ツルムラサキのスムージーの作り方と痩せ体質を作る食事のご紹介
ー材料と用意するものー
ミキ又はカスピ海ヨーグルト(普通のヨーグルトでもOK)
大さじ6
ツルムラサキ100g以上。たっぷりな量なら目分量で良いです。
バナナ2本
アボカド1個
好みで、オレンジやりんごなど。動画では小松菜を2束追加してます。
水又は豆乳500から600 CC 
甘味料又はきび砂糖大4から5
ーレシピー
・ミキサーで混ぜて出来上がり。
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
【ツルムラサキの効果】
ツルムラサキは、夏を代表する野菜です。
ビタミンA・C・E、葉酸などのビタミンや、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル、さらにβ-カロテンなどが豊富に含まれています。
ビタミンAには、皮膚を丈夫にして、目、鼻、のどなどの粘膜を健康に保つ働きがあります。また、病原菌などが体内に侵入するのを防ぐ働きをするため、感染症にかかりにくくなる効果があります。
ビタミンCは、強い抗酸化作用が認められ、免疫力アップ効果があります。
免疫力がアップすることで、病気にかかりにくくなったり、ストレスに強くなります。
免疫力が強まることで、老化やがん、動脈硬化などを抑えます。
更にビタミンCは、コラーゲンの生成に大切な栄養素です。コラーゲンには、細胞同士を繋ぐ役割があり、骨や歯、皮膚、血管等、様々な場所に存在しています。
皮膚のメラニン色素の合成を抑え、日焼けによるシミやそばかすを防ぎます。
又ビタミンEにも、強い抗酸化作用があり、がんなどを抑制したり、美肌の生成にとても必要な役割を果たします。
ツルムラサキには、カルシウムも豊富に含まれていて、100gあたり150mg含まれています。
牛乳に含まれるカルシウムは、100gあたり110mg。
ツルムラサキのほうが多く含まれているのです。
カルシウムは、骨や歯を構成成分で、骨粗しょう症予防に役立ち、更に血液を固めたり、神経の興奮を抑えて精神を安定させる作用があります。
葉酸は赤血球を生成するのに必須で、”造血のビタミン”とも呼ばれています。貧血予防になります。
マグネシウムは骨の成長や神経の働きなどに重要な働きをするといわれています。
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
【関連動画】
ミキの作り方
カスピ海ヨーグルトの作り方
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
私は発酵食品マイスター、発酵食健康アドバイザー、発酵食品ソムリエの資格を取得しています。
こちらのチャンネルでは、発酵食品に関することをメインに不定期で更新していきます。
もし宜しければ、チャンネル登録をお願いします。
*ˊᵕˋ*
#腸活
#腸活レシピ
#スムージー
2 Comments
勉強になります。
ツルムラサキの健康効果について概要欄に載せましたので、参考にしてみてくださいね。