元和食料理人が作る【茄子揚げ浸し】 皮の色止めやトロトロに仕上げるコツ
元和食の料理人が茄子の揚げ浸しの作り方を解説します。いろいろ試しましたが昔お店で作っていたレシピそのままで作るのが一番綺麗で美味しいという結論になりました。
皮の色を残して茄子はトロトロに。薬味の爽やかな香りとともに冷やし仕立てで食べます。
【材料】(2~3人分)
茄子 200g(2本)
※下の出汁の分量で茄子3本まで漬けることができます。
○薬味
茗荷 半分
青葱 20g
大葉 2枚
○浸し出汁
みりん 100ml
酒 50ml
濃口醤油 50ml
かつお出汁 400ml
サラダ油 300ml
※動画内では茄子2本に対し20cmのフライパンであげています。
【作り方】
1、浸し出汁の材料を合わせて沸かしてから粗熱を取って冷蔵庫で冷やしておく
2、茄子はヘタの掃除をしてから縦半分にして皮に切れ目を入れる
3、フライパンに油を入れて高めの温度にしてナスを揚げる。皮側2分、実側2分揚げてから冷蔵庫で冷やす
4、ある程度冷たくなったら(完全に冷やした方が色の持ちは良い)最初に作った出汁に皮側を下にして漬ける。冷蔵庫で最低1時間は漬ける
5、茗荷、青葱、大葉は細かく刻んでおろし生姜(チューブで可)と合わせて薬味を作る
6、器にナスを盛り上から薬味をたっぷりのせて完成(2~3日は色をキープして美味しく食べれます)
いつもご視聴ありがとうございます。
Thank you for watching!
【材料紹介】
(リンク先はアマゾンサイトです。購入していただくと当チャンネルに紹介料が入るようになっています。いただいた紹介料は次回動画の食材費とさせていただきます。)
【濃口醤油】(ヒゲタ醤油)
https://amzn.to/2WeJ50b
【みりん】
https://amzn.to/3gQAiuP
【酒】(月桂冠)
https://amzn.to/3nnNXMC
【砂糖】
https://amzn.to/3ab4vDK
【粉出汁】
https://amzn.to/3ab644A
【かつお節】
https://amzn.to/2WbI1u9
【まぐろ節】
https://amzn.to/3gMy7IC
【出汁昆布】(函館梶原昆布店の真昆布。当チャンネルが実際に使っているものです。)
https://amzn.to/3gNqulx
【前回の動画】
【茄子と新生姜の味噌汁】の作り方 茄子は油を使わなくてもこんなに美味しい一品になる
【その他の動画】
元和食料理人が解説!筑前煮の作り方 プロがコツをわかりやすく解説!
手間も時間もかけない筑前煮の作り方 忙しくて料理に時間かけてられないあなたへ
基本のレシピ【里芋の煮っころがし】の作り方
肉じゃがの作り方を元和食の料理人が解説!
元和食料理人が解説!!日本料理の吸い物出汁の作り方 料亭で出てくるのと全く同じ作り方
元和食の料理人が解説!!鰹出汁の取り方!そのまま飲めるくらい美味しい出汁はこうやって作る How to make Dashi (Recipe)
【失敗しない】巻き寿司の作り方解説 4つのポイントとともに How to make Sushi rolls.
新じゃが肉じゃがの作り方と新じゃがを劇的に美味しくする下ごしらえの方法
【インスタ】
https://www.instagram.com/kentaro_matsuura
インスタでは日々のお弁当や撮影の裏側、料理の詳しい解説、飲んでるお酒などをアップしています。
【使用しているBGM】
甘茶の音楽工房 様 大変お世話になっています。
https://amachamusic.chagasi.com
3 Comments
メガネキッチンさん美味しそうですね私の小さい時に茄子は沢山庭に植えて育て居ました時にお餅を作る時にせいろと言う木で作って居る物が有りますねそれで玉ねぎは切れ目を入れて出来上がった時は玉ねぎは紫色に成って食べる時はメガネさんが作ったお出汁で着けて食べた事が有りましたけどせいろと言っても今は無いですね茄子は色々な料理が出来ますね無にお母さんが作った料理を思い出しながら見せて頂きましたけどやっぱり料理人の食べ物は手間をかけて居る事が良く解りますね凄い丁寧に料理をして居るから何処かで食べたいですね料理は親に教えて👂?無いのでメガネさんの作って居る所で見ながら勉強さして頂いて居ますが中々出来無いですね何を作っても見た目は駄目ですねでも味は美味しいですね日本料理は色々有ると思いますが基本的な料理が知りたいですねそして冷凍に出来る料理も教えて👂?欲しいですねメガネさん有り難う🙇御座いました👍。
大好きです!おかんの十八番でした!
揚げ浸しほんとに美味しいですね おかずのベスト3に入る位好きです この動画でより美味しいものが作れそうです
あとリクエストなんですが、乾物(切り干し、ひじき、車麩、高野豆腐など)の調理法&アレンジするのが出来ないので
機会があればお願いします🙇♀️