【米粉活用】やわらかさ持続『和風きのこあんかけハンバーグ』の作り方

    [音楽] こんにちは料理研究家の今別府やこです 今回は和風キノコアかけハンバーグ言えた これを作っていきたいと思います ハンバーグ自体はま普通のものなんです けれどもちょっとあの工夫があってですね コメコを活用したいと思いますコメコを 使うことでちょっとあのおっていうところ があるのでそれをご覧いただければと思い ます材料の方はこちら です玉ねぎはこれはもうみじん切りでいい ですまこのまま入れてもいいんですけども 私はここでもうこう切ってっちゃいますま これ結構ほらみじん切りになってるので これでいいかなとあとはこうやっ てはいでこれちょっと簡単にちょっと炒め ます [音楽] サダはいじゃ炒めますね今日の玉ねぎは2 1/4個です炒めてきますちょっとちゃ ます ね中火で炒めてってくださいフライパンで じっくりとちょっとアメ色まではかなくて もいいんですけども炒めた方が美味しく なるかなと思いますこれもめどくさいなと かちょっと大変だなっていう場合は電子 レンジであの加熱して入れてもあの甘み 自体は出てるので3分もう本当じっくりと ね炒めていくのがいいんですけれども狐色 になるぐらいまでねあの焦がさないように はした方がいいですねこれで炒めましたら ちょっと冷ましてる間に最後のトッピング 用のシなんですけれどもこれをあの刻んで おきます丸めて盛り付ける直前でもいいと 思います風味が ねはいこれで置いときますちぎってもいい んですけれどもま今回は千切りにしてみ ましたあとはですねこちらキノコがあるん ですけれどもキノコはアかけキノコ用なん ですけどもこちらえっと生椎茸今回は椎茸 とシメジですけれどもえりんぎであったり 舞茸であったりえのきだけでもいいな今回 はシメジと椎茸にしましたはいこちらはま 薄切りでいいと思い ますはいこちらの軸の方も使えますのでね の方もで も細切り線切りにして ください よいしょ はいでシジの方はこれはあのねあの小分け にして小さって言うんですかね分けて いただいて使ってくださいまここもね本来 ねあの食べられるんですけれどもねま大体 みんなちょっと落とすと思うので少し 落としてここの分ですねこ部分は取って いただいて はいはいでこれでキノコアかのキノコの 部分の準備ができましたはいそれではあの 具材をですね合わせていきますここに 合挽き肉炒めて余熱を取った玉ねぎを入れ [音楽] ますこれ 溶き卵1個ですねはい1個分ま小さめの方 がいいかなこのえっと今回はあのお肉 250gなんですけどもはいこれに対して 卵1個溶き卵まちょっと小さめ大きいのね ちっちゃいの差があるからねあとここに えっと豆乳入れますま水でもいいんです けれども牛乳とかでもいいんですけども 豆乳入れます はい豆乳を豆乳すって ねまいつも言ってるんでねあれなんです けどはい米粉米粉入れますあのここで普通 でしたらまパン粉パン粉とか入れると思う んですけれども今回は米粉入れますはい これ大さじにほど入れますバンって入れ ますねはいあとはちょっと味付けで塩 胡椒まこれですねあとはやっぱり夏目を 入れたいですね私ちょっと夏目好きなんで 多めに入れちゃいますけどはいこんな感じ であとはですねこれを混ぜていきます米っ てあれですよダにならないのでもう いろんなところによく混ぜたりするのに 使うんですけどもさっと馴染んでいくん ですねあまり気を使わないでですね どんどん混ぜていって大丈夫ですあとは これちょっと手でよくこねていきます 柔らかすぎちゃったかなっていう場合は ちょっと米粉を足してうんあのいいと思い ますけどもでもハンバーグの場合は あんまり硬硬すぎるあのちょっと硬めの あの歯ごたえのあるハンバーグもすごく 美味しいですけれどもちょっとよくこねて した方が焼いた時にあの割れないですねま これちょっと2人分ってことで2つですね 2つま大体こんな感じでやったかなじゃあ これであ はこうやってほらこんな 感じもうこの時点でもちょっとね柔らかい 感じがしますねふんわりとふんわりとし 感じしますねあとここにですね私だったら 例えばあのま今日はキノコを安かけで上で かけてますけどキノコ刻んで入れたりとか ヒジもいいですしあとお豆腐とかもいいお 豆腐もね柔らかくなったりとか分量であの したりだとかあとミートミートえっとなん だっけ大豆ミート大豆ミート入れたりとか をお肉の半分ぐらいとか何割とかちょっと ねあのすればあのまそれはそれでヘルシに なりますしあとあの意外と美味しいのがえ 切り干し大根戻して刻んだ切り干し大根 入れても栄養化が高くなっていいです よはいこれでできましたあおちょっと大き さ違うかな大きさ違うとこれ喧嘩する タイプだねあ大丈夫か大丈夫ねはいこれで オッケーですあとはこれを焼いていきます 火をつけてえ挽肉なので挽肉からもかなり 油も出てきます入れなくても大丈夫かなっ て気はするけど少し入れますねちょっと 入れてさっきの玉ねぎのフライパンでいい です入れてちょっとなじませ てこの先ほどの えっとハンバーグを入れます よいしょ手袋してる場合はねくっつけない ように気をつけてくださいね今日はね ちょっと手袋してますけども中央が やっぱり火が通りにくいのでくぼませて こんな感じで焼いてきますま中火で じっくり表面に焼き色がつくぐらいに焼い てまいですねすごくすごく大量に作る方が いてま学校の栄養師さんなんですけれども 大量に作るから子供たちが食べる頃にはく なっちゃうと米粉入れるとなんか柔らかさ が持続していいよっていう話をされていて ハンバーグであったり肉団子とかそういっ たものに米粉はいいですよって言ってたの で皆さんもそういうところにちょっと入れ てあげるとあの柔らかさが持続しますので ぜひ使ってみてくださいそろそろちょっと ひっくり返してみますおあいい感じじゃ ないですかこれでここで少し火をね少し 弱め てここでも少し焼き付けてねこれあの周り なんかはね私なんかこういう周りの側面を ちょっと利用してやっぱここからどんどん ねやっぱりあのじわじわと重視なその旨味 が出てっちゃうのでこういう側面なんかも やったりもしたりもしますけどましなくて もねでこちらも方も焼き目がついたらあと はちょっと火を弱めにして蓋をし ますあこれこれ大きい大きいな これあこっちね はいこれでちょっと5分とかこのまま 蒸し焼きします今こちらを蒸し焼きしてる 間にえっと上のアかけソースを作ります 材料はですねま最初に書いてあります けれども和風だしもうこれは取ってあり ますはい和風出しと 醤油 みりん みりん鮭1に聞いてますね酒そうそうそう 酒あと生姜を入れるとね あのおいしいの で生姜を入れるか な手であ手についちゃったましょうがない なって ねはい火をけ ますで途中でフライパンもちょっと見 つつうんちょっと煮たってきたらよく煮立 つっていうこと言いますけども周りのお鍋 の周りがブツブツ てくくって煮たってきたらここでキノコを 入れ ますほら周りねってきたはい入れますね キノコを入れて よいしょねキノコ入れたら少し弱めに火を 弱めにして くださいずっと強火のままでやっちゃうと あの蒸発しちゃうのではいここでよく少し 用にして火を通してくださいね回ちょっと 見てみようか なの前にこっちはちょっと煮たってきたの で はいキノコもねすぐ火が通るのであんまり 煮すぎちゃうとねキノコの風味もね なくなっちゃうのであんまり必要以上には 煮立てないようにしてここでですよもう1 つあの米粉が登場するんですね米粉とま ちょっとここでもいいんですけどもうこれ でいっか米粉とあとお 水はいこれで水とき米粉を作ります普通 水とき片栗粉ですよねなんですけれども 今回水ときコメコでコメコでもあの しっかりととろみがつくのでこのとろみも コメコの場合はねなんか優しい感じなん ですよねとろみ付けの時には必ず火はあの 強めにしてくださいね弱いとねしっかり つかないのででここでここに入れてもらっ てはい とろみがつきましたはいでここでやっぱり とろみがちょっともうちょっと欲しいなっ ていう場合はあの水ときコメコで入れても いいですしここのところにちょっと解いて もいいんですけどあまり熱いといくら コメコはダになりにくいと言ってもなっ ちゃうとこともあるのでうんいい感じで できましたねはいでこれ火を止めますじゃ ハンバーグの方もどうでしょうおし おおでどんなもんでしょうかねあちょっと 周り がでこれはですねえっと中心にちょっと あの刺してみて透明のニジ が出てきたらもう火が通ってますねあこう いう感じでねはいそれでは完成いたしまし たので盛り付け ます おおなんかすごいなこれ自分でなんです けども大きいです はいよいしょよいしょキノコのアかけです ねアかけキノコはいを上にかけまよいしょ あとろみもちゃんと付いてます よはいあ生姜の香りも すごいで仕上げにまこれはお好みですけど もシとかはねこれをちょっと上にはい乗せ て はいはい完成 [音楽] ですはい完成いたしましたのでちょっと 食べてみたいと思い ますどうかなこれ分かりますすごい ふんわりしてんでしょう なんかあお箸もねこれ今日ちょっとで食べ てみたいと思うんですけどもすごい すんなりとちゅうかすんなりとちゅうか ふんわり とほら おち食べてみよっかな味そを乗っけて味そ を乗っけてきのことよいしょあみ あうんあすっごいジシです詰まってるん ですけどもねあの柔らかいんですよすごく 時間が経ってもこの柔らかって持続するの でちょっと作り置きでしといてもいいと 思いますねあとは先に作っといてご飯 食べる時も1度温め直してもこの柔らかさ はあの残ってるのでいいと思いますはいと いうことで今日は和風キノコアかけ ハンバーグを作りましたちょっとした本当 にコメコってあのどちらかというと脇やか なって私思ってますどんどんお料理の中に も使っていける素材なのでぜ使ってみて くださいはいそれでは今日はこの辺で 終わりたいと思いますのでまた次回お 楽しみください [音楽]

    ◾️米粉活用|柔らか『和風きのこあんかけハンバーグ』の材料と作り方です。
    〈米粉〉はお菓子やパンと違い、料理の多くの場合では控えめながら縁の下の力持ち的な役目をしているなと思っております。

    今回ご紹介する『和風きのこあんかけハンバーグ』もつなぎのパン粉の代わりに米粉で代用することでパン粉とは違ったふんわりやわらかなに焼き上がり、
    さらにあんかけのとろみづけにも米粉を使うことで2通りの使い方をしています。

    使い方も簡単なので是非一度お試しください!

    【材料】(2人分)
    A
     合い挽き肉 …… 300g
     玉ねぎ〔みじん切り〕 …… 50g(1/4個)
     米粉 …… 大さじ2
     無調整豆乳 …… 大さじ2
     溶き卵 …… 1個
     ナツメグ、塩、こしょう …… 各少々

    サラダ油 …… 小さじ1
     
    ~きのこあんかけソース~
    しいたけ …… 100g
    しめじ …… 1個

    B
     だし汁 …… 100ml
     酒、みりん、しょうゆ …… 各大さじ1/2
     しょうが(すりおろす) …… 大さじ1/2

    C
     米粉 …… 小さじ1
     水 …… 小さじ2
     
    大葉 …… 適量

    【作り方】
    ① 玉ねぎはみじん切り、大葉は千切り、しいたけは薄切り(軸も薄切り)にそれぞれ切る。

    ② 油を入れたフライパンで①の玉ねぎをきつね色になるまでじっくり炒め、粗熱を取る。
      *時間のない時などは電子レンジ加熱でもOK(ラップをして600w〜約1分)

    ③ ボウルにAを入れてよく混ぜ、2等分して空気を抜くように丸めて小判形にする。
    *ハンバーグの形や個数はお好みで!

    ④ フライパンに油(分量外)をうすくひき、③を並べて中火で2~3分焼く。焼き色がついたらひっくり返して焼き色をつけてフタをし、弱火で5分ほど蒸し焼きにする。

    ⑤ 別のフライパンか鍋にBを入れて中火で煮立たせ、きのこを加えて軽く煮る。Cの水溶き米粉を加えてとろみをつける。

    ⑥ 器に焼いたハンバーグを盛り付け、⑤のきのこあんかけをかけて、仕上げに大葉をのせる。

    ▼高評価、チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
    https://www.youtube.com/channel/UCL5Kex-WyDtqJSG4MwQoGtA

    今別府靖子(有限会社シンクネクストのHP)→ https://www.thinknext.co.jp
    今別府靖子のYouTubeチャンネル→ https://www.youtube.com/c/ThinknextJp

    #米粉レシピ #ハンバーグ #きのこあんかけソース

    Comments are closed.