韓国人の僕、韓国で全然ない日本文化を体験しました。七草粥!新しくて不思議!面白い!自分にピッタリです!食べたら人が変わりますね。(日本語NGあり)

ワン君instagram : https://www.instagram.com/wangkuuuuun/
ワン君twitter : https://twitter.com/wangkuuuun
新しい経験でした。。。

26 Comments

  1. ナイスアイデアですね。レトルトのお粥を使って作る!なるほど、そんなこと思いませんでした。

    味も間違いなさそう🤤

    お料理の時、ガスの火は鍋底からはみ出ない強さにするとよいですね🔥ー

  2. 今回は七草粥ですね😆
    私は七草粥苦手です〜😣
    オッパが美味しいって言ってたから
    来年は挑戦してみようかなぁ🤔
    毎日、仕事〜 撮影〜 編集〜
    忙しくて大変なのに😊
    今日も動画ありがとうございました♪♪😊

  3. おはゅ
    最近
    コメント出来(でき)なくってすみません。

    始まりは中国
    この風習の起源は古代中国にさかのぼります。
    前漢(紀元前206~8年)の時代、新年に日にちを以下のように、動物や人に見立てた占いが行われていました。
    1月1日… 鶏
    1月2日… 犬
    1月3日… 猪
    1月4日… 羊
    1月5日… 牛
    1月6日… 馬
    1月7日… 人
    1月8日… 穀
    唐の時代(618~907年)になると、人の日(1月7日)に七種菜羹(ななしゅさいのかん)
    という7つの草や野菜を混ぜた汁物を食べる風習が始まります。
    無病息災を願ったといいます。また、立身出世への願いも込められていたそうです。これは1月7日に昇進の取り決めを行っていたことに由来してます。
    この風習は奈良時代に日本に伝わったといわれています。
    当時、日本ではお正月に若菜を摘んで食べる「若菜摘み」という風習がありました。
    光孝天皇(830~887年)はその風習を歌に詠んでいます。

    ちなみに七草粥飲まないよ食べる🍴(*^^*)すき焼きは、生卵につけて食べたりする。
    あっ長々すみません🙇

  4. 七草粥(ななくさがゆ)を体験していただいて、ありがとうございます🎍😁👍🏻興味を持ってくれて、とても嬉しかったですよ🎶経験は心を豊かにしてくれます😃👌🏻次は1月11日に「鏡開き(かがみびらき)」という行事があって、正月に飾ってた鏡餅(かがみもち)を食べます。今から鏡餅を用意するのは無理だと思うので、ワン君は、スーパーで売れている「真空パックの餅(もち)」でも良いので試してみて下さい。食べ方は自由ですが、温めて柔らかくなった餅に「きなこ&砂糖」を使って食べたことがないなら、ぜひ試してみて下さい😁

  5. 日本人ですが、七草粥は美味しくないです。
    たぶん、ほとんどの人が美味しくないとわかった上で、伝統的習慣だから食べるものだと思います。

    お正月にご馳走で疲れた胃腸七草粥で休める為に。近年では、お正月のしめ縄・お節作り同様、あまりこの習慣をする家庭が減ってきています。

    日本人以上に日本の伝統的な習慣をしてくださり嬉しいです。

    次は、鏡開きかな?!

  6. 日本は色んな行事があるからワン君もまだまだ楽しみはありますよ(笑)七草がゆ上手にできて何よりです。韓国にないというのは知らなかったぁ…勉強になります。

  7. 日本人なのに昨日七草粥食べてない😅
    おばさんやおばあちゃんが好きそうな味wwwたしかに子供の頃はおいしいと思わなかった😅今はおいしく食べられますwww

  8. 全く知らないことだからむしろ、と、日本の文化に前向きに触れる
    ワン君素敵です😊✨
    ワン君の料理(?)風景新鮮~🎵
    玉子粥いいな~✨
    今回成功だぁ~?😆👍️
    大根美味しそう!うちは子供がお粥食べてくれないけど💦七草粥作りたかったな😳
    七かすがゆ…😂😂
    ワン君、「辛い」は
    「からい」と「つらい」と両方読めるから漢字ややこしいですね💦

  9. 素晴らしい若者
    風習だけでなくその意味を学ぼうとしてくれている
    恥ずべき一部の日本人を大変申し訳無く思いました

  10. うちは娘が七草粥大好きで、
    どうしてもこの日食べたい!!というので(家族男性陣はお粥好きじゃない) ワン君が買ったような七草粥少量パック買ってチャチャッとテキトーに一人分作って食べさせましたよ~☆
    ちゃんと作る人には怒られちゃうかもしれないけど、小鍋のお湯に洗った七草入れて白だしと中華だしチューブちょっとで味付け、そこに炊飯器からご飯🍚移してごはんが柔らかくなるまで短時間煮る、ただそれだけ(≧∇≦)b

  11. ワンくん、七草粥にチャレンジしてくれてありがとう😊
    七草粥にキムチ入れたら日本式じゃないとコメント💦あるけど、私は、そうは思いません。
    キムチって、日本人でも沢山好きな人いるし、いろんなお料理にもキムチ入れたりします。私も好き😋
    私は、よくお味噌汁にキムチ入れたりします😋ワンくんもためしてみて😃
    日本の文化を知るために、チャレンジしてくれてるワンくん素晴らしいよ✨😊がんばって💪🤗

  12. ワン君、いつも日本の文化に好奇心をもって挑戦していて、見ていて嬉しいです(^-^)私も韓国でサムゲタン食べた時、健康にすごく良さそう✨と思ったよ。お互いの面白いこと、理解するのって、いいね:-)

  13. 「🍛カレーは飲み物」って言うけど、お粥も飲み物?
    今回はしっかりリサーチしたので「成功」でしたね👍しかも本格的な 七草粥で素晴らしい✨

  14. キムチはない‼️
    本当に日本文化に触れたいのならね。
    動画ぬきなら有りなのかもしれませんが・・・。

  15. 日本ではお粥は基本病気の時 胃にやさしいから食べる
    通常は粥はあまり食べない
    普段たべるのは 雑炊ぐらい 鍋のシメで
    韓国はドラマでみたかぎり 粥よく食べる感じ
    日本ではお粥は基本 病人食か老人食 消化によくて 噛まなくて良い
    七草粥は それぞれ 意味があり 胃を休める 正月から 鏡開きまでの 縁起よい行事の一つですね

  16. キムチ・・・
    日本の伝統を食べるなら今回だけはキムチ抜きで食べて欲しかった

    こういうときに梅干しだよね

  17. いつも楽しく拝見しています。今回は「これはお母さんとお婆さんが好きそう」というコメントに爆笑してしまいました。最後の「奇異な食べ物に〜」というフレーズが本当の感想ですね😂😂😂 積極的に日本の風習を体験しようという意欲に拍手です。