『こういうのでいいんだよ』旬の白菜は素材の味を活かして食べるのが一番美味い「白菜のうま煮」

こんにちは食事処さくらですこの チャンネルはいつものご飯がちょっと 美味しくなるような料理教室をテーマに 活動しています今日は 旬の白菜を使って 白菜のおいしさを最大限引き出した桜流 シンプルウマにを作りました 材料も作り方もシンプルなので気軽に作り やすいレシピになってますよそれでは早速 行きますまずは 当て調味料から作ります 最初に 生姜10Gをすりおろします 寒くなってきたこの季節 生姜が効いてると 体もポカポカしてきて 美味しいんですよね 計量器の上で10G 計りながら降りると無駄なく疲れるので 便利です 周りにラップを引いてるのは後で掃除が楽 だからですよ 生姜が準備できたらここに 酒大さじ2 みりん大さじ2 [音楽] 醤油大さじ1 オイスターソース大さじ1 鶏ガラスープの素小さじ1 これをさっと混ぜ合わせれば これで 合わせちゃうミラの完成ですこれは一旦 置いておきます このタイミングで水溶き片栗粉も準備し ますこれは 片栗粉大さじ1に水大さじ3で溶いたもの 今日は 水分が本当に少ないところでとろみを つけるので1対3の割合で溶かすと絶対に 名前ができないので作りやすいですよこれ で片栗粉の準備OKですそれでは切り者に 移ります最初にサラダスピナーを準備して 今日の主役白菜の下処理です白菜は 1/4500Gほど使いますカットされ てる白菜選ぶとき中心の葉がより黄色い ものの方が 甘みがあって美味しいので 選ぶときの参考にしてみてください それではカットしていきますまずは芯の ところ 斜めに切り落としますここは硬くて ちょっと食べにくいんでねなるべく ギリギリのところを落として 食べれるところを増やすイメージで切り ましたよね

芯のところが落とせたら 切り方にポイントがあります1枚ずつ 剥がしてカットしていきます1枚ずつ切る のって 面倒くさいですよね わかりますでも1枚ずつ切ると作りやすく 美味しくなるので めんどくさいですが一緒に頑張りましょう 白菜はこうやって縦に繊維が入ってます この繊維を 断ち切るようにカットすると 火が通りやすく旨味が外に出やすくなるん ですさらに 損切りにして 断面を多く出すことでより短時間で 火を通し 旨味を引き出せるんですよ 葉の部分は断面がないのでザクザク切っ ちゃって大丈夫です 切った白菜はサラダスピナーに入れていき ましょう この根元の白いところはそぎ切りにして いきます 下げ切りのイメージは ひらがなの手のここの部分を書くイメージ ここですねこの ギュイーンって感じをイメージして包丁を 動かすと 綺麗に削ぎ切りができますよ 包丁を少し傾けながら ギュイーンのイメージで動かします ギュイーンですよ これで白菜のカッターOKですこれぐらい 断面がしっかり出てるとすぐに火が入るの でいい感じなんです今日大変なのはここ だけですここめんどくさいのでバスバス 切っちゃうと 白いところは火が入るのに時間かかるので 全体がべちゃっとなるんです中心の黄色い ところはあんまり細かくすると食べにくい のでザクザク切っちゃって大丈夫ですよ 全部カットができたら 葉についた汚れを流水で洗い流します 白菜の葉の中に 虫がついていること多いんでね 必ず中まで水洗ってから使いますよあとは ぐるぐる回してしっかり表面の水気を切り ます 水気が残っていると タレの水分量変わっちゃうので 仕上がりが水っぽくなっちゃうんでねお 気づきの方もいらっしゃると思いますが 長年使ったサラダスピナついに寿命を迎え たので 新しい仲間が加わりました

白菜やほうれん草など洗うので大きめの やつがいいなって探してこれにしましたよ このサイズなかなかないんでね23回 繰り返して 水気が切れたらOKですこれは一旦置いて おきます 次はフライパンを用意して ここに 油を引いておきます そのまま豚肉の下処理です今日は200G の豚バラ肉を使いますこれは食べやすい 一口サイズにカットしますよ今回 うま煮なので 軽くお肉も煮ますその時に 脂身がある方が 煮ても硬くなりにくいので 脂身が多いバラ肉を使ってるんですそれに 白菜と豚バラの相性は最高なんでね カットができた豚バラ肉はそのまま フライパンにほぐしながら入れておきます [音楽] 豚肉が全部入ったらこれで準備ができまし たので 早速調理をしていきますまずはフライパン を中火にかけて温めます ここに下味用の塩を一つまみ1つまみは 人差し指中指親指の3本の指でつまんだ量 です 味をキュッと締めるために 胡椒もゴリゴリ このまま豚肉にサッと火を通します 表面をサッと焼いて臭みを抑えるのが目的 なので 煮る前に豚肉をサッと炒めてるんですよ 豚肉の色が半分以上白っぽくなってきたら 臭みも取れてきていい感じです ここに 白菜を全部加えます今回26CMの フライパンを使ってますが500Gの白菜 がギリギリですこれ以上多く作る時はもう 一回り大きいフライパンを使ってください ね 白菜が全部入ったら最初に作った合わせ 調味料を加えて 倒して1分蒸し焼きにします 白菜の葉の部分は一瞬で火が入るので 蒸し焼きにすると 傘が減って 混ぜやすくなりますからね 1分たったら蓋を開けて 上下をひっくり返すようにしっかり 混ぜ合わせます 混ぜていくうちにだんだん白菜がしんなり してくるんでね 今はまだ

葉の部分が少し生っぽくもさもさしてます よねこれが全体的にしなっとしてくるまで 混ぜますよ 葉の部分がしなっとしてくれば 誰に白菜の旨味が引き出されてきてます からね これぐらい白菜の葉の部分がしなっとして くればいい感じですまだ根元の白いところ は シャキッとしてますこの 食感のコントラストが美味しいんでねここ で火を止めて 水溶き片栗粉もう一度よく混ぜてから全体 に加えます 下に片栗粉が沈殿しているのでよく混ぜて から加えないとダマになっちゃいますから ね [音楽] 入れたらすぐに全体をしっかり混ぜます 片栗粉は火が入ってくると固まる性質なの で すぐに木が入らないように一度火を止めて しっかり混ぜてから火を入れて固めると ダマができないんですよこれ 片栗粉を使うときの基本なんでね しっかり混ぜれたらとろみを安定させる ようにもう一度中火でしっかり温めたら これで白菜の旨味2022の完成です行っ てみたかったんですよね 材料も調理もシンプルなので素材の美味し さを楽しめる人皿になってますよそれでは 盛り付けていきます今日のポイントは 白菜の切り方です 損切りにすることで 短時間で白菜に火が入り 幅とろとろ白いところはシャキシャキの 食感が楽しめるのでこの調理方法ぜひ試し てみてください それでは いただきます 寒くなってきたこの時期あったかい主催が 体にしみるんですよね 豚肉もたっぷり入ってるのでこの一品で ご飯も進む満足感のある人品になってます よ 煮汁に白菜の旨味がしっかり引き出されて いるので ご飯にかけて食べるのも美味しいんですよ せっかくなのでご飯を炊き込ませて食べ させていただきます それでは今日もいただきました グーですそれではまたお会いしましょう 食事処さくらでしたこれから 自分の白菜この食べ方でいっぱい食べて くださいねバイバーイ

今日もご視聴ありがとうございました 食事処さくら初のレシピ本が出ますいつも のご飯がちょっと美味しくなるレシピが 詰まってますので 手に取っていただけると嬉しいです

大人気の『利き手の代わりになるトング』
利き手の代わりになるトング【食事処さくらモデル】食洗機対応

限定LIVEやお知らせが届くLINEコミュニティ
https://lin.ee/I4Rp8e9

レシピが食材から検索できるレシピサイト
https://sakura-0141.com

🔹レシピ本『魔法のコツレシピ』絶賛発売中!🔹
https://amzn.to/3ZcDWVP

大きくて使いやすいサラダスピナー:https://amzn.to/3AwXqJM

✅一緒に作りたいレシピ✅(漬物や箸休めなど)
人参サラダ:https://youtu.be/uIyINE2_uN0
酢キャベツ:https://youtu.be/rxuKUXLBbS0
切り干し大根の漬物:https://youtu.be/HAP-tFg5wv8

⏬〜材料〜⏬(2人分)
白菜 4分の1(500g)
豚バラ肉 200g

■タレ■
生姜 10g
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1

片栗粉 大さじ1(水大さじ3)

⬇︎お仕事のご依頼はこちら⬇︎
syokusaku0141@gmail.com

【愛用品】
◾️プロテイン◾️
aromaのえんどう豆と玄米をベースに
身体に良いものだけで作った甘すぎないプロテイン
(おすすめはキャラメルアーモンドか抹茶)
https://anoma.jp/lp?u=affiri_3

■包丁■
21cmの牛刀(メイン):https://amzn.to/3ygCjLJ
21cmの牛刀(サブ):https://amzn.to/3hUhZWj
13cmのペティナイフ:https://amzn.to/3MPQjQo

■フライパン■
フライパン(まずはこれ):https://amzn.to/3xaAkYN
小フライパン20cm:https://amzn.to/3DSmUlz
深型フライパン(鍋や煮物に):https://amzn.to/3tcOJin

まな板:https://kama-asa.com/item-detail/810914

■鍋■
16cm片手鍋(テフロン):https://amzn.to/3JpXRXW
18cm片手鍋(ステンレス):https://amzn.to/3DVGHR4

■調理器具■
必需品レベルのシリコンスプーン:https://amzn.to/3oqtY39
シリコンお玉(角形):https://amzn.to/3DT5PI6
シリコントング:https://amzn.to/3nBS8nT
小型のゴムベラ(1本必須):https://amzn.to/3uooTuI
ステンレストング(1本必須)https://amzn.to/3rf2mhT
オイルさし:https://amzn.to/3uDYVmX
すりおろし器(ニンニク、生姜):https://amzn.to/36hI4xa
スライサー:https://amzn.to/3JO8DHP
縦型ピーラー:https://amzn.to/3lxPLmY

■さくらが使ってる調味料■
出汁パック(成城石井):https://a.r10.to/hMeqpW
パスタ(1.7mm):https://amzn.to/3wpeLkL
ごま油:https://amzn.to/3kagllL
鶏ガラスープの素:https://www.usmh.co.jp/eatime/products/料理の味方-コクと風味にこだわった鶏がらスープ/
白だし(にんべん):https://www.ninben.co.jp/product/od683n.html

※リンクはAmazonアソシエイトを使用しております

★Special thanks★
さ恵き ふみさん(イラスト)
⇨https://lit.link/saekifumi

佐藤朗さん(アイコン写真)
http://felica-spico.com

〜よく聞かれる質問〜
ひとつまみ⇨人差し指、中指、親指の3本で摘んだ量
少々⇨人差し指と親指の2本の指で摘んだ量
(手塩の理由)どのくらいの下味を付けると美味しいのか感覚を身に付けるため
普段使用する油⇨クセのないオリーブオイルを使用(揚げ物は米油)
砂糖⇨きび砂糖を使用
酒⇨塩の入ってないもの(料理酒は塩が入ってます)
ワイン⇨スーパーで買える手頃なもの(代用は無し)
レモン汁⇨ポッカレモン100を使ってます
酢⇨純米酢を使用
味の素⇨入れなくても作れます
麺つゆ⇨創味の4倍濃縮を使用しています
※お使いの麺つゆに変換する場合
2倍濃縮⇨2倍に増やす
3倍濃縮⇨1.5倍に増やす
ざっくりとこれぐらいでOKです。

#白菜のうま煮
#白菜レシピ
#ほっこりするお味

45 Comments

  1. 最近ダイエットを始め、野菜を使った料理を探してて辿り着きました。とても丁寧な解説かつ、美味しい料理でした。いろいろ参考にさせてもらいます!!

  2. 材料2つだけでできて手軽なのが良いですね。
    豚バラや白菜は手に入りやすくまた作りやすいので。
    何時もワンポイントアドバイスも助かります。
    家族に喜んでもらえるお料理これからも視聴して勉強させていただきます。
    いつもありがとうございます。

  3. 今夜(9/8)作りました、
    バリ旨旨やった。
    白菜の白い方は先にレンチンしてからフライパンに入れて炒めました。
    これからの秋~冬にはもってこいのおかずです。

  4. 豚バラ肉と白菜のあんかけは丼にして食べるん事もできんのでちょうほうしそうな感じすんね♪

  5. これからの時期にピッタリですね。シンプルイズベストな料理ですね。お酒のつまみにもいいし、残ったお汁で
    卵のおじやにしてしまおう。っと。

  6. 白菜って出汁がいっぱい出るから、煮込んだりするの好き😊
    今度作ってみよっと👍

  7. 次からは、白菜の芯は、削ぎ切りにしますッツ‼️(*>∇<)ノ✨シンプルで、具材が2種類で、なおかつ美味しいって、勝利ですよね:*(〃∇〃人)*:そして、体もポカポカになるなら、会心の一撃ですね:*(〃∇〃人)*:作ってみますッツ‼️o(*≧∇≦)ノ🎵

  8. とても美味しく出来ました。ありがとうございます。これからも さくらさんのお料理、たくさん作ってみますね。

  9. オイスターソースの変わりになる物はないでしょうか?オイスターソースをあんまり使う事が無いので…。

  10. この番組最高。今まで見た料理番組の中でトップですね。
    毎日作るのに、お金かからない。年金減らされ節約しないと。毎日たべるのは、こういう料理がいい。野菜が美味しいです。みんなにも教えてあげたい。お正月はこんな料理いいね。ありがとう🎉

  11. 自分も白菜で鍋🍲を作って食べます☺️自分のは白菜、油揚げ、キノコ🍄で湯がいて食べます☺️味付けは醤油だけです😊。

  12. 作ってみました!
    簡単なのにとっても美味しかったです。
    白菜多めでもあっという間になくなりました。

  13. 白菜、一枚一枚切っていくのも楽しい!野菜の断面がきれい…これを楽しみながら😊
    美味しくできました。ごちそうさま。

  14. 白菜の切り方、ちょっとした工夫でうまく調理できますね!片栗粉のとろみも旨味を閉じ込められ、私は豚肉の代わりにツナ缶をつかいましたが、とても美味しくできました!ありがとうございます!

  15. 日本の地震にたくさんの義援金を送っていただいた「台湾」の皆さんに、心から感謝します!ありがとう!

  16. 白菜を調達したので、こちらの人気レシピの通りに作ってみました。美味しかったです!体に染み入る本当にほっこりする優しいお味に仕上がりました☺幸せ♥白菜の切り方勉強になりました。有難うございます。