白菜とブロッコリーを不耕起畝に直蒔きしてみる【自然農の種蒔き】2020年9月2~6日

    撮影日2020年9月2日~6日

    秋冬野菜はだいたい苗作りをせずに畑に直蒔きしてます。
    結球したり大きくなる白菜、キャベツ、ブロッコリーなどは8月の内に苗作りを初めて9月に定植するのが一般的ですが、それをせずに、畑への直まきでなんとかできないものかと試行錯誤している最中です。

    《無農薬無肥料不耕起の白菜栽培シリーズ》

    ※今回の動画※
    ①【白菜とブロッコリー種蒔き】9月2日

    ②【白菜とブロッコリーの間引きと追加種蒔き】9月16日

    ③【虫食い多発の白菜の手入れ】10月5日

    ④【虫食い白菜とブロッコリーの手入れ】11月4日

    ⑤【結球してきた白菜の手入れと畑の様子】12月10日

    ⑥【直播きの白菜とブロッコリーの収穫と中身チェック】12月26日

    《お仕事の依頼は↓コチラにご連絡お願いします》
    pieceforyou.hoshino@gmail.com

    動画の補足用にブログ始めました!
    『ちょこっと自然農のブログ』
    https://piece-farm.com/
    こちらでは投稿済みの動画内容をおさらいや補足説明する記事を書いています。
    雑記ブログも時々書いてます!
    【かーびーの田舎暮らし】
    https://blog.piecefarm.net/
    こちらでは農業以外にもその他の仕事や生活全般について雑記形式で綴っております。

    ツイッターやってます!
    【ピースファーム】@piecefarm1

    動画の更新や、畑や野菜のことについて発信していきますので、よかったらフォローお願いします!

    インスタグラムもやってます。
    【自然農体験のピースファーム】
    https://www.instagram.com/piecefarm/?hl=ja
    よかったらこちらもフォローお願いします。

    #ブロッコリー
    #白菜
    #種蒔き
    #自然農法
    #農業
    #家庭菜園
    #ちょこっと自然農
    #無農薬
    #オーガニック

    21 Comments

    1. お鍋にしてたっぷり頂くので白菜は育てたい冬野菜のひとつです。

      この時期夏野菜も片付いてないですし、苗作って植え替えたほうが失敗少ない感じがします。幼苗期にリン酸をたっぷり吸収させると結球もしやすいです。

    2. 自然農法だと生育期間が長いし、アブラナ科は交雑しやすい。そうですね!
      私も同じなので、なんだか安心しました。白菜は巻かなくても美味しいので種採りしています(大量に採れてしまう)。

    3. 一昨年、白菜の種を撒いたのですが、栄養が足りなかったせいか、巻かないし葉は硬いしで失敗してしまいました(^◇^;)ほっておいたら菜の花畑のようになり、食用ではなく観賞用みたいになってしまいましたよ。今年は、もう少し調べて勉強してからにしようと思っています。カービーさんの白菜🥬の成長を楽しみに見ていますね( ´∀`)

    4. 引越し先のアパートの庭で家庭菜園を始めましたが、夏野菜は長雨に負けて、ゴーヤ以外ダメでした。
      冬野菜は白菜、カブ、チンゲン菜頑張ってみます!
      失敗しても、ペットの亀の餌にするので、お試し感覚でやってみますー。

    5. 白菜は耐病黄芯新60日というのを使いますが、60日では絶対にできないw
      タネ袋のしまい方いいね👍粉薬の包み方ですね。でも殆ど撒いてしまうから必要ないかもしれませんが
      在来種の種袋は余るのでやります。
      来年野崎二号やってみるかな?
      種まきは開田高原は7月の下旬です。
      今からだと多分結球せずに雪が来るw
      また直播をしたら昨年ネコブ病が出てしまい
      全滅しました。今年は農薬投入根美人という殺虫剤かな?
      漉き込みました。直播は発芽せず。
      ポットに撒いて育苗し8月の盆に定植、マルチして不織布のトンネルにしています。
      寒さ対策ではなくカラマツの枯れ葉が葉と葉の間に降るので防止する為。
      ブロッコリーは茎ブロッコリーをためしました
      花蕾が出来て摘んで食べて、脇芽が出て食べてます。
      ブロッコリーも育苗したはずですが、何処かに混ざってしまったようですねw
      多分キャベツ畑の中にあるかもしれないです。
      耕さずに肥料も与えず出来るんですかね。

    6. ハイマダラノメイガにやられて全滅しました😣
      普通の青虫なら「テデトール🖐」で何とかなるんですけど、ハイマダラノメイガは対処出来ませんでした。

    7. 私も先日、白菜を直まきしました。今まで鶏糞を肥料にして白菜を栽培したことはあるのですが、無肥料栽培したことはないので今年は無肥料栽培に挑戦してみようと思います。
      できれば、この白菜の経過動画を投稿してもらえないでしょうか? 参考にしたいので、..

    8. 確かに白菜は素人にはハードルが高いです。
      お話が丁寧で面白く、為に成ります。

    9. この時期に直播すると、双葉のうちにバッタに食いつくされやすく、さらに涼しくなってから撒くとダイコンハムシ、ヨトウなどに食われやすくなります。苗をしっかり育ててから、この時期に定植すれば虫に負けないで成長できると思います。 苗の植え付け時は、L型にした鉄棒で探り、硬い場合には鉄棒でグリグリとほぐしてから植え付けると、直根がしっかり深くはり、養分、水分の吸収がしっかりできるようになります。養分の密度が低くても根がしっかりはれば栄養不足になることはないという考え方です。

    10. いつも動画みてます。

      3リューべの畑の土づくりから始めています。
      粘土質の土をふるいにかけて、米糠、雑草を撒き耕しています。
      ようやく白カビが畑全体になり始めました。

      はじめに植えるとしたら何がいいですか?
      花、豆なんでもいいです。

      ちなみに今年、冬は土を作るのみに専念して
      継続して
      雑草、米糠、公園の枯れ葉を植える予定です。

    11. 種袋の折り方!素晴らしい!

      白菜はやっぱり難しいですよねー💦
      めっちゃ場所とる。植えてみたけど😅

    12. 自分も不耕起・無施肥栽培ですが、緑肥植物を用います。
      条間に秋蒔き用ヘアリーベッチとライ麦、ウネの肩にクリムソンクローバーを。

    13. いつも楽しく拝見してます!
      話は体験に基づく説得力のある内容ですし、話し方も誠実で好感度たかいですよ
      字幕も大きく、スピードも読みきれるのでありがたいです
      ところで一ヶ所に集中して芽が出た白菜ですが、一つ以外は間引いて捨ててしまうのですか それとも違う場所に植え替えるのですか?
      違う話ですが、固い不耕地にだいこんを撒いても、曲がらずに下へ真っ直ぐ伸びるものですか

    14. 白菜は交雑しやすいので、松島だったかどこか、無人島で白菜の種をつくったという話を聞いたことがあります。

    15. 白菜はお勧めしません。←この一言にかーびーさんの良心を感じました!

      家庭菜園するにあたり自分なりの鉄則がないと種に振り回されます。(実体験)
      「栽培期間が長く技術と資材が必要なものはプロにまかせる」
      「毎日消費する葉物野菜で奇抜でないものに限定する」
      「どうしても食べてみたいものは一点豪華主義で鬼のように手をかける」(アーティチョーク)
      以上三点ですw 今後も数々の実験動画期待しています。

    16. カービーさんはじめまして😊家庭菜園、無農薬有機栽培3年目のものです。
      YouTube でカービーさんを発見!なんか良い。即チャンネル登録しました👍👍👍

      自然農に興味があります🌱
      是非、畑の学校(実習)をやってください🤲
      あ、、、関東なら少々遠くても行きたいです🚗