【鶏炊き込みご飯】の作り方 元和食の料理人が解説します
炊き込みご飯の定番、鶏の炊き込みご飯の作り方です。プロの料理人のレシピそのままです。土鍋で作ってますが炊飯器でも同じように作れます。
レシピ(米2合、だいたい4人分くらい)
鶏肉 160グラム
油揚 15グラム
人参 50グラム
ごぼう 50グラム
しいたけ 30グラム
米 2合
かつお出汁 3カップ(600ml)
薄口醤油 小さじ3(大さじ1)
濃口醤油 小さじ1.5
酒 小さじ1.5
オリーブオイル 大さじ1
【目次】
材料紹介 00:17
お米を研いで土鍋にセット 00:40
材料の切り出し
しいたけ 01:04
人参 01:27
ごぼう 02:01
油揚 02:46
鶏肉の下処理と切り出し 03:19
しいたけの下ゆで 04:11
鶏肉と油揚の油抜き 04:39
ご飯出汁の作り方と味付け 05:03
ご飯を土鍋で炊く 06:07
土鍋で炊く時の火加減 07:10
炊き上がり、完成 07:52
試食 08:54
グッドボタン、チャンネル登録お願いします 09:36
いつもご視聴ありがとうございます
【動画内で使っている材料のご紹介】
※リンク先はアマゾンまたは楽天のサイトです。購入していただくと当チャンネルに紹介料が入るようになっています。
※いただいた紹介料は次回動画の食材費とさせていただきます。
※醤油、砂糖に関しては特にこだわりなく安いものを使っているので紹介を割愛します。
○楽天
真昆布
https://a.r10.to/ha3oKY
かつお節
https://a.r10.to/hw1emv
鮪ぶし
https://a.r10.to/hu9gvk
赤酒(煮物に入れるとふっくらと柔らかい仕上がりになります。)
https://a.r10.to/hDyMPr
白味噌(白味噌雑煮や玉味噌などに)
https://a.r10.to/huN4Xz
八丁味噌(玉味噌、赤出汁、茄子田楽などに)
https://a.r10.to/haUUaN
かんずり(新潟県上越地方の香辛料。雪の上に干した唐辛子を柚子、麹とともに発酵させたものです。味噌と合わせたりポン酢の薬味としても美味しいです。)
https://a.r10.to/hDAVg2
粟麩
https://a.r10.to/hDsNPd
○アマゾン
薄口醤油
https://amzn.to/3qXV407
真昆布
https://amzn.to/3o6yYIu
かつお節
https://amzn.to/3kgwdD8
鮪節
https://amzn.to/31JaWvx
赤酒
https://amzn.to/3qiKgMh
白味噌
https://amzn.to/3CYSLj4
八丁味噌
https://amzn.to/300po1h
かんずり
https://amzn.to/30550fj
粟麩
https://amzn.to/3BW0kWo
【前回の動画】
新じゃが肉じゃがの作り方と新じゃがを劇的に美味しくする下ごしらえの方法
【今回の動画に関連する動画】
元和食の料理人が解説!!鰹出汁の取り方!そのまま飲めるくらい美味しい出汁はこうやって作る
土鍋で炊く筍炊き込みご飯の作り方 真空の水煮たけのこを使って美味しく作る方法を解説(動画内でお米の研ぎ方を解説)
その他の料理動画
【お家で作る土鍋炊き込みご飯】
土鍋で炊くウニとたけのこ炊き込みご飯
【絶品!!】きのことごぼうの土鍋炊き込みご飯
あさりとサーモンの土鍋炊き込みご飯の作り方
土鍋で炊く筍炊き込みご飯の作り方 真空の水煮たけのこを使って美味しく作る方法を解説
【日本料理の煮物】
元和食料理人が解説!筍土佐煮の作り方
元和食料理人が解説!手羽大根の作り方 ご飯に合う甘辛味付けでツヤツヤ照りが出る作り方
ゴロゴロ大きめ具沢山豚汁の作り方
柔らか牛すじと根菜の煮込みの作り方 ポイントを抑えれば必ず美味しく作れる!
かぼちゃの煮物の作り方【基本のレシピ】
里芋の唐揚げの作り方 冬に食べたい里芋料理
里芋の煮っころがしの作り方
手間も時間もかけない筑前煮の作り方 忙しくて料理に時間かけてられないあなたへ
肉じゃがの作り方を元和食の料理人が解説!
元和食料理人が解説!筑前煮の作り方 プロがコツをわかりやすく解説!
【魚料理】
鯛潮汁の作り方
鰆の焼き霜造りの作り方 鰆を丸々使い切る!
鰆の炙り棒鮨の作り方 鰆を丸々使い切る!
鯵を水洗いして3枚におろして、お刺身、細造り、なめろうの3品作ります
まかない海鮮チャーハン 修行時代にこんなの作ってました。
3 Comments
ごぼうの切り出し方、油揚げの縦スライス
今更ながら目から鱗でした(汗
只今 【絶賛自宅篭り中】ですが、材料は全部あったので明日晩ごはんに作って見ます
コロナ早く収束して欲しいですね
元和食の料理人さんが 家庭料理とは違う お店で出していたお金を払って食べる料理と その仕込みの仕方を教えてくれる貴重な動画だと思いました。
素人の考えでは 具材を下茹でしない方がより旨味が出ていいと思ってしまうんですが そこはプロの考え方として足し算だけじゃなく引き算して 雑味のない品のある店の料理としての味とゆう事でしょうか。
実際のお店で働いてこられた方の料理の作り方を拝見できて すごく為になりました。
ありがとうございます。
これはあっさりしてて本当に食べ飽きない味でした。
ありがとうございました。