【レンジ煮物で楽うま】簡単に作れるヘルシー手間なし春巻き弁当
豆苗と長芋、チーズの春巻きと、エビと大葉、チーズの2種類のヘルシーな春巻きでお弁当にしてみました。
かぼちゃの煮物も簡単にレンジで調理しているので朝の時間がない時でも作ることができますよ!
「美味しそう!」「食べたい!」「作ってみようかな!」という方は高評価のボタンを押していただけると嬉しいです♪
今日のお弁当おかず⬇︎
🍴豆苗、長芋、チーズの春巻き
🍴エビと大葉、長芋、チーズの春巻き
🍴かぼちゃの煮物
🍴インゲンの胡麻和え
今日のお弁当の材料費(1人分 361円)
(購入店舗や地域による価格の違いがありますので目安としてください。なお乾物や調味料は材料費に含んでいません)
ご飯 一膳分 17円
豆苗 半分使用 40円
長芋 100g程度 70円
ボイルエビ 2匹使用 40円
大葉 20円
スライスチーズ 15円
春巻きの皮 3枚使用 30円
かぼちゃ 20円
インゲン 20g程度使用 30円
プチトマト 1個 10円
合鴨ハム 5g程度 残り物のため0円
クリームチーズ2個 66円
ふりかけ 3円
こんにちは、こまめのおうちです!
今日は冷蔵庫にある野菜とチーズ、エビで2種類の春巻きを作ってみました。
春巻きって、春雨とか豚肉や野菜を炒めてアンを作って冷ましてというイメージが強いと思いますが、もともとは春の旬な野菜などを皮に包んで揚げたのが「春巻き」という名前の由来とのこと。
冷蔵庫にある火の通りが早いものなら生のまま包んで揚げるだけで美味しいですよ!
よかったらお試しください。
【豆苗と長芋、チーズの春巻き】
栄養価の高い豆苗、しかもいつでもお手頃価格の豆苗はビタミンが豊富に含まれています。
美容にも健康にもお財布にも優しいし、シャキシャキ食感が楽しめる野菜です。
一緒に長芋を春巻きにしてみました。
皮のパリパリ食感、豆苗のシャキシャキとした食感と、長芋のサクッとした食感をまとめるマイルドなチーズ♪
一度食べたら病みつきになること間違いなし!の一品です。
夕食のおかずにも、お酒のおつまみにも、おすすめですのでお試しください!
1 豆苗は洗って食べやすい大きさに切る
2 長芋は太めの短冊切りに切る
3 春巻きの皮に豆苗、長芋、スライスチーズを乗せ巻く
4 春巻きの皮が破れやすいので、一度包んだらもう一度違う皮で包み直す
5 180度の油で揚げる
【エビと大葉、長芋とチーズの春巻き】
こちらは、プリプリなエビの食感とチーズのコクを大葉が爽やかな後味に仕上げてくれる春巻きです。
1 長芋は太めの短冊切りにする
2 春巻きの皮に大葉、エビ、スライスチーズを乗せて巻く
3 180度の油で揚げる
【レンジでかぼちゃのお手軽煮物】
麺つゆ 100CC
水 200CC
醤油 大さじ1
1 かぼちゃは食べやすい大きさに切る
2 耐熱皿に合わせ調味料とかぼちゃを入れたら、ふんわりラップをかけて600ワットのレンジで6分〜8分加熱
3 竹串を刺してみて加減しながら、すんなり竹串が通るまで加熱してください
【冷凍インゲンの胡麻和え】
(胡麻和え調味料)
すりごま 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
かぼちゃの煮物もそうですが味の決め手は麺つゆですので忙しい朝にパパッと作れます。
お砂糖の加減は味見をして決めてください♪
1 冷凍インゲンを耐熱容器に入れ加熱する
2 キッチンペーパーで水気をとり合わせ調味料を加えて和えたら完成
【タイムスケジュール】
0:00 今日のお弁当
0:10 おかず作りスタート
2:47 お弁当詰め作業
3:30 お弁当完成
【お弁当作りで大切なこと】
1 腐敗防止策をしっかりおこなう。
腐敗対策として、保冷剤や保冷バックなどを使用して持ち運ぶ。
2 生物は入れない。
卵などはしっかり火を通す。
3 食べるまで時間がかかる時は凍ったまま入れられる冷凍おかずなども利用してください。
4 お弁当を詰める前に、しっかり石鹸で手を洗う、もしくはアルコール消毒をおこなってから詰めてください。
【お弁当を詰める前の下準備】
1 お弁当箱に暖かいご飯を詰めて、しっかり冷まします。
2 作り置きや前日の残りのおかずを使う時は、しっかり温め直してから冷まして詰めます。
3 水気の多いおかずを詰める場合はキッチンペーパーに乗せて汁気をしっかり吸い込ませ、よく絞ってから詰めます。
4 お弁当に詰めるものは1つのお皿に先に盛り付けて置くほうが詰める時に楽です。
【お弁当の詰め方】
1 仕切り板を使わない場合は、ご飯に傾斜をつけると、おかずが入りやすくなります。
2 大きいおかずから詰めていきます。
アルミカップやシリコンカップなどで味映りがしないようにして、大きいおかずから詰めていき小さいおかずで隙間を埋めるようにすると簡単です。
3 詰め終わったら、しっかり冷めたのを確認してから蓋をします。
【あると便利な脇役】
あると便利な脇役
冷凍ブロッコリーやプチトマトが定番です!
薬味ネギの冷凍は、ちょっと彩りをプラスしたい時にあると便利です。
更には、ふりかけやごま塩、いりごまなども最後にご飯にかけるだけでも華やかになります。
それでも彩りが足りないという時はお漬物が便利です。
赤→紅しょうがや梅干しや赤かぶの浅漬けなど
緑→高菜漬けや野沢菜、きゅうりの浅漬けやぬか漬け、麹漬け
ピンク→新生姜や、桜漬け
紫→柴漬け
☆ご注意を!☆
香りの強い漬物、たくあんなどはお弁当には向かないです。
【お弁当作りで活躍する小物】
アルミカップ
シリコンカップ
バラン
ピックや串など
100円ショップのお弁当コーナーにたくさんの種類がありますのでお好みのものを揃えてみるのもいいかも♪
【動画で使用しているお弁当箱】
わっぱ弁当→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B…
(Amazonアソシエイトのリンクを利用させていただいております)
☝️チャンネル紹介
週に1度から2度
「一人暮らしの作り置き」動画や
「作り置き+1品弁当」動画や
「レシピの紹介」動画を更新しています。
通知登録をしてくださると嬉しいです😁
こちらのURLからhttps://www.youtube.com/channel/UCZ-l0MixkrmKc5co11z5XNw/featured?view_as=subscriber
チャンネル登録と通知ボタン🔔のマークをオンにしていただくと嬉しいです。
日々の何気ない呟きや最新のお料理の紹介写真やお知らせなどを書いていますのでチェックしてみてくださいねhttps://twitter.com/koto02091
🌱レシピ紹介の動画→https://www.youtube.com/playlist?list=PLt_E-oJT5w8qr7NX2MLVgLcsmLZGCgHEu
🌱お弁当作りの動画→https://www.youtube.com/playlist?list=PLt_E-oJT5w8pGXdASlD8VnTtNm265RTqi
🌱一人暮らしの作り置きの動画→https://www.youtube.com/playlist?list=PLt_E-oJT5w8pMwhgASbHEhLHTKhAi8O_v
🌱ささやかな暮らしのvlog→https://www.youtube.com/playlist?list=PLt_E-oJT5w8pB2i502zTFAdX4hcCppS6S
🌱お出かけの記憶→https://www.youtube.com/watch?v=O3TjHxCjYC0&list=PLt_E-oJT5w8rp_3R4QgMGvBCiQknkB2I2&index=2&t=33s
🌱購入品の紹介の動画→https://www.youtube.com/watch?v=eV06QiRvZDU&list=PLt_E-oJT5w8o5WCgDilOFG6_sFb21BtvE
🌱日々の呟きのTwitter(こまめ ひなみ)→https://twitter.com/koto02091
🌱お弁当記録のインスタ→https://www.instagram.com/komame.bento/
#お弁当 #簡単弁当 #お弁当作り
3 Comments
はじめまして♪
彩りキレイで美味しそうなお弁当ですね✨
私も毎日お弁当作っているので参考になります🙏
🔔👍させていただきます😊
美味しそうですね😊👍
また御伺いしたいのでので高評価登録させて頂きました❗️
良かったら私のチャンネルにもお越し頂けたら嬉しいです。絵を描いています😃
こんにちは、こまめです!
お弁当作りはレンジ料理1品〜2品
火を使うお料理1品〜2品までの中から3品程度をおかずにすると楽ですよ🙂
お料理について素朴な疑問、質問、分からないことがあればコメントでお寄せください。
分かりやすく動画で説明させて頂いたり、コメントでお返事させて頂きます🙂