【道場六三郎の孫が登場!】包丁いらず!魚初心者でも作れる鰯(イワシ)3品 なめろう・唐揚げ・コロッケ  道場六三郎の家庭料理レシピ~#50

【タイムテーブル】
02:09 包丁要らず!鰯の手開き
05:24  1品目 鰯の唐揚げ
09:38 2品目 なめろう
11:52 3品目 コロッケ

初登場!道場六三郎の料理アシスタントを務めるのは所縁の人物
鰯の季節、初めてのチャレンジでも包丁を使わず魚が捌けます!
さらに道場の愛機「フードプロセッサー(愛称:山本電気)」を使えば野菜たっぷりの鰯料理が包丁をほとんど使わなくとも簡単に作れます
(*実は野菜が苦手な“ひ孫”の健康を考えたレシピなのかもしれません)

【レシピ】
味唐揚 野菜餡 散らしチーズ

【材料】
・鰯        1本
・セロリ     1/2本
・玉葱      1/4個
・ブロッコリー  1/6個
・人参      1/4個
・赤パプリカ   1/4個
・にんにく    少々
・生姜      少々

野菜餡 合わせ地
・めんつゆ       大さじ4杯
・濃口醬油       大さじ1杯
・みりん        大さじ1杯

トッピングのクリームチーズ 適量

【作り方】
① 鰯は3枚に卸し、片栗粉をつけて揚げる
② 野菜は全てフードプロセッサーにかけて合わせ地に入れる
③ 賽の目に切ったクリームチーズを散らす

【レシピ】
野菜入 ナメロ 酢立

【材料】
・鰯        3本
・味噌   鰯の2割程度
・セロリ     1/2本
・玉葱      1/4個
・ブロッコリー  1/6個
・人参      1/4個
・赤パプリカ   1/4個
・にんにく    少々
・生姜      少々

好みでレモンの皮・すだち 適量

【作り方】
① 鰯は3枚に卸す
② 全ての材料をフードプロセッサーで回して完成
③ 好みでレモンの皮を散らし、すだちを添える

【レシピ】
鰯コロッケ オーロラソース

【材料】
・鰯     1本
・じゃが芋  1個
・セロリ   1/4本
・玉葱    1/6個
・ブロッコリー1/8個
・人参    1/6本
・赤パプリカ 1/6個
・にんにく  少々
・生姜    少々

・小麦粉   適量
・パン粉   適量
・卵     1個    

オーロラソース
・マヨネーズ   大さじ2杯
・ケチャップ   大さじ1杯

【作り方】
① 鰯は3枚に卸す
② じゃがいもはボイルして皮を剥く
③ 全ての材料をクイジナートに回して混ぜ合わせる
④ 混ぜ合わせた材料を丸に取り、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げる

【道場六三郎について】
1931 年生まれ。1971 年「銀座ろくさん亭」開店、1993 年フジテレビ「料 理の鉄人」で初代「和の鉄人」として活躍。2000 年「懐食みちば」開店。 2005 年には卓越技能賞「現代の名工」、2007 年には旭日小綬章(勲四等) をそれぞれ受賞。

【鉄人の台所について】
「唐揚げ」「おにぎり」「白菜サラダ」「生姜焼き」「肉じゃが」等の家庭料理の レシピを道場六三郎氏が丁寧に解説します。他の動画はこちらのリンクから お願い致します。https://bit.ly/39ApBcG

【銀座ろくさん亭】 ご予約や詳細についてはこちらをご覧ください。 https://rokusantei.jp/

#魚料理 #鰯 #フードプロセッサー #初心者 #道場六三郎 #時短 #料理の鉄人

26 Comments

  1. 日本でグルメブームのような時期がありいろいろな料理人がTVに出ていましたね。
    中には客に随分と上から目線で接する人たちもいたように記憶しています。
    そんな中で道場先生が「僕は偉そうにしている料理人を見ると虫唾が走るんだよ」と仰っていたのを今でも記憶しています。いつまでもお元気で。

  2. 綺麗な手さばきで年齢を感じさせない、流石鉄人!!

    けど、お孫さん、料理するなら髪の毛結んだ方が良いかと…

  3. イワシの唐揚げは絶品です。骨もあげておいて、粉にしてふりかけなどに、内臓頭は家庭菜園の肥料に、

  4. 洋食の人だとロボ・クープって言うけど
    和食の人は山本電気って言うのかな・・・

    フードプロセッサとかフープロっていう名称じゃなくて商品名で言う辺りがいい機材ってよくわかる・・・😀

  5. 道場さんの戦時中の話聞いたけど、勿体ない精神がすごいんだよねー。

    食えない時代の食い物のありがたみ。

    その真髄が料理の芯になってるから食材の隅から隅まで使い尽くす、引き出す技術が生み出されてるんだと思う。

  6. 一般の人が指輪をしてても出来る料理として、より多くの人が料理に触れられるように先生たちが動画を作ってくださってるのに…
    そんなところにこだわるこの動画を否定するようなコメントが散見されて悲しくなりました。
    僕は気負わずにイワシの手開きに挑戦したいと思います!

  7. 拝啓、2024年4月17日に、動画を拝見させていただきました。
    私の祖父は、父方は一度もお会いしたことがなく、母方は自分に意識が芽生える頃にお会いをしています。
    自分の祖父が「道場六三郎」級の人なら、孫は、その影響が甚大ではないだろうか。
    強烈・台風級・最強な、「祖父」であったなら、孫の「自分」探しの「旅」は、果てしなく続くと思います。