白菜使い切り!【白菜と春雨のフライパン煮込み】家計応援

皆さんこんにちは料理家の木嶋ですさあ 今年の冬白菜料理がねYouTubeでも 超人気だったんですよ今日は白菜料理の バリエーションを増やそうということで 麻婆春雨からインスパイアされた白菜春雨 かっこ辛くないそんな料理を紹介したいと 思いますでは早速 材料の紹介をしたいんだけど 豚バラしゃぶしゃぶ用100gあのごく 薄切りとか書いてあるやつでOKですで こっち行って白菜今日はね6分の1個で 400gぐらいで 春雨これ50g今日短く切ってあるやつね さあでは早速作っていきましょう YouTubeチャンネル 木島ご飯では 祖母から3台続くプロの料理研究家希島 隆太がごく普通の食材でちょっと新しくて 間違いなく美味しいレシピを紹介します まず 春雨を戻していくよ袋にはさあのネットで 戻すとか書いてあるんだけど ネットを沸かすのめんどくさいんですよな のでもう 蛇口のお湯の方ひねったぐらいのお湯 40度ぐらいこれもジャーっと入れとき ますこれで浸しとけばOKですあなた サラダにする時とかしっかり 茹でたり熱湯で戻したりしなきゃいけない けど今日煮ちゃうのでもう別にいつ ぬるま湯で風呂風呂に入れとけばいいっす 一番風呂にさあでは浸している間に白菜を 切っています白菜の切り方今シーズンの マイブームはささがき白菜なんですけど 毎回そればっかりじゃんって言われると嫌 なので今日ちょっと切り方変えますまあで も考え方としてはささがき白菜と一緒まず 刃先の方はこんな感じで細切りにしていき ます さあだんだん軸の部分が出てまいりました 出てまいりましたはい 軸の部分がこういう風に出てきたら ささがき白菜はこういう風に切ってました ただちょっと 難しいっていう意見があったので今日は こんな感じでやりますこっちを縦に薄切り にしていくこういうこと要は 囁き白菜と同様に 繊維を活かしたまま薄く切ってるって事な んですこれをどっちが簡単かも人により けるだからささがき白菜でもいいしこう いう切り方でもどっちでもいいですよって いう話これ長くて切りづらいって人は半分 に切っちゃって こうでもいいですとにかく

繊維を残した向きに薄く切りたいのこう すると結構トロンとした感じのねいい食感 になるのでではまずは白菜から炒めていき ますではフライパンごま油小さじ2杯入れ て 炒めていきますはいこんな感じで 炒めていきますはい今日も1/6個使い 切り 時々1/4だったりするんだけど今日は 春雨が入る分ちょっと少なめの1/6個で やっていますパンパンな感じに 今なっているけれどもいつものように 蓋をして蒸し焼き 蒸し焼きにすることで 甘味をグンと引き立てつつトロッとした 食感になりやすくなりますなりやすくなり ますこのまま3分ぐらいで 豚バラのしゃぶしゃぶ用今日のやつは長さ 的にこれぐらいちょうどいいけど長かっ たら半分に切ってくださいで今日はねこの 豚バラしゃぶしゃぶ用100gですこれね 1年前の俺だったら150g入れてたと 思うなんで100gになったかっていうと 豚が高いからそして最近俺が体型を気にし だしたからなので食べ盛りの人お財布に 余裕のある方は150gでも全然いいと 思いますでもさ普通の豚バラ薄切りより このしゃぶしゃぶ用ってさ同じグラム数で も枚数が取れるんですよだからなんか食べ た気になるなのでこの物価高の時代 極薄切りとかしゃぶしゃぶ用っていうのは おすすめです今2分ぐらい経ったの ちょっと1回ここでざっと上下返してあげ てくださいちょっとこの焦げてる感じも うまそうよねやっぱりねもうあと1分半 ぐらい行こう 春雨はねもうこれぐらいになったら ちょっとこうクタッとなってきたら水気を 切っといてくださいはいじゃあ3分たち ましたいいですかいきますよせーの 先にこの白菜だけくたっとさせ るっていうのが今年の木島マイブーム調理 法 蒸し焼きでクタッとさせると 甘くなるはいそしたら開いたところで 豚バラ炒めていきますちょっとほぐし ながら水が出てるからちょっと 炒めるというよりもむしろ少ないよ水分で しゃぶしゃぶしてるみたいな感じになるん ですけどまあとにかくほぐしてあげれば OKです 肉がほぐれて7割ぐらい色が変わってきた そしたら白菜と混ぜていく [音楽] 上下を返していいですねもう白菜と豚だけ

で全然うまいよねこれねそしたらここに 調味料まずオイスターソース お醤油 お砂糖 オイスター1醤油1砂糖1/2 覚えやすいでここでちょっと混ぜて調味料 を少し煮立ててあげるといい感じ 煮立ってきたそしたらまたこれを混ぜる 具とタレを混ぜる これでさあ白菜と豚肉のオイスター炒め 完成ですなんだけど今日は 春雨を入れるんですよ 春雨を入れるにはこれじゃ全然水分量が 少ないのでしたらここにお水入れますはい 行きますじゃああとね 急に鍋風味な感じの見た目になってきまし たそしたらここに 春雨動作これ超腹立ったね これ 水着の帽子小学校の時の水泳帽かぶると ポーズ残ってここ出るやつね正解のたとえ そっちさあ 春雨が入ってもう1回ここで煮立ってき たら 蓋をしてこのまま弱めの中火ぐらいで5分 ぐらい見ていきますこの5分間の間で豚や 白菜から出ておいしい汁を 春雨が 釣っていくわけですよ 吸わせる5分お待ちくださいさあ5分経ち ましたグツグツガラス越しに見えますよ 世界の車窓から開けてみるね せーの 逃げてる時の春雨のこの 宝石館すごくないですかちょっとこれで ざっと混ぜていいじゃんほんの少しで汁が 残ってんのこうやって見えるこのほんの 少し汁が残ってるところに水溶きの片栗粉 を入れてちょっとだけとろみつけますこれ でまたさらにツヤツヤでねご飯の馴染みも 良くなるんですよでこれぐらい汁が少ない 料理に水溶き片栗粉を入れるって結構ダマ になりやすいなのでまず1回 火止めましたこっそり 火こっそり止めてますこっそり止めて ちょっとここのブクブクが落ち着いた ぐらいかなっていうところで 片栗粉水と片栗粉をギャーっと入れてざっ とすぐ混ぜる 今全体に行き渡ったそうしたらここでもう 1回火つけるボコボコ沸いてるところに 水溶き片栗粉を入れるとやっぱすぐダマに なっちゃうのよなので1回落ち着かせて しっかり混ぜてからもう1回火つけて とろみをつけていくという方がやりやすい

と思います見て見て見て見てこれ 豆板醤とか辛味は全く入ってないんだけど 麻婆春雨と指摘するぐらいご飯が進む 春雨料理 出来上がり [音楽] お疲れ様でした [音楽] さあでは 裾いただきます [音楽] うまいこのねもう白菜とろっとろっとして 白菜にこの 春雨のちょっとした ぷりっぷちっていう食感そして肉のバラの ね油ですよバラの脂が絡んでちょっとね この白菜によって 甘い味になってるんだけどこれがたまら なくうまい [音楽] これはご飯も済むしビールも進むし 絶品ですねで 片栗粉そこまで入れてないから重くないん ですよさらに言うと冷まして 翌日お弁当でもいいし 翌日以降も美味しく食べられる春雨料理 これ麻婆春雨よりこっちの方が好きかも しれないもちろんピリッとさせたかったら 途中で豆板醤入れたりしてね 麻婆方向に振ってもいいけどこれはこれで もう完成されてると思います 白菜1/4個1/6個だから68円ぐらい でしょで豚バラのしゃぶしゃぶもちょっと しか使ってないからまあお安くできると 思いますよ安くてこの満足感是非作ってみ てくださいチャンネル登録コメントグッド ボタンお待ちしておりますぜひまた見て くださいさよなら [音楽]

【料理研究家 きじまりゅうた プロのレシピ】
今年はハクサイが安くて旨い!
トロトロに煮込んだ白菜の甘みと豚肉の旨味を春雨が吸って激ウマ!
まったく辛くない麻婆春雨をご想像ください。
白菜の切り方から加熱方法までコツ満載の動画です。

○材料
豚バラしゃぶしゃぶ用:100g 
白菜:1/6個(400g) 
春雨:50g
ごま油:小さじ2
A 水:300ml オイスターソース:大さじ1 醤油:大さじ1 砂糖:大さじ1/2
B 片栗粉:小さじ1 水:小さじ2

00:00 料理紹介
00:27 材料の紹介
00:53 具の準備
02:26 白菜を炒める
04:04 蒸し焼きして3分
04:42 調味料を入れる
05:21 水と春雨入れる
05:55 煮たったらフタをして弱めの中火で5分
06:36 水溶き片栗粉を入れる
07:32 完成
07:42 試食セルフ食レポ

#きじまごはん #白菜 #春雨 #きじまりゅうた
——————————————————————————————————————————
テレビや雑誌を中心に、料理の作り方をお伝えしているプロの3代目料理研究家です。Youtube でも「料理はおもしろい」ことを伝えたくてはじめました。

料理が飛躍的に上手になる、誰も教えてくれないマル秘テクニックや、すぐできるレシピなどを紹介します。
(祖母のコスプレとかもします。)

現在は、撮影から編集までほぼ手作りです!、応援よろしくお願いします!

料理家きじまりゅうた

祖母 村上昭子と母 杵島直美 も料理研究家という家庭に育つ。
オリジナリティあふれるレシピと、わかりやすいトークを武器に、
男性のリアルな視点から考えた「若い世代にもムリのない料理」の作り方を提案している。
現在は「NHKきじまりゅうたの小腹すいてませんか」「NHKきょうの料理」「NHKあさイチ」「CBCキユーピー3分クッキング」などのテレビ番組へのレギュラー出演を始め、WEB・雑誌 上でのレシピ紹介や、料理教室やイベント出演などを中心に活動している。著書も多数。

instagram: https://www.instagram.com/ryutakijima
twitter : https://twitter.com/kijimaryuta

13 Comments

  1. 春雨をもどすために使うお湯が本当に面倒でした。ぬるま湯でいいというのがいいですね😊
    出汁をしっかり春雨が吸うための5分は、我慢して待とうと思います☆

  2. 色々値上げで大変😭
    そんな中でも手に取りやすい食品でのレシピありがとうございます。
    辛くないから孫にも作ってあげたいです🎵私はもちろん🍺です😆

  3. おはようございます。
    今朝は寒くて、そんな時にこんなあつあつ料理、美味しそうだし、白菜あるし。やるしかない!

  4. 3拍子、してますよ😊この、コメント入れて3拍子🎉いつも、安くて美味しい料理をありがとう🙏そして、簡単で覚えやすい。老女には有り難い😅💟で〜す。🙏👏

  5. オクラのがくが、包丁で剥けなくて、ピーラーで縦にむいたりしてます。包丁でむけるようになりたいので、教えて欲しいです。宜しくお願いします。🙏

  6. 少し甘めの味がたまらないです。
    残っていたキノコと人参を足しても味が決まってる!
    美味しいお家ごはんです、ごちそうさまでした。

  7. これは一人分なのでしょうか?
    例えば一人暮らしの人が自分の為だけに料理を作るというシチュエーションはあまりないと思うので、基本的に2人分のレシピを掲載してくれる方がいいんじゃないかな~~~~~と思いました。