『こういうのが良いんだよ』パパッと作れて野菜もたっぷり食べれる『材料2つで作る簡単チンジャオロース』が旨すぎる…!

こんにちは食事所さです今日もご視聴 いただきありがとうございます今日は豚肉 とテーマを使って調理も材料もシンプルに 仕上げた尋常ロース風のひしを作りました よ中華料理屋さんの作り方では食材1つ1 つを油同士って言って油であげて最後に タレでガッと炒めるそんな作り方をするん ですがこれを家庭でやるのはちょっと大変 なのと油もたっぷり使うので質が多くなっ ちゃうんでねより手軽で体にもいいレシピ に仕上げたので最後まで楽しんで いただけると嬉しいです炒め物を失敗し ないコツもたっぷりつますんでねそれでは 材料2つで仕上げた信じロス風のひしの 調理 スタートまずは小さめのボールでここに 合わせ調味料を作っていきます醤油大さじ 1/2オイスターソース大さじ 1/2酒小さじ 2それから砂糖小さじ 1あと黒コショをお好みでと入れといて ください最後にこれがポイント片栗粉を このぐらい小さじ1/5ぐらいちょこっと で大丈夫ですこれをタレに入れといて くださいこれをしっかり混ぜておきます このちょこっとと入れた片栗粉がタレに しっかりトミはつけてくれて食材1つに 絡んでくれるんでねこれがいいポイントに なるんですよしっかり混ぜれたらこれで タレの準備はオッケーですこれは一旦て おきます次はちょっと大きめのボロ用意し てここにお肉の下味用のタレを入れていき ます醤油小さじ 1酒小さじ1それから今日のポイント マヨネーズを大さじ 1/2ここに水分をしっかり閉じ込めて おくための片栗粉を小さじ1/2ぐらい これ入れておきますこれをしっかり混ぜて おけばオッケー ですここにマヨネーズをえてるは後で 詳しくご説明しますからねこれがとっても いい仕事してくれるんですこれも一旦置い ておきます次はピーマンの下処です ピーマンは今日は6個から7個ぐらい大体 Gにすると200から230gぐらい たっぷり使ってくださいこれは昨日買った ピーマンで冷蔵に入れとくとちょっと 柔らかくなっちゃうんですね水分が抜けて 柔らかくなったまま炒めちゃうとどうして もピーマンのシャキッとした食感が失われ てしまうので痛めもだとちょっともったい ないんですねなので昨日買ったピーマンが ちょっと冷蔵庫でしなっとして柔らかく なってしまっていたら こういう風にピーマンを水につけて10分 ぐらいですね置いておくとピーマンに ちょっと針が出てちょっとだけ硬くなっ てるんですねでこれが水分が巡ってる証拠 なのでだいぶ食感も良くなってくるんでね もし余裕があれば10分ぐらい水につけて おいてくださいペパーかしておくと上から も水が回りやすくなってくるのでおすめ ですよこれをしっかり水気を拭き取って いきましょうそしたらピーマンは細切りに していきますので最初に下手と種これを 取り除いておきましょうピーマンのこの 下手の部分ですねここを親指使ってボスと 押してもらうと下手が陥没したの分かり ますかでこれをこのまま縦半分にカットし てみてください立て半分にですねそうする とこの種の部分ポロって取れるんですよな のでこれで準備オッケーですポンポンて やれば種も取れるんでねこの種は食べれ なくもないんですがこれわざと残しておい てもちょっと食べにくいんでねなのでここ で取り除いちゃいます同じ動作はまとめて やった方が楽チンなので全部こうやって ボスと入れてボスとです ね親指でボス とピーマンが新鮮というかピーマンに針が ないとピーマン潰れちゃうんですねボスと 入らずなのでもしピーマンが柔らかくなっ てる時そういう時は無理にこれボスって やらなくてもいいんでね縦半分にカットし てピーマンの下手の部分これをクリって 包丁でくり抜いてください全部ボスとでき たらこれを縦半分にドスドスカットして いきますよ カットができたら下手をくるって取ってで 種を落としてってくださいオッケーですね ピーマンって結構1つ1つの大きさが あんま揃ってないこと多いじゃないですか 例えば小さめのやつで6個と大きめのやつ で6個って全然ピーマンの重さピーマンの 分量が変わってくると思うのでなるべくま Gで合わせてください200から230g ぐらいですねそうすると味に安定性が増す のでレシピの再現度が高くなるんでね やっぱ夏はねピーマンがね美味しいんでね 食べたくなりますよね夏場のピーマン本当 に最高でピーマンに味噌つけて結構食べ たりとかしますね野菜が美味しいんですよ ね夏 は水々しい野菜が多いんでねもう味噌とか つけてマヨネーズとかつけてねそれだけで も美味しいですよねシャキシャキしてそし たらボールを用意して半分にカットして種 を取ったピーマンを細切りにしていきます こうやって何個か並べたら手のひでギュっ と1回押してくださいピーマンをそっちの 方が切りやすいんでねピーマンねここでの ポイントはなるべく細く切るとかなるべく しっかり切るとかじゃなくてなるべく細さ を合わせることですね細さがバラバラだと どうしてもピーマンの火の入る時間が全部 変わってきちゃうのでなるべくこの細さ これを安定させて同じぐらいの細さにです ね切れるようにしてもらうのが1番の ポイントですね同じ時間で火が入るように でピマンはしっかりと繊維に沿って切って いきますよ繊維に逆らって切るとピーマン の絡みは抜けるんですが食感どうしても なくなってきちゃうんでね痛めものは食感 が命なので繊維に沿って切っていき ましょうでボールの中に入れていきます1 回でねなるべくたくさんやる方が楽なので 並べて手のひでギュっと押してって くださいでそのまま切ってもいいんです けどちょっと斜めたりとかして太くなっ ちゃったりして切りにくかったりするので 1回手のひでギュっと平たくするのがお すすめですねでこれをせに沿って細切りに していき ましょうお店でよく出てくるような珍重 ロースぐらい細くしなくて大丈夫です あそこまで細くするのちょっと大変なんで ねザクザク切っちゃって大丈夫ですよただ なるべく細さを揃えることを意識して切っ てみて ください と切って 細切り に ケえをボールの中に入れていきましょう 今日はたけのことか入らない分ピーマン たっぷり使うんでねでピーマンたっぷりが 結構美味しいんですよねこれね食感が シャキシャキしてあれもこれ持って入れる とちょっとね材料それの大変なんで ねこれでピーマンの準備はオッケーです これも出番までスタンバしておきます次は 豚肉の種類です今日は豚のモ肉の薄切り ですねこれを200gぐらい使っていき ます肉の種類は桃でもロースでもどこでも いいですがバラ肉だとちょっと油分多すぎ て結構肉にしい方が今日のレシピ美味しい んですねなのでできれば腿とかなければ ロースとか脂身の少ない部位の方がですね 美味しいのでぜひ選んでみてください もちろんコマ肉でも美味しく作れますコマ 肉っていうのはいろんな部位の切り落とし の詰合わせパックなんでねこれでも大丈夫 ですよそしたら先ほど作ったお肉の下味用 のタレこれを横に置いておいてお肉を真板 に広げて くださいよいしょこれだとここの部分 重なってて分厚くなっちゃってるのでここ もしっかり広げてください ね よし端っこをしっかり広げて くださいケで本当はチンジャオロースって ピーマンとかと揃えようにこう短冊って いうか細切りにお肉をしていくんですが この状態で細切りにするのちょっと大変な んでねピーマンと一緒に食べやすい ちっちゃいサイズこういう風になるように カットしていきましょう小さめにザクザク 切っちゃって くださいピーマよりちょっと太いかな ぐらいで大丈夫ですね炒めてるとだんだん ほぐれて小さくなってくるんでねシュンて なってねあんまりでかすぎるとちょっと バランスも悪くなっちゃうのでまなるべく 1cmぐらいですかねピーマンの倍ぐらい の太さになるようにザクザク切っていくと 一緒に食べやすいです よお肉のカットはこんな感じオッケーです 広げてみるとこういう風に細切りみたく なってるんでねこれぐらいでザクザク来 ちゃってくださいこれが広げるとこうなる んでねそしたらこれはこのまま先ほどの 下味のボールこの中に入れていき ましょう よ全部広げるの大変なのでこのまま入れ ちゃって大丈夫です よオッケーそしたら今日この小さい シリコンスプーンを使ってで揉み込むので 包丁も手もしっかり今洗ってちゃって ください洗いたらこれをしっかりと 揉み込んでいきますお肉をこう広げながら ですねでしっかりと下味を揉み込んでいき ましょうでここでマヨネーズを入れてるの は中華料理の下の時に卵白これを加えて しっかり揉み込むんですねそうするとお肉 がふわっと仕上がるんですよこれが中華 料理の下味のチンていう工程なんですねで 家庭で卵白をちょこだけ使うのってすごい 大変なので卵白の代わりにマヨネーズを 加えて試してみたらすっごいふわっとして 美味しかったんですよなので今日はこの マヨネーズを使ってお肉の下地を作ってい ますこれがねすっごく美味しくて食べ やすいんねふわっとしてねで片栗粉を 入れることでお肉がパサつきにくくなって さらにタレも絡みやすくなるんでね すっごい美味しいですよこれ下味に マヨネーズ入れるのはちょっとはまりそう ですね炒め物これいいですねふわっとして 仕上がって脂身の少ないお肉こういう腿と かこういう時にぴったりですね豚バラ肉の 時にマヨネーズ入れちゃうと結構脂っぽく なっちゃうので脂身の少ないお肉の時です ねマヨネーズ入れるのちょっとおすすめ ですしっかりと汁気がなくなったら オッケーですねしっかりとお肉に水分が 入り込みましたそしたらこれは一旦置いて おきますそれでは材料の準備ができました ので早速調理に進みます調理のところは なるべくゆっくり進めていきます不要だな 先に済みたいなって方はどんどん下のシク バーで先に進んじゃってくださいねそれで は調理を進めていきますあででごま油も ちょこと使うので準備しておいてください そしたらフライパンを弱火にかけて温め ます弱火です ね材料を炒めて火を落とすところは弱火で いきますで最後にさっと垂れ合わせる ところここは中弱ぐらいに火力をちょっと 上げますので2段階の火力調整があります んでね最初は弱火でじっくりで大丈夫 です焦らなくて大丈夫なんでね炒め物で フライパンが温まってき たらここに油をちょこっとと入れといて くださいピマンはあんまり火通しすぎ ちゃうとクタクタになっちゃうんで熱々な 油でさっと温めるそんな感じで最初炒めて ください ね よしもうじっくり火を落すってよりはさっ と温めるこれぐらいで実は十分なんでね ピーマシャキッとした食感残って美味しい ですよそっちの方 がでフライパンがしっかり温まってきたら ピーマンから炒めていき ましょうでここに一旦引き上げますので洗 ないで くださいで熱々の油をさっと絡めていき ますフライパンが振りにくい時はシリコン のスプーンとかでしっかり混ぜてあげれば 大丈夫なんで ね火の通し加減ちょっと難しいと思うので ゆっくりきますから ね全体をさっと温める ぐらい炒めるとよりは温めるぐらいです ねそのぐらいで1度引き上げると食感が 残って美味しいんでね よよ よあピーマンのほんのり香りが出てきまし たねもう大丈夫ですそしたらこれぐらいで 一度火を止めながらボール引き上げていき ましょう結構食べてみてください不安でし たらうんピーマンがあったまってる感じ ですそしたらこれをボールに引き上げて いきます ケこのよくやる炒め物を1個ずつ食材ごと に分けて炒めるやつこれめんどくさいです よねすっごい分かりますでもこの1手間 だけで炒め物ぐっと美味しくなるので ちょっと大変なんですけど一緒に頑張り ましょうそしたらフライパンにもう1回油 を引い てまた弱火にかけて温め ますでここに先ほどのお肉これを入れ てマヨネーズが入ってるのでしっかり ほぐれやすいんでね急いでこうやって ほぐしていって くださいマヨネーズの油分がしっかり コーティングされてるので自然とねお肉が ほぐれやすくなってるんですよ これここでゆっくりお肉に火を通す イメージですね このマヨネーズコーティングした味お肉が ね本当最高に美味しいんですよ火取ったら 1個だけ食べてみてくださいこれこんなに ふわっとして美味しいんだってなります から ねやばいめっちゃお腹空いてき ただんだん火が入って白っぽくなってき ますね 炒め物はね強火で一気にこうしげなくても 食材に適切に火を通せば全然美味しく 仕上がるんでね急がなくて大丈夫です よお肉全然マヨネーズ感残らないんで ねあいい感じに火が入ってきましたねお肉 もちょっとぷるっと仕上がってるのこれ 分かりますか水々しいというかねこれが 美味しいポイントなんでねそし たらここで火をちょこっとだけ強くして ください中アビ ぐらいでここ に先ほど炒めたピーマンを入れ てさっと混ぜてからよよ よさっとお肉の旨味をピーマになじませて くださいよよよ さっとなじませたらいい感じですねよよ よそしたらちょっと端っこに寄せ てこの開いたスペースここ にこのタレですねこれを片栗粉が鎮田して たら困るのでしっかり混ぜてから鍋肌に 入れて ください でここで1回グツグツグツって調味料 沸かし ますでしっかりと沸かしたらこれを最後お 肉に絡めてください食材にですねさっと 合える程度で大丈夫ですよよ よそうするとタレがしっかり絡んで ピーマンの鮮やかさも残って美味しいんで ねしっかり絡んだらオッケーですそしたら 最後ごま油を ちょこっとだけかけてください全体 に オッケで鍋を振ってあげれば完成ですこの 最後の油が化粧油にもなりますしタレが ドロっとして絡みやすくなるんでね食材に 見てください これめちゃくちゃ美味しそうつやつやして それでは早速盛り付けていきます今日の ポイントはピーマンとお肉を別々に炒める ことお肉のスにマヨネーズを入れてふわっ と仕上げることですたったこれだけで ピーマンがたっぷり食べれる最高の人に なるんでねくださいタレも全く残らず しっかりと絡んでるのが美味しいポイント ですよ材料2つだけでちょっと簡単に 仕上げた桜龍ちんじロース気軽に作れて 美味しいのでどうぞ 召し上がれ うん うん うまそれではいただきますいやうまそう やばいシャキシャキ豚肉はトロトロこれも 最高に美味しいです うまピーマはシャキシャキでお肉には しっかり味が乗っててもう最高に美味しい ですこれこれあれですねあの食べたら 分かる米が進むやつやってやつですねもう 一口食べるとご飯が欲しくなってまたご飯 を食べたら が食べたくなるみたいなすっごい美味しい んでねぜひ試してみて ください今日もいただきましたグーです それではまたお会いしましょう食事どころ さでしたこれピーマンで一番好きな食べ方 になりました是非この夏まだ夏じゃない ですけどリピートしてみてくださいね やみつきになりますよバイバーイ

塩も化学調味料も使わない。『口福おだし』
送料が無料になる定期便がおすすめです!
定期便はこちら:https://store.sakura-0141.com/products/dashi02
単品購入はこちら:https://store.sakura-0141.com/products/dashi01

解約手数料も何ヶ月以上の縛りもないので
使ってみて合わなかったら解約してもOKです!

調理がスムーズになると大好評の『利き手の代わりになるトング』
利き手の代わりになるトング【食事処さくらモデル】食洗機対応

1年以上愛用してる『ながく使えるフライパン26cm/20cm』
ながく使えるさくらパン(ガス・IH対応)

さくらからお知らせが届く無料LINEコミュニティ🎁
https://lin.ee/I4Rp8e9

食材から検索できるレシピサイト
https://sakura-0141.com

0:00 オープニング
0:35 合わせ調味料(タレ)の準備
1:27 肉の下味の準備
2:04 ピーマンの下処理
6:57 豚肉の下処理
10:16 調理開始
10:31 ピーマンを炒める
12:39 ピーマンを引き上げる
13:13 豚肉を炒める
15:00 ピーマンを戻してサッと混ぜる
15:34 タレを鍋肌に入れて沸かす
16:02 具材と絡める
16:26 ごま油をかけて完成!
16:54 盛り付け&今日のポイント
17:24 試食

⏬材料(2人前)⏬ 
ピーマン 6〜7個(200〜230g)
豚肉 200g

■合わせ調味料■
醤油 大さじ2分の1
オイスターソース 大さじ2分の1
酒 小さじ2
砂糖 小さじ1
黒胡椒 お好みで
片栗粉 小さじ5分の1ぐらい

■肉の下味用のタレ■
醤油 小さじ1
酒 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2分の1
片栗粉 小さじ2分の1ぐらい

⬇︎お仕事のご依頼はこちら⬇︎
syokusaku0141@gmail.com

【愛用品】
◾️プロテイン◾️
aromaのえんどう豆と玄米をベースに
身体に良いものだけで作った甘すぎないプロテイン
(おすすめはキャラメルアーモンドか抹茶)
https://anoma.jp/lp?u=affiri_3

■包丁■
21cmの牛刀:https://amzn.to/3OjzDEL
15cmのペティナイフ:https://amzn.to/44NLnVd

■フライパン■
フライパン:https://store.sakura-0141.com/products/frying-pan
小フライパン20cm:https://store.sakura-0141.com/products/frying-pan
深型フライパン(鍋や煮物に):https://amzn.to/3tcOJin

まな板:https://kama-asa.com/item-detail/810914

■鍋■
準備中

■調理器具■
必需品レベルのシリコンスプーン:https://amzn.to/3oqtY39
シリコンお玉(角形):https://amzn.to/3DT5PI6
シリコントング:https://amzn.to/3nBS8nT
小型のゴムベラ(1本必須):https://amzn.to/3uooTuI
オイルさし:https://amzn.to/3uDYVmX
すりおろし器(ニンニク、生姜):https://amzn.to/36hI4xa
スライサー:https://amzn.to/3JO8DHP
縦型ピーラー:https://amzn.to/3lxPLmY
サラダスピナー:https://amzn.to/3AwXqJM
落とし蓋:https://amzn.to/3JS86Yw
シリコンターナー:https://amzn.to/3mWJrtk
アイラップ:https://amzn.to/44mXOHH
バターケース:https://amzn.to/3ORFph2
温度計:https://amzn.to/40V8i0a
揚げ油の処理ポット:https://amzn.to/47OyCLQ
ポットのフィルター:https://amzn.to/49WWD52

■さくらが使ってる調味料■
普段使用してる油:https://www.j-oil.com/consumer/product/cp_assari_olive.html
パスタ(1.7mm):https://amzn.to/3wpeLkL
ごま油:https://amzn.to/3kagllL
白だし(にんべん):https://www.ninben.co.jp/product/od683n.html

※リンクはAmazonアソシエイトを使用しております

〜よく聞かれる質問〜
ひとつまみ⇨人差し指、中指、親指の3本で摘んだ量
少々⇨人差し指と親指の2本の指で摘んだ量
(手塩の理由)どのくらいの下味を付けると美味しいのか感覚を身に付けるため
普段使用する油⇨クセのないオリーブオイルを使用(揚げ物は米油)
砂糖⇨きび砂糖を使用
酒⇨塩の入ってないもの(料理酒は塩が入ってます)
ワイン⇨スーパーで買える手頃なもの(代用は無し)
レモン汁⇨ポッカレモン100を使ってます
酢⇨純米酢を使用
味の素⇨入れなくても作れます
麺つゆ⇨にんべんの3倍濃縮を使用しています

#チンジャオロースー
#ピーマン
#中華料理

22 Comments

  1. たった2品でこれだけ美味しく出来るんですね 最高!やはりチョットした手間 ですね、本当旨そう!炒め方勉強になります。

  2. 下味にマヨネーズ!😮毎回卵液あまっちゃって勿体無いなぁって思ってたのでこちらで作ってみます😊

  3. 実際の調理過程を時間をかけて丁寧な説明と共に披露してくださるので、タイミングや火を通す時間等がわかりやすくとても助かります。
    ありがとうございます。

  4. 脂身の少ない肉の下味にマヨネーズを使う、汎用性のあるポイント、参考になりました。ありがとうございます。

  5. 作りました!
    お肉柔らか ピーマンも歯触りが良く味付けも本当にちょうど良かった
    とっても美味しく満足です
    片栗粉やマヨネーズが良い仕事をしてますねー

  6. あ!音声後入れではなく、料理教室のように説明しながらの動画になったんですね👍✨
    ピーマンたっぷりで美味しそー🤤
    マヨネーズを使ってお肉がパサつかないと、お弁当のおかずに良さそう!!
    さくらさん大好きな我が家は間違いなくリピート決定です🤭

  7. 息子が進学で実家を離れた時、小学校から高校まで野球しかしていなかったので食事を心配しました。
    簡単なレシピや月に2度程 作ったおかずを宅急便で送ってましたが
    このチャンネルは丁寧に教えてくれるので教えました。 「今日はコレ作った」と送られてくる写真を思い出しました。

  8. 青椒肉絲ではなくたけのこなしでもこの味付けならめっちゃ美味しかったです。ありがとうございました!

  9. お弁当のおかずのレパートリーを増やしたくこちらのレシピを試しました!ご飯にめちゃくちゃ合い、お気に入りのレシピとなりました😊

  10. 今作ってみました!
    肉の柔らかさがしっかりキープされてる感じ。
    しなったピーマンの戻し方初めて知りました🫑
    夏場は地元でもよくピーマン袋たくさん詰めで出回ってるんですが消費しきれないこともあるので、これなら大量消費いけちゃいますね。
    リピ確定です👍