【超簡単いわしのさばき方】鰯のぬた&いわしの卯の花和え、道場六三郎の家庭料理レシピ#18
和食料理人・道場六三郎が教える家庭料理。今回は、イワシの酢締めを酢味噌であえた「鰯のぬた」とイワシをおからで和えた春のお惣菜「いわしの卯の花和え」の二品です。
必見は「目から鱗!包丁を使わないイワシの開き方」、そしてラストは道場六三郎の父が毎日作っていたという「卯の花煮」を急きょ再現。果たして道場家100年の味とは一体!?
【鰯のぬた】
イワシ:1匹
うるい:1/2束
塩:適量
(酢味噌)
白味噌:大2
砂糖:大1
酢:大1
抹茶:小1
【いわしの卯の花和え】
イワシ:1匹
おから:2カップ
砂糖:15g
酢:10g
塩:少々
炒りゴマ:適量
一味唐辛子:適量
菜の花:適量
【卯の花煮 材料】
おから:2カップ
八方だし:270g
(出汁:210g 、醤油:30cc、みりん:30cc)
ごぼう:50g※
ニンジン:50g※
たけのこ:50g※
コンニャク:50g※
※以上、4ミリの角切り
キクラゲ:30g(水で戻し5ミリの角切り)
→それぞれ、下茹でし出汁に醤油を加えたもので下味を漬けておく
卵黄:3個
一味唐辛子:適量
炒りゴマ:適量
【道場六三郎について】
1931年生まれ。1971年「銀座ろくさん亭」開店、1993年フジテレビ「料理の鉄人」で初代「和の鉄人」として活躍。2000年「懐食みちば」開店。2005年には卓越技能賞「現代の名工」、2007年には旭日小綬章(勲四等)をそれぞれ受賞。
【鉄人の台所について】
「おにぎり」「白菜サラダ」「生姜焼き」「肉じゃが」等の家庭料理のレシピを道場六三郎氏が丁寧に解説します。他の動画はこちらのリンクからお願い致します。https://bit.ly/39ApBcG
【銀座ろくさん亭】
ご予約や詳細についてはこちらをご覧ください。
https://rokusantei.jp/
#道場六三郎
#いわし
#魚のさばき方
#手開き
#ぬた
#卯の花
#酢味噌
#レシピ
#家庭料理
#おうちごはん
#料理レシピ
#レシピ動画
#簡単レシピ
#和食
23 Comments
中学2年の娘の家庭科で鰯を捌いて蒲焼にするというので、この動画を参考に見せて予習させました。おかげさまで上手く出来たそうです。ありがとうございました。
素材が、高価であろうが安価であろうが。自然のめぐみに寄り添って
優しく素材を扱っていらっしゃる手捌き、知恵。
感謝が心の中にあっての。。。
日本人の元々持っていた優しさを
先生の指先に、滲んでいるように思います。
卯の花に兼房見ゆる白髪かな。
所作が的確で無駄がない、スローハンドやな、
みちば先生のお料理、食べに行きたいです
行きます
動画撮る方、女性の方が先生嬉しいんじゃないかなって思いました😊
厨房も男性ばかりだし✨
90歳で現役でいられるのは素晴らしい!
とても素晴らしい料理と思います。ただ私のような庶民にはさしみに出来るくらい新鮮なイワシが手に入りません。。ただ、こういうレシピがあるのかと感服致しました。レシピをご紹介頂きありがとうございました。
道場先生簡単で美味しい料理いつもありがとうございます🍀料理もすごく素敵美味しい料理教えて貰えて若い頃のお話しもまた面白く為になるいつまでもお体気お付けお元気で
ありがたく拝見さて頂きます🍀
貴重な動画ありがとうございます。
料理ももちろん素晴らしいですが、トモちゃんのお弁当の話とか、ごぼうと進駐軍の米兵の話とか、銀座のお姉さんの話とか、そういうあられのようなこぼれ話のひとつひとつが胸に迫ります。
ありがとうございます。自宅で作ってみます。
筍料理を探していてこちらのチャンネルに辿り着きました。知識量に、彩の良さに、すっかり惚れ惚れしながら見てます。
おからが出てきた時、おから煮の作り方教えてほしいなと思ってみていたので延長戦に大歓喜でした ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
卵の黄身を入れて作ってみたいです (^q^) (^q^) (^q^)
お隣のトモちゃんが、元気で観てくれてるといいな🎵
先生のおから料理は本当にヘルシーで美味しそうです(^^)/
わたしの田舎はオカラ、と言ったら甘辛く炊いている物を言います。懐かしい、、
完全に真似はできなくてもどんどん生活が豊かになっていきます。ありがとうございます!
人間国宝にしか見えん
色んな料理見てきましたが、包丁を使わないイワシの開きを見られるとは😀✨
見目麗しい品に、食材の特徴を活かしてるところがまた凄い参考になります🤣
日頃作ってる家庭料理も、もしかしたら火を入れすぎてるのかも知れませんし、見た目も大事にしたいものです🤣💦
真いわし買ってきましたが、単純な煮付けや焼きだけではちょっと勿体無い気がしてきました😂👍✨
ロピアで買った卯の花が美味しすぎて❤八方だしですね、作ってみます。
本当に昔の話しを思い出します
細かい方がかっこいい😂お年召してもカッコ良さ求める姿いいよな
オレも弁当が茶色ってバカにされたけど一口食わせたらうまいうまいと周りが言って誇らしかったよ!思い出大事です。お母さんありがとう❤
道場さん 美味しそうに食べてる
家庭料理を教えて下さってありがとうございます
子どもに食べさせ次の世代に引きづいて貰いたい
だって 道場さんに教えてもらったたんだもん❗
道場六三郎さんも魯山人さんも幼少期の貧しさの中でも食材の創意工夫を知識から知恵に変えて僅かなものを捨てない生かすことを身に染みて覚えているからそこ美味しい料理を提供が出来る調理人ではなく名料理人として堪能させる腕を天下に轟かしてると思いました。
茶の湯には必要な茶釜を作成する実家に生まれた瞬間から別な料理の道に志を遂げるまで家を出て修行の試練して誰も料理学校のようには教えない時代に技を盗み自分のものにしたことを今のお弟子さんたちはもっと貪欲に学んで欲しいです。
この貴重な鰯を手で捌く技も漁港のお婆ちゃんたちは当たり前のようにしてることとか卯の花を煮の作り方にしても師匠の目の動き体の動き手先と声に出して教えてくれることは忘れてしまう。技は盗み取るくらいの気合いがお弟子さんには欲しい。
もっと貪欲に料理の道に苦労して精進して禅寺の懐石の心を学んで欲しい。
包丁使わないで捌いているの凄いです。道場さん、これからも元気で料理作って下さい。