【早稲田グルメまとめ】熟成寿司ランチ&コスパ抜群の天ぷら!/ボリューム満点! 早稲田大生の胃袋をつかむ“ワセメシ” / 伝統の味!早大生が愛したウマ辛カレー など (日テレNEWS LIVE)

地下鉄東西線の早稲田駅 へ早稲田大学を望む通りに創業して72年 のプランタンがあり ます店は2階建て昭和の古きよき時代から 学生たちのいの場として愛されてきまし たマスターは前田孝さん早稲田の卒業生で 調理を担当しています 接客は妻のみちこ [音楽] さん店のママとして学生たちに慕われてい ますこう楽しい雰囲気で喫茶店を過ごせ るっていうのはすごい心地がいいななんか みんな可愛くて家族みたい な軽食の人気は卵トーストパンに マヨネーズを塗り牛乳塩で味付けした 薄焼き卵を挟んでい ますランチのパスタは8種類以上アラビア アが一番人気ですベーコンと野菜シジなど を 炒め店で作る自家製のトマトソースを たっぷり とタの爪を絡めて 出来上がりピリカラのトマトソースと具麺 がいい感じにマッチしてい ますこちらは和風のシーフードパスタ エビアカナダの魚介を醤油風味に仕上げ まし たお昼時早稲田の現役性や卒業生がお腹を 空かせてやってき [音楽] ますマスターの前田さん妻のみこさんには 頭が上がらないようで いいすごい優しかったんです昔はとても 優しくて豆でいやもうリスペクトはして ます思いっきりしてます多分いなかったら 回らないです からそんな夫がこだわるのが直配線の コーヒー ですコーヒーだけは協したくないです緑の 豆はコーヒーの生の 豆それを40年使い続け式の機でし ますする時間はマスター長年の目を離し ませ んそれ切はんなんですか魔法の水魔法の水 はい水をかけることによってあの香りとを 旨みをこう 閉じ込める1番人気のコーヒーマイルド ブレンドは 400円ここでコヒーの味を覚える学生も 多いそう ですランチのセットを頼めばお代わり自由 の大 サービス神大にかまけていつも何倍もいい て ます72年前に創業したプランタン昭和の 時代から代々守り続けてきまし た田さん夫婦は以前別のコーヒーを 経営代が手放そうとしていた今の店を23 年前に受け継ぎ ます喫茶店もやりたいねっていう話は2人 でしてたんですそうなんですそででよく 喫茶点巡りしてたよねそうそう見抜きで こう売りに出て元々うんね大学のOBです し僕はあのま場所的には悪くないなって いうのはぐわかった うんしかし昨この中で大ピンチ に収入がもう1割ぐらいになってしまって マスターとママに対して何か恩返しをした いていううん窮地を救ったのは夫婦を慕う 現役性と卒業性明りがとり店は 生まれ変わったの です早稲田の学生外で72年続くレトロ 喫茶 プランタンパスタが人気です ピリカラのトマトソースアラビアタ にイカやエビなどのシーフード醤油で和風 に仕上げてい ます前田さん夫婦が23年前仙台から 受け継いだ 店2人を慕う早稲田の学生たちとは大学を 卒業してからも交流が続いているそうです あの卒業して何年か経って 赤ちゃん連れててれせてくれんもうすごい それは嬉しく てこの中で売上が激減し大ピンチに陥った 時も学生たちが団結して助けてくれました お客さんがどんどん減っちゃってすごい 困ってるとお話を聞いてたのでサポート できないかなっていうことであの集まりが 出来上がったインターネットでめクラウド ファンディングを 開始多くの卒業生も賛同して750万円も の支援金が集まったそう ですマスターとママに対して何か恩返しを したいというもう本当マスターの人柄が 一番大きな成功要因だったなとは本当に 思って ます恥ずかしいから 本に感謝しか 支援金は13を売上のホテに残りを老朽化 した壁や天井の回収費などに当てました これはまこれにちょっとニスとか塗ってる んですけどうちはそるしないですあえて木 の代わりがするようにま昔のイメージを 残し つつ知ったっていうとこです ね2階にはクラウドファンディングで支援 してくれた人の名前が ズラリ来店してくれた時は感謝の気持ちを 込めてまかないよ振る舞うこと も メンバー全てうちのスタッフだと思っ たし ないこの日は支援者たちが希望していた 新しい看板が取り付けられました 大好きなこの店と夫婦のため に すごいああいいなやっぱりついてるのとい ないのでお店がどれだけこう通りかかれる 方にあの認知されるかどうか大きく変わっ てくると思うので満足 です新たな店のシンボルと共にそして学生 たと にはコを乗り越えていき ますありがとうございまし た地下鉄和田駅から徒歩およそ3分和田 大学の学生たちに人気のキッチン 南国学生の懐事情を思いメニューはどれも 1000円以下平日のランチタイムは安く てボーム満点の通称早飯目当ての学生で 満席 です早飯とは早稲田大学周辺にある学生 たちが通う店やメニューのこと 早飯に来た早稲田せですとんかつがうまい ので来るみたいな量が多かったですね結構 がっつり行きました中でも人気なのはカツ カレ 円衣がサクサクで中からジューシーなお肉 の肉汁が溢れ出しますロースカツととても マイルドなカレーの相性も抜群です 揚げたて熱々で衣はさっくり上がってるの でどんどん食べ進められてしまいますね 店主は石井直樹さん去年仙台から店と味を 受け継ぎまし た仙台のこだわりは焼きたて揚げたてを 提供することでした作り置きをしておくと パン粉があのべちゃべちゃになっちゃうん でその都度その都度ご注文入ってから衣を つけ て注文が入るとまずは豚ロース肉をさし ます手でつつけるよりも肉に小麦粉と卵は むなくつくと言いますそうすることで パン粉も満面なくつきサクサクのになるん だと かそして天ぷら鍋で揚げていきます フライヤーのが一定な温度でいいんです けどね最後は外もつけて油の温度上げて衣 に鼻が咲くっていうような感じにあげる ように天ぷら鍋でやって ます天ぷら鍋も仙台の教え出来上がりの タイミングは上げる音や衣の色から 判断ごに衣の花が咲きまし [音楽] たカレーは家庭的でまろやかな味わい ですもう1つの人気メニューがボリューム 満点エビフライと生姜焼きのセット950 NH衣はサクサクで中のエビのプリプリの 食感が最高です醤油の味がしっかりと効い いてパンチのある味で味もボリュームも大 満足です ねエビフライも注文が入ってからエビの殻 を向いて背を取り衣をつけ ます鮮度が命なんで必ず注文が入ってから 空きから始めろて教わりましたんで は豚肉と玉ねぎを生姜醤油やニンニク日本 酒などで炒め ますお待たしまし た和田大学の学生たちに長年愛されてきた 味そこには知られざる物語がありまし たキッチン南国の全身は1973年に オープンしたキッチン 田創業者は大田荒田 さん本物の味を提供したいという思いから 作り置きはせず焼きたて揚げたての料理の 提供をおよそ50年間貫きまし たところが去年9月突然店先に貼られた店 を告げるの神町の人たちに衝撃が走りまし た毎日こう通る道なんでちょっと景色から なくなるの嫌だなと思ってたんで寂しいは 寂しいですよねやめるというのは ね実は大田さん体の具合が悪かったにも 関わらず学生のために厨房に立ち続けてい まし たしかしついに限界が 現在も療養中のため今回は電話で取材を 受けてくれまし たはね僕のね体調不良ですね限界だなって いう感じ でそして現天主の石井さんが後を引き継い だん です料理人人生最後の挑戦だと言い ます当時石井さんは松田大学の近くで カフェを営んでいまし た石井さんは大田さんとは同じ商店街仲間 で店の常連客でもありました突然の閉店の 知らせ にびっっくりしましたね突然でしたもの でそうした中大田さんからある提案がもし よかったさんうちのパシンとちょ開くんだ けどやらないっていう感じで追いかけたん ですよねよければ俺のやってたメニューも そのまま譲ってもいい ぞ反省紀に渡って愛された店と味を丸々 受け継ぐことになったのです修行はおよそ 2ヶ月その時の映像が残っていまし た長でちょっとちょっと上に上げてでまた 返しながら入れる うん う揚げ方はすごく大事だし難しいぞ最初 から言われてましたもんでそれを覚えるの が一番難しかったです ねそして去年11月キッチン南国として オープン僕みたいねそんな大したことない のがそこで49年もできたんですから石さ 当たりだったらもっとできますから頑張っ てやってください 仙台が49年やってきましたんで僕もでき るっていう気持ちではやって ます仙台の思いと共に受け継がれる 早飯これからも学生の心とお腹を満たし 続けること でしょう早稲田大学のお日本西早稲田学生 の街として気軽に入れる店が多いん です入りました見て くださいすごいドーンと大きく看板で創業 明治元年って書いてあります ね西早稲田の交差点の角にある八幡寿司 創業から156年常連さんに愛される街の お寿司屋さん です田の教員ですあの気軽に入れる 美味しいお寿司屋さんという感じですね あんまりランチタイムに手間かかってる ネタを出すお司屋さんあんまりない からランチの握りセットは 1300円ほとんどのネタを熟成させる など一手間かけているのが特徴なんです よメバマグロの赤みは3日間 ほどブリは特性の醤油だにつけておよそ1 週間寝かせていますそして失礼しますお 待ち様でした 団地の名物特性バラチラシも [音楽] 1300円この日は8種類のうち赤みや 真鯛カンパチイワシなど7種類が熟成 です寝かせて旨味を引き出したブリの 漬け初めて食べる熟成の味 は あ うすごく甘みがかなりぎゅっと凝縮されて てまたこう食感が通常のものよりももちっ としてるんですよね付けにすることによっ て余分な水分が出るんですよそれがために こう熱り感が出てくるわけですあこちらは 北海道さんの西すめにして3週間も熟成さ せてい ますうんやっぱ旨味がぎゅギュって詰まっ てるんですよこの一口噛んだ瞬間に広がる この香りが いいですね熟成のお寿司 おいしいはまっちゃいそうです ね最近はSNSで見たという海外のお客 さんも増えていると かこちらのアメリカ人夫婦は3年ぶり2度 目の来店です は5代目の 井 さんご先祖様から受け継いでるものです からうんやはり次に渡さなくてはいけない と思っています6代目になる息子のゆさん ですもう本当にだからお寿司は本大好きな ちっちゃい頃から寿司は大好きでしたね店 の創業は明治 元年神社の参道入口で団子屋さんとして 始まりありました寿司店になったのは意外 な理由だったそう です祖母がねあの小さい頃から寿司が 大好きだったんだそうですでそれに加えて そのお餅をこねるのが嫌だったらしいん ですよそれを見ていたその父親がじゃあ娘 のために寿司屋にしてやるかってんでした んですね商売を変えたのは100年ほど前 祖母ゆさんのちょっとしたわがままで夫と 共に寿司を握っています お寿司1つ1つ握る時に心を込めなさい雑 にやるなっていうことだと思って私はそう いう風に解釈してえ父からそして祖母から 聞いたことを守っています先代の頃は景気 がいい時代お客も多く鮮度にこだわるネタ が中心でし た私はねもう時代がくってそれも当たり前 になってるので人と同じことやるのが あんまり好きじゃなくてうんうんHさんが 継いだのは2000年代始めリーマン ショックなど不興の煽りを受けた頃で差別 化が必要でし たそこで江戸間の仕事をより丁寧にする ことを持とに一手間かけてから空気に触れ ないよう冷蔵庫で長期間熟成させたん です熟成をすることによってもうね旨み 甘みが違うですよ江戸前の技を堪能する なら特上握り4500円が 人気本マグロのトにウニイク穴子もちろん 自慢の熟成ネタもあり ますまずは連呼台の小名 を鯛なのにかなり濃厚な味わいですね 噛みしめるごとにすごく美味しさが広あっ て甘みが後からふわっと来るんですよ こちらの握りはエビの小目を寝かせました うブリンブリンなんですよ襟の甘みにコブ のこの香りが程よくついてるんですよね6 代目のゆさん死を継ぐことに迷いはあり ませんでし たきっかけはおじいちゃんがおやつ代わり に握ってくれ 寿司手の広に乗っけて23個こうやってほ いってやってくれるわけですよねはいそれ が楽しみですごいいい 笑顔おじいちゃんの教育もあって寿司の道 に札幌の店で3年間修行しまし た早朝6時自転車で向かうのは今から豊 市場に結構小回りが効くんですね豊洲行っ た後に月たり 週に1度1時間かけて豊洲市場 へ土からついだ中ろで旬の魚をめきして 仕入れますお客様のためを持って ねいやもありがとありがとうございます 早くいいお嫁さんもはいそうですねはい おはようごい ますグも70年以上のい今日大あいやいや いや青県大さんの生本マグロいいものを 取り置いてくれているん です油もいいし色もいいし味もいい最高の マグロ出しますね築地もたちより店で 仕込みを 開始共に包丁を握るのは同級生の北島さん 若い2人が仕込みの中心で死の技術を 受け継いでいるん ですお客さんに食べてもらう時にやっぱ 美味しかったて言ってもらえのが押し込み も含めてやりがあるかなって思い ましエルバンの仕事マグロの漬けを熟成さ せる 技5日間ほど寝かせたトをもうさっと 湯引きをしてあのは参加しないようにもう 熟成をこう進めていくっていうこれはま のものなんですけど以前は赤身を醤油に くぐらせる程度今は柵のまま湯引きをした 後醤油だに1日け込み味を染み込ませます それをさらに1週間以上熟成この手間暇で トのコが一層まんだと かちょっとこう色味はねあの少し暗く沈ん じゃうんですけど味がすごいんですもう 食べるとねじわっと旨み が息子が学んできたやり方と父の熟成技を 合わせたトロの漬け です団地営業の後大切にしている時間が ありました厨房に立つのは6代目の ゆうやけのソースを作ります おお洋食店でも始めるんです かまをちょっと作るんですけどそう短時間 に美味しいものこれがまお店で行かせれば いいですよね1番のゴールはそこだなと 思っけどいきますいきます修行の時代から 様々なジャンルのまなを作ったというゆ さん戸前の伝統を守りつつで美味しかった 料理もメニューに生かしていきたいと考え てい ます時代に合わせ歴史を紡いできた八幡 寿司こう来て楽しかったなって美味しかっ たなってこうほぐれて帰っていただくよう なお店それは昔も今も変わってないと思い ますうん伝統的なものは本当に大事し ながら新しいものを取り入れてくみたいな えすごくバランスがいいようなうんうん 創業156年昔ながらの懐かしさと新しさ が共存する街のお寿司屋さんでし た早稲田大学の近くにも重いと味を守り 続け人気の店があります早稲田 メイア刺激的な味が評判のカレー店です すごい汗書いてあのおいしくいただきまし た3回は食べた方がいい僕もれ先輩に最初 カレーよとかって言ながら始まったんです けど子おいしくねてなって稲田大学の学生 にはおなじみかつては新入生の洗礼として 先輩がこのカレーを奢る伝統が寝付く ほど店を切り盛りするのは高岡豊さんと高 正さんの 2人2代目手です 看板メニューはチキンカリー1000円 すげした手本のジューシーな味わいが スパイシーなカレーと相性抜群です いただきますその味 はかなりスパイスが効いていて辛いです その辛さの中にもスパイスの旨味や濃感じ ます甘さの後にじわじわと辛さが時間差で やってくるようなそんな辛さです 味の土台となるのはアメ色になるまで じっくり炒めた大量の 玉ねぎそこに加えるのが10種類以上の スパイス門外不出でお見せできませ ん特別な更新料を使っているわけではない そうですが絶妙な配合がポイントなんだと かペースト上にして混ぜ合わせます 鳥の手本は素揚げして旨味を閉じ込め ます仕上げに入れるのはココナツ ミルク味と香りをまろやか そして煮込むこと1時間スパイスの旨味が 凝縮されたカレーの完成 です長年スパイシーカレーを看板に愛され てきた店 その味は1度途切れてしまったん です復活した理由そこにはワダの学生と 1人の女性の絆の物語がありまし たスパイシーカレーが評判の メアこの店がオープンしたのは 1996 年初代店主の高橋しさんです カレー作りは素人だった高橋さんは当時 アルバイトや早田大学の学生から味の アドバイスをしてもらったと言い ますもっと辛いのが食べたいもっと辛いの が食べたいとかっていう話をしていくうち に私なりに香辛料の量を少しずつ少しずつ 変えたりとかして作ってきました2代目集 高さんと高岡さんも常連さんでした 早稲大学に入学をして2017年までに 染色は食べてました1994年の入学で サークルの先輩に連れて行かれたっていう のが最初です20数年通っていますけれど もどのくらい食べたかちょっと分かりませ んねもうしかし2017年突然店が閉店 理由は天使の体力的な問題でした心に ぽっかり穴が開いたというか体の一部が 失ったような気分でした ね天気が訪れたのは店を閉めた翌年に開催 された商店会主催のお 祭り卒業後も高橋さんとお酒を飲みに行っ てる機会があったんですけれども1日だけ でもいいからあの復活させようかという ような話 でアルバイトをしていた和田OBたちの 協力で1日限定の復活 噂を聞きつけたお客さんが列をなし400 杯のカレーはあっという間に完売したと 言い ます全国から本当にもうびっくりする くらい卒業生皆さんが集まってくれて こんなに愛されたんだなって実感しまし たその状況を見ていた高さんはあ めちゃめちゃもったいないじゃんだったら 俺やるよ一生食べれないとなると困るので の味をなくしてはいけない店を継ぎたいと 高橋さんに直 談3ヶ月に及ぶ説得の末味を継ぐことを 承諾してもらったと言い ます私はもう全然やる気もなかったので高 さんの熱意ですよねうんで高さんは自分 だけでは店の運営はこんなんと岡さんにも 声をかけたそう です復活プロジェクトっていうタイトルで メール来てまさか自分がやるとは思いませ んでし た2人は高橋さんの元で1年間の修行を経 て20220年7月に再オープンさせたの ですあれかしませんでしたオープンした時 に準備中営業沈黙変えたじゃないですか その時拍が起きたんですうん稲始まりよて 言ったですよねそうちょっとそこ泣きそう になりましたねなんかあれはなんか 嬉しかったましたねはい して受け継がれた伝統の 味今高橋さんはいらっしゃい ませ月に1回だけお手伝いに来ています あとございますどうぞ第3土曜日に高橋 さんいらっしゃる聞いてたので欠かさず 行こうと思ってきてます今でも高橋さんは みんなに愛されています 去年11 月早田大学のキャンパスにある カフェテリアに高さんと高橋さんの姿が ありまし たチキンカリーが期間限定メニューになっ たん ですこれをきっかけに徐々に学生さんに 知ってもらってま昔みたいにする先輩が 後輩にこのカを伝えていくみたいなところ ができればなと本当今後も頑張って欲しい なって思います頑張ります頑張ります 頑張ります早田大学の学生に愛された青春 のアジ時を経ても変わらぬ馬からカレは 今日もみんなを笑顔にしてい ます続いては地下鉄東西線の早稲田駅 へ早稲田大学を望む通りに創業して 年のプランタンがあり ます店は2階建て昭和の古きよき時代から 学生たちのいの場として愛されてきまし たマスターは前田孝さん早稲田の卒業生で 調理を担当してい ます接客は妻の [音楽] さん店のママとして学生たちに慕われてい ますこう楽しい雰囲気で喫茶店を過ごせ るっていうのはすごい心地がいいななんか みんな可愛くて家族みたい な食の人気は卵トーストパンにマヨネーズ を塗り牛乳と塩で味付けした薄焼き卵を 挟んでい ますランチのパスタは8種類以上アラビア アが一番人気ですベーコンと野菜シジなど を 炒め店で作る自家製のトマトソースを たっぷり とタの爪を絡めて 出来上がりピリカラのトマトソースと具材 麺がいい感じにマッチしてい ますこちらは和風のシーフードパスタエ などの魚介を醤油風味に仕上げまし たお昼時早稲田の現役性や卒業生がお腹を 空かせてやってき [音楽] ますマスターの前田さん妻のみち子さんに は頭が上がらないようで いいすごい優しかったんです昔はとても 優しくて豆でいやもうリスペクトはし 思いきりしてます多分いなかったら回ら ないです からそんな夫がこだわるのが直配線の コーヒー ですコーヒーだけは協したくないです緑の 豆はコーヒーの生の 豆それを40年使い続ける直式の機械で売 し ます売船する時間はマスター長年のカ根を 離しませ んそれ切付は何なんですか魔法の水魔法の 水はいえ水をかけることによってあの香り と水を旨みをこう 閉じ込める1番人気のコーヒーマイルド ブレンドは 400円ここでコーヒーの味を覚える学も 多いそう ですランチのセットを頼めばおわり自由の 大 サービス神大さにかけていつも何倍も いだいて ます72年前に創業したプランタン昭和の 時代から代々守り続けてきまし た前田さん夫婦は以前別のコーヒー店を 経営仙台が手放そうとしていた今の店を 23年前に受け継ぎ ます喫茶もやりたい話は2人でしたそうな んですそでよく喫茶巡してたよねそう 見抜きでこう売りに出て 元々大学のOBですし僕はあのま場所的に は悪くないないうのはぐわかったうん しかし昨コロナで大ピンチ に収入がもう1割ぐらいになってしまっ マスターとママに対してか恩返しをした いっていう窮地を救ったのは夫婦を慕う 現役性と卒業性明りがとり店は 生まれ変わったの です早稲田の学生外で72年続くレトロ 喫茶 プランタンパスタが人気ですピリカラの トマトソースアラビア タニイカやエビなどのシーフード 醤油で和風に仕上げてい ます前田さん夫婦が23年前仙台から 受けついだ 店2人を慕う早稲田の学生たちとは大学を 卒業してからも交流が続いているそう ですあの卒業して何年か経って彼女連れて きてくれたりそれから赤ちゃん連れてきて くれてせてくれるんで このこの中で売上が激減し大ピンチに陥っ た時も学生たちが団結して助けてくれまし たお客さんがどんどん減っちゃってすごい 困ってるってお話を聞いてたのでサポート できないかなっていうことであの集まりが 出来上がったインターネットで支援者を 集めるクラウドファンディングを 開始多くの卒業生も賛同して750 もの支援金が集まったそう ですマスターとママに対して何か恩返しを したいというもう本当マスターのお人柄が 一番大きな成功要因だったなとは本当に 思って ます恥ずかしいからやめ て本当に感謝しかないですね うん支援金は1を売上のテに を老朽化した壁や天井の回収費などに当て ましたこれはまこれにちょっとニスとか 塗ってるんですけどうちはそれしないです あえて木の香りがするようにま昔の イメージを残し つつ知ったっていうとこです ね2回にはクラウドファンディングで支援 してくれた人の名前がズラリ をてかよ振舞うこと もてうちのスタッフだと思っ たしこの日は支援者たちが希望していた 新しい看板が取り付けられました大好きな この店と夫婦のため にすごい ああいいなやっぱりついてるのといないの でお店がどれだけこう通りかかれる方に あの認知されるかどうか大きく変わって くると思うので満足 です新たな店のシンボルと共にそして学生 たちと共にレトロ喫茶は厳しいコナを 乗り越えて行き ますありがとうございました 地下鉄和田駅から徒歩およそ3分和田大学 の学生たちに人気のキッチン 南国学生の懐事情思いメニューはどれも 1000円以下平日のランチタイムは安く てボリューム満点の通称早飯目当ての学生 で満席です 早飯とは早稲田大学周辺にある学生たちが 通う店やメニューのこと 早飯に来た早稲田ですとんかつがうまいの で来るみたいな量が多かったですね結構 がっつり行きました中でも人気なのはカツ カレー 800円衣がサクサクで中からジシなお肉 の肉汁が溢れ出しますカととてもマイルド なカレーの相性も抜群です揚げたて熱々で 衣はさっくり上がってるのでどんどん 食べ進められてしまいますね店主は石井 直樹さん去年仙台から店と味を受け継ぎ まし た仙台のこだわりは焼きたて揚げたてを 提供することでした作り置きをしておくと タコがあのべちゃべちゃになっちゃうんで その都度その都度ご注文入ってから衣を つけ て注文が入るとまずは豚ロースに串を刺し ます手でつつけるよりも肉に小麦粉と卵は むなくつくと言いますそうすることで パン粉も満遍なくつきサクサクの仕上がり になるんだと かそして天ぷら鍋であげていきますヤのが 一定な温度でいいんですけどね最後は外も つけて油の温度上げて衣に鼻が咲くって いうような感じにあげるように天ぷら鍋で やって ます天ぷら鍋も仙台の教え出来上がりの タイミングは上げる音や衣の色から 判断見事に衣の花が咲きました [音楽] カレーは家庭的でまろやかな味わい ですもう1つの人気メニューがボリューム 満点エビフライと生姜焼きのセット 950衣はサクサクで中のエビのプリプリ の食感が最高です醤油の味がしっかりと 効いていてパンチのある味で味も ボリュームも大満足です ねエビフライも注文が入ってからエビの殻 を向いて背を取り衣をつけ ます鮮度が命なんで必ず注文が入ってから 空きから始めろて教わりましたん で生姜焼きは豚も肉と玉ねぎを生姜醤油や ニンニク日本酒などで炒めます お待たせしまし た和田大学の学生たちに長年愛されてきた アジそこには知られざる物語がありまし たキッチン南国の全身は1973年に オープンしたキッチン南海和田 店創業者は大田荒田さん 本物の味を提供したいという思いから 作り置きはせず焼きたて揚げたての料りの 提供をおよそ50年間貫きまし たところが去年9月突然店先に貼られた 閉店を告げる1枚の紙町の人たちに衝撃が 走りました毎日ここ通る道なんで ちょっと景色から亡くなるの嫌だなと思っ てたんで寂しいは寂しいですよねやめると いうのは ね実は大田さん体の具合が悪かったにも 関わらず学生のために厨房に立ち続けてい まし たしかしついに限界 が現在も療養中のため今回は電話で取材を 受けてくれました 龍はね僕のね体調不良ですね限界だなって いう感じ でそして現天主の石井さんが後を引き継い だん です料理人人性最後の挑戦だと言い ます当時石井さんは和田大学の近くで カフェを営んでいまし た石井さんはさんとは商店街中間で店の 常連客でもありました突然の閉店の知らせ にびっくりしましたね突然でしたもの でそうした中大田さんからある提案がもし よかったりさんうちのパションとこ ちょうど開くんだけどやらないっていう ような感じで声かけたんですよねよければ 俺のやってたメニューもそのまま譲っても いい ぞ世紀にわって愛された店と味を丸々 受け継ぐことになったのです修行はおよそ 2ヶ月その時の映像が残っていまし た長でちょっとちょっと上に上げてでまた 返しながら入れるあれ中に食い入れてうん ねくっ うん揚げ方はすごく大事だし難しいぞ最初 から言われてましたもんでそれを覚えるの が一番難しかったです ねそして去年11月キッチン南国として オープン僕見たいねそんな大したことない のがそこで49年もできたんですから石 さん当たりだったらもできますから頑張っ てやってください仙台が49年やっていき ましたんで僕もできるっていう気持ちでは やって ますのとに受け継がれる わこれからも学生の心とお腹を満たし 続けること でしょう早稲田大学のお日本西早稲田学生 の町として気軽に入れる店が多いん ですありました見て くださいすごいドーンと大きく看板で創業 明治元年って書いてありますね 西早稲田の交差点の角にある八幡寿司創業 から156年常連さんに愛される街のお 寿司屋さん ですおの教員ですあの気軽に入れる 美味しいお寿司屋さんという感じですね あんまりランチタイムに手間かかってる ネタを出すお寿司屋さんあんまりない からランチの握りセットは 1300円ほとんどのネを熟成させるなど 一手間かけているのが特徴なんです よメバマグロの赤みは3日間 ほどブリは特性の醤油だれにつけておよそ 1週間寝かせていますそして礼しお待ち様 でした きれ団地の名物特性バラチラシも 1300円 この日は8種類のうち赤みや真鯛カンパチ イワシなど7種類が熟成 です寝かせて旨味を引き出したブリの 漬け初めて食べる熟成の味 は あ うすごく甘みがかなりぎゅっと凝縮されて てまたこう食感が通常のものよりももちっ としてるんですよねすることによって余分 な水分が出るんですよそれがためにこう 熱り感が出てくるわけですあこちらは 北海道さんの2すめにして3週間も熟成さ せてい ますうんやっぱ旨味がぎゅぎゅって詰まっ てるんですよこの一口噛んだ瞬間に広がる この香りがまたいいですね熟成のお寿司 おいしいはまっちゃいそうです ね最近はSNSで見たという海外のお客 さんも増えていると かこちらのアメリカ人夫婦は3年ぶり2度 目の来店 です長に英語を話すのは5代目の店主 安井 さんご先祖様から受け継いでるものです からうんりに渡さなくていけないと思って ます6代目になる息子のゆさん ですもう本当にだからお寿司は本当大好き なちっちゃい頃から寿司は大好きでしたね 店の創業は明治 元年神社の参道入り口で団子屋さんとして 始まりました寿司てになったのは意外な 理由だったそう です祖母がねあの小さい頃から寿司が 大好きだったんだそうですでそれに加えて そのお餅をこねるのが嫌だったらしいん ですようんそれを見ていたその父親が じゃあ娘のために寿司屋にしてやるかって んでしたんですね商売を変えたのは100 年ほど前祖母ゆさんのちょっとした わがままで夫と共に寿司を握っていまし たお寿司1つ1つ握る時に心を込めなさい 雑にやるなっていうことだと思ってうん私 はそういうに解釈してえ父からそして祖母 から聞いたことを守っています先代の頃は 景気がいい時代お客も多く鮮度にこだわる ネタが中心でし た私はねもう時代が下ってそれも当たり前 になってるので人と同じことやるのが あんまり好きじゃなくてうんうんHさんが 継いだのは2000年代始めリーマン ショックなど不興の煽りを受けた頃で別化 が必要でし たそこで江戸間の仕事をより丁寧にする ことをもっとに一手間かけてから空気に 触れないよう冷蔵庫で長期間熟成させたん です熟成をすることによってはいもうね 旨み甘みが違うんですよへえ江戸前の技を 堪能するなら特上握り4500円が人気 本マグロのトロにウニイク穴子もちろん 自慢の熟成ネタもあり ますまずは電子台の小名 を鯛なのにかなり濃厚な味わいですね かみしめるごとにすごく美味しさが広がっ て甘みが後からふわっと来るんですよ こちらの握りはエビの小をを寝かせました うおブリンブリンなんですよ襟の甘みに コブのこの香りが程よくついてるんですよ ね6代目の ゆうやけに迷いはありませんでし たきっかけはおじいちゃんがおやつ代わり に握ってくれた寿司手の広に乗っけて23 個こうやってほいってやってくれるわけ ですよねはいそれが楽しみでかいすごい いい 笑顔おじいちゃんの教育もあって寿司の道 に札幌の店で3年間修行しまし た早朝6時自転車で向かうのは今から豊洲 市場に結構小回りが効くんですね豊洲行っ た後に築地行ったりとかえ週に1度1時間 かけて豊洲市場へ 父からついだ中下で旬の魚をめきして 仕入れますお客様のためを持っていはいっ ありがとござますいやもうありがとうござ ありがとうございます早くいいお嫁さん もらはいもうそうですねはいおはよう ござい ますマグロも70年以上の付き合い今日オ いやいやいや青県大さんの生本マグロいい ものも取り置いてくれているん です油もいいし色もいいし味もいい最高の マグロ出してますね築地も立ちより店で 仕込みを 開始共に包丁を握るのは同級生の北島さん 若い2人が仕込みの中心で死の技術を 受け継いでいるん ですお客さんに食べてもらう時にやっぱ 美味しかったって言ってもらえの込みも 含めてやりがあるかなって思い ましエルバインの仕事マグロの漬けを熟成 させる 技5日間ほど寝かせたトロをもうさっと 湯引きをしてあのだ要は参加しないように もう熟成をこう進めていくっていうこれは まあ修行先で教わったのものなんですけど 以前は赤身を醤油にくぐらせる程度今は柵 のまま湯引きをした後醤油だに1日け込み 味を染み込ませますそれをさらに1週間 以上熟成この手間暇でトロのコが一層まん だと かちょっとこう色味はねあの少し暗く沈ん じゃうんですけど味がすごいんですもう 食べるとねじわっと旨み が息子が学んできたやり方と父の熟成技を 合わせたトロの漬け です団地営業の後大切にしている時間が ありました厨房に立つのは6代目の ゆうやけを使って本格的なフレンチの アメリケーヌソースを作りますおお洋食店 でも始めるんです かまかないちょっと作るんですけどそう そう短時間に美味しいものこれがまお店で 行かせればいいですよね1番のゴールは そこだなと思ってですけどいきますいき ます修行の時代から様々なジャンルのまな を作ったというゆ さん うん江戸前の伝統を守りつつまかなで 美味しかった料理もメニューに生かして いきたいと考えてい ます代に合わせ歴史を紡いできた八幡 寿司こう来て楽しかったなっておいしかっ たなってこうほれて帰っていただくような お店それは昔も今も変わってないと思い ます伝統的なものは本当に大事しながら 新しいものを取り入れてくみたいなえ すごくバランスがいいような創業156年 昔ながらの懐かしさと新しさが共存する街 のお寿司屋さんでした 早稲田大学の近くにも重いと味を守り続け 人気の店があります早稲田 メア刺激的な味が評判のカレー店です すごく汗かいてあのおいしくいただきまし た3回は食べた方がいいです僕もそれは 先輩に連れられて最初カレーよとかって言 ながら始まったんですけどほおいしくねて なって大学学生にはおなじみかつては新入 生の礼として先輩がこのカレーをおる伝統 が寝付く ほど店を切り盛りするのは高岡豊かさんと 高正さんの 2人2代目店主 です看板メニューはチキンカリー 1000円すげした手本のジューシーな 味わいがスパイシーカレーと相性抜群です いただきますその味 はかなりスパイスが効いていて辛いです その辛さの中にもスパイスの旨味や濃感じ ます甘さの後にじわじわと辛さが時間差で やってくるようなそんな辛さです味の土台 となるのは飴色になるまでじっくり炒めた 大量の玉ねぎ そこに加えるのは10種類以上のスパイス 門外不出でお見せできませ ん特別な更新料を使っているわけではない そうですが絶妙な配合がポイントなんだと かペイスト上にして混ぜ合わせ ます鳥の手元は素揚げして旨みを閉じ込め ます仕上げに入れるのはココナツ ミルク味と香りをまろやか そして煮込むこと1時間スパイスの旨味が 凝縮されたカレーの完成 です長年スパイシーカレーを看板に愛され てきた店その味は一度途切れてしまったん です復活した理由そこにはワダの学生と 1人の女性の絆の物語がありまし たスパイシーカレーが評判の メアこの店がオープンしたのは 1996 年初代店主の高橋しさん ですカレー作りは素人だった高さんは当時 アルバイトや田大学の学生から味の アドバイスをしてもらったと言い ますもっと辛いのが食べたいもっと辛いの が食べたいとかっていう話をしていくうち に私なりに香辛料の量を少しずつ少しずつ 変えたりとかして作ってきました2台目集 高志さんと高岡さんも常連さんでした早稲 大学に入学をして2017年までに染色は 食べてました1994年の学でサークルの 先輩に連れて行かれたっていうのが最初 です20数年通っていますけれどもどの くらい食べたかはちょっと分かりませんね もうしかし2017年突然店が 閉店理由は天使の体力的な問題でした心に ぽっかり穴が開いたというか体の一部が 失ったような気分でした ね天気が訪れたのはめ翌年に開催された 商店会主催のお 祭り卒業後も高さんとお酒を飲みに行っ てる機会があったんですけれども1日だけ でもいいからあの復活させようかという ような話 でアルバイトをしていた和田OBたちの 協力で1日限定の 復活噂を聞きつけたお客さんが列をなし 400杯のカレーはあっという間に完売し たと言います 全国から本当にもうびっくりするくらい 卒業生皆さんが集まってくれてこんなに 愛されたんだなって実感しまし たその状況を見ていた高さんはあ めちゃめちゃもったいないじゃんだったら 俺やるよ一生食べれないとなると困るの で伝統の味をなくしてはいけない店を継ぎ たいと高橋さんに 談3月に及ぶ説得の末味を継ぐことを承諾 してもらったと言い ます私はもう全然やる気もなかったので高 さんの熱意ですよねうんで高さんは自分 だけでは店の運営はこんなんと高岡さんに も声をかけたそうです高橋さんから名復活 プロジェクトっていうタイトルでメール来 てまさか自分がやるとは思いませんでした は高橋さんの元で1年間の修行を経て 2020年7月に再オープンさせたの ですあれかしませんでしたオープンした時 に準備中営業中目変えたじゃないですか その時拍きたんですはい忘始まりよって 言った時ですよねそうちょっとそこ泣き そうになりましたねなんかあれはなんか 嬉しかった拍きましたねはいこうして 受け継がれた伝統の 味今高橋さんは いらっしゃい ませ月に1回だけお手伝いに来ています はいありがとうございますどうぞ第3 土曜日に高橋さんいらっしゃると聞いてた ので欠かさず行こうと思ってきてます今で も高橋さんはみんなに愛されてい ます去年11 月和田大学のキャンパスにある カフェテリアにさんと高橋さんの姿があり まし たチキンカリーが期間限定メニューになっ たん ですこれをきっかけに徐々に学生さんに 知ってもらってま昔みたいにる先輩が後輩 にこのカレを伝えていくみたいなところが できればなともう本当今後も頑張って 欲しいなって思います頑張ります頑張り ます頑張り ます田大学の学生に愛された青春のアジ時 を経ても変わらぬ馬からカレは今日も みんなを笑顔にしてい ます続いては地下鉄東西線の早稲田駅 へ早稲田大学を望む通りに創業して72年 のプランタンがあり ます店は2階建て昭和の古きよき時代から 学生たのいの場として愛されてきまし たマスターは前田さん早稲田の卒業生で 調理を担当してい ます接客は妻のみち子 [音楽] さん店のママとして学生たに慕われてい ますい囲でうはすごい心がいいななんか みんな可愛くて家族みたい な軽食の人気は卵トーストパンに マヨネーズを塗り牛乳と塩で味付けした 薄焼き卵を挟んでい ますランチのパスタは8種類以上アラビア が一番人気ですベーコンと野菜シジなどを 炒め店で作る自家製のトマトソースを たっぷり とタの爪を絡めて 出来上がりピリカラのトマトソースと具材 麺がいい感じにマッチしてい ますこちらは和風のシーフードパスタ エビアイカなどの魚介を醤油風味に仕上げ まし たお昼時早稲田の原や卒業生がお腹をすか せてやってき [音楽] ますマスターの前田さん妻のみち子さんに は頭が上がらないようで いすごい優しかったんです昔はとても 優しくて豆でいやもうリスペクトはして ます思いきりしてます多分いなかったらら ないです からそんながる がのコーヒー ですコーヒーだけは協したくないです緑の 豆はコーヒーの生の 豆それを40年使い続ける直式の機械で売 し ます売する時間はマスター長年のか根を 離しませ んそれ切は何なんですか魔法の水魔法の水 はいえ水をかけることによってあの香りと を旨みをこう 閉じ込める1番人気のコーヒーマイルド ブレンドは 40000円ここでコーヒーの味を覚える 学生も多いそう ですランチのセットを頼めばお代わり自由 の大 サービス大にかまけていつも何倍もいいて ます 2年前に創業したプランタン昭和の時代 から代々守り続けてきまし た前田さん夫婦は以前別のコーヒー店を 経営仙台が手放そうとしていた今の店を 23年前に受け継ぎ ます喫茶店もやりたいねっていう話は2人 でしたんそうそでよくよく喫茶巡りしてた よねそう抜きでこう売て 元々ね大学のOBですし僕はあのま場所的 には悪くないなていうのは手でわかった うんしかし昨この中で大ピンチ に収入がもう1割ぐらいになってしまって マスターとママに対して何か恩返しをし たいていう 窮地を救ったのは夫婦を慕う現役性と卒業 性明りがとり店は生まれ変わったの です早稲田の学生外で72年続くレトロ 喫茶 プランタンパスタが人気ですピリカラの トマトソースアラビアタ にイカやエビなどのシーフード醤油で和風 に仕上げてい ます田夫婦が23年前 受2人を慕う早稲田の学生たちとは大学を 卒業してからも交流が続いているそうです あの卒業して何年か経って彼女連れてきて くれたりそれから赤ちゃんね連れてきて くれて見せてくれるんでょもうすごいそれ は嬉しく てこので売上が激し大ピンチに陥った時も たちが団結して助けてくれましたお客さん がどんどん減っちゃってすごい困って るってお話を聞いてたのでサポートでき ないかなっていうことであの集まりが 出来上がったインターネットで支援者を 集めるクラウドファンディングを 開始多くの卒業生も賛同して 750万もの支援金が集まったそう ですマスターとママに対して何か恩返しを したうんもう本当マスターの人柄が一番 大きな成功要因だったなとは本当に思って ます恥ずかしいからやめ て本当に感謝しかないですね うん支援金は13を売上のホテに残りを 老朽化した壁や天井の回収費などに当て ましたこれはまこれに ちょっとニスとか塗ってるんですけどうち そるしないですあえて木の香りがするよう にま昔のイメージを残しつつ知ったって いうとこです ね2回にはクラウドファンディングで支援 してくれた人の名前が ズラリ来店してくれた時は感謝の気持ちを 込めて巻かないよ振る舞うこと もやてれ メンバー全てうちのスタッフだと思った5 ぐらい出してあげない とこの日は支援者たちが希望していた 新しい看板が取り付けられまし た大好きなこの店と夫婦のために おすごいああいいなやっぱりついてるのと いないのでお店がどれだけこう通りかか れる方にあの認知されるかどうか変わって くると思うので満足 です新たな店のシンボルと共にそして学生 たちと共にレトロ喫茶は厳しいコロナを 乗り越えていき ますありがとうございまし た地下鉄和田駅から徒歩およそ3分田大学 の学生たに人気のち 南国学生の懐事情思いメニューはどれも 1000円以下平日のランチタイムは安く てボリューム満点の通称早飯目当ての学生 で満席 です早飯とは早田大学周辺にある学生たち が通う店やメニューのこと 早飯に来た早稲田せですとんかつがうまい ので来るみたいな量が多かったですね結構 がっつり行きました中でも人気なのはカツ カレー 800円衣がサクサクで中からジューシー なお肉の肉汁が溢れ出しますロースカツと とてもマイルドなカレーの相性も抜群です 揚げたて熱々で衣はさっくり上がってるで どんどん食べ進められてしまいますね店主 は石井直樹さん去年仙台から店と味を 受け継ぎまし た仙台のこだわりは焼きたて揚げ立てを 提供することでした作り置きをしておくと タコがあのべちゃべちゃになっちゃうんで その都度その都ご注文入ってから衣をつけ て注文が入るとまずは豚ロース肉串を刺し ます手でつつけるよりも肉に小麦粉と卵は むなくつくと言いますそうすることで パン粉も満遍なくつきサクサクの仕上がり になるんだと かそして天ぷら鍋で揚げていきます フライヤーのが一定な温度でいいんです けどね最後は外もつけて油の温度上げて衣 に鼻がくっていうような感じにあげるよう に天ぷら鍋でやって ます天ぷら鍋も仙台の教え出来上がりの タイミングは上げる音や衣の色から 判断見事に衣の花が咲きまし [音楽] たカレーは家庭的でまろやかな味わい ですもう1つの人気メニューがボリューム 満点エビフライと生姜焼きのセット 950衣はササで中のエビのプリプリの 食感が最高です醤油の味がしっかりと効い ていてパンチのある味で味もボリュームも 大満足です ねエビフライも注文が入ってからエビの殻 を向いて背を取り衣をつけ ます鮮がなんで必ず注文が入ってから空き から始めろて教わりましたん で生姜焼きは豚もも肉と玉ねぎを生姜醤油 やニンニク日本酒などで炒め ますお待たせしまし た田大学の学生たに愛されてきた 味そこには知られざる物語がありまし たキッチン南国の全身は1973年に オープンしたキッチン南海和田 店創業者は大田荒田 さん本物の味を提供したいという思いから 作り置きはせず焼きたて揚げたての料理の 提供をおよそ50年間貫きまし たところが去年9月突然店先に貼られた 閉店を告げる1枚の紙町の人たちに衝撃が 走りました毎日ここ通る道なんでちょっと 景色から亡くなるの嫌だなと思ってたんで 寂しいは寂しいですよねやめるというのは ね 実は大田さん体の具合が悪かったにも 関わらず学生のために厨房に立ち続けてい まし たしかしついに限界 が現在も療養中のため今回は電話で取材を 受けてくれまし たはね僕のね体調不良ですね限界だなって いう感じ でそして現天主の石井さんが後を引き継い だん です料理人人性最後の挑戦だと言い ます当時石井さんは早田大学の近くで カフェを営んでいまし た石井さんは大田さんとは同じ商店街仲間 で店の常連客でもありました突然の閉店の 知らせに びっくりしましたね突然でしたもの でそうした中大田さんからある提案が面し よかったりさんうちのパションとこ ちょうど開くんだけどやらないっていう ような感じで声かけたんですよねよければ 俺のやってたメニューもそのまま譲っても いい ぞ反世紀に渡って愛された店と味をご 受け継ぐことになったの ですはよそ2ヶ月その時の映像が残ってい まし た長でちょっとちょっと上に上げてくで また返しながら入れるうあれ中に食い入れ てうんそねっとが う揚げ方はすごく大事だし難しいぞと最初 から言われてましたもんでそれを覚えるの が一番難しかったです ねそして去年月キッチン南国として オープン僕見たいねそんな大したことない のがそこで49年もできたんですからり だったらもっとできますから頑張ってやっ てください仙台が49年やってきましたん で僕もできるっていう気持ちではやって ます仙台の思いと共に受け継が れるこれからも学生の心とおをる こと でしょう早稲田大学のお日本西早稲田学生 の街として気軽に入れる店が多いん ですありました見て くださいすごいドーンと大きく看板で創業 明治元年って書いてあります ね西早稲田の交差点の角にある八幡寿司 創業から156年常連さんに愛される街の お寿司屋さん ですお田の教員ですあの気軽に入れる 美味しいお寿司屋さんという感じですね あんまりランチタイムに手間かかってる ネタを出すお寿司屋さんあんまりない からランチの握りセットは 1300円ほとんどのネタを熟成させる など一手間かけているのが特徴なんですよ の赤は3日間 ほどブリは特性の醤油だにつけておよそ1 周感寝かせていますそして失礼しお待ち様 でした きれ団地の名物特製バラチラシも [音楽] 1300円この日は8種類のち赤みや真鯛 カパイワシなど7種類が熟成です 寝かせて旨味を引き出したブリの 漬け初めて食べる熟成の味 は あ うすごく甘みがかなりぎゅっと凝縮されて てまたこう食感が通常のものよりももちっ としてるんですよね漬けにすることによっ て余分な水分が出るんですよそれがために こう熱り感が出てくるわけですこちらは 北海道さんの2すめにして3週間も熟成さ せてい ますんやっぱ旨味がぎゅギュって詰まっ てるんですよこの一口噛んだ瞬間に広がる この香りがまたいいですね熟成のお寿司 おいしいはまっちゃいそうです ね最近はSNSで見たという海外のお客 さんも増えていると かこちらのアメリカ人夫婦は3年ぶり2度 目の来店 です長に英語を話すのは5代目の選手安井 一 さんご先祖様から受け継いでるものです からやはり次に渡さなくてはいけないと 思っています6代目になる息子のゆさん です もう本当にだからお寿司は本大好きな ちっちゃい頃から寿司は大好きでしたね店 の創業は明治 元年神社の参道入り口で団子屋さんとして 始まりました寿司店になったのは意外な 理由だったそう です祖母がねあの小さい頃から寿司が 大好きだっったんだそうですでそれに加え てそのお持ちをこねるのが嫌だったらしい んですよそれを見ていたその父がじゃ娘の ために寿司屋にしてやるかってんでしたん ですね商売を変えたのは100年ほど前 祖母ゆさんのちょっとしたわがままで夫と 共に寿司を握っていまし たお寿司1つ1つ握る時に心を込めなさい 雑にやるなっていうことだと思って私は そういう風に解釈してえ父からそして祖母 から聞いたことを守っています仙台の頃は がいい時代お客も多く鮮度にこだわるネタ が中心でし た私はねもう時代が下ってそれも当たり前 になってので人と同じことやるのが あんまり好きじゃなくてうんうんHさんが 継いだのは2000年代始めリーマン ショックなど不興の煽りを受けた頃で差別 化が必要でし たそこで江戸の仕事をより丁寧にすること を思っとに一手間かけてから空気に触れ ないよう冷蔵庫で長期間熟成させたん です熟成をすることによってはいもうね 旨み甘みが違うんですよへえ江戸前の技を 堪能するなら特上握り4500円が 人気本マグのトにウイ穴子もちろん自慢の 熟成ネタもあり ますまずは連呼台の小名 を鯛なのにかなり濃厚な味わいですね かみしめるごとにすごく美味しさが広がっ て甘みが後からふわっと来るんですよ こちらの握りはエビの小目を寝かせました うブリンブリンなんですよエビの甘みにコ のもこの香りが程よくついてるんですよね 6代目の ゆうやけことに迷いはありませんでし たきっかけはおじいちゃんがおやつ代わり に握ってくれた寿司手の広に乗っけて23 個こうやってほいってやってくれるわけ ですよねはいそれが楽しみで書いすごい いい 笑顔おじいちゃんの教育もあって寿司の道 にさ幌の店で3年間修行しまし た早朝6時自転車で向かうのは今から豊洲 市場に結構小回りが効くんですね豊洲行っ た後に築地行ったりとかえ週に1度1時間 かけて豊洲市場 へ父から継いだ中下での魚をめきしてれ ますお様のをいやはいいやはいいや ありがとうござますいやもう本当 ありがとうござありがとうございます早く いいお嫁さんもらっはいもうそうですね はいおはようござい ますマグロも70年以上の付き合い今日オ いやいやいや青森県大さんの生本マグロ いいものを取り置いてくれているん です油もいいし色もいいし味もいい最高の マグロ出し 築地リたちより店で仕を 開始共に包丁を握るのは同級生の北島さん 若い2人が仕込みの中心で死の技術を 受け継いでいるん ですお客さんに食べてもらう時にやっぱ 美味しかったって言ってもらえのが 押し込みも含めてやりがいがあるかなって 思いましたエドバンの仕事マグロの漬けを 熟成させる 技5日間ほど寝かせたトをもうさっと 湯引きをしてあの要は参加しないように もう熟成をこう進めていくっていうこれは ま修行先で教わったのものなんですけど 以前は赤身を醤油にくぐらせる 程度今は柵のまま湯引きをした後油だに1 日け込み味を染み込ませますそれをさらに 1週間以上熟成この手間暇でトロのコが 一層まんだと かちょっとこう色味はねあの少し暗く沈ん じゃうんですけど味がすごいんですもう 食べるとねじわっとうまみ が息子が学んできたやり方と父の熟成技を 合わせたトロの漬け です団地営業の後大切にしてい時間があり ました厨房に立つのは6代目のゆ さん余ったエビの頭や殻を使って本格的な フレンチのアメリケーヌソースを作ります おお洋食店でも始めるんです かマをちょっと作るんですけどそう短時間 に美味しいものこれがまあお店で行かせれ ばいいですよね1番のゴールはそこだなと 思ってです いきますいきます修行の時代から様々な ジャンルのまなを作ったというゆ さん江戸前の伝統を守りつつまなで おいしかった料理もメニューに生かして いきたいと考えてい ます時代に合わせ歴史を紡いできた八幡 寿司こう来て楽しかったなっておいしかっ たなってこうほぐれて帰っていただくよう なお店それは昔も今も変わってないと思い ます伝統的なものは本当に大事しながら 新しいものを取り入れてくみたいなえ すごくバランスがいいような創業156年 昔ながらの懐かしさと新しさが共存する街 のお寿司屋さんでし た和田大学の近くにも重いと味を守り続け 人気の店があります 早稲田 メ刺激的な味が評判のカレー店ですすごく 汗かいてあのおいしくいただきました3回 は食べた方がいいです僕もそれは先輩に 連れられて最初カレーよとかって言い ながら始まったんですけどほおいしくねて なって和田大学の学生にはおなじみかつて は新入のとして輩がこのカレをる伝統がく ほど店を切り盛りするのは高岡豊かさんと 高正さんの 2人2台目店主 です看板メニューはチキンカリー 1000円すげした手本のジシな味わいが スパイシーなカレーと相性抜群ですます その味は かなりスパイスが効いていて辛いですその 辛さの中にもスパイスの旨味や濃感じます 甘さの後にじわじわと辛さが時間差でやっ てくるようなそんな辛さです味の土台と なるのはアメ色になるまでじっくり炒めた 大量の 玉ねぎそこに加えるのが10種類以上の スパイス門外不出でお見せできません 特別な香辛料を使っているわけではない そうですが絶妙な配合がポイントなんだと かペイスト状にして混ぜ合わせ ます鳥の手元は素揚げして旨味を閉じ込め ます仕上げに入れるのはここなつ ミルク味と香りをまろやかそして 煮込むこと1時間スパイスの旨味が凝縮さ れたカレーの完成 です長年スパイシーカレーを看板に愛され てきた店その味は一度途切れてしまったん です復活した理由そこにはワダの学生と 1人の女性の絆の物語がありました スパイシーカレーが評判の メアこの店がオープンしたのは1996 年初代店主の高橋しさん ですカレー作りは素人だった高橋さんは 当時アルバイトや早田大学の学生から味の アドバイスをしてもらったと言い ますもっと辛いのが食べたいもっと辛いの が食べたいとかていう話をしていくうちに 私なりに辛料の量を少しずつ少しずつ変え たりとかして作ってきました2代目集高 さんと高岡さんも常連さんでした早稲大学 に入学をして2017年までに染色は食べ てました1994年の入学でサークルの 先輩に連れて行かれたっていうのが最初 です20数年通っていますけれどもくらい たちょっと分かりませんねもうしかし 2017年突然店が閉店理由は天主の体力 的な問題でした心にぽっかり穴が開いたと いうか体の一部が失わたような気分でした ね天気が訪れたのは店を閉めた翌年に開催 された商店会主催のお 祭り卒業後も高橋さんとお酒を飲みに行っ てる機会があったんですけれども1日だけ でもいいからあの復活させようかという ような話 でアルバイトをしていた和田OBたちの 協力で1日限定の 復活噂を聞きつけたお客さんが列をなし 400杯のカレーはあっという間に完売し たと言い ます全国から本当にもうびっくりする くらい卒業生の皆さんが集まってくれて こんなに愛されたんだなって実感しまし たその状況を見ていた高さんはあ めちゃめちゃもったいないじゃんだったら 俺やるよ一生食べれないとなると困るの で伝統の味をなくしてはいけない店を継ぎ たいと高橋さんに直 談判3ヶ月に及ぶ説得の末味を継ぐことを 承諾してもらったと言い ます私はももなかったのでさんの熱ですよ ねうんで高さんは自分だけでは店の運営は 困難と高岡さんにも声をかけたそうです 高橋さんから名復活プロジェクトっていう タイトルでメール来てまさか自分がやると は思いませんでし た2人は高橋さんの元で1年間の修行を経 て2020年7月に再オープンさせたの です あれかしませんでしたオープンした時に 準備中営業沈変えたじゃないですかその時 拍が起きたんですうん忘始まれよって言っ たですよねそうちょっとそこ泣きそうに なりましたねなんかあれはなんか嬉しかっ たましたねはいこうして受け継がれた伝統 の 味今高橋さんはいらっしゃい ませ月に1回だけお手伝いに来ています ありがとうございますどうぞ第3土曜日に 高橋さんいらっしゃる聞いてたので欠かさ ず行こうと思ってきてます今でも高橋さん はみんなに愛されてい ます去年11 月早田大学のキャンパスにある カフェテリアに高橋さんと高橋さんの姿が ありまし たチキンカリーがメニーになったん ですこれをきっかけに徐々に学生さんに 知ってもらってま昔みたいですね先輩が 後輩にこの彼を伝えていくみたいなところ ができればなともう本当今後も頑張って 欲しいなって思います頑張ります頑張り ます頑張り ます早田大学の学生に愛された青春のア時 を経ても変わらぬ馬からカレはもみんなを 笑顔にしてい ます続いては地下鉄東西線の早稲田駅 へ早稲田大学を望む通りに創業して72年 のプランタンがあり ます店は2階建て昭和の古きよき時代から 学生たちの憩いの場として愛されてきまし たマスターはは前田さん早稲田の卒業生で 調理を担当してい ます客は妻のみちこ [音楽] さん店のママとして学生たちに慕われてい ますこう楽しい雰囲気で喫茶店を過ごせ るっていうのはすごい心地がいいななんか み可愛くて家族みたいな 軽食の人気は卵トーストパンにマヨネーズ を塗り牛乳と塩で味付けした薄焼き卵を 挟んでい ますランチのパスタは8種類以上アラビア アが一番人気ですベーコンと野菜シジなど を 炒め店で作る自家製のトマトソースを たっぷり とタの爪を絡めて出来上がり ピリカラのトマトソースと具材麺がいい 感じにマッチしてい ますこちらは和風のシーフードパスタエア イカなどの魚介を醤油風味に仕上げまし たお昼時早稲田の現役性や卒業性がお腹を 空かせてやってきます [音楽] マスターの前田さん妻のみち子さんには頭 が上がらないようで いいすごい優しかったんです昔はとても 優しくて豆でいやもうリスペクトはして ます思いっきりしてます多分いなかったら 回らないです からそんな夫がこだわるのが直配線の コーヒー ですコーヒーだけはしたくない です緑の豆はコーヒーの生の 豆それを40年使い続ける式の機械で売し ます売する時間はマスター長年のか目を 離しませ んそれ切は何なんですか魔法の水魔法の水 はいえ水をかけることによってあの香りと をを閉じ込める のコーヒーマイルドブレンドは 400円ここでコーヒーの味を覚える学生 も多いそう ですランチのセットを頼めばお代わり自由 の大 サービス神大さにかまけていつも何倍も いいて ます72年前に創業したプランタン昭和の 時代から代々守り続けてきました 前田さん夫婦は以前別のコーヒー店を 経営仙台が手放そうとしていた今の店を 23年前に受け継ぎ ます喫茶店もやりたいねっていう話は2人 でしてたん そうよく喫茶巡りしてたよね抜きでこう 売りに出て 元々大学のですし僕はあの場所的には悪 のはぐわかったうんしかし昨この中で大 ピンチ に収入がもう1割ぐらいになってしまって マスターとママに対して何か恩返しをし たいていう窮地を救ったのは夫婦を慕う 現役性と卒業性明りがとり店は 生まれ変わったの です早稲田の学生 72年続くレトロ喫茶 プランタンパスタが人気ですピリカの トマトソースアラビアタ にイカやエビなどのシーフード醤油で和風 に仕上げてい ます前田さん夫婦が23年前仙台から 受け継いだ 店2人を慕う早稲田の学生たとは大卒 てからも交流が続いているそうですあの 卒業して何年か経って彼女連れてきてくれ たりそれから赤ちゃんね連れてきてくれて 見せてくれるんでょもうすごいそれは 嬉しく て中で売上が激減し大ピンチに陥った時も 学生たちが団結して助けてくれましたお客 さんがどんどん減っちゃってすごい困っ てると話を聞いてたのでサポートできない かなっていうことであの集まりが 出来上がったインターネットで支援者を 集めるクラウドファンディングを 開始多くの卒業生も賛同して750万Nも の支援金が集まったそう ですマスターとママに対して何か恩返しを したいていううんもう本当マスターのお 人柄が一番大きな成功要因だったなとは 本当に思ってます 恥ずかしいから や本当に感謝しかないですね う支援金は13を売上のホテに残りを老朽 化した壁や天井の回収費などに当てました はまこれにちょっとニスとかるんですけど うるしないですあえて木の香りがするよう にま昔のイメージを 知ったっていうとこです ね2回にはクラウドファンディングで支援 してくれた人の名前が ずらり来店してくれた時は感謝の気持ちを 込めてまかないよ振る舞うこと もてのスタフだと思っ たしこの日は支援者たちが希望していた 新しい看板が取り付けられました大好きな この店と夫婦のために おすごいああいいなやっぱりついてるのと いないのでお店がどれだけこう通りかか れる方にあの認知されるかどうか大きく 変わってくると思うのでうん満足 です新たな店のシンボルと そして学生たとにレトロ喫茶は厳しいコナ を乗り越えていき ますありがとうございまし た地下鉄和田駅から徒歩およそ3分和田 大学の学生たちに人気のキッチン南国 を思いメニューはどれも1000円以下 平日のランチタイムは安くてボリューム 満点の通称早飯目当ての学生で満席 です早飯とは早稲田大学周辺にある学生 たちが通う店やメニューのこと 早飯に来た早稲ですとかがうまいので来る みたいなが 結がっつり行きました中でも人気なのは カツカレー 800円衣がサクサクで中からジューシー なお肉の肉汁が溢れ出しますロースカツと とてもマイルドなカレーの相性も抜群です 揚げたて熱々で衣はさっくり上がってるの でどんどん食べ進められてしまいます ねは から店と味を受け継ぎまし た仙台のこだわりは焼きたて揚げたてを 提供することでした作り置きをしておくと パン粉があのべちゃべちゃになっちゃうん でその都その都度ご注文入ってから衣を つけ て注文が入るとまずは豚ロースにしをさし ます手でつけるよりも肉に小麦粉と卵は くつと言いますそうすることでパン粉も 満遍なくつきサクサクの仕上がりになるん だと かそして天ぷら鍋で揚げていきます フライヤーのが一定な温度でいいんです けどね最後は外もつけて油の温度上げて衣 に鼻がくっていうような感じにあげるよう に天ぷら鍋でやって ます天ぷら鍋も仙台の教え出来上がりの タイミングは上げる音や衣の色から 判断見事に衣の花が咲きまし [音楽] たカレーは家庭的でまろやかな味わい ですもう1つの人気メニューがボリューム 満点エビフライト生姜焼きのセット 950はサクサクで中のエビのプリプリの 食感が最高です醤油の味がしっかりと効い ていてパンチのある味で味もボリュームも 大満足です ねエビフライも注文が入ってからエビの からを向いて背を取り衣をつけ ます鮮度が命なんで必ず注文が入ってから 空きから始めろて教わりましたんで 生姜焼きは豚も肉と玉ねぎを生姜醤油や ニンニク日本酒などで炒め ますお待たせしまし た和田大学の学生たちに長年愛されてきた 味そこには知られざる物語がありました キッチン南国の全身は1973年に オープンしたキッチン南海和田 店創業者は大田荒田 さん本物の味を提供したいという思いから 作り置きはせず焼きたて揚げたての料理の 提供をおよそ50年間貫きました ところが去年9月突然店先に貼られた閉店 を告げる1枚の紙街の人たちに衝撃が走り ました毎日ここ通る道なんでちょっと景色 から亡くなるの嫌だなと思ってたんで 寂しいは寂しいですよねやめるというのは ね実は大田さん体の具合が悪かったにも 関わらず学生のために厨房に立ち続けてい まし たしかしついに限界 が現在も両用中のため今回は電話で取材を 受けてくれまし た龍はね僕のね体調不良ですね限界だなっ ていう感じ でそして原天主の石井さんが後を引き継い だん です料理人人最後の挑戦だと言い ます当時石井さんは和田大学の近くで カフェを営んでいまし た石井さんは大田さんとは同じ商店街仲間 で店の常連客でもありました突然の閉店の 知らせ にびっくりしましたね突然でしたもの でそうした中大田さんからある提案がもし よかったらさんうちのパションとこ ちょうど開くんだけどやらないっていう ような感じで声かけたんですよねよければ 俺のやってたメニューもそのまま譲っても いい ぞ反世紀に渡って愛された店と味を丸々 受け継ぐことになったのです修行はおよそ 2ヶ月その時の映像が残っていました はい中でちょっとちょっと上に上げてで また返しながら入れるあれ中に空入れて うん う揚げ方はすごく大事だし難しいぞ最初 から言われてましたもんでそれを覚えるの が一番難しかったです ねそして去年11月キッチン南国として オープン僕見いねそんなないのがそこで 49年もできたんですからさだったら もっとできますから頑張ってやって ください仙台が49年やってきましたんで 僕もできるっていう気持ちではやって ます仙台の思いと共に受け継がれる わこれからも学生の心とお腹を満たし 続けること でしょう早稲田大学のお西早稲田 の街として気軽に入れる店が多いん ですありました見て くださいすごいドーンと大きく看板で創業 明治元年って書いてあります ね西早稲田の交差点の角にある八幡寿司 創業から156年常連さんに愛される町の お寿司屋さん です田の教員ですあの軽に入れるおいしい お寿司屋さんという感じですねあんまり ランチタイムに手間かかってるネタを出す お寿司屋さんあんまりない からランチの握りセットは 1300円ほとんどのネタを熟成させる など一手間かけているのが特徴なんです よメバチマグロの赤みは3日間 ほどブリは特性の醤油につけておよそ週間 寝かせていますそして失礼しますお待ちど 様でした きれ団地の名物特製バラチラシも [音楽] 1300円この日は8種類のち赤みや真鯛 カンパチイワシなど7種類が熟成 です寝かせて旨みを引き出したブリの 漬け初めて食べる熟成の味は あ うすごく甘みがかなりぎゅっと凝縮されて てまたこう食感が通常のものよりももちっ としてるんですよね付けにすることによっ て余分な水分が出るんですよそれがために こう熱り感が出てくるわけですこちらは 北海道さんの2すめにして3週間も熟成さ せています やっぱ旨味がぎゅギュって詰まってるん ですよこの一口噛んだ瞬間に広がるこの 香りがまたいいですね熟成のお寿司 おいしいはまっちゃいそうです ね最近はSNSで見たという海外のお客 さんも増えていると かこちらのアメリカ人夫婦は3年ぶり2度 目の来店です に英語を話すのは5代目の手 安井 さんご先祖様から受け継いでるものです からやはり次に渡さなくてはいけないと 思っています6代目になる息子のゆさん ですもう本当にだお寿司は大好きな ちっちゃい頃から寿司は大好きでした ね業は明治 元年神社の参道入り口で団子屋さんとして 始まりました寿司店になったのは意外な 理由だったそう です祖母がねあの小さい頃から寿司が 大好きだったんだそうですでそれに加えて そのお持ちをこねるのが嫌だったらしいん ですよそれを見ていたその父親がじゃあ娘 のために寿司屋にしてやるかってんでした んですね商売を変えたのは100年ほど前 はい祖母ゆさんのちょっとしたわがままで 夫と共に寿司を握っていまし たお寿司1つ1つ握る時に心を込めなさい 雑にやるなっていうことだと思って私は そういう風に解釈してえ父からそして祖母 から聞いたことを守っています仙台の頃は 景気がいい時代お客も多く鮮度にこだわる ネタが中心でし た私はねもう時代が下ってそれも当たり前 になってるので人と同じことやるのが あんまり好きじゃなくてうんHさんが継い だのは2000年代始めリーマンショック など不興の煽りを受けた頃で差別化が必要 でし たそこで江戸の仕事をより丁寧にすること をもっとに手間かけてから空気に触れない よう冷蔵庫で長期熟 です熟成をすることによってもうね旨み 甘みが違うんですよへ江戸前の技を堪能 するなら特上握り4500円が 人気本のトにウイ穴子もちろん自慢の熟成 ネタもあり ますまずは連子台の小名を 鯛なのにかなり濃厚な味わいですね かみしめるごとにすごく美味しさが広がっ て甘みが後からふわわっと来るんですよ こちらの握りはエビの小目を寝かせました うブリンブリンマイラブ はありませんでしたきっかけはおじい ちゃんがおやつ代わりに握ってくれた寿司 手の広に乗っけて23個こうやってほいっ てやってくれるわけですよねはいそれが 楽しみで書いすごいいい 笑顔おじいちゃんの教育もあって寿司の道 に札幌の店で3年間修行しまし た早朝6時自転車で向かうのは 今から豊洲市場に結構小回りが効くんです ね豊洲行った後に築地行ったりとかえ週に 1度1時間かけて豊洲市場 へ父から継いだ中下で旬の魚をめきして 仕入れますお客様のためを持ってねやっ てらいやもうありがとうありがとうござい ます早くいいお嫁さんもらはいもそうです ねはいおはようござい ますマグロも70年以上の付き合い今日 オマあいやいやいや青県オマさんの生本 マグロいいものを取り置いてくれているん です油もいいし色もいいし味もいい最高の マグロ出しますね築地リもたちより店で仕 を 開始共に包丁を握るのは同級生の北島さん 若い2人が仕込みの中心で死の技術を 受け継いでいるん ですお客さんに食べてもらう時にやぱ 美しかったって言ってもらえのが込みも 含めてやりがいがあるかなって思いました エドバンの仕事マグロの漬けを熟成させる 技5日間ほど寝かせたトロをもうさっと 湯引きをしてあのだ要は参加しないように もう熟成をこう進めていくっていうこれは ま修行先で教わったのものなんですけど 以前は赤身を醤油にくぐらせる 程度今は柵のまま湯引きをした後醤油だに 1日け込み味を染み込ませますそれを さらに1週間以上熟成この手間暇でトロの 国が一層まんだとか ちょっとこう色味はねあの少し暗く沈ん じゃうんですけど味がすごいんですもう 食べるとねじわっとうまみ が息子が学んできたやり方と父の熟成技を 合わせたトの漬け です団地営業の後大切にしている時間が ありました厨房に立つのは6代目のゆ さん余ったエビの頭や殻を使って本格的な フレンチのアメリケーヌソースを作ります おお洋食店でも始めるんですかまなを ちょっと作るんですけどそう短時間に 美味しいものいこれがまあお店で行かせれ ばいいですよね1番のゴールはそこだなと 思ってですけどいききますいきます修行の 時代から様々なジャンルの賄ないを作った という ゆうやけていきたいと考えてい ます時代に合わせ歴史を紡いできた八幡 寿司こう来て楽しかったなって美味しかっ たなってこうほぐれて帰っていただくよう なお店それは昔も今も変わってないと思い ます伝統的なものは本当に大事しながら 新しいものを取り入れてくみたいなえ すごくバランスがいいような創業156年 昔ながらの懐かしさと新しさが共存する町 のお寿司屋さんでし た早稲田大学の近くにも重いとを守り続け 人気の店があります早稲田 メイア刺激的な味が評判のカレ点ですすご 汗かいてあの美味しくいただきました3回 は食べた方がいいです僕もそれは先輩に 連れられて最初カレーよとかって言い ながら始まったんですけど子おいしくねっ てなって和田大学の学生にはおなじみ かつては新入生の洗礼として先輩がこの カレーを奢る伝統が寝付く ほど店を切り盛りするのは高岡豊かさんと 高志正さんの 2人2代目店主 です看板メニューはチキンカリー 1000円素揚げした手本のジューシーな 味わいがスパイシーなカレーと相性抜群 ですいただきますその味 はかなりスパイスが効いていて辛いです その辛さの中にもスパイスの旨味やコ感じ ます 甘さの後にじわじわと辛さが時間差でやっ てくるようなそんな辛さです味の土台と なるのはアメ色になるまでじっくり炒めた 大量の 玉ねぎそこに加えるのは10種類以上の スパイス門外不出でお見せできませ ん特別な更新料を使っているわけではない そうですが絶妙な配合がポイントなんだと ペースト状にして混ぜ合わせ ます鳥の手元は素揚げして旨みを閉じ込め ます仕上げに入れるのは夏 ミルク味と香りをまろやか そして煮込むこと1時間スパイスの旨味が 凝縮されたカレーの完成です 長年スパイシーカレーを看板に愛されてき た店その味は1度途切れてしまったん です復活した理由そこには和田の学生と 1人の女性の絆の物語がありまし たスパイシーカレーが評判の メヤこの店がオープンしたのは1996 年初代店主の高橋しさん ですカレー作りは素人だった高志さんは 当時アルバイトや若田大学の学生から味の アドバイスをしてもらったと言い ますもっと辛いのが食べたいもっと辛いの が食べたいとかっていう話をしていくうち に私なりに香辛料の量を少しずつ少しずつ 変えたりとかして作ってき 2代目集高さんと高岡さんも常連さんでし た早稲大学に入学をして2017年までに 染色は食べてました1994年の入学で サークルの先輩に連れて行かれたっていう のが最初です20数年通っていますけれど もどのくらい食べたかちょっと分かりませ んねもうしかし2017年突然店が閉店 理由は天使の体力的な問題でした心に ぽっかり穴が開いたというか体の一部が 失ったような気分でした ね天気が訪れたのは店を閉めた翌年に開催 された商店会主催のお 祭り卒業後も高橋さんとお酒を飲みに行っ てる機会があったんですけれども1日だけ でもいいからあの復活させようかという ような話 でアルバイトをしていた和田OBたちの 協力で1日限定の 復活噂を聞きつけたお客さんが列をなし 400杯のカレーはあっという間に完売し たと言い ます全国から本当にもうびっっくりする くらい卒業生皆さんが集まってくれて こんなに愛されたんだなって実感しまし たその状況を見ていた高さんはあ めちゃめちゃないじゃだったら俺やるよ 一生食べれないとなると困るの で伝統の味をなくしてはいけない店を継ぎ たいと高橋さんに直 談判3ヶ月に及ぶ説得の末味を継ぐことを 承諾してもらったと言い ます私はもう全然やる気もなかったので高 さんの熱ですよねうんでんははの運営は 困難と高岡さんにも声をかけたそうです 高橋さんから名復活プロジェクトっていう タイトルでメール来てまさか自分がやると は思いませんでした ね2人は高橋さんの元で1年間の修行を経 て2020年7月に再オープンさせたの ですあれかしませんでしたオープンした時 に準備中営業沈変えたじゃないですかその 時拍が起きたんです忘始りよって言った時 ですよねそうちょっとそこ泣きそうになり ましたねなんかあれはなんか嬉しかった拍 きましたねはいこうして受け継がれた伝統 の 味今高橋さんはいらっしゃい ませ月に1回だけお手伝いに来ています はいありがとうございますどうぞ第3 土曜日に高橋さんいらっしゃると聞いてた ので欠かさず行こうと思って来てます 今でも高橋さんはみんなに愛されてい ます去年11 月和田大学のキャンパスにある カフェテリアに高橋さんと高橋さんの姿が ありまし たチキンカリーが期間限定メニューになっ たん ですこれをきっかけに徐々に学生さん知っ てもらって ですね先輩が後輩にこの彼を伝えてく みたいなところができればなともう本当 今後も頑張って欲しいなって思います 頑張ります頑張り頑張り ます早田大学の学生に愛された青春のア時 を経ても変わらぬ馬からカレは今日も みんなを笑顔にしてい ます続いては地下線の早稲田駅 へ早稲田大学を望む通りに創業して72年 のプランタがあり ます店は2階建て昭和の古きよき時代から 学生たちの憩いの場として愛されてきまし たマスターは前田孝喜さん早稲田の卒業生 で調理を担当しています [音楽] は妻のみさん [音楽] そ店のママとして学生たちに慕われてい ますこう楽しい雰囲気で喫茶店を過ごせ るっていうのはすごい地がいいななんか みんな可愛くて家族みたい な軽食の人気は卵トーストパンに マヨネーズを塗り牛乳と塩で味 薄焼き卵を挟んでい ますランチのパスタは8種類以上アラビア 頭が1番人気ですベーコンと野菜シジなど を 炒め店で作る自家製のトマトソースを たっぷり とタの爪を絡めて 出来上がりピリカラのトマトソースと具材 麺がいい感じにマッチしています こちらは和風のシーフードパスタエア カナダの魚介を醤油風味に仕上げまし たお昼時早稲田の現役性や卒業性がお腹を 空かせてやってき ます うマスターの前田さん妻のみち子さんには 頭が上がらないようで すごい優しかったんです昔はとても優しく て豆でいやもうリスペクトはしてます 思いっきりしてます多分いなかったら回ら ないです からそんな夫がこだわるのが直配線の コーヒー ですコーヒーだけはしたくないです緑の豆 はコーヒーの生の 豆それを40年使い続ける の機械で売し ます売する時間はマスター長年のか根を 離しませ んそれ切りは何なんですか魔法の水です 魔法の水はいえ水をかけることによって あの香りと刻を旨みをこう 閉じ込める1番人気のコーヒーマイルド ブレンドは 400円ここでコーヒーの味を覚える学生 も多いそう ですランチのセットを頼めばお代わり自由 の大 サービス神大にかまけていつも何倍も いだいて ます72年前に創業したプランタン昭和の 時代から代々守り続けてきまし た前田さん夫婦は以前別のコーヒー店を 経営仙台が手放そうしていた今の店を23 年前に受け継ぎ ます喫茶もやりたいねって話は2人でした そうよく喫茶巡りしてたよね見抜きでこう 売りに出て 元々大学のOBですし僕はあのま場所的に は悪くないなっていうのはすぐわかっ たしかし昨コナで大ピンチに 収入がもう1割ぐらいになってしまって マスターとママに対して何か恩返しをし たいという窮地を救ったのは夫婦を慕う 現役性と卒業性明りがとり店は 生まれ変わったの です早稲田の学生外で72年続くレトロ 喫茶 プランタンパスタが人気ですからのトマト ソースアラビア にイカやエビなどのシーフード醤油で和風 に仕上げてい ます前田さん夫婦が23年前仙台から 受け継いだ 店2人を慕う早稲田の学生たちとは大学を 卒業してからも交流が続いているそうです あの卒業して何年か経って たれから赤ちゃんね連れてきてくれて見せ てくれるんですもうすごいそれは嬉しく て中で売上が激減し大ピンチに陥った時も 学生たちが団結して助けてくれましたお客 さんがどんどん減っちゃってすごい困っ てるとお話を聞いてたのでサポートでき ないかなっていうことであの集まりが 出来上がったインターネットで支援者を 集める ファンディングを 開始多くの卒業生も賛同して 750万もの支援金が集まったそう ですマスターとママに対して何か恩返しを したいていううんもう本当マスターのお 人柄が一番大きな成功要因だったなとは 本当に思ってますあ恥ずかしいから や本当に感謝しかないですねうん 支援金は13を売上のホテに残りを老朽化 した壁や天井の回収費などに当てましたは まこれにちょっとニスとかるんですけど うちするしないですあえて木の香りがする ようにま昔のイメージを残し つつ知ったっていうとこです ね2回にはクラウドファンディングで支援 してくれた人の名前が ズラリ来店してくれた時は感謝の気持ちを 込めて巻かないよ振る舞うこと も全てうちのスタッフだと思っ たしこの日は支援者たちが希望していた 新しい看板が取り付けられました この店と夫婦のため にすごいああいいなやっぱりついてるのと いないのでお店がどれだけこう通りかか れる方にあの認知されるかどうか大きく 変わってくると思うので満足 です新たな店のシンボルと共にそして学生 たとにレトロ喫茶は 厳しい乗り越えていきますありがとう ございました あり地下鉄和田駅から徒歩およそ3分早田 大学の学生たちに人気のキッチン 南国学生の懐事情を思いメニューはどれも 1000円以下平日のランチタイムは安く てボリューム満点の通称早飯目当ての学生 で満席 です早飯とは早稲田大学周辺にある学生 たちが通う店やメニューのこと 早飯に来た早稲田せですとんかつがうまい ので来るみたいな量が多かったですね結構 がっつり行きました中でも人気なのはカツ カレー800円 衣がサクサクで中からジューシーなお肉の 肉汁が溢れ出しますロースカツととても マイルドなカレーの相性も抜群です 揚げたて熱々で衣はさっくり上がってるの でどんどん食べ進められてしまいますね 店主は石井直樹さん去年仙台から店と味を 受け継ぎまし た仙台のこだわりは焼きたて 揚げたてを提供することでした作り置きを しておくとパン粉があのべちゃべちゃに なっちゃうんでその都度その都度ご注文 入ってから衣をつけ て注文が入るとまずは豚ロース肉をさし ます手でつつけるよりも肉に小麦粉と卵は むなくつくと言いますそうすることで パン粉も満面なくつきサクサクの仕上がり になるんだと かそして天ぷら鍋で揚げていきます フライヤーのが一定な温度でいいんです けどね最後は外もつけて油の温度上げて衣 に鼻が咲くっていうような感じにあげる ように天ぷら鍋でやって ます天ぷら鍋も仙台の教え出来上がりの タイミングは上げる音や衣の色から 判断事にの花が咲きまし [音楽] たカレーは家庭的でまろやかな味わい ですもう1つの人気メニューがボリューム 満点エビフライと生姜焼きのセット 950衣はサクサクで中のエビのプリプリ の食感が最高です醤油の味がしっかりと 効いていてパンチの味で味もボリュームも 大満足です ねエビフライも注文が入ってからエビの殻 を向いて背を取り衣をつけ ます鮮度が命なんで必ず注文が入ってから 空きから始めろて教わりましたん では肉と玉ねぎを生姜醤油やニンニク 日本酒などで炒め ますお待たしまし た和田大学の学生たちに長年愛されてきた 味そこには知られざる物語がありまし たキッチン南国の全身は1973年に オープンしたキッチン南海田 創業者は大田荒田 さん本物の味を提供したいという思いから 作り置きはせず焼きたて揚げたての料理の 提供をおよそ50年間貫きまし たところが去年9月突然店先に貼られた 閉店を告げる1枚の髪町の人たちに衝撃が 走りました毎日ここ通る道なんでちょっと 景色からなくなるの嫌だなと思ってたんで 寂しいは寂しいですよねやめるというのは ね実は大田さん体の具合が悪かったにも 関わらず学生のために厨房に立ち続けてい まし たしかしついに限界が 現在も両用中のため今回は電話で取材を 受けてくれまし たはね僕のね体調不良ですね限界だなって いう感じ でそして原の石井さんが後を引き継いだん です料理人人生最後の挑戦だと言い ます当時石井さんは田大学のくでカフェを 営んでいまし た石井さんは大田さんとは同じ商店街仲間 で店の常連客でもありました突然の閉店の 知らせ にびっくりしましたね突然でしたもの でそうした中大田さんからある提案がもし よかったさんうちのパションとこちょうど 開くんだけどやらないっていうような感じ で声かけたんですよねよければ俺のやって たメニューもそのまま譲ってもいい ぞ反世紀に渡って愛された店と味を丸ごと 受け継ぐことになったのです修行はおよそ 2ヶ月その時の映像が残っていまし た中でちょっとちょっと上に上げてるで また返しながら入れるえあれ中に空気入れ てうん うん上げ方はすごく大事だし難しいぞ最初 から言われてましたもんでそれを覚えるの が一番難しかったです ねそして去年11月キッチン南国として オープン僕見たいねそんな大したことない のがそこで49年もできたんですから石 さんだったらもっとできますから頑張って やってください 49年やってきましたんで僕もでき るっていう気持ちではやって ます仙台の思いと共に受け継がれる 早飯これからも学生の心とお腹を満たし 続けること でしょう早稲田大学のお日本西早稲田学生 の街として気軽に入れる店が多いん ですありました見てください すごいドーンと大きく看板で創業明治元年 って書いてあります ね西早稲田の交差点の角にある八幡寿司 創業から156年常連さんに愛される街の お寿司屋さん です田の教員ですあの気軽に入れる 美味しいお寿司屋さんという感じですね あんまりランチタイムに手間かかってる ネタを出すお司屋さんあんまりない からランチの握りセットは 1300円ほとんどのネタを熟成させる など一手間かけているのが特徴なんです よメバマグロの赤みは3日間 ほどブリは特性の醤油だれにつけておよそ 1週間寝かせていますそして失礼しますお 待ちど様でした綺麗 団地の名物特性バラチラシも [音楽] 1300円この日は8種類のうち赤みや 真鯛カンパチイワシなど7種類が熟成 です寝かせて旨みを引き出したブリの 漬け初めて食べる熟成の味は お うすごく甘みがかなりぎゅっと凝縮されて てまたこう食感が通常のものよりももちっ としてるんですよね付けにすることによっ て余分な水分が出るんですよそれがために こう熱り感が出てくるわけですあこちらは 北海道さんの2筋目にして3週間も熟成さ せてい ますうんやっぱ旨味がぎゅぎゅって詰まっ てるんですよこの一口噛んだ瞬間に広がる この香りがまたいいですね 熟の寿司 おいしいはまっちゃいそうです ね最近はSNSで見たという海外のお客 さんも増えていると かこちらのアメリカ人夫婦は3年ぶり2度 目の来店です 井 さんご祖様から受け継いでるものですから やはり次に渡さなくてはいけないと思って います6代目になる息子のゆさんですもう 本当にだからお寿司は大好きなちっちゃい 頃から寿司は大好きでしたね店の創業は 明治 元年神社の参道入り口で団子屋さんとして 始まりました寿司店になったのは意外な 理由だったそう です祖母がねあの小さい頃から寿司が 大好きだったんだそうですでそれに加えて そのお持ちをこねるのが嫌だったらしいん ですよそれを見ていたその父親がじゃあ娘 のために寿司屋にしてやるかってんでした んですね商売を変えたのは100年ほど前 祖母ゆさんのちょっとしたわがままで夫と 共に寿司を握っていました お寿司1つ1つ握る時に心を込めなさい雑 にやるなっていうことだと思って私はそう いう風に解釈してえ父からそして祖母から 聞いたことを守っています仙台の頃は景気 がいい時代お客も多く鮮度にこだわるネタ が中心でし た私はねもう時代が下ってそれも当たり前 になってるので人と同じことやるのが あんまり好きじゃなくてうん のは2000年代始めリーマンショック など不興の煽りを受けた頃で差別化が必要 でし たそこで江戸間の仕事をより丁寧にする ことをもっとに一手間かけてから空気に 触れないよう冷蔵庫で長期間熟成させたん です熟成をすることによってもうね旨み 甘みが違うんですよへえ 江戸前の技を堪能するなら特上握り 4500円が 人気本マグロのトにウニイ穴子もちろん 自慢の熟成ネタもあり ますまずは連子台の小名 を鯛なのにかなり濃厚な味わいですね かみしめるごとにすごく美味しさが広がっ てが後からふわっと来るんですよこちらの 握りはエビの小目を寝かせました うブリンブリンマイラブ 手の広に乗っけて23個こうやってほいっ てやってくれるわけですよねはいそれが 楽しみで書すごいいい 笑顔おじいちゃんの教育もあって寿司の道 に札幌の店で3年間修行しまし た早朝6時自転車で向かうのは今から豊 市場に結構小回りが効くんですね豊洲行っ た後に築地行ったりとかあ 週に1度1時間かけて豊洲市場 へ父からついだ中での魚をめきしてれます お客様のためを持っ てありありがとうございます早くお嫁さも はいそうですねはいおはようござい ますマグロも70年以上の付き合い今日大 あいやいやいや青県大さんの生本マグロ いいものを取り置いてくれているん です油もいいし色もいいし味もいい最高の マグロ出しますね築地も立ちより店で 仕込みを 開始共に包丁を握るのは同級生の北島さん 若い2人が仕込みの中心で死の技術を 受け継いでいるん ですお客さんに食べてもらう時にやっぱ 美味しかったって言ってもらえのが込みも 含めてやりがいがあるかなって思いました エドバインの仕事マグロの漬けを熟成さ せる 技5日間ほど寝かせたトロをもうさっと 湯引きをしてあの要は参加しないように もう熟成をこう進めていくっていうこれは ま修行先で教わったのものなんですけど 以前は赤身を醤油にくぐらせる程度今は柵 のまま湯引きをした後醤油だに1日け込み 味を染み込ませますそれをさらに1週間 以上熟成この手間暇でトのコが一層まんだ と かちょっとこう色味はねあの少し暗く沈ん じゃうんですけど味がすごいんですもう 食べるとねわっとうまみ が息子が学んできたやり方と父の熟成技を 合わせたトの漬け です団地営業の後大切にしている時間が ありました厨房に立つのは6代目のゆ さん余ったエビの頭や殻を使って本格的な フレンチのアメリケーヌソースを作ります おお洋食店でも始めるんです かなをちょっと作るんですけどそう短時間 に美味しいものいやこれがまあお店で行か せればいいですよね1番のゴールはそこだ なと思ってですけどいきますいきますい ます修行の時代から様々なジャンルの賄 ないを作ったというゆやど雲仙新湯 メニューに生かしていきたいと考えてい ます時代に合わせ歴史を紡いできた八幡 寿司こう来て楽しかったなっておいしかっ たなってこうほぐれて帰っていただくよう なお店それは昔も今も変わってないと思い ます伝統的なものは本当に大事しながら 新しいものを取り入れてくみたいなえ すごくバランスがいいような創業156年 からの懐かしさと新しさが共存する街のお 寿司屋さんでし た早稲田大学の近くにも重いと味を守り 続け人気の店があります早稲田 メイア刺激的な味が評判のカレー店です すごい汗かいてあの美味しくいただきまし た3回は食べた方がいいです僕もそれは 先輩に連れられて最初カレーとかって言い ながら始まったんですけどほらこおいしく ねってなって和田大学の学生にはおなじみ かつては新入生の洗礼として先輩がこの カレーを奢る伝統が寝付く ほど店を切り盛りするのは高岡豊かさんと 高志正さんの 2人2台目手 です看板目にはチキンカリー1000円 すげした手本のジューシーな味わいが スパイシーなカレーと相性抜群です いただきますその味 はかなりスパイスが効いていて辛いです その辛さの中にもスパイスの旨味やコ感じ ます甘さの後にじわじわと辛さが時間差で やってくるようなそんな辛さです の土台となるのは色になるまでじっくり 炒めた大量の 玉ねぎそこに加えるのは10種類以上の スパイス門外不出でお見せできませ ん特別な更新料を使っているわけではない そうですが絶妙な配合がポイントなんだと かペイスト状にして混ぜ合わせ ます鳥の手本は素揚げして旨味を閉じ込め ます仕上げに入れるのはココナツ ミルク味と香りをまろやか そして煮込むこと1時間スパイスの旨味が 凝縮されたカレーの完成 です長年スパイシーカレーを看板に愛され てきた店その れしまったん です復活した理由そこには和田の学生と 1人の女性の絆の物語がありまし たスパイシーカレーが評判の メイアこの店がオープンしたのは1996 年初代店主の高橋しさんです カレー作りは素人だった高橋さんは当時 アルバイトや若田大学の学生から味の アドバイスをしてもらったと言い ますもっと辛いのが食べたいもっと辛いの が食べたいとかっていう話をしていくうち に私なりに更新料の量を少しずつ少しずつ 変えたりとかして作ってきました2 大目さんと岡さんも常連さんでした に入学をして2017年までに染色は食べ てました1994年の入学でサの先輩に 連れて行かれたっていうのが最初です20 数年通っていますけれどもどのくらい食べ たかちょっと分かりませんねもうしかし 2017年突然店が閉店理由は天主の大力 的な問題でした心にぽっかり穴が開いたと いうか体の一部が失ったよう分でした ね天気が訪れたのは店を閉めた翌年に開催 された商店会主催のお 祭り卒業後も高橋さんとお酒を飲みに行っ てる機会があったんですけれども1日だけ でもいいからあの復活させようかという ような話 でアルバイトをしていたワスOBたちの 協力で1日限定の 復活を聞きつけたお客さんが列をなし 400杯のカレーはあっという間に完売し たと言い ます全国から本当にもうびっくりする くらい卒業生皆さんが集まってくれて こんなに愛されたんだなって実感しまし たその状況を見ていた高さんはあ めちゃめちゃもったいないじゃんだったら 俺やるよ一生食べれないとなると困るの で伝統の味をなくしては 店を継ぎたいと高橋さんに直 談3ヶ月に及ぶ説得の末味を継ぐことを 承諾してもらったと言い ます私はもう全然やる気もなかったので高 さんの熱意ですよねうんで高さんは自分 だけでは店の運営はこんなんと岡さんにも 声をかけたそうです高橋さんから復活 プロジェクトタイトルでメール来てまさか 自分がやるとは思いませんでし た2人は高橋さんの元で1年間の修行を経 て2020年7月に再オープンさせたの ですあれかしませんでしたオープンした時 に準備中営業沈変えたじゃないですかその 時拍が起きたです忘始まりよって言った ですよねそうちょっとそこ泣きそうになり ましたなんかあれはなんか嬉しかったまし たねこうして統の 味今高橋さんはいらっしゃい ませ月に1回だけお手伝いに来ています ありがとうございますどうぞ第3土曜日に 高橋さんいらっしゃる聞いてたので欠かさ ず行こうと思ってきてます今でも高橋さん はみに愛されてい ます年11 月和田大学のキャンパスにある カフェテリアに高橋さんと高橋さんの姿が ありまし たチキンカリーが期間限定メニューになっ たん ですこれをきっかけに徐々に学生さんに 知ってもらってま昔みたいにそ先輩が後輩 にこのカレを伝えていくみたいなところが できればなともう本当今後も頑張って 欲しいなって思います頑張ります頑張り ます頑張り ます早田大学の学生に愛された青春のアジ 時を経ても変わらぬ馬からカレは今日も みんなを笑顔にしてい ます続いては地下鉄東西線の早稲田駅 へ早稲田大学を望む通りに創業して72年 のがあり ます店は2階建て昭和の古きよき時代から 学生たちの井の場として愛されてきまし たマスターは前田孝喜さん早稲田の卒業生 で調理を担当してい ます接客は妻のみち子 [音楽] さん店のママとして学生たちに慕われてい ますこう楽しい雰囲気で喫茶店を過ごせ るっていうのはすごい心地がいいななんか みんな可愛くて家族みたい な軽食の人気は卵トーストパンに マヨネーズを塗り牛乳と塩で味付けした 薄焼き卵を挟んでい ますランチのパスタは8種類以上アラビア が1番人気ですベーコンと野菜シジなどを 炒め店で作る自家製のトマトソースを たっぷり とタの爪を絡めて 出来上がりピリカラのトマトソースと具材 麺がいい感じにマッチしてい ますこちらは和風のシーフードパスタ エビアイカなどの魚介を醤油風味に仕上げ まし たお昼時早稲田の現役性や卒業性がお腹を 空かせてやってき ます うまマスターの前田さん妻のみち子さんに は頭が上がらないようで いすごい優しかったんです昔はとても 優しくて豆でいやもうリスペクトはして ます思いっきりしてます 多分いなかったら回らないです からそんな夫がこだわるのが直配線の コーヒー ですコーヒーだけは協したくないです緑の 豆はコーヒーの生の 豆それを40年使い続ける直式の機械で 売船し ます売する時間はマスター長年の目を離し ます それ切付は何なんですか魔法の水魔法の水 はいえ水をかけることによってあの香りと ぽを旨みをこう 閉じ込める1番人気のコーヒーマイルド ブレンドは 400円ここでコーヒーの味を覚える学生 も多いそう ですランチのセットを頼めばお代わり自由 の大 神大にかまけていつも何倍もいいて ます72年前に創業したプランタン昭和の 時代から代々守り続けてきまし た前田さん夫婦は以前別のコーヒー店を 経営仙台が手放そうとしていた今の店を 23年前に受け継ぎ ます喫茶もやりたいねって話は2人たそう なんですそでよく喫茶巡りしてたよね そうそう見抜きでこう売りに出てて 元々大学のOBですし僕はあのま場所的に は悪くないなっていうのはすぐわかった うんしかし昨コナで大ピンチ に収入がもう1割ぐらいになってしまって マスターとママに対して何か恩返しをし たいてうん窮地を救ったのは夫婦を慕う 現役性と卒業性明りがとり店は 生まれ変わったの です早稲田の学生外で72年続くレトロ 喫茶 プランタンパスタが人気ですピリカラの トマトソースアラビアタ にイカやエビなどのシーフード醤油で和風 に仕上げてい ます前田さん夫婦が23年前仙台から 受け継いだ 店2人を慕う早稲田の学生たちとは大学を 卒業してからも交流が続いているそうです あの卒業して何年か経って彼女連れてきて くれたりそれから子がね赤ちゃんね連れて きてくれて見せてくれるんでよもうすごい それは嬉しくて この中で売上が激減し大ピンチに陥った時 も学生たちが団結して助けてくれましたお 客さんがどんどん減っちゃってすごい困っ てるってお話を聞いてたのでサポートでき ないかなっていうことであの集まりが 出来上がったインターネットで支援者を 集めるクラウドファンディングを 開始多くの卒業生も賛同して 750万もの支援が集まったそう ですマスターとママに対して何か恩返しを したいといううんもう本当マスターのお 人柄が一番大きな成功要因だったなとは 本当に思って ます恥ずかしいから や本当に感謝しかないですね うん支援金は13を売上のテに残りを老し た壁や天井の回収費などに当てましたこれ はまこれにちょっとニスとか塗ってるん ですけどうちはそるしないですあえて木の 香りがするようにま昔のイメージを残し つつ知ったっていうとこです ね2回にはクラウドファンディングで支援 してくれた人の名前が ずらり来店してくれた時は感謝の気持ちを 込めてまかないよ振る舞うこと も メンバー全てうちのスタッフだと思ったぐ 出したあげない とこの日は支援者たちが希望していた 新しい看板が取り付けられました大好きな この店と夫婦のために お すごいああいいな やっぱりついてるのといないのでお店が どれだけこう通りかかれる方にあの認知さ れるかどうか大きく変わってくると思うの で満足 です新たな店のシンボルと共にそして学生 たちと共にレトロ喫茶は厳しいコロナを 乗り越えていき ますありがとうございましたあり地鉄 田駅から徒歩およそ3分和田大学の学生 たちに人気のキッチン 南国学生の懐事情を思いメニューはどれも 1000円以下平日のランチタイムは安く てボリューム満点の通称早飯し目当ての 学生で満席 です早飯とは早稲田大学周辺にある学生 たちが通う店やメニューのこと 早飯に来た早稲せですとんかつがうまいの で来るみたいな量が多かったですね結構 がっつり行きました中でも人気なのはカツ カレー 800円衣がサクサクで中からジシなお肉 の肉汁が溢れ出しますロースカツととても なカレーの相性も抜群です揚げたて熱々で 衣はさっくり上がってるのでどんどん 食べ進められてしまいますね店主は石井 直樹さん去年仙台から店と味を受け継ぎ まし た仙台のこだわりは焼きたて揚げたてを 提供することでした作り置きをしておくと タコがあのべちゃべちゃになっちゃうんで その都度その都度ご注文入ってから衣を つけ て注文が入るとまずは豚ロースに串をさし ます手でつけるよりも肉に小麦粉と卵はむ なくつくと言いますそうすることでパン粉 も満遍なくつきサクサクの仕上がりになる んだと かそして天ぷら鍋であげていきます フライヤーのが一の温度でいいんですけど ね最後は外もつけて油の温度あげて衣に鼻 が咲くっていうような感じにあげるように 天ぷら鍋でやって ます天ぷら鍋も仙台の教え出来上がりの タイミングはあげる音や衣の色から 判断見事に衣の花が咲きまし [音楽] たカレーは家庭的でまろやかな味わい ですもう1つの人気メニューがボリューム 満点エビフライと生姜焼きのセット 950衣はサクサクで中のエビのプリプリ の食感が最高です醤油の味がしっかりと 効いていてパンチのある味で味も ボリュームも大満足です ねエビフライも注文が入ってからエビの殻 を向いて背briを取り衣をつけ ます鮮度が命なんで必ず注文が入ってから 空きから始めろて教わりましたん で生姜焼きは豚もも肉と玉ねぎを生姜醤油 やニンニク日本酒などで炒めます お待たしまし た和田大学の学生たちに長年愛されてきた 味そこには知られざる物語がありまし たキッチン南国の前身は1973年に オープンしたキッチン南海和田 店創業者は大田荒田さん 本物の味を提供したいという思いから 作り置きはせず焼きたて揚げたての料理の 提供をおよそ50年間貫きまし たところが去年9月突然店先に貼られた 閉店を告げる1枚の紙町の人たちに衝撃が 走りました毎日ここ通る道なんでちょっと 景からくの嫌だなと思ってたんで寂しいは 寂しいですよねやめるというのは ね実は大田さん体の具合が悪かったにも 関わらず学生のために厨房に立ち続けてい まし たしかしついに限界 が現在も療養中のため今回は電話で取材を 受けてくれました 龍はね僕のね体調不良ですね限界だなって いう感じ でそして原天主の石井さんが後を引き継い だん です料理人人生最後の挑戦だと言い ます当時石井さんは和田大学の近くで カフェを営んでいまし た石井さんは大田さんとは同じ商店街仲間 でで店の常連客でもありました突然の閉店 の知らせ にびっっくりしましたね突然でしたもの でそうした中大田さんからある提案がもし よかったシさんうちのパションとこ ちょうど開くんだけどやらないっていう ような感じで声かけたんですよねよければ 俺のやってたメニューもそのまま譲っても いい ぞ反世紀に渡って愛された店と味を丸々 受け継ぐことになったのです修行はおよそ 2ヶ月その時の映像が残っていまし た中でちょっとちょっと上に上げてでまた 返しながら入れるうあれ中に空入れてうん そねカラっと上がる うん揚げ方はすごく大事だし難しいぞ最初 から言われてましたも それを覚えるのが番難しかったです ねそして去年11月キッチン南国として オープン僕みたいねそんな大したことない のがそこで49年もできたんですからさ だったらもっとできますから頑張ってやっ てください仙台が49年やってきましたん で僕もできるっていう気持ちではやって ます これからも学生の心とお腹を満たし続ける こと でしょう早稲田大学の日本西早稲田学生の 街として気軽に入れる店が多いん ですありました見て くださいすごいドーンと大きく看板で創業 明治元年って書いてありますね 西早稲田の交差点の角にある八幡寿司創業 から156年常連さんに愛される街のお 寿司屋さん です田の教員ですあの気軽に入れる 美味しいお寿司屋さんという感じですね あんまりランチタイムに手間かかってる ネタを出すお寿司屋さんあんまりない からランチの握りセットは 1300円ほとんどのネタを熟成させる など一手間かけているのが特徴なんです よメバマグロの赤みは3日間 ほどブリは特性の醤油だにつけておよそ1 週間寝かせていますそして失礼しますお 待ち様でした きれ団地の名物特製バラチラシも [音楽] 1300円この日は8 赤みや真鯛カンパチイワシなど7種類が 熟成 です寝かせて旨味を引き出したブリの 漬け初めて食べる熟成の味 はあ うすごく甘みがかなりぎゅっと凝縮されて てまたこう食感が通常のものよりももちっ としてるんですよねけにすることによって 水分が出るんですよそれがためにこう熱り 感が出てくるわけですこちらは北海道さん の2筋目にして3週間も熟成させてい ますやっぱ旨みがぎゅぎゅって詰まってる んですよこの一口噛んだ瞬間に広がるこの 香りがまたいいですね熟成のお寿司 おいしいはまっちゃいそうです ね最はで見たという海外のお客さんも増え ていると かこちらのアメリカ人夫婦は3年ぶり2度 目の来店 ですSUthatJA thank長に英語を話すのは5代目の 天主安井 さんご先祖様から受け継いでるものです からやはり次に渡さなくてはいけないと 思っています6代目になる息子のゆさん ですもう本当にだからお寿司は本大好きな ちっちゃい頃から寿司は大好きでしたね店 の創業は明治 元男神社の山道入り口で団子屋さんとして 始まりました寿司店になったのは意外な 理由だったそう です祖がねあの小さい頃からが大好きだっ たんだそうですでそれに加えてそのお持ち をこねるのが嫌だったらしいんですようん それを見ていたその父親がじゃあ娘のため に寿司屋にしてやるかってんでしたんです ね商売を変えたのは100年ほど前祖母ゆ さんのちょっとしたわがままで夫と共に 寿司を握っていまし たお寿司1つ1つ握る時に心を込めなさい 雑にやるなっていうことだと思って私は そういううにうんしてえ父からそして祖母 から聞いたことを守っています先代の頃は 景気がいい時代お客も多く先度にこだわる ネタが中心でし た私はねもう時代が下ってそれも当たり前 になってるので人と同じことやるのが あんまり好きじゃなくてうんHさんが継い だのは2000年代始めリーマンショック など不の煽りを受けた頃で別が必要でし たそこで江戸間の仕事をより丁寧にする ことをもっとに一手間かけてから空気に 触れないよう冷蔵庫で長期間熟成させたん です熟成をすることによってもうね旨み 甘みが違うんですよへ江戸前の技を堪能 するなら特上握り4500円が 人気本マグロのトにウニイクラ穴子 もちろん自慢の熟成ネタもあり ますまずは連子台の小名 を鯛なのにかなり濃厚な味わいですね かみしめるごとにすごく美味しさが広がっ て甘味が後からふわっと来るんですよ こちらの握りはエビの小目を寝かせました うおブリンブリンなんですよエビの甘みに コブのこの香りが程よくついてるんですよ ね6代目の ゆうやけことに迷いはありませんでし たきっかけはおじいちゃんがおやつ代わり に握ってくれた寿司手のひに乗っけて23 こうやってほいってやってくれるわけです よねはいそれが楽しみで書いすごいいい 笑顔 おじいちゃんの教育もあって寿司の道 に札幌の店で3年間修行しまし た早朝6時自転車で向かうのは今から豊洲 市場に結構小回りが効くんですね豊洲行っ た後に築地行ったりと かえ週に1度1時間かけて豊洲市場 へ父 魚をしてれますお客様のためを持って ねらありありがとうございます早くお嫁さ もはいそうですねはいおはようござい ますマグロも70年以上の付き合い今日 いやいやいや青さんの生マグロいいて です油もいいし色もいいし味もいい最高の マグロ出します築地も立ちより店で仕込み を 開始共に包丁を握るのは同級生の北島さん 若い2人が仕込みの中心で死の技術を 受け継いでいるん ですお客さんに食べてもらう時にやっぱ 美しかったって言ってもらえのが込みも 含めてやりがあるかなって思いましたエド バインの仕事マグロの漬けを熟成させる 技5日間ほど寝かせたトロをもうさっと 湯引きをしてあの要は参加しないように もう熟成をこう進めていくっていうこれは まあ修行先で教わった間のものなんです けど以前は赤みを醤油にくらせる 程度今は柵のままゆきをした醤油だに1日 け込み味を染み込ませますそれをさらに1 週間以上熟成この手間暇でトロのコが一生 まんだと かちょっとこう色味はねあの少し暗く沈ん じゃうんですけど味がすごいんですもう 食べるとねじわっと旨み が息子が学んできたやり方と父の熟成技を 合わせたトの です団地営業の後大切にしている時間が ありました厨房に立つのは6代目のゆ さん余ったエビの頭や殻を使って本格的な フレンチのアメリケーヌソースを作ります おお洋食店でも始めるんです かなをちょっと作るんですけど短時間に 美味しいものいやこれがまお店で行かせれ ばいいですよね1番のゴールはそこだなと 思ってですけどいきますいだきますきます 修行の時代から様々なジャンルのまなを 作ったという ゆさり守りつつまなで美味しかった料理も メニューに生かしていきたいと考えてい ます時代に合わせ歴史を紡いできた 寿司こう来て楽しかったなっておいしかっ たなってこうほぐれて帰っていただくよう なお店それは昔も今も変わってないと思い ます伝統的なものは本当に大事しながら 新しいものを取り入れてくみたいなえ すごくバランスがいいような創業156年 昔ながらの懐かしさと新しさが共存する街 のお寿司屋さんでした 早稲田大学の近くにも重いと味を守り続け 人気の店があります早稲田 メイア刺激的な味が評判のカレー店です すごい汗かいてあの美味しくいただきまし た3回は食べた方がいいです僕もそれは 先輩に連れられて最初カレーよとかって 言いながら始まったんですけどほか おいしくねてなって田の地かつては新入生 の洗礼として先輩がこのカレーを奢る伝統 が寝付く ほど店を切り盛りするのは高岡豊かさんと 高志正さんの 2人2代目店主 です看板メニューはチキンカリー 1000円すげした手本のジューシーな 味わいがスパイシーなカレーと抜群です いただきますその味 はかなりスパイスが効いていて辛いです その辛さの中にもスパイスの旨味や濃感じ ます甘さの後にじわじわと辛さが時間差で やってくるようなそんな辛さです味の土台 となるのはアメ色になるまでじっくり炒め た大量の 玉ねぎそこに加えるのが10種類以上の スパイス門外不出でお見せできませ ん特別な更新料を使っているわけではない そうですが絶妙な配合がポイントなんだと かペイスト上にして混ぜ合わせ ます鳥の手元は素揚げして旨味を閉じ込め ます仕上げに入れるのはココナツ ミルク味と香りをまろやか そして煮込むこと一時間スパイスの旨味が 凝縮されたカレーの完成 です長年スパイシーカレーを看板に愛され てきた店その味は一度途切れてしまったん です復活した理由そこには和田の学生と 1人の女性の絆の物語がありまし たスパイシーカレーが評判の メイアこの店がオープンしたのは1996 年初代店主の高橋しさん ですカレー作りは素人だった高志さんは 当時アルバイトや若田大学の学生から味の アドバイスをしてもらったと言い ますもっと辛いのが食べたいもっと辛いの が食べたいとかっていう話をしていくうち に私なりに香辛料の量を少しずつ少しずつ 変えたりとかして作ってきました2代目 天主高志さんと高岡さんも常連さんでした 早稲大学に入学をして2017年までに 染色は食べてました1994年の入学で サークルの先輩に連れて行かれたっていう のが最初です20数年通っていますけれど もどのくらい食べたかちょっと分かりませ んねもうしかし2017年突然店が閉店 理由は天主の体力的な問題でした心に ぽっかり穴が開いたというか体の一部が 失ったような気分でした ね天気が訪れたのは店をめた翌年に 商店主催のお 祭り卒業後も高橋さんとお酒を飲みに行っ てる機会があったんですけれども1日だけ でもいいからあの復活させようかという ような話 でアルバイトをしていた和田OBたちの 協力で1日限定の 復活噂を聞きつけたお客さんが列をなし 400杯のカレーはあっという間に完売し たと言います 全国から本当にもうびっくりするくらい 卒業生皆さんが集まってくれてこんなに 愛されたんだなって実感しまし たその状況を見ていた高志さんはあ めちゃめちゃもったいないじゃんだったら 俺やるよ一生食べれないとなると困るの で伝統の味をなくしてはいけない店を継ぎ たいと高橋さんに直 談判3ヶ月に及ぶ説得の末味を継ぐことを 承諾してもらったと言い ます私はもう全然やる気もなかったので高 さんの熱意ですよねうんで高さんは自分 だけでは店の運営はこなと高岡さんにも声 をかけたそうです高橋さんから名復活 プロジェクトっていうタイトルでメール来 てまさか自分がやるとは思いませんでし た2はで1年間の修行を経て2020年7 月に再オープンさせたの ですあれかしませんでしたオープンした時 に準備中営業沈黙変えたじゃないですか その時拍が起きたんですうん忘始まりよっ て言った時ですよねちょっとそこ泣きそう になりましたねなんかあれはなんか 嬉しかったましたねはいこうして受け継が れた伝統の 味今高橋さんは ませ月に1回だけお手伝いに来ています ありがとうござい ます第3土曜日に高橋さんいらっしゃる 聞いてたので欠かさず行こうと思ってきて ます今でも高橋さんはみんなに愛されてい ます去年11 月田大学のキャンパスにあるカフェテリア にさん とん姿がありまし たチキンカリーが期間限定メニューになっ たん ですこれをきっかけに徐々に学生さんに 知ってもらってま昔みたいにそ先輩が後輩 にこのカを伝えていくみたいなところが できればなともう本当今後も頑張って ほしいなって思います頑張ります ます田 青春の時を経ても変わらぬ馬からカレは 今日もみんなを笑顔にしてい ます続いては地下鉄東西線の早稲田駅 へ早稲田大学を望む通りに創業して72年 のプランタンがあり ます店は2階だて昭和の古きよき時代から 学生たのいの場として愛されてきまし たマスターは前田孝喜さん早稲田の卒業生 で調理を担当してい ます接客は妻のみち子さん [音楽] そ店のママとして学生たちに慕われてい ますこう楽しい雰囲気で喫茶店を過ごせ るっていうのはすごい心地がいいななんか みんな可愛くて家族みたい な軽食の人気は卵トーストパンに マヨネーズを塗り牛乳と塩で味付けした 薄焼き卵を挟んでい ますランチのパスタは8種類以上アラビア アが一番人気ですベーコンと野菜シなどを 炒め店で作るのトマトソースをたっぷり とタの爪を絡めて 出来上がりピリカラのトマトソースと具材 麺がいい感じにマッチしてい ますこちらは和風のシーフードパスタエア イカなどの魚介を醤油風味に仕上げまし たお昼時早稲田の現役性や卒業がお腹を すかせてやってき ます うマスターの前田さん妻のみち子さんには 頭が上がらないようで いいすごい優しかったんです昔はとても 優しくて豆でいやもうリスペクトはして ます思いっきりしてます多分なかったら ない ですそんな夫がるのがのコーヒー ですコーヒーだけは協したくないです緑の 豆はコーヒーの生の 豆それを40年使い続ける直式の機械で売 し ます売する時間はマスター長年のか根を 離しませ んそれ切はんなんですか魔の水魔の水はい ことによってあの香りとを旨みをこう 閉じ込める1番人気のコーヒーマイルド ブレンドは 400円ここでコーヒーの味を覚える学生 も多いさ ですランチのセットを頼めばお代わり自由 の大 サービス大にかけていつも何倍もいいて ます72年前に業したプランタン昭和の 時代から大々守り続けてきまし た田さん夫婦は以前別のコーヒー店を 経営仙台が手放そうとしていた今の店を 23年前に受け継ぎ ます喫茶店もやりたいねっていう話は2人 でしたそうんですそよく巡りしてたよね 抜きでこう売出て 元々大学のOBですし僕はあのま場所的に は悪くないなっていうのはすぐわかった うんしかし昨この中で大ピンチ に収入がもう1割ぐらいになってしまって マスターとママに対して何か恩返しをし たいていう窮地を救ったのは夫婦を慕う 現役性と卒業性明りが 店は生まれ変わったの です早稲田の学生外で72年続くレトロ 喫茶 プランタンパスタが人気ですピリカラの トマトソースアラビア たにイカやエビなどのシーフード醤油で 和風に仕上げてい ます前田さん夫婦が23年前仙台から 受け継いだ 2人を慕う早稲田の学生たちとは大学を 卒業してからも交流が続いているそうです あの卒業して何年か経って彼女連れてきて くれたりそれから赤ちゃんね連れてきて くれて見せてくれるんですよもうすごい それは嬉しく てこの中で売上げが激減し大ピンチに陥っ た時も学生たが団して助けてくれましたお 客さんがどんどん減っちゃってすごい困っ てるってお話を聞いてたのでサポートでき ないかなっていうことであの集まりが 出来上がったインターネットで支援者を 集めるクラウドファンディングを 開始多くの卒業生も賛同して 750万もの支援金が集まったそう ですマスターとママに対して何か恩返しを したいといううんもう本当マスターの人柄 が一番大きな成功要因だったなとは本当に 思ってますあの恥ずかしいからやめ て本当に感謝しかないですね うん支援金は13を売上のホテに残りを 老朽化した壁屋天井の回収費などに当て ましたこれはまこれにちょっとニスとか 塗ってるんですけどうちそれしないです あえて木の香りがするようにま昔の イメージを残し つつ知ったっていうとこです ね2回にはクラウドファンディングで支援 してくれた人の名前が ズラリ来店してくれた時は感謝の気持ちを 込めてまかないよ振る舞うこと もやってくれメンバー 全てうちのスタッフだと思ったぐら出して あげない とこの日は支援者たちが希望していた 新しい看板が取り付けられまし た大好きなこの店と夫婦のために おすごいああいいなやっぱりついてるのと いないのでお店がどれだけこう通りかか れる方にあの認知されるかどうかば大きく 変わってくると思う 満足 です新たな店のシンボルと共にそして

早稲田大学周辺のグルメをまとめました。
※メニューや価格は取材時のものです

・師匠と弟子の愛と絆 こだわりの味をつなぐ人たち 俺たちの令和物語
・家族の力で奮闘中! 昭和レトロな喫茶店
・こだわりの味をつなぐ人たち4
・【老舗】熟成寿司ランチ&コスパ抜群の天ぷら!大江戸グルメ物語

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#ごはん #早稲田大学 #ワセメシ #喫茶店 #レトロ #エビフライ #カレー #サンドウィッチ #コーヒー #人気店 #グルメ #まとめ #日テレ #ニュース​​

Comments are closed.