ニンニクを毎日食べるとどうなる?知らないともったいない健康効果【看護師が解説します】

食べ物まるっと研究所です今回はにんにく の体への影響についてお話しします料理の 味わいを広げたりホイル焼きにしても 美味しいにんにくですが 毎日食べたらどうなるのかな食べ過ぎる デメリットはあるのかなと気になりますよ ねにんにくはあまり知られていない 健康効果がたくさんあるので食べないのは もったいないですまたそんな体にいい ニンニクも大量に食べ過ぎるデメリットが 2つあるので注意が必要です今日はそんな にんにくについて 毎日食べると体がどうなるのか食べ過ぎた 場合のデメリット 健康効果を最高に引き出す食べ方を看護師 の視点で解説しますにんにくで健康な体を 作る際の参考になれば嬉しいですそれでは にんにくを毎日食べるとどうなるのか ニンニクの健康効果からいってみましょう ニンニクの健康効果一つ目はがんの予防 です ニンニクの持つ抗がん作用は世界中で注目 されていて例えばアメリカ国立 研究所はにんにくをがんの予防効果が最も 期待できる食品の一つとしていますし 各国の研究結果を分析したメタアナリシス でもにんにくの摂取が 胃がんや結腸直腸がんの予防に役立つと いう結果が出ていますにんにくが癌を予防 する理由はいくつかありますがその一つに 免疫力を高める効果があるアリシンという 成分がありますアリシンはがん発生の原因 になる 酸化ストレスを抑えたりがんの発生や進行 に関係する 炎症を抑える作用があるのでがんの予防に 役立ちますまた他にもニンニクには フラボノイドや 硫化アリルなどガンの増殖を抑えてくれる 成分が含まれているのでこれらの力が いろいろな角度からがんを予防してくれ ます韓国や中国など ニンニクをよく食べている人が多い地域に はがん患者が少ないというデータがあるの も頷けますね ニンニクとガンについてはまだまだ動物 実験の段階という研究もまで今後の結果に も期待していきたいですねにんにくの健康 効果2つ目は動脈硬化血栓予防です日本人 のおよそ5人に1人は動脈硬化による心臓 や脳の病気で亡くなるという統計も出て いるのでできるだけ予防しておきたい病気 ですそんな動脈硬化をにんにくで予防 できる可能性がありますにんにくには血管 を酸化ストレスから守ってくれる 抗酸化物質が豊富に含まれていてこの抗酸 化物質は 炎症や酸化反応による 血管の損傷を減らしてくれるので動脈硬化 の進行を遅らせる可能性があるんですまた ニンニクに含まれるアリシンは 血管を広げて血液を流れやすくしてくれ 血圧を下げる効果があるので動脈硬化や 血清の原因になる高血圧を予防してくれる んですね 海外の研究でもにんにくを長期間摂取する と 倉庫レステロールとldlコレステロール 値の血中濃度を改善してくれて動脈硬化を 予防できる可能性がと結果が出ています ニンニクの健康効果3つ目は 滋養強壮 疲労回復です 疲れた時にニンニクを食べたくなる にんにくを食べると元気になる食欲がなく てもニンニクの匂いを嗅ぐと食欲が湧いて くるそんな経験をしたことがある人も多い ですよねにんにくは疲労の原因になる 酸化ストレスを軽減する 抗酸化物質が豊富に含まれていて体を疲れ にくくしてくれますまたニンニクに含ま れるアリシンが血液の流れを良くすること で 栄養素が体に供給されて 疲労回復に役立ちますまたアリシンは 免疫力を高める効果もあるので 疲労回復をサポートしてくれるんですね ラットの研究でも ニンニクの成分を継続的に与えると 疲労回復率が高まる傾向があったと結果が 出ています ニンニクの健康効果4つ目は感染症の予防 ですにんにくの臭いの元になるアリシンに は強力な殺菌作用があります 馬刺しなどには生のすにんにくがついてき ますよねこれは 殺菌効果を期待してのことなんです 海外の研究でも ニンニクのアリシンは様々なウイルスや 細菌を抑制することも分かっていて特に生 のニンニクの効果が高いとされています また ニンニクに含まれるアリシンや ポリフェノールは体の免疫を強化して くれる効果もあるので防ウイルス 抗菌作用と合わさって様々な感染症を予防 する効果が期待できるんですねにんにくの 健康効果5つ目は美肌効果ですにんにく 多く含む食事を取った次の日は肌が ツルツルになっているなんて経験ありませ んか私は韓国と台湾に旅行に行った時に ニンニクをたくさん食べた次の日の肌に 感動しました ニンニクにはアリシンや ジアリルスルフィドなどの 抗酸化物質が豊富に含まれていて細胞を 損傷したり 肌の老化を進行する 酸化ストレスを軽減してくれるんです 日焼けや乾燥 睡眠不足ストレス 栄養などいろいろなことが原因でできる 酸化ストレスは美肌作りの大敵なので ニンニクで軽減できるのは嬉しいですね またアリシンは 血行を良くする効果もあるので体に栄養素 がしっかり行き渡って 肌細胞の代謝や再生を活発にしますこれに よって肌のくすみやむくみを改善して 透明感のある肌を作ることができるんです ねさらに ニンニクに含まれるビタミンCも強力な 抗酸化作用と 肌の弾力や張りを維持するために大切な コラーゲン合成を促進してくれる効果も あるので美肌作りに一役買っていますこの ように ニンニクには様々な健康効果があります 毎日食べることでその健康効果も高くなり ますでも食べ過ぎには注意が必要ですまた 薬との兼ね合いでニンニクが食べられない 場合もありますそんなにんにくを食べ過ぎ た場合のデメリットを2つお話しします にんにくを食べ過ぎるデメリット一つ目は 聴覚症状です ニンニクに含まれアリシンは強い殺菌作用 があるので取りすぎると腸内の悪玉菌だけ でなく 善玉菌の動きを抑制してしまうこともあり ますまた空腹状態でニンニクを食べると 胃の粘膜への刺激で胃に負担がかかって しまったり 過剰に摂取するといつや腹痛下痢の症状が 出現する可能性があります特に生の ニンニクは刺激が強くて腸内環境の バランスが崩れることで 免疫機能にも影響が出てきてしまうので 食べ過ぎは禁物ですにんにくを食べ過ぎる デメリット2つ目は ワーファリンを服用している人は注意です にんにくには血液をサラサラにする効果が あります動脈硬化や血栓の予防になるので 嬉しい効果ですよねただもともと 血栓をできにくくするワーファリンなどの 多くを血栓薬を服用している人は注意が 必要です ワーファリンもニンニクも同じ血液を サラサラにする効果なので 組み合わせることで出血のリスクが高まる 可能性がありますちょっとした中でも血が 止まりづらくなることもあるので注意が 必要ですこのようにどんなに体に食材でも 食べ過ぎると様々なデメリットがあります 1日2日にんにくをとりすぎたからといっ てすぐに体に悪影響が出るわけではあり ませんただ長期的に食べ過ぎることは避け た方がいいですそれではニンニクの適正量 はどれくらいなのか ニンニクの1日の適正量は 厚生労働省などでも 推奨量は決められていなくって個人の健康 状態や体質によって食べられる量は変わっ てきます 胃腸への負担を考えると 健康な成人では生であれば1日1から2分 加熱したものであれば2から3辺から試し てみて体の調子を見ながら調整していくと いいです自分の体と相談しながら無理の ない量の摂取を心がけていきたいですね次 に ニンニクの健康効果を最高に引き出す食べ 方をご紹介します食べ方のポイント ニンニクと相性の良い食べ物をお話しして いきますね にんにくは生がいいのか加熱した方がいい のか 丸ごと 刻むすりおろすにんにくは様々な方法で 食べられるのでどうやって食べようか迷っ てしまいますよねにんにくはどんな風に 食べても有効成分は摂取できるので 血痕同士に役立ちますがちょっとした食べ 方のポイントがあります ニンニクの食べ方のポイント1つ目は加熱 しすぎない方がいいです ニンニクは長時間加熱したり強火で調理 するとにんにくの有効成分アリシンの一部 が失われてしまうことがありますアリシン は前半にお話しした通り様々な健康効果が あるので ニンニクの効能を最大限に引き出すために は加熱しすぎないことが大切です ニンニクの食べ方のポイント2つ目は調理 直前に刻むです ニンニクは飽きると酸化が進んで風味が 失われたり長時間経つと変色してしまう ことがあるのでできるだけ調理直前に刻ん だり切ったりするといいまたにんにくの 切り口が茶色く変色している場合は 古くなっている可能性があるので注意が 必要ですにんにくの食べ方のポイント3つ 目は 口臭が気になる場合は丸ごと調理するのが おすすめです ニンニクの匂いは食欲を増進させますし その匂いがおいしさの秘密でもありますで も食べた後の匂いって気になりますよね 食べた直後はもちろん消化されて血液中に 入った後も 皮膚や肺から排泄されるので長時間によっ てしまいますそんなにんにくの匂いが気に なる場合は 切らずに丸ごと調理するのがおすすめです 匂いの元のアリシンはにんにくを切ったり 刻んだりすることで生成されますまた加熱 調理をすることでアリシンは増えづらく なるので 丸ごと加熱すると匂いを気にせず食べる ことができます自分の好みや取り入れ やすい調理法に合わせて選んでいくといい ですね次に ニンニクと相性の良い食材をお話しします にんにくは薬味として使ったり料理 アクセントで活躍しますがにんにくと 合わせることでより効果を期待できる食材 もたくさんあります ニンニクと相性の良い食材一つ目は オリーブオイルですスライスや刻んだ にんにくをオリーブオイルで熱して 香り付けよくやる調理法ですにんにくの 香り成分であるアリシンは 熱に弱い性質を持ちますが 油と一緒に調理することで分解されにくく なります 油と一緒に炒めてもいいですしオリーブ オイルにすりおろしにんにくを加えてパン につけたりドレッシングの材料にしても いいですねにんにくと相性の良い食材2つ 目は 豚肉です ニンニクに含まれるアリシにはビタミンB 1の吸収を高める働きがあるのでビタミン B1を多く含む豚肉と一緒に食べることで 効率よくビタミンB1を摂ることができる んですビタミンB1が不足すると 疲れやすくなったり食欲が落ちたりします 夏の暑い時期になるとそれでなくても体が バテやすくて食欲も落ちてしまいます そんな時に ニンニクと豚肉を食事に取り入れることで バテづらい体を作ることができるのでお すすめです ニンニクと相性の良い食材3つ目は青魚 です青魚にはDHAやEPAといった不 飽和脂肪酸が含まれていてコレステロール を減らしたり 血栓をできにくくする効果があります にんにくにも血栓予防効果があるので ニンニクと青魚の相乗効果で 血液をサラサラにする効果が期待できます 鰹のたたきにニンニクを合わせるのがお すすめです今回は ニンニクの健康効果など体に与える影響に ついてお話ししました何事も適切な量の 摂取とバランスが大切ですおいしい にんにくを適切な量を食べて 健康な体を作っていきたいですねまた特定 の疾患がある方は 医師の指示のもと摂取するようにして くださいあなたが健康な毎日を送れるよう 願っていますこのチャンネルでは食べ物の 健康効果を中心に役立つ情報を定期的に 発信していますので見逃さないよう チャンネル登録もよろしくお願いしますご 視聴ありがとうございました

ニンニクの健康効果についてお話しします。
料理の味わいをひろげたり、ホイル焼きにしてもおいしいニンニクですが、
「毎日食べたらどうなるのかな」
「食べ過ぎるデメリットはあるのかな」ときになりますよね。
ニンニクには、あまり知られていない健康効果がたくさんあるので、食べないのはもったいないです。
また、そんな体に良いニンニクも大量に食べ過ぎるデメリットが2つあるので、注意が必要です。
今日はそんなニンニクについて、毎日食べると体がどうなるのか、食べ過ぎた場合のデメリット、健康効果を最高に引き出す食べ方を看護師の視点で解説します。
ニンニクで健康な体を作る際の参考になればうれしいです。

★動画の内容★
1,ニンニクの健康効果
2,ニンニクを食べ過ぎるデメリット
3,ニンニクの適正量
4,食べ方のポイント
5,ニンニクと相性の良い食材

★「ニンニクと相性の良い食材」の動画

★ご注意いただきたいこと
・お話しする内容は論文や専門機関の研究結果に基づいていますが、効果を保証するものではありません。
・食材との相性は個人差があります。試行する場合は慎重にお願いいたします。
・特定の食材を食べすぎず、様々なものをバランス良く摂取することが大切です。
・特定の疾患がある方は、医師の指示のもと摂取するようにしてください。

★「チャンネル登録」をして頂き、横のベルマークを押しておくと、最新の動画の通知が届きます。
http://www.youtube.com/channel/UCjN3FcYzaa-mhSX4TS7r95g?sub_confirmation=1

#ニンニク
#にんにく
#食べ物 健康

34 Comments

  1. 配信ありがとうございます。
    チューブの生にんにくをたべています
    この場合適切な量は何g位でしょうか?

  2. 食べた後の匂いを消す方法がありましたら教えて下さい。同じ部屋の会社の女性達から、私の体中からニンニクの匂いで出ていて仕事にならない、と言われました。

  3. ぼくは 血糖値を健康診断で指摘され正常値に戻しました でもビタミンが原因か分からないですがビタミンの吸収がわるかったのか
    ニンニクを食べた翌日は調子いいですね この摂理ニンニクラーメンでしっていましたが 血糖値の問題で
    ラーメン禁止していたので最近たべていませんでした。 生のニンニク最高ですよね

  4. 自家製のにんにく醤油漬けを作って
    毎日TKGと一緒に食べてます。
    スーパーのにんにくは買わないでふるさと納税の返礼品を使っているので
    色んな産地・味が楽しめて美味しい。

  5. 私は肉じゃがにニンニク入れて煮こむのですが、大丈夫ですか?ニンニクが大量にあるので煮込みに使います。

  6. わたしの好物ベスト10上位に食いこんでくるニンニク。本当は毎日食べたいけど香害を起こすので我慢しております。😢

  7. こんにちは、ニンニクの種植え終りまして、小さいのが残り糠味噌󠄀漬けにしました、生で食べるより栄養面で劣るかも知れませんが、スマホで酪酸菌が良いと言う事で試してみました、玄米ご飯も発酵して食べていますが、どうなるか楽しみです。有難うございました。❤😀

  8. ニンニクの酢漬けに醤油漬けにして食べてます。ニンニク食べすぎた時にヤクルトとかヨーグルトとかとってます

  9. 家に来るパートさん半年位毎日黒ニンニクを一つかみ位食べてます、
    60過ぎてますがバリバリ元気です。

  10. 好きなので時々、🧄にんにくを食べています。しかしLDLは必ずしも動脈硬化には関係しないでしょ。😊

  11. ニンニクを切った端材は唐辛子と袋に入れて魔除け用に家の角に置いてます。
    鰹梅ニンニク漬けを作りました。😊

  12. 家系ラーメン🍜を食べて、ニンニクをたっぷり入れて、食べると、最高nice!🎉🎉🎉🎉生ニンニクだよ。チューブ式の奴 美味いぞ!

  13. 配信ありがとうございます。ニンニクではないのですが、たまねぎ茶って血糖値に効果があるのでしょうか?

  14. ありがとうございます。
    還暦を過ぎたジジイにはありがたいです。
    時間も短いので、ジジイでも集中して観られます。
    感謝です。登録させて頂きました。

  15. 鰹の叩きには大蒜だな。
    おまけサザエさんのカツオは、Io sono cazzo.と聞こえるので🇮🇹では放送禁止。😅

  16. 傷をつけることで、アリシンが生成されると聞いたことがあるのですが、丸ごとだと栄養素低いのですかね?

    毎年、家庭菜園でニンニク100個作っていまーす。

  17. にんにく擦り下ろしが大好きで味噌汁ににんにく擦り下ろしとネギをたっぷり入れて飲んでます😁もう何十年と風邪は引いてないしコロナやインフルにも罹ってません😎身体は細く貧弱に見られるんですがね😅

  18. おはようございます☀、今年のニンニク、さび病にかかり、小さいけど早目の収穫🥲ですが、辛さは、普通に有ります、以前、糠味噌󠄀に漬けたら、辛さが抜けて食べやすかったので、丸っと漬ける予定で今、軽く乾燥中です、辛さが無くなっても効能面や栄養面でどうでしょうかね??お忙しい中宜しくお願いします🙇。❤😯