【中央区グルメまとめ】どんぶりに咲いた大輪の花、デカ盛り海鮮丼 / サラリーマンの味方!オフィス街の500円ランチ /とろけるやわらかさ、銀座のロールキャベツ など(日テレNEWS LIVE)
中央区 人形町下町上長漂うこの町に明治45年 創業100年続く私世の養殖店がありまし たその名は小春 県いらっしゃい ませ店内はいって庶民的な 雰囲気こちらの懐かしの昭和ぐる は活動は珍しいカツ丼だよねって言って あの来ますからえ珍しいカツ丼お待ち様 でし たはい どうぞこちらがその珍しいカツ丼卵で閉じ ず勝の上には半熟の目玉焼きと具材が乗っ た個性的などんぶりです気になるその味は うまいパンチがありますねそうですか ちょっとコがあるでょ普通のカツ丼よりも ねコのあのソースが入ってるので勝には デミグラスソースのタレが絡み旨味 いっぱいで 重視このどんぶりを開発したのは初代小島 種三郎さんしかしなぜこんなに独特な形 に昔はほら卵ってのはさもぐだった貴重 だったわけでしょそれがね1つそのまんま 丼ぶりの中に乗っかってるっていうのがね もうそれだけでのねごしだったわけよね どんぶり1つに卵1つ使っているぞとお客 さんに見せるためあえて目玉焼きにしたと かそしてデミグラスソースに割下を合わせ たタレにもこんな裏話がレスピみたいな 残ってたんですか残ってないです私はあの 子供の時あのおじいさんがその活動を作っ てましてそれを私子供の時からその食べて たわけですよ子供の時食べた下の感覚で 自分の下だけで考えてるんですけどね実は このどんぶり戦争のため一度世の中から 消えていました復活したのは53年後の 平成7年当時の味を再現したのは3代目下 の感覚だけが頼りでした しかしなぜ復活までこれほどの年月が かかったの かこれはだけど1人ではできないと勝が 上がるタイミングとその野菜が煮える タイミングと目玉焼きが焼けるタイミング が全部3つ揃わないとうまくいかないもん なんで実はこの活動はタイミングが最も 重要勝は揚げたて 卵は 半熟タレにさっとくぐらせたカツを衣が 剥がれないうちに取り出し ます息の合うパートナーがいなければこの 作業はできません諦めていた18年前息子 が料理修行から帰ってきたの気に2人で 作ろうということになったのですこれが 2人で作り上げる 丼青の呼吸みたいなところはありませんし ね親で作ってぶじゃありませ んそんな2人は職人として互いのことを どう思っているのでしょうかこっそり伺っ てみまし たま親父の ま背中を見てこう育ってきてるもんなんで 小さい頃からまそれにしてけはまあ間違い ないかなと思ってますね腕はいいですよね 私よりね絶対にこれは技術的には この4台4台の中でやっぱり1番上 でしょう ね普段は背中を向け合い語り合うことも ありませんが2人は尊敬し合っていまし た夜8時になると閉店 厨房にはもう1人の家族がやってき ます4代目の息子優太さん17歳 です去年は小春県をつくことですねうちの お父さんとおじいちゃんがかっこいいから ですね2人の下向きな姿を見てきた優太 さんいつの間にか5代目が誕生しようとし ていました5代目をにつげなければいけな いっていうのが私の今度の名なんね親子3 台でやってる洋食屋なんてのがあったらば すげえかなとは思ってるわけですよね親子 3台引き継がれていく灰からなカツ丼そこ にあったのは家族の絆でし たまずは東京の ウォーターフロント勝ちどきにやってき ましたこちらにはちょっと変わった場所で 再3度返しのどんぶりが食べられるお店が あるそうなんです早速行ってみ 都営大江戸線勝ちどき駅から歩くこと13 分駅から結構歩いてきたんですが本当に この辺りにお店があるんでしょう か辺りを見渡してもお店があるような 雰囲気ではありませ ん しかしあ見てくださいあちら文字が書いて ありますよやってます飲めます食べられ ますこちらですか ねここが本当にお店なの か奥に進むとあお店 外かなり奥行きのあるテラス席ですね そして開放感があって素敵 ですちょっと不思議なテラス席で皆さん ランチの採中 から車でやってくるお客さんもいるという 人気のお 店皆さんのお目当て はお待たせしましたマドンてこ森です すごいはい山盛山盛りですこんな赤身を 贅沢にまさに天盛りです ねマグロの赤みを何枚も重ねて盛り付け られたマグロ天こもり丼 1200円早速いいてみ ましょう [音楽] うーんしっとりこれは贅沢な赤みですね 噛むほどに旨味が増していって余分な油が ないので赤みそのものの旨味がダイレクト に伝わってき ますしかもこのマグロの量に 驚き1 枚2 枚34 56赤身を乗せ 続けおよそ20 枚250gものマグロの赤みを乗せている んですこれで 1200円こんなに乗せて採算は取れるの か厳しいんですけれどもマグロおろしと 倉庫業をやってましたのでえっとスペース とこの景色を利用してお店を開きたいと いうことでお店を開きましたうんおろし行 されているからこそその変質だったり金額 で提供できるってことなんですかそう通り です実は こちら隣にあるマグロおろしの会社が経営 しているお店なん ですそこにあるのがマイナ60°の冷凍 庫ここから毎日使うマグロを出して ます日本やインドネシアでげされ船で冷凍 されて運ばれてきた マグロマイナ60°という最適な温度で 保管してい ます中にはマグロおろしの目利きに叶った ものが ずらりすぐ隣に店があるので運搬中の温度 変化による劣化もなく美味しいマグロを 提供できるんだそう 人気のマグロテコモリ丼の他にも中トロを 贅沢に使った上アと中トロ2食丼 1500円イクラを大量に使った特発上 赤みといくらの2食丼1700 などおろしが自信を持って出すメニューも あり ます目の前に工場があるからこそというか そうですうん倉庫があるからこそできる 味わいだと思っておりますうん はいマグロおろし業者ならではの ボリューム満点のマグロ丼が食べられるお 店でし たエブリー盛でございます ど見てびっくり食べて満足それが でかサラリーマンで賑わう中華料理店の 看板メニューは チャーハンお醤油のこう香りがふわーっと 立ち上って食欲そられますよこれに ちょっとお金をプラスするだけ でこんなすごいことになって ますお腹も財布も大満足発見ちょっとお金 をプラスするだけでデカの 店向かったのは銀座1丁目 あありましたこちらですね悟空さんえあ こちらには中華のメニューが色々あります ねやってきたのは中国迷彩どころ 悟空2004年にオープンしたこのお店お 昼時にはサラリーマンでいっぱいになる 人気の中華料理店ですこちらの名物 がチャーハンを食べにきます目的がチハ 美味しいしはい量も食べられますからね 美味しいですよ男性も大満足のボリューム を誇るそのチャーハンと はおチャーハンの普通森でございますはい おおこう彩りも華やかでお醤油のこう香り がふわーっと立ちて食欲そられますよう こちらが五目チャーハン普通森スープと 副菜漬け物が付いて 750円これでも結構 大盛り早速 一口うん あ うん口に入れた瞬間までしっとりまとまっ てるんですけどパラっと一気に口の中で ほぐれてもちもちした食感に変わっていく んですね本中中のスタッフが作るこちらの チャーハン強火で手早く炒めることで具材 の食感を損なわないようにするのが ポイント美味しさが分かったところで いよいよデカ盛りと5 対面まずこちらが中森でございますうん でかいこちらが大盛でございますどえまだ まだまだ最後ともりでございますああはい もうもはや笑いしか出てこ ない見てくださいよこっなんかあかの長め です ねその増量ぷりは見た目にも明らかそれで は重さ測らせてもらい ますまず普通森は492Gこの時点で すでにお茶碗およそ3倍 分続く中盛は およそ200g増えてぴったり 700gお待たせしました大盛はあ 重いずっしり え 1224えいきなりの超ですかえ大盛りで 嘘えまさかの1kgオーバーに坂田さんも びっくり最後にとも行ってみ ましょうよいしょ継続できる見えない 169 1.6g超えってこんなチハ見たことない です迫力満点のこのデカチャーハン肝心の お値段はなんと普通森から100円ずつ アップするだけ 太っ腹えだってだって3倍ぐらいのお重さ ありますね量がねそうですね普通から特 までね750円からだま2000円超えし てもおかしくないみたいなぐらいは いただきたい本来は本来ははいはいい ランチサービス でそんな爽やかに言う感じです か元々はオープンの時に何か目玉になる メニューをと始めた デカ当時は今よりもさらに量が多く徳盛で 3.5kgもあったと かそのインパクトが話題となり今ではお客 さんのおよそ半数がチャーハンを食べて いくほどの人気メニューになりまし た値段を上げたら負けだという店主中村 さんの意地もあり今の値段で頑張っている と言います 目にも楽しいデカモリチャーハン万が一 食べきれなかった場合は500円で容器を 購入し持ち帰ることもできるので安心です よエブリー行列ができるスパゲティの店 名物はここでしか食べられないオリジナル 和風 スパゲティなかなかのボリュームですね これにちょっとお金をプラスするだけで かり何このでかさ すごいお腹も財布も大満足発見ちょっとお 金をプラスするだけでデカの 店美味しいものが溢れる町 銀座高架下のショッピング施設この一角に お当ての店があり ますあ見てくださいよ列ができてますね あちらです ね連日行列のできるスパゲティの店 ジャポネ和風中華風洋風など全12種類の オリジナルスパゲティが食べられる銀座で 働く人たちに人気のお 店お客さんにその魅力を聞いてみる とアですかねコスパ 最高やはりにはないボリュームと味で人気 のようですというわけでまずは1番人気 ジャリコのレギュラーサイズを 注文はいお待たせしました はいなかなかのボリュームですねこの ボリュームで600円安えしかも具材も たっぷりですねリコとは店の2大人気 メニューの和風スパゲティ とバジリコの具材をかけ合わせた創作 スパゲティまずは 味見 うんこの太めのちょっと柔らかめに しっかりとこうお醤油が染み込んでいて ちょっとトマトの水さだったりしのこう 爽やかさ効いてるんですよねすでに闇に なりそうな予感濃の予感み作り方はボイし ておいた太めの麺をドカッと豪快に投入油 が回ってきたら醤油で味付けますそこへ 小松トマトなど色鮮やかな7種類の具材を 入れて手早く炒めて砂子一丁 出来上がり店で1日に使う麺の量はなんと 40kg 以上朝仕込む分だけで小松はおよそ40束 トマトも40個以上も準備するんだとか そんなこの店のデカとは 一体ジャリコの出かりをお願いしますあ はいわかりましたあこちらがジャリコの ジャンですねこちら横綱になりますわ何 このでかさ すごい出ましたこちらがリコのジャンボ そして横 の攻撃的なボリューム実際どれくらいの重 さがあるのか測ってみ ましょうちなみに基準となるレギュラは 353gとすでに重量 級続いてジャンボを 計測 よ 682倍ぐらい言ってる すいそして期待の 横綱評入り ですどうだ おお 911音で表現するはドンドドンもう ドカーンですねこっち は横綱は圧巻の900g5それでも1日に 数回は必ず注文が入るというから 驚きそして肝心のお値段 はえレギュラーが800円ですねジンボの 方が750円コが850円ですえちょっと 待ってっおかしいおかしいおかしい量的に は倍ぐらい増えてるこのジャンボがプラス の150円ですかあそうですねはい大頼め ば頼むほどお得になっていくっていう システムですよねそうですねはい すごいでも家賃も高い銀座でどうして こんなに安く提供できるのかその理由を マスターに聞いてみると 一定の量を仕入れたらケース単位で サービスとえ量は2倍でも価格は1.5倍 そういうことができるようになりましてえ スケールメリットがそこで走行した とつまりデカでたくさん売れば売るほど今 の安さが実現できるという わけしかしこの店これで終わりじゃなかっ た上がってま足りない方は裏メニューで はい親方理事長という タイそうその裏メニューが こちら重さを測ってみると親方理事長共に 1kgオーバーしかも親方は横綱に50円 プラス理事長はそれに50円プラスで食べ られるというからこれもまた驚き です2020年創業40周年を迎える ジャポネをけてきた理由をマスターはもう あのおいしかったよそう言って帰って いただくお客様いることが一番嬉しく思っ ており ます驚きのデカスパゲティ行列を避ける なら平日の夕方4時頃が狙い目です よ続いては神田の淡路町駅から丸ノ内線で 3つ目の銀座でノスタルジックなお店を 探します 銀座といえば高級ブランド店だったりとか 飲食店も高級なお店が多いっていう イメージなんですけどねはでもあっ たなんか明らかにちょっとここだけね レトルな雰囲気醸し出してますよねあの こう赤い日差し懐かしいようないい雰囲気 ですね失礼し ますこんにちは あったかいいい雰囲気ですねこちょっと 正明も落としてロッチ風って言うんですか ね可愛らしい雰囲気の店ですねどういう経 でこのお店って私の母ですねが元々やって ましてはい街角の食堂ですよねうんうん うんじゃあ向こう入り向こうじゃないん ですけどまみたいなもん ですこれれちゃったからしょうが ない高級点が立ち並ぶ銀座にレストランあ が誕生したのは昭和45年の ことこの年銀座では歩行者天国が始まり 翌年にはマクドナルド1号店が回転した そんな時代でし たその当時のレトロな雰囲気を残したいと 店ではちょっとした工夫をしているんだと か あ赤のギンガムチェックのあの懐かしい 感じの色味のテーブルいいでしょはい奥 さんがしであ奥様ええええこれこれもです かそうですあ切れのカバーを買い替えると すごいゆったりのんびりくつろげそうな いい雰囲気ですねいかにお金をかけないで 私が飲みすぎてお 金店で味わえるのは養殖の定番濃厚な デミグラスソースがたっぷりのハ ライスそして名物のカニクリームコロッケ とエビフライがセットにになったランチ どちらも1000円 ですそして創業時からの人気ナンバーワン メニューがはいお待たせしましたはいおじ やってるはい焼きですあまさに十焼きなん ですねへはいこちらも1000円のランチ メニュー豚肉の十 焼き玉ねぎや生姜の入った秘伝のソースで いだきますえこのじゃソースをはい上 からそうそうそうですあ野菜来ましたね来 ましたねおお うお美味し [音楽] そうありがとうございますうん肉が 柔らかくてもうシキシのキャベツとあり ますね鉄板焼きなのにちょっとドレッシン グっぽいさらっとした感じなんですよね こうがしっかりあってただその酸味が きつくなくってちょっとフルーティーさが あ るっていうランチは基本円で楽しめると いうのも常連客に愛されている理由の1 つステータスじゃないですか銀座で食事 するってうんうんそれであの木取りがなく てさ銀座なんだけどこう気ずにそう入れ ますよ ね銀座でおよそ50変わらないに味わえる 食屋さんでし たこれからイタリア料理で店舗ス世界地の チェーン店に向かいますそれが こちらサイゼリア です1973年創業国内外に1504店舗 を展開するサイゼリアイタリア料理 チェーンとしては世界一の店舗数だと言い ます 多くの野菜は自社栽培そしてほとんどの メニューにはイタリア直輸入の食材を使っ ているのが 特徴中でもオリーブオイルは豊かな香りの 南イタリアさんの1番絞りを しよおよそ140種類あるメニューは リーズナブルで本格的中でもミラノフ ドリア300円は不動の人気ナンバーワだ と かいかがです か おコがあってクリーミーな味わいとミート ソースの挽肉の粒感が残ってるんですよ シンプルだけどこんなに美味しい組み合わ せってもう最高ですね美味しさの秘密は2 種類のソースの絶妙な バランスターメリックライスに乗せるのは オーストラリアさんのミルクをふだに使っ たコと甘味のあるホワイトソースと牛肉の 旨みが詰まったミート ソース粉チーズを乗せオーブンでこんがり と焼いたら 完成そしてもう1つの人気メニューが パルマフスパゲッティ 400円本場イタリアさトマトを使った ソースにチーズもパンチェッタもイタリア さ食材にこだわるサイゼリアならではの人 皿 です うん 美味しい程よい酸味が効いたトマトソース で噛むごとにお肉の旨みがじわって広がる んですよね後からチーズのまろやかさが こう効いていてシンプルなのにちょっと 高級感ある味わですよ新型ウイルス対策と して7月から全メニューを切りのいい価格 に変更しまし たま効果の扱いを減らすということをやっ ていきましたえ会計時間がすごく短くなっ たりですとかその分触れる機会も減ったり ですとかあの多くの効果が出ていると思い ますサイゼリアの最初の一歩ってご存知 です かやってきたのは千葉県 川小花さんのスケジュールの都合でここ からはディレクターにバトン タッチこの辺りにあると聞いたんですが どこでしょうかあありましたそこに看板が 見え ます原点は駅から徒歩3分の商店街にあり まし たこちらに1号点と書いてあり ますそ中に入ってみ ます歴史が分かる写真が飾られた階段を 登る と店内は創業当時のまま現在は教育記念館 として歴史を記した年表や歴代のメニュー など貴重な資料が ずらり原する最も古いメニューには養殖に 混じってシコの文字 がそしてミラノ風ドリアは発売当時今より 高い 480そこにはちょっとしたわけがその話 は後ほど 1号店はおしまれながら2000年に閉店 その後は地元の勇志の会が保存し現在は 関係者の勉強会や社員研修などにも活用さ れていると言い ますドラマチックなこの店地元の誇れです ねではここから1号店誕生日でお楽しみ くださいサイゼリアの創業者は現会長の 正垣泰彦さん74 歳正垣さんは大学時代から飲食の アルバイトでビジネスの才能を発揮 1967年大学4年生の時に両親の サポートを得て全身となる洋食店 サイゼリアをオープンしました天命の由来 は前のお店がサだったのその潰れた前の店 が口なしの花つってさ口ないって枯れない んだって言うからそうだ潰れないんだと 思うけど潰れそうな店だったんだよそんな ある日柄の悪い客のトラブルが原因で店内 のストーブから出火し店が全勝 ままやめてサリマンでもやろうか な天命とは裏に口でしまうのか店を畳もう と母親に相談したところ母から帰ってきた のは意外な言葉でし たあなたのために家事が起きたんだから もう1回やってみなさいよ自分の前に 起きることは全て最高のことで全部自分の ために起きてんだよっていうことを ニコニコしながら言われたんで苦労は成長 のため母の言葉をきっかけに1年発給最 出発に選んだのは当時町にはなかった イタリア料理鬼殺に出かけたイタリアで その職文化に感銘を受けたと言います一番 疲れないつうか毎日食べられるつうかそれ イタリア理だとこれを日本の人たちにもめ てあげたら喜ばれるんだろうなと思って 自分が魅されたイタリア料理を日本中に 広めたい1973年同じ場所にイタリア 料理サイゼリアをオープンさせたの ですしかし客足は思うように飲みません でしたそのわけは安くて美味しくしてんの にと思ってたのがなんだ高くてまずいから お客が来ないんだ逆だったの当時自慢の味 はお客さんの口には合わなかったでさんは 大胆な決断をしますだから価格を安くした わけ思い切ってもうねお客さんの顔だけ見 たかったね5割引きだとかね7割引だとか にしていくわけだよそうするとドンとお客 さんが来思い切った低価格を打ち出した ところ立ち行列ができる繁盛店 に当時の常連客 は下に階段がありましたでしょあそこに 並ぶんですよおすごかったです階段の外 まで列ができてたんで大変でした サイゼリアの人気を高めた秘密がもう1つ それはミラノフドリア実は元々まかなだっ たそう店で出していたグラタンのマカロニ の代わりにご飯を入れソースをかけて食べ ていたとかそれがヒントになったと言い ます日本人の口にもうじゃじゃないですか うんあねそうだこれ新メニューに出して みようドリアがまだ日本人に馴染みの なかった時代ミラノフドリアが産声をあげ たのですすると大ヒット店舗拡大の言動力 に今でも不動の人気を誇り1日におよそ 7万食も出るんだと か今では国内1093店舗海外411店舗 誰もが知る有名チェーンに 成長1号店は何のためにお店をやるのかて のを考えた場所だから会社がうまくいか なくなったら1号店のこと思うの考え方の 原点だ ね創業者が抱いたイタリア料理の夢は地元 の誇りとなり今も世界へと広がってい ます次は中央 銀座レトロな喫茶店を目指し新橋方面へ クラブが立ち並ぶ八丁目ですこちらですね ありました喫茶スナック宮沢さん銀座の雑 ビルの1回で65年続けている喫茶 宮沢店内の不は業時からほぼ変わってい ないそうです の壁に温かみのある ランプこれ黒電話ですよねえこれ現役です か現です元気ここまでレトロってないです よねなかなか すごい携帯電話などなかった古き良き時代 の 遺産こちらが天主の清水さん料理の味も 守っています基本的にメニューはほとんど 同じもの同じ感じで作ってます喫茶店で 人気のメニューといえばこれですよ ねナポリタンドリンク付きの日替わり ランチで850円です甘みと酸味の効いた 懐かしいケチャップ 味そして看板メニューはこれまた喫茶には 欠かせないサンドイッチ ですサンドイッチがね非常に美味しい 聞いててやっぱり美味しかった です分厚いヒレカツサンドは1000円 甘めのソースにくぐらした勝にトーストは サクサクの 食感エビフライを挟んだサンドイッチも 人気タルタルソースとプリプリのエビが 食欲をそり ますそして忘れちゃいけないのがこれ おいし そう王道のかしながらの卵サンドっていう 見た目です ね エブリー銀座で65年愛されるレトロな 喫茶店 宮沢人気は日替わりランチのナポリタンで 850円です甘美と酸味が聞いた懐かしい ケチャップ味そして看板メニューが卵 サンド創業から変わらないを守っています 多い日は80色ほど売れるロング セラーうんうん うわこのシンプルな味わいこれと卵サンド ですね卵そのもののコ旨み感じますしこう いつでも食べたくなる味こだわりはゆで卵 殻を剥いた後手作業で水分を拭き取ります 丁寧な仕込みが卵の旨みを引き立てるとか 味付けは塩胡椒とマヨネーズだけふんわり としたパンも長年変えていませんファンの 心を掴む伝統の味あのジ子供のことに食べ たようのは非常に懐かしいやですねはい 大都会で65年店は今苦境に立たされてい ます去年は8割近くまで売上が戻りました が 再びの緊急 事態天使の清水さんは不安を募らせ ますまた この時短営業っていう情報になっちゃって いるのでちょっとまた落ち込むなっていう 不安が銀座界隈はやっぱりまた変わって くる可能性が高いなって思ってるのでいや もう非常に厳しい状態だと思います テ出前の注文も以前より減っているそう ですそれでも今があるのは店を大切に思う お客さんがいる から店を応援するためには注文するとかっ 言てねいっぱい注文してくださったりだと かそのお客様が一応選んでくださって るっていうやっぱそういう感謝の気持ちが またえて一段となんかもうありがたいなく ていやもう素直に感謝ですよ ね長い歴史を歩んできたレトロな喫茶店今 は感謝の日々 です100年200年と歴史を刻んできた 死銀座で4台に渡りのれを守る天ぷら点が あり ます穴エビなど食材の味を生かした天道が 気しかし 今全然役もうほとんど入らず赤字ですよね 長引くこの中で経営は悪夫婦2人で店を 切り盛りしていますちょっと主人の サポートし ながらなれない子育てしながらて感じ で家族を守るためが動きます10歴史新に 始めたことと は創業から261年続く 死かつては長打の列ができていた人気点 です名物は元祖親子丼ふわトロで深みの ある味わい ですしかしお客さんは戻らず今の状況だけ だったらあの店の維持はかなり難しいと 思います 目の天使が新たな戦略を打ち出し ますそれは代々伝えられてきた架いわば鉄 の沖手を破るものでした玉日で本体を守る ためには余計な仕事もしなければいけない のかな とテイクアウトの専門点を立ち上げ創業 以来初めてチェーン展開をしようというの ですしかも新たな名物を生み出そうとして いまし たはあ 難しい伝統ののれを守れ奮闘死の生きる 道東京人形町で261年続く鳥料理の店 玉秀 で去年12月に訪ねるとランチタイムの 行列はありませ ん卵はふわっとしてである鶏肉はちゃんと 歯ごたえもあっておいしかったですまいつ も長打の列が並んでるのではいま今回 ちょっとコロナでま全然並んでなかったの でもしかしてあの行列すごいお客さん並ん でますよ玉秀ではかつて連日のように長打 の列ができていた人気 店江戸時代の中から歴史を刻んで来ました 店に保管されていたのは倉庫の方になっ てるんですけどあ倉庫ですかはいええあの 親子親子丼の鍋なんです使いふされ年期の 入った鍋の数々が歴史を感じさせ ます明治の時代に生み出したのが元祖と 言われる親子丼2層の卵で閉じられ ふわトロの 食感親子丼の割り下は代々主だけが作る ことを許されてい ます今は8代目の山田孝之 さんあのまさか私のやっている時代に こんなことになるなんて夢にも思って なかったんですけどもあのまたいつなん時 こういう事態になるか分かりませんからあ うちはこういう風にしといてよかったなっ て思うようなそういう店作りをこの後して いかなければいけないなと従業員は20人 ほどさんが店を受け継いで23年が経ち まし た中で経営は悪化していますが立ち止まっ ているわけにはいきませ ん玉秀には代々守ってきたいわば沖手が あり ますここにあの玉秀の代々の架っていう ものがありまして先祖があるから今僕が ここにはいるんだみたいな気は非常にして ますこれは明治20年頃の主が考えたなる もの家庭円満や先祖に感謝するなど可が 書かれています8代目は1つだけあえて 破ることにしまし たそれは本店の仕事以外はしない こと私はその味っていうものさえ留出し なければ玉で本体を守るためには余計な 仕事もし い本店と従業員を守ろうと悩んだ末に下し た 決断8代目の山田さんは何を始めるのか 案内されたのは失礼しますここが新しいお 店そうですここがあのフランチャイズに なるんですけどあの チェテイクアウトの専門点しかもチェーン 展開をしようというのです 商品は親子イや鳥の唐揚げ弁当など味の 調整が行われていまし た温度的にもちょうどいい何分あれました こっちで2分半2分半はい今日本で1番 売れる唐揚げを目指さないといけないです からねそう ですオープンまで2週間店舗スタッフと共 に9ピッチで準備を進めます さらにテイクアウトの名物に加えるべく 新たなメニューを考えていまし た目線を変えたものとしてパンを使った 商品ができたらなと思って厚焼き卵サンド ですね厚焼き卵の サンドイッチ鳥料理店の技とこだわりを 生かし ます8台目が自ら試作オリジナルの 取り出しにみりん甘酒と醤油 タヒは基本的に江戸からずっとお砂糖を 使わないでお料理を作るということをやっ てますのでお砂糖を使わないであの卵焼き を焼こうと思ってて親子丼の割り下と 同じく砂糖は使いませんこれも伝灯ですが 思わぬ問題 があ焦げちゃった 今度ちょっと待ってください焦げちゃい ました焦げちゃいましたダメですこれ砂糖 を使わ が固まりづらい原因は砂糖が保湿保湿して くれるのであの卵からドリップが出てこ ないんです よ時間が経つと卵から水分が出てきて しまいパンと合わせることができませ ん 難しいサンドイッチに合う卵焼き作りに頭 を悩ます8台目新たな戦略はどうなるの かと変わって中央区 銀座味のある文字で書かれた木の看板が 目印 です107年の歴史を刻む天ぷら専門店 もちカウンター8席の小さな店 です食材の味を生かした天ぷら 昼のコースは 1万1000円下の超えたお客さんたちを 魅了してきまし た盛り合わせ天丼は 3300円出しの香り豊かなタレが天ぷら に染みてい ますそして人気の高い名物が これこ で身が熱くふっくらした穴子の天丼です油 が乗った鮮度抜群の穴に 下素材もいいですしあと衣が軽いので絶妙 な日の通り加減でやっぱり特ですよね おいしいです何回でも期たいです ね持ちの店主は4代目の西澤優太さん34 歳3年前に後を継ぎまし たかつては予約で埋まっていた店もコナの 今は全然役もうほとんど入らなず赤字です よねねやっぱ食材を買わないと待って なきゃいけないですから天丼の テイクアウトを始めましたが売上は伸びず 苦境に立たされてい ます今は妻のかさんが幼子を連れ4代目を サポートこれもを極抑えるため で店を切りもりする毎日 ですちょっと主人のサポートし ながら慣れない子育てしながらって感じ でなんと か頑張ってるつもり です食材も費用を抑えながらこれまでの味 を守る工夫が求められまし た元々ののまベースがありますからそれを 落とした時点でお客さんは味が落ちたと 妥協したくないっていうのはそこなので4 代目は考えた末ある決断を下し ます食材の仕入れ先豊洲 市場これまで長年お付き合いをしてきた 中殺から自分で探した新しい店に取引先を 変えたの ですエ業を扱うこちらはその1つ のめきで食材を選びその分コストを抑えて いまし たまだすいませんお付いは浅い方なんです けれどもちゃんと自分の目で見られて魚を 買っていかれるこれがやっぱり一番大事だ と思うですじゃおはようございます今日 穴子は津島津島ですね はい店の名物穴子の出先も仙台の許を得て 変えましたこれまでは馴染みのに任せてい た部分が多かったと か水の中に入れてこう血抜きをしとくん ですよそれでもらったんですまそれでもね 全然バチくなんですけどねたもうちょっと なんかできることないかなと思っ て食材のコストを抑えた分仕事は増えまし た穴子は生きたまま仕入れ丁寧に下りなど をしています大々守ってきた味を自分の台 で落とすわけにはいきませ んこの日4台名を訪ねてきた人 があおはようございますいやいや元気 からんなんとかやってますすいません こちらはおさんあと3台目ですもうね持ち 3代目内田カオ さん今日のあすいませ作品だ私すまも ありがとうございます雑巾なんですけどね うちで塗ってつも作ってきてもらってここ にあのすでに引退していますがコロナで 踏ん張る4台目を気にかけてい ます調理場で一緒に腕を振っていた2人死 の後継とはいえ血縁関係はありませ ん時代的にやっぱりこういう死舗が残り にくい時代ですよねええだから血縁関係で 繋ぐって意識はなかったですねはい の西澤さんは7年前まで都内の日本料理店 で料理人として働いていまし た当時持ちを訪れた際3台目の天ぷらに 見せられ弟入りしたと言い ます逆境で苦しい今大切にしていることは うんやっぱり絆ですかねやっぱ仙台との絆 はやっぱ今でもちゃんとありますし大事 ですもちろん夫婦の絆もありますでもね やっぱ夫婦がいないと仕事もありません から1番大事 です10年の死が生き残るために改革は 始まったばかり です再び鳥料理の玉秀へ元祖親子丼の死が 創業以初の試みに挑み ますパンを使った商品ができたらなと思っ て厚焼き卵サドですね 8台目の山田さんがテイクアウトの店を 立ち上げ新メニューを開発していまし たそして去年12月20日迎えたオープン の 日店内に唐揚げ弁当や親子丼が並びます しかし肝心の厚焼き卵サドが見当たりませ んタはちょっと間に合わな いすやっぱりどうしても水が出ちゃうん ですね 納得の行く味が出せなかったと言い ますそこで百貨店などに手焼きの卵焼きを 下ろしている会社に協力を求めまし た8台目が考えたレシピを元に改良味が 違う3種類の厚焼き卵を試食し ます [音楽] 右砂糖の代わりにのいを使うことで水分が 出る問題点を解決することができまし たそして [音楽] 食パン作りがとうござい ますあくまで鳥が原料の食材にこだわり ます 食パン袋鳥料理店ならではの厚焼き卵 サンドです 店舗スタッフとの試食では食感もいいし味 のバランスいいです ねどうですかうまいうまいっすよね ちょうどいい少し遅れての販売スタート しかし8台目に新たな問題が今の状況だけ だったらあの店の維持はかなり難しいと 思い ますどうしよっか なの緊急事態宣言で本店がピンチ260年 の死はどんな作に出るの か創業261年の長い歴史を刻む鳥料理の 店玉 で再びの緊急事態をどう乗り切るか時短 営業で夜に入っていた取付き鍋などの予約 もキャンセルが会いつぎます 今の状況だけだったらあの店の維持は かなり難しいと思い ますどうしようか な国やとかの保証金などはあるものの何か 手を打たなければなりませ ん今潰すわけにもいかないので本当重の 決断にはなりますけどランチタイムと同じ 値段で夜の親子供提供しようとの営業で はして の親子丼で少しでも売上を補う作戦です 生き残りをかける死8台 目新たに始めたテイクアウトの専門店は オープンから1ヶ月を迎えていまし た新メニューの厚焼き卵サドは800円 砂糖を使わない濃厚な味にこだわりました いずれ店の名物になってほしい8代目の 願いも込められていますぜひ食べてみたい と思って買いまし た早くもリピーター が卵がやっぱりすごい濃厚で他とは違う卵 サンドだなって思いましたお客さんの評判 も上場これからに待が膨らみ ますを生きる8代目先祖が大々受け継いで きた掟を破ったのも大切な店と従業員を 守るためでし た今思うこと は260年続いてますのであの店を 閉めようとは全く思っていなくてですね とにかく続けることがやらなければいけ ないことなのかな伝統を守りながら新たな チャレンジそれが8代目の覚悟です 続いては中央区日本橋浜町こちらに唐揚げ ライスで人気の店があるそう であありましたあちらですねトカ大金さ おおなんかこう赤色をメインとした独特な 色使いです よ昭和42年から続く地元ではおなじみの 店鳥 大金失礼しますあ結構お客さん入ってます ね賑わってます よランチ近所で働く男の人たちでいっぱい です店主は4代目の鈴木慎太郎 さん仙台の父ひさんと親戚のおじさん3人 で切り盛りしています 鶏かぽという名の通りメニューの中心は 鶏肉を使った 料理生地銃は甘辛いタレで焼いた鶏肉の 生焼きをご飯に敷き詰めた 人品単品で注文できる卵焼きも 人気低音でじっくり火を入れ断面に層が出 ないように焼き上げるのがこだわり お客さんの半数が注文するという唐揚げ ライスと はで空揚げがあこれ3つから5つまで 選べるんです ねしかも空揚げと立た揚げの2種類があっ て両方ミックスすることもできるそうです 井上さんは唐揚げを3個揚げを2個 注文すると すごいのが来まし た皿の上には唐揚げが 山盛すごドーン です拳 ぐらいいやこれ食べきれるか なボリューム満点の唐揚げライス予想以上 に大きかっ た少し色が濃いのが唐揚げそしてで少し白 っぽいのがタたげ上に乗っているのは ピーマン ですそれにしてもこの唐揚げなんでこんな にでかいのか店が歩んできた歴史にその わけがありまし た日本橋浜町にある鳥 代金人気メニューはその名もカラー ライス大振りの唐揚げと立た揚げを好きな 数だけ選んで注文できる 定食近所で働く人たちが豪快にかぶりつき ますこちらで使っている鶏肉は近くにある 大金という鶏肉専門店から仕入れています 元々は同じ会社だったのでヤゴが一緒なん だそうです たっぷりの生姜に醤油やみりんなどを 合わせた自家製のタレで味付け 昔からこの店で受け継がれてきた作り方 です1日味をなじませた鶏肉に片栗粉を つけ てそのままあげるのが 唐揚げ一方 は片栗粉をける前に卵を絡ませてからあげ ていますこれがこの店のスタイルなんだと か2台目がタタと唐揚げの違いを発揮させ たのかなっていうのは中の肉汁が漏れない ようにとかそういうこと味が外に出ない ようにっていうことで卵を絡めてあげ るっていう形に揚げはやや白っぽい 仕上がり 色が出て濃い色に仕上がるのが唐揚げ です多い日には50色ほど出るという 唐揚げ ライスまずは唐揚げから うん うんもう衣がサクサクでかなり軽やかです ねうん濃いめの醤油味感じるんですけど それに負けてないこうお肉の旨味うんで 生姜がすっと鼻に抜けてえこれご飯進み ます ねでは立た揚げは うん うん 違う あーふんふんタたげもサクっとした食感 あるんですが全体的にこれもしっとりして ますねコがあってまろやかうん こう噛み進めていくと中からね肉汁が出て くるんですねあ唐揚げよりタたげの方が肉 重感感じます ねなぜこんな唐揚げが生まれたのでしょう か創業は明治時代後期近くの両手へ鶏肉 料理を運ぶ出し料理店が始まりでし た昭和に入ってから鶏肉の販売も始め事業 を 拡大しかし昭和30年頃から亭が減り しだし料理の需要が少なくなっていきまし たそこで自分たちも料理店を開くことに それが現在のトかぽ 代金店を始めた時から唐揚げライスという メニューがあったそう です当時店で働いていた中村さんにを聞い てみるとお店始める時は卵汁とかカ汁それ でえ唐揚げえチキンカツライスとかそう いう風なものですあの唐揚げはとってもね 好評であのすごく多かったです鶏肉を扱う 店のこだわりからかしだし弁当を出して いる頃から唐揚げは大きく存在感を放って いたそうです 両手の鳥料理から始まり働く人たちの活力 となってきた唐揚げ ライス店の佇まいや街の様子が変わっても 愛され続ける伝承の味鳥の唐揚げでし た続いて訪れたのは 銀座大通りから道に入り路にあるビル へ2階に上がるとあありましたこちらウム 馬 さん去年5月にオープンした馬結び馬午前 11時半から2時間半居酒屋を曲がりして いるんです店は銀座で働く人たちや買い物 客でいつも賑わっています おにぎりを握るのは久保野敬子 さんそして接客担当は葉田直子 さん2人は前の職場の先輩と後輩なんです がもう初からなんか結構そうですね私は やっぱりでも先輩なのではいなこって どっちが先輩なんだかそんな2人にお客 さんも ちりだねうん美味しそうなおにぎり作る 雰囲気も満載でホットする場所があ るっていうのがすごくいいと思いますうん 人気のランチメニューはこちらの馬セット 握りたての塩結びが1つ日替わりのおかず と コバチそこに カレースパイスの代わりは食よくそるので いっぱい食べていただきたくてカレーをけ してますまずは からうん ふっくら1粒1粒がしっかりつっていて 噛んでいくともちもち感が出てきます ほっこりする おにぎり米は新潟の腰光り炊き上がったら 一旦炊飯機の外へ全部1回出したらもう 本当にすぐに戻しますほんの一瞬空気に 触れさせることで粒立ちが良くなりと 仕上がるんだそうセットの基本は塩結び ですが追加料金を払えばお好みの具材に 変えられ ます1番人気は一手間加えた焼きたら子 程よく焼いたタコに加えるのはたっぷりの ネギと ごま油そのお味はとその前に気になること があれさっきと大きさが全然違うんです けどかなり大きい生身の人間がやってる もんでこの手がちょっと気を抜くとすぐ 大きくなっちゃってでは改めましてごま油 とニのとろみが合わさってご飯に染みてる んですよそこがね おいしい店で出しているのは2人の家庭の 味1手間加えた焼きたら子は直子さんの 母親がよく作ってくれたもの そして唐揚げなどの惣菜は元々けい子さん が娘に作っていた弁当のおかずなんです お母さんのお弁当の味がするとか言って いただいてそんな2人実は以前財務省で 国有地の管理などに携わっていましたそこ で28年間助け合ってきたんだそう です困った仕事があれば必ず聞くのはお 互いでしたしもお互いだったっていうのは ずっとあります新たな人生のパートナーと して自然とお互いを選んだと言います1+ 1が2以上のものがあるっていう確信が あったのでうん1人じゃちょっとなかなか 踏み切れない2人だったらもう全然できる な開店のきっかけは財務省時代同僚の両親 が作っているお米を食べたことあまりの 美味しさに感動しこのお米をもっと多くの に食べてもらいたいと2人は考えたの です大変ですけどとにかく楽しいですね ありがとうとか美味しかったよって言って 言っていただけるっていうことはすっごい 今嬉しいですね公務員時代にはなかったお 客さんとの触れ合い2人は今を楽しんで いるそうです銀座に行けば28年間も 励まし合い続けた2人の笑顔と熱々の おにぎりに出会え ます人形町駅のすぐそばにあるザ 築地新鮮なネタが食べられるとランチ タイムはいつも満席になる人気店 ですはいいらっしゃい ませ元気な声で迎えてくれたのは天主の片 直彦さん43歳 もリスクがある中であの飲食してくれ るっていうのはやっぱりすごく本当に ありがたいこと でこの日のおすめメニューは こちら朝1番で豊洲で仕入れたマグを贅沢 に使った本マグロドン 1000円分厚い切り身をオバ振る舞い ですそしてタレがネギトロの旨味と相性 抜群秘伝ネギトロゆけ丼 850円噂のデカはと言いますとおよそ 300gの酢飯をどんぶりの中へまずは 卵焼きを二切れのせそして切り身を綺麗に 並べていきます一体どんなデカになるのか この完成品が こちらお待たせいたしました これすごい なこれが噂のデカお任せ回線丼ネタが ぐるりっととんぶりに咲いた大りの 花お値段なんと 1500円 ですこの日1番乗りでデカ森海鮮丼を注文 したお客 はすごいな写真撮とそう ですこれはちょっともよろしく スマホで写真撮影でありべて寒 はい500円 ちゃそしてこちらの客 は最初に一で放っ てその下の酢を食べる そしてまたネタを口に運ん で爪を食べる交互にバランスよく食べ始め まし たこちらの若い2人連れのお客はう ありがとうございますまずは本マグロから いただき ますありがとうございまし た1番ので注したおはおよそ20分で完食 いたしました 食すまあ多すぎるぐらいですね満足です マフをあのけて弾力があって欲しかった バランスよくネタとすしを後後に食べ始め た客は半分まで食べるとここからはわさび を溶かした醤油を時間 がけ1日どのぐらいじゃないですか多いで 大体20とか30とかますねこのデカ一体 どれだけネタが乗っているのか作り方 はおよそ300gの酢飯を持った上にまず は卵焼きを2切れ大輪の花の外側からネタ を乗せていきますこの日はカンパチを4 切れサーモンを4切れ見た目も美しい真鯛 を3切れまだ乗せますスガを3切れこれで 外側を1周するとお次は真ん中へ彩りよく 大葉を乗せその上にえネギたろ続いてどめ を3切れヒラメを2切れ本マグロも2切れ まだまだ乗せちゃいますウに生 しらす最後に光輝くいらをトッピングして お任せ丼の完成この日の切り身は合わせて 23キレさらにウに生しにネギトロそして いくら全部で12 種類ある程度は決めてましてまそのその日 その日の仕入れによってちょっと状況が 変わってくるんですけどもま絶対に後悔さ せないように1500円の価値はあり ますこちらの男性客はおよそ30分かけて 食こいつも美味しいんですよずっと来てる んですけどはいあそうですかあ気前が良 すぎて大丈夫なのいつも思ってますねはい お願いします待ち客も心配するこの値段 1500円どうしてこんなデカが可能に なるの か空ないとして材料費コントロールをし ながらもったいない魚を使ってますんで はいもったいない魚とは サイズが大きすぎたり小さかったりまた 取りすぎなどの理由で行場がなくなった魚 の こと今日をえ仕入れしたのがもったいない で言えばこのサメなんとこのマグロえ ヒラメそですねあとシラスです ねアジア鮮度は同じでも仕入れねは 格安お任せ海鮮丼はこのもったいない魚を 上手に使って材料費を抑えていると かその仕入れに密着時間をちょっと逆回転 この日の朝7時 半おはようございます今日よろしくお願い いたしますお願いますこれからどちらえ越 市場 です仕入れは必ず自分ですると決めている 天使の片寄せ さん大学卒業後は飲食店を運営する会社に 就職し飲食業の色葉を 学びその後独立今では3店舗経営中お ござい ます初めて店を立ち上げた時専業について 1から教えてくれたのがこちらの山崎さん でした 早い あ代表山崎さんは売れ残る魚をもったい ないと言い続けている中下会の 重鎮片寄せさんはこの山崎さんから もったいない魚を教わり仕入れていました でこの日もうわあいやいいなこの和山の 天然の 本ちょっと尻尾の方ってなどうしても ちょっと浮いづらいんで動かさないといけ ないんだ さらに普段あまり使うことがないこんな魚 もダメです飲食店さんやってればうん 唐揚げとかなんでも結構行くんですけど ああであのどうしてもねこうやってねいつ も来ちゃうんで断れないんです よサメも新線なら調理次第でおいしく いただけると かでかいすねせヒメ売れのっちゃったはい そして大きすぎて買手がつかない ヒラメ売り切れなかった生シラスもいつも そうなんですけど市場に来て仕入れによっ てメニーを決めてるん だこうしたもったいない魚を上手に使った デカお任せ回線 丼行場をなくした魚も無駄にならず格安で 逆に まさに一2とはこの こと山崎さんは片寄せさんの出かりをどう 思っているのかああいうことやんなかっ たら量吐けないです から男木あるから変か考えたら合わないん じゃないですかねはい一番のこと応援して くれてんだなと思い ます天使の片さんは で魚が余ってる状態で流通を絶対止めたり いけないっていうことでま多少無理してて もえ魚を買って僕が校長を止めないように しております頑張ろう日本じゃないです けど も客に喜んでもらうための中下と飲食店の 見事な連携 プレイわけあってでか盛りそこには魚を 愛する人たちの思いがありました まずは日本橋人形 町8年前にオープンしたおにぎり専門店七 です天使の広田さんが握るおにぎりが評判 を呼び近所で働く人や住民たちが朝食や 昼食を買い求めにやってきますありがとう ございますお待せしましまた席数は少ない んですが店内にはイートインスペースも あり握りたてのおにぎりが食べられる ですお米が美味しい香りもすごくいい甘み もあと実家が米農家なんでなんか美味しい お米が食べたいなここを選んでます米は 秋田県大型村さんの秋田こま冷めても硬く なりにくいのが 特徴具材はほとんどが天主の 手作り1番人気があるのは贅沢酒 実は酒を焼く前に自家製の使用工事につけ ているん です塩につけた方が味がまろやかになる よう塩工事に2日間つけた酒を焼くことで 身の部分がしっとりとした仕上がりに車 すごく美味しいです柔らかい手でほぐし てるんだなっていう感じがすごく伝わって きて女性客一押し イブがっこチーズさのめに切ったいぶり がっこと程よく溶けたクリームチーズが よく合うんですそして具材としては ちょっと珍しいニアなごニに使う調味料に もこだわりがありました国のある甘さが 特徴のサゴ島さらに蜂蜜を加えることで味 に深みが出るんだとか ふわふわ食感の甘辛い穴ごとタが忍び込ん だご飯の組み合わせ最高 ですこちらの女性9年前に結婚した4歳 年上のあさん広田さんかなり頼りにして いるんだそう です初めてお会いする方に対して僕が うまく喋れない時とかはそれをさして ちゃんと話してくれるっていうのはそんな つもりはないんです控えてるつもりなん です けど結婚した翌年店をオープンした広田 さん元々はホテルマンそんな広田さんが なぜおにぎりの店を開いたの か理由は家族との記憶の中にありましたお にお弁当を作ったりとか母親にご飯を作っ たりとかっていうところがあるのかもしれ ないです看護師だった母は女で1つで広田 さんと8歳下の弟を育てましたそのため 夜勤明けの母の食事や野球に打ち込んでい た弟の弁当は広田さんが作っていたんだ そう栄養のあるものとか元気になるものを 意識しながら作ってました家族の体を思い 料理を作っていたあの頃と同じように おにぎりで人を元気にしたいそう考え店を 始めたそうですオープン前具材や大きさを 研究するため50点近く食べ歩いたという 広田さんある店のおにぎりに驚いたそう ですおにぎりでこの衝撃を受けると思わ なかったですねその店というのが具材に こだわったおにぎりが人気のおにぎり カフェ利作でし たすごいこういうところやりたいっていう のを見つけ 言ってしてみたいな感じてあさんに背中を 押され理作で働き始めます当時のことを 理作の天使よえさんもよく覚えていました なんか教えたとかっていうのは全然なくて 私とかが働いてるところをまシさんが ちょっと離れたとこで見ててじっと熱い って言うんですかね熱に見て るっていうのは感じますよご飯の炊き方 立てしたりあとはそのおにぎりの具材の 仕込みとか全部がものすごく勉強になり ました広田さん情報こんな話もありました すごい真面目な方でま明るくて奥さんの 好きなんか なそんな奥さん大好き広田さんが決めた七 という 天実は自分の作ったおにぎりが誰かの活力 になってという思いが込められていました その人の生活のまごく一部ですけど 関われるように活力になれたら思いまして 家族のためにとかお客さんのためにとか そういう風にするのがなんか彼らしい生き 方なのかなと人形町のおにぎり屋さん ちょっと口べたで奥さん大好きな天使が 今日も誰かの活力になれるようにと おにぎりを握ってい ます続いて銀座から歌舞伎座の向いの路地 にあるのが寿司銀座小野寺東竜門今年4月 開店 です高級な送本店と同じネタが13以下の 値段で食べられるのが 売り安さのわけ1つは立ち食いであること おしいはきでお願いします おし2つ目は握る職人さんがまだ修行中で ある こと総量理長が指導しながら営業してい ます今日アキおすめですア肝もほら どんどんどんどんセールスしてあなた方の 言葉が1番セールスなんだからねはいえ やっぱり美味しいですか美しいですはい とってもおいしいです気軽に来られるよう 気軽に来られるはい軽にない高お値段的に 寿銀座小野寺本店は竜門のすぐ近くに店を 構えています夜はお任せでおよそ 3万円小野寺は海外も含めると全部で9 店舗ありますそれを取り仕切るのが料理長 の坂上 さん竜門を作った理由を聞いてみまし た我々が現場にいて指導するよりもお客様 の生の声っていうのが彼らにとって1番の 財産ですからまなので私の中ではこうお客 様にも育てていただく場所というまテーマ でもあるんですよね立食の店東流門では 注文はスマホでネタはおよそ40種類1巻 250円 からこの日担当してくれたのが佐藤さん 39歳小野寺5年頃の努力を認 ここでることに本店でコースの1巻目にお 出してます金ダ締めをぜひ召し上がって いただきたいえ本店と同じもう全くはい 一緒でございます台はコブで締め1週間 寝かせた もの仕上げはニキ醤油を塗っ て美しそうですああ美しい 金目ダのコブ 550円いただき ます うーじわりじわりなんかこう下に広がって いくその昆布の旨味と金メダの上品な甘み たまりません ね本マグロ赤 40円カゴは真鯛の稚魚甘でめてあります 肉厚なホタは塩とすを振っ て寿司銀座小野寺の仕入れは送料理長自ら 行いますおござ ます中下山雪の山口さんはマグロ一筋40 年この日仕入れたのは鳥取県さえ港の本 マグロ重さ 161kmもいいマだねほといです はいこれ盗りもで使うんすか使います すごい な若い子にとってはね素晴らしいいい経験 がねできんだなと思うねこれだけの マグロこのマグロは本店と刀門で分けて 使い ます細かく差しの入ったトロ 中トロでございますああきれうわ美味し そうです本マグロ中トロ 660円いただき ます うーさーっと下の上でとけてなくなって いくような感じで旨味と甘みが深く深く 広がっていきますね 鹿児島県種ヶ島さんの車エビ 北海道のバフン ウふっくらと似た 穴子この後握る直前にもう一度にじるで 温め ます割とトロっと飲み物のような 穴仕上げは爪と湯川で 飲めましたよ飲めました上品に煮含められ たその煮汁と爪の濃のある甘さが穴子の 旨みを引き立ててなんてたてもう飲み物 です からそれぐらいトロトロですからうん時々 あのお客さんにあの食べたっけって言われ ちゃお客さんの前で握りながらの 修行まだまだあのいらなことも多くてです ねあの勉強中なんですけども本当に毎日 充実しておりますはい様ありございます次 ありがとうございますごます予約は午後3 時から整理券を配布してい ます黒毛は牛に伊勢高級食材を使った豪華 料理味はもちろんお値段も超一流ですが ランチタイムなら高級点の料理がお得に 楽しめちゃうん です銀座にある高級鉄板焼き店夜のコース は1人3万円ほどこんな高級点にもあるん ですお得なランチ がおおうわあお昼から目の前で美味しいお 肉をいただけるって贅沢な時間 目の前で焼き上げる黒毛和牛100%の ハンバーグセットが 1800円知らなきゃ損昼なら行けます 高級点のお得な ランチこのビルの3階にあるの がええあなん黒貴重とした店内で こんにちはおしゃれですねあこうやって目 の前で焼いてくれるですねうわもう高級感 あります [音楽] ね2018年オープンの高級鉄板焼き店 白谷銀座停客席は全て鉄板の目の 前シェフが調理する姿を見ながら いただける贅沢な 空間記念日のデートで訪れるお客さんも 多いと かそんなこの店のディナーコースはその名 も極み1人前なんと 2918 2円メインは鹿児島さん黒毛和牛の ステーキが3 種類他にもアワビア伊勢ウニなど高級食材 が ずらり料理長の松本さんはこの道40年 以上日本料理の死7万で鉄板焼きの料理人 として10年以上を務めこの店に入りまし たそんな鉄板焼きの達人が作るお得な ランチ がご注文のはいハンバーグでございますね おうわ綺麗ですねごます本当ワクワクし ますよねなんか贅沢な 時間ランチなのにシェフが目の前で 焼き上げる国産黒牛の ハンバーグいい音です もう使っているのは3mmと13mmに 引いた2種類の 挽き肉合わせることで肉の食感と肉汁の 旨味が同時に味わえるんだと か味付けは肉の味を引き立てるためナメ などのスパイスは入れず塩と胡椒 だけ返していきますはい うわ うわわいい色ですねいい色ですねもう料理 長も自が自賛してしまう よそして焼き方は料理長がこれが一番 うまいというミディアムとウェルダンの間 表面はこんがりジシに仕上げ ますお待たせいたしましたいやなんかもう 料理所に育てていたいたん 感じのハンバーグです ね黒毛牛粗引きハンバーグ 1800円料理長が季節野菜を中心に毎日 選ぶ付け合わせやサラダやデザートまで セットになってこの 値段うわうわもうお箸を入れたそばから 肉汁がすごい うおではいただきます うんう本当に柔らかいんだけどお肉のこ粗 さがしっかりとこの食感を残しつつ噛む ごとにやっぱりその肉の旨みっていうのを しっかり力強く感じられるんですよまるで ステーキです ねご飯もお代わり自由でボリュームも 満点このハンバーグセットには実はこんな 工夫 が黒牛の産地に昼はもう特にこだわって なくえ業者さん私長年やってますんでそう いう業者さんからえ手頃にえ仕入れてい ますそれで できる黒毛和牛の産地にこだわらなければ お得に味わえる達人の味1度お昼に行って みるあこちらですねあマグロがいますよ上 に すごいマグロの看板が目印の居酒屋太古 茶屋大将はマグロを愛して40年その こだわり はいいマグロをもいくらでも食べて いただきたいとそうなんですこちらの食べ 放題は マグロ赤み にネギトロ 漬けさらには日替わりのお すめそして血合を使った南蛮漬け など食べ放題ランチはおよそ30種類で 50分1700 ですこれ うまいしばらく回線はいいか ないや本当にお腹いっぱいあったの最高 ですね 大将おすすめの食べ方はマグたっぷりの 海鮮丼にする ことその味 は う う血に入れて噛んだ瞬間にもうどんどん とけていってしまいますね噛むほどにこの マグロの旨味と甘味がしっかり身から出て きますね美味しい マグロの頭の刺身はいかがです かいやとても甘いですこう油が乗ってるん ですけどさっぱりとした油でとても上品な 味わいですね うんマグロの仕入れに同行させていただき まし た場はい今9時ですけど大夫です えしかし時間が時間だけに うんえ全然ないですけどもう大丈夫なん ですか大丈夫 と言いながらやってきたの は社長いるあ大丈夫です社長はい馴染みの マグ中人の店社長とはお互いへ支えられ 15年の付き合いになるんだとかこの 付き合いがあるからピークを過ぎた時間帯 に来ることで安いマグロの中からでもいい ものを見せてくれると言い ますとはいえここにも値上げの波が 押し寄せていまし たもう輸入もが高くなってるからねこれ なんかいつも倍です よこれは天然ですうん はい手てないな はい他のマグロも見せてもらいましたが なかなか値段との折り合いがつきませ んすると社長がとっておきを見せてくれ まし た大将のために社長が用意したのはコチの マグ夏はよ の日本ではあの車は冬が旬なんででこれは でも洋食だから季節問わず油が乗ってる からもう洋食のマグロはすごくいいです よと言いながら大将の目利きが始まります 一般的にマグロは尻尾を見て油ののりを見 ますが大将の見るポイントは変わっており まして る人でしょるこういうのがいいん です早速値段交渉分かりましたうん よし毎日いっぱい買ってくれるんでですね とにかくやっぱりね飽きないですから続け ていくのが大事ですからまず今日はなんと か手に入りました がの値上げは考えていないのでしょうか いやお客さんのことを考えたら ねそれ は値上げできなくなっちゃいます よ39年の攻め合いです よそんな大将はマ の夜には水からくマグの体も開催この は大 盛り上がり様が落ちまし [音楽] たいい素材をお安く提供するというのが私 の考えですいいものを安くマグロが食べ 放題の店でし た銀座歌舞伎座のロジ裏を少し歩くとあ あちらですね昔ながらの 街中華の雰囲気出てます ね昭和4年に創業した街中華満腹この場所 で3台続く死 です創業からある中華そばスープはトガ ベースの醤油味三角の卵焼きに麺マ チャーシュと具材も変えていませ ん細めにスープが絡むこれぞ王道の ラーメン ああこふんわりとまろやかで上品な甘みと コがありますね女性にも食べやすいこ重く ない中華なんですよね今もなかる東京の 中華そばとしては一を争う古い店 です切り盛りするのは3代目の天主久保 秀康さん 子供の時から調理場をにいましたのでま別 になんか習わなくてもその見てて全部お じいちゃんがやってるのと見て覚えて しまう初代のおじいちゃんはもも和食の 料理人大正時代にハからだった中華を極め たいとやたから始めまし たこだわりのスープ 作り豚骨と鳥柄10種類ほどの野菜を入れ ほど煮込みます味の決め手はチャーシュに 使う豚もも肉の煮汁を加える こと味の調和を求めるおじいちゃんの頃 からのシで守ってますこの秘伝のスープで 3代目がまかないに作ったカレーライスが 今では店の人気メニュー です野菜と果物香辛料ラーメンスープで 煮込み 仕上げの隠し味 が中華そばのタレです中華そばのタレ ほのかに醤油の香りが広がり ます茹でたもやしとニが付け合わせスープ の旨味が効いたどこか懐かしいカレー ですうあすごい下り滑らかでトロトロ まろやかベースにあるスープの旨とお醤油 の代りがふわっと後から追いかけてくる ような感じでいいです ね材料費が上がる中でもラーメンは値段性 機の700円で踏ん張ってい ます東銀座駅から徒歩2分昭和通りの1本 裏にある創業36年の牛肉料理専門店 うコミのようなですねお客さんで賑わって ます皆さんのお目当て は1000円でめちゃくちゃ美味しいお肉 ががっつり食べられるんで銀座でこんな 値段を信じられ ない黒毛和牛のハンバーグステーキ 200gご飯味噌汁がついて30年以上 1000円のまま限定12色です 早速ご正味 [音楽] あれお肉の旨味と甘みがぎゅぎゅっと 詰まってますね程よくお肉の弾力があるの でお肉食べてるなって感じがします醤油 ベースのソースでカツオのお出汁がかなり 効いて ますシェフの江本誠一郎さん55歳 使用するのは粗めに引いた黒毛和牛の スネ肉脂身が少なく程よい噛み応えがある のが特徴 ですまずはウイスキーと日本酒牛乳を 合わせて香りとコを深め ます最大のこだわりは黒毛牛あと神戸牛の サーロインの油ですねこれを入れることに よって重さが増しますね 2種類の黒毛和牛の油を加えることで甘さ とジシさがアップするんだ そうそこに生と炒めた玉ねぎを合わせて 甘みとシャキシャキ食感を プラス表面に焼き色をつけ たら日本酒で蒸し焼きにし柔らかく仕上げ ますさらに肉の美味しさを引き立てるのが 特製和風ソースこんだけ鰹節が入ってます んでコが歩い ます醤油酒みりんに鰹節を2週間つけ込ん だタレをカツオ出しに合わせると風味豊か であっさりとした味わい に今年になって肉は1kg500円ほど 値上がり山を得ず1月から8月末まで 初めてメニュー価格を1100円に上げ ましただ しかし36年やってますのでやっぱりお客 様の感謝の意味も込めてやっぱり 1000円に戻そうという決断をしまし た牛肉の質を変えずに再び1000円で 提供することにそこにはある節約術 がおはようござい ますごいます午前9時過ぎ週のめにフが 真っ先に行うの が仕入れた野菜の伝票 チェックじゃ今週発注レタスこっちねはい 玉ねぎもこっちでニンジンが こっち取引先のややさん2点の伝票を 見比べてそれぞれ安く仕入れられる方に 注文こうするだけで野菜台は毎月5万円 ほど節約 米も月2万円ほど浮いたと言い ます地味ですけどちりもツモれば山となり ますからもうできるだけ安く美味しい牛肉 を届けたいですこだわりと感謝の思いが ぎゅぎゅっと詰まった1000円 ハンバーグでし たまずは地下鉄銀座一丁目駅からほい 柳通り沿いにビルの6 回 ああなんだか両手のようですね高級感が ある本格和食が味わえると評判の 店皆さんのお目当て は玉手箱みたいな感じで和食でこの値段で お味が良くてっていうとすっごい魅力です よね あそれがうわあ 豪華ですね本日の彩り弁当限定20色15 年間1000円のまま です1段目にはカンパチやマグロなど 厚切りの刺身とエビやナスなど4種類の 天ぷら2段目には大根と白身魚の煮物や 茶碗虫さらに明太子の磯焼きや卵と魚で 作る焼き物など全13 種類煮物の味 は大根と里もとても柔らかくて味が 染み込んでますね出汁が効いていてとても 優しい味わ です案がかかった茶碗虫の中にはエビや 鶏肉がごろっ と手を振るうのはこの道36年総料理長の 青木ツトムさん54 歳手間を惜しむとですね電荷はかかります どのようにね工夫して仕上げるかですね やはり ね安くても味にはこだわり丁寧に仕込み ます煮物は大根と里芋を優しい醤油味の 煮汁で柔らかく煮込みます その里芋と白身魚は片栗粉をけあげること で旨味を閉じ込めてい ます仕上げに鰹出しが効いた醤油味の 取引き肉の案をかけると上質な味わい にこちらは卵を合わせた白身 坂もう一度焼き上げるという手間のかけ用 食材の味わいや食感が引き立つ人品に 板前が本気で作る味を手軽に知って欲しい と1000円で頑張ってきまし たところがここにも値上げの波は押し寄せ ていましたカンパチは1kgあたり 300円ほどアップさらにあの油もね安い 時のもう3倍以上なってます よではどうやって1000円でやれるの でしょうか その答えは料理町の自宅近くにありまし た午前9時やってきたのは地元神奈川県 平塚市の専業 店アを15本とはいカマスを5本 と を3本もらおうか な3ぐらい安いです はいんは を運び安くて新鮮な魚を仕入れてコストを 抑えていると言いますはいじゃ今からギ 行き ますさらに企画外の 野菜むきづらかったりはね手間はかかり ますけどもね味は何も変わらないです できるところまで000ランチ楽しんで いただきたいと思い ます手間を惜しまない職人技がおりなす 1000円飯でした 続いては東銀座駅から徒歩2分昭和通りの 1本裏にある創業36年の牛肉料理専門店 うコミのような雰囲気ですねお客さんで 賑わって ます皆さんのお目当て は1000円でめちゃくちゃおいしいお肉 ががっつり食べられるんで銀こんな値段は 信じられ ない黒毛和牛のハンバーグステーキ 200gご飯味噌汁がついて30年以上 1000円のまま限定12色 です早速ご正味あれ [音楽] うお肉の旨味と甘みがぎゅぎゅぎゅっと 詰まってますね程よくお肉の弾力があるの で お肉食べてるなって感じがします醤油 ベースのソースでカツオのお出汁がかなり 効いて ますシェフの江本聖一郎さん55 歳使用するのは粗めに引いた黒毛牛のス肉 脂身が少なく程よい噛み応えがあるのが 特徴 ですまずはウイスキーと日本酒牛乳を 合わせて香りとコを深めます 最大のこだわりは黒毛牛あと神戸牛の サーロインの油ですねこれを入れることに よって重さが増します ね2種類の黒毛和牛の油を加えることで甘 さとジシさがアップするんだ そうそこに生と炒めた玉ねぎを合わせて 甘みとシャキシャキ食感をプラス 表面に焼き色をつけ たら日本酒で蒸焼きにし柔らかく仕上げ ますさらに肉の美味しさを引き立てるのが 特製和風ソースこんだけ鰹節が入ってます んでコがあり ます醤油酒みりんに鰹節を2週間つけ込ん だタレをカツ出しに合わせると風味豊かで あっさりした味わい に今年になって肉は1kg50000円 ほど値上がりやを得ず1月から8月末まで 初めてメニュー価格を1100円に上げ ました しかし36年やってますのでやっぱりお客 様の感謝の意味も込めてやっっぱり000 に戻そうという断をしまし た牛肉のを変えにび1000円で提供する ことにそこにはある節約術 がおはようございますおうごます午前9時 過ぎ週の初めにシェフが真っ先に行うの が仕入れた野菜の伝票 チェックじゃ今週8レタスこっちねはい 玉ねぎもこっちでニンジンがこっち 取引先のややさん2点の伝票を見比べて それぞれ安く仕入れられる方に 注文こうするだけで野菜台は毎月5万円 ほど 節約米代も月2万円ほど浮いたと言い ます地味ですけどちりも積もれば山となり ますからもうできるだけ安く美味しい牛肉 を届けたいです こだわりと感謝の思いがぎゅぎゅっと 詰まった1000円ハンバーグでし た続いては銀座4丁目交差点 近く見原通りの路地浦にある 店こちらですね穴子屋さんなんだ へえ穴子料理専門 店かば焼きや白焼き天ぷらなど30種類の 穴料理がが楽しめるん ですそんな店の名物 がすごい1本まるまる乗ってるんです ねどんとニゴが丸ごと1匹限定20色の ランチ箱味噌汁漬け物薬味がついて9年間 お値段据置きの 1000円みはネギとわさびごまに それぞれの香りと深いタは相性 抜群 らふわふわで小骨とか一切感じないぐらい すっと溶けていきましたしっかりとコが あるんですけどすっきりと程よい甘さで 穴子の本来の美味しさを引き立ててくれ てるんですよねこれで1000円って最高 です ね店長の石川弘樹さん46歳こだわりは 柔らかく溶けるような食感で仕上げること が1番のポイントになり ます使用するのは目そこという小ぶりの 穴子小骨が少なく柔らかいのが特徴 です汁は穴子の頭と骨で取った出汁に酒 砂糖を合わせたら薄口と濃い口2種類の 醤油を入れコと香りを深め ます穴子の美味しさを生かすため甘さは 控えめ弱火でじっくりと煮込むこと25 分煮汁が染みた穴子は柔らか ふわふわ残ったニは煮詰めて濃厚なタレに します穴子の旨みが溶け込み克服いい 味わい にそんな店にも値上げの波 が今年4月頃から穴子の仕入れ値は1km あたり50000円以上も アップかなりきついですねえ天然のもので 日々魚覚量っていうのが変化していきます んで価格っていうのも上下が出てくると 思うのでざい ます引をけ穴から嬉しい提案が今サイズ 揃えさせてあの出荷させてもらってるん ですけどちょっとサイズを大きいとが 小さいとちょっと幅を持ってもらったら 多少のちょっとそういうあれはできると 思うん で厳しい状況でも美味しい穴子を安く食べ て欲しいという思いは 同じ大変な時期ではあるんですけども協力 し合いながら乗り越えていければなっいう 風に思って ますこだわりの1000円穴子飯お値段 据置きでこれからも頑張り ます続いては中央区銀座4丁 目春見通りから東通りに少し入ったところ にあるのが明治20年創業の銀座 三河エントランスには文明開花をモチーフ にしたモザイクタイルが施されてい ます ませ平日の昼時ともなれば店内は常連さん や歌舞伎座などの劇場関係者で賑い ます店を営むのはこちらの 親子接客や経義なども担当するのは4代目 の戸中新平さん 3台目で仕込みを担当する父親の義幸さん そんな店の人気メニューはお待たせいたし ました芝エビのグラタンでござい ますこちらが名物芝エビのグラタン ベシャメルソースの下には芝エビが たっぷり入っている創業以来続く人気 メニュー ですプリプリな芝にベシルソースがよく 絡んで美味しいです グラタンで使うエビは国産の芝エビバター と白ワインで炒めた芝エビに店特性の ベシャメルソースを加え芝エビの旨味を ソースに移しますそして器に店こだわりの バターライスを入れたらその上から ベシャメルソースをたっぷりと綺麗な 焼き色を出すためにベシャメルソースに 卵黄を加えたモネソースと羊のミルクで 作るペコリのチーズをかけオーブン へこうして焼き上がったグラタンは焼き目 も綺麗で香りも最高でもなぜグラタンに バターライスが入っているの か初代がですね横浜のホテルニュー グランドでえ勤めてた関係もあって実は あちらがあのドリア発症の地ということで その影響受けてですねうちのあのグラタン の中にはバターライスを入れてるというの が特徴になって ます銀座三河の創業は二指名の浮雲が発表 された明治20 年現在の和光の隣に穂が三河や食料品とし て開業したのが始まりでしたそこにデジ防 をしていたのが後にレストランの天主と なる戸中豊一郎さんでした 昭和20年東京大空Myで銀座の町は壊滅 状態になり偽も 休業そして東京武が流行った昭和23年豊 一郎さんは三河を総店に変えコロッケの 販売を スタート3代目の義之さんは当時のことを こう伝え聞いていました何10mの列が できたっていうのは聞きました そして1000円札が発行された昭和25 年今の場所にフランス料理三河屋を オープ豊一郎さんが作るグラタンは新聞に も乗り店は 繁盛最盛紀には4店舗を構えるまで にしかし初代豊一郎さんが亡くなり長男 さんが2代目になった平成5 年バブル崩壊のが経営は悪店は銀座の1 店舗だけになりました支払いは遅れちゃう しきつきつかったです や店の経営は厳しくても人気があったのは 初代のコロッケを進化させたカニ クロケットディレクターがいただき ますタバの旨味と風味が口いっぱいに 広がってベシャメルソースと合って本当に 美味しいです クロケットに使うのは タラバガニカのむき身にベシャメルソース を 合わせクロケットの具を作り ます細かいパン粉につけて風味を 引き立てる米油であげればカクロケットの 出来上がりちなみにお皿は40°ほどに 温められているので冷えることなく熱々で いただけ ますそしてワールドカップ南アフリカ大会 で日本がベスト16に進んだ平成22 年2代目大治さんから店は弟の義之さん にその3年後3代目の義之さんは サラリーマンをしていた息子の神兵さんに こんな話をしたと言いますえもし 後継がいないならばちょっと商売は続けて いくのは 難しいということは言いました よところがそれを聞いた神兵さんは3回 ぐらいかなもううん断りましたねでま3度 目の時にだったらねお店畳むかなというね 一言があったんでま結局前の仕事をやめて こっちにっていう決断をしたんですね おじいちゃん子だった神兵さんは祖父が 作り上げた店を守りたいと平成28年修行 期間を経て 入店その翌年祖父豊一郎さんが修行時代を 過ごしたホテルニューグランドで 挙式レストランのメニューを見た神兵さん はすぐにこう思ったと言い ますメニュー広げたらもううちのメニュー とそりですよ内容がああやっぱうちの原 ってここにあるんだなっていうのね直感し ましたよね う銀座の地で135年2人に店のこれから を聞いてみると私はいつまでやれるか 分からないです からそして店を受け継いでいく兵さんは 当初からいらっしゃってる方まだ いらっしゃるんですね方々のねそのずっと 続けてこう来てくださってるという思いを 感じると頑張っていかなきゃいけないなっ ていうねやもう使命感ってのはございます よ ね養殖のうまい銀座のレストランはこれ からも親子で時を重ね ますさ続いては地下鉄人形町駅出口のすぐ 脇にある店この地で22年愛される焼き鳥 屋さんの江戸 です鶏肉は主に茨城から仕入れるつば取り ですがもも肉にはジシな名古屋工賃を使っ てい ます評判の味 は定番の 腿肉ささみは塩とわさびでさっぱりと そして14種類の部をミックスしたつは肉 しい味と感がたまりませ ん店を切り盛りするるのは天使の山田まゆ さんうちは自体が鳥ロリアでしたので鳥を 食べる機会が多くてやっぱり自然と鳥が 大好きになって ます実は山田さんの実家は丼で知られる 創業262年の玉秀なんです 幼い頃から店のまかな飯で鳥を食べてきた そう様々な部の味を知りそのトコになった んだと かその美味しさをたくさんの人に知って ほしいと2000年に店をオープンしまし たそんな店の名物 がいろんな種類 食べれるいろんなあの味のバリエーション が楽しめるか4種類の焼き鳥が乗った江戸 ジド 1000円看板でもあるつに名古屋工賃を 使ったジューシーな 腿肉さっぱり味のささみ に旨みたっぷりの セリ焼きむらが出ないようにきちんと串し て焼き上げます最大のこだわりは塩をかけ まご飯には甘さ控えめの秘伝のタレと旨味 をたっぷり含んだ模しを半分ずつかけるん です塩をかけたご飯の上には塩で味付けし たささみと セセリタレをかけたご飯の上にはタレで 味付けしたつともも肉こうすることで 焼き鳥とご飯の一体感がれると言い ますやっぱり焼いて食べるのが一番 おいしいと思います鳥大好き店主はこれ からもたくさんの人に焼き鳥の美味しさを 伝え続け ますまずは東京 銀座高級ブランドが並ぶその一角 にお店の前に行列できてますますよああ こちらですね中華そばの楽さんうわまさに こ銀座のど真ん中にひりと佇んでるんです ね昭和31年から続く 落創業以来銀座2丁目に店を構え近くで 働く人たちや馴染みの客に長く愛されてき まし た板はの中華 そば醤油ベースのスープにチャーシュネギ メンマが乗った創業入守り続ける味 ですワンタメは冬に人気の1杯自製の皮で 作ったワンタンが喉越しがいいと 評判美味しいんですよ 本当 に出汁がしっかりしててで口がこいしく なって食べにくる感じですこの味を守るの は3代目中野和彦 さん2代目の父きこさんとラーメンを作り 母のきこさんが接客を 担当家族で店を切りもりしてい ます失礼しますお邪魔し あをお邪魔してみるとはいあなんかこう 銀座にあってこののれの感じとかこの カウンターのねあの椅子とかもちょっと こうなんとなく昭和感が漂う感じの店内 ですね屋台からスタートしたき楽は祖父の 太一郎さんが昭和31年銀座に店を構え まし た以来メニーは当の まま初代が作り上げた味を守ってきまし たおました解はい様ありがとうござい ますあらわあ綺麗な美しいラーメンですね 本当にシンプルこうざ中華様ていう感じな んです けどそのお味は ああじわじわじわじわこう広がってくる 深みのある濃のある味わいこのお醤油の 香ばしさと甘さが感じられますね美味しい 初めて食べるけどちょっとこうほっとする ようなうんどこか懐かしい味わいですよね とここで味の秘密を聞いてみるとあえと そこはあの私のソフの台から秘密になって ますそうそうなんですかはい想像にお任せ します想像にお任せしますはいソから スープは材料から作り方まで門外出そこに は味を守り続ける信念がありまし た両さんが多いんでねえ結構おさんがその 味を 楽しみちょっと失敗が さ4年前店を受け継いだ和彦さんのれの 重みを感じていると言います こうやって長くやってけるってありがたい ですねその分プレッシャーもすごいあり ますけど昨日もなんか40年ぶりに来まし たって40年っては僕まだ生まれてない です けど一生懸やろしくないなと思います けどそんな和彦さんが新たに始めたことが ありまし たそれは自家 生面麺はこれまで生面所から仕入れてい ましたが3代目はスープに合う麺を自ら 作り新たな吹をもたらしまし た同じようにやってても同じになら ない難しいところだし面白い とこさらに店が愛されるのは味だけじゃ ありませ ん店には券売機があるのです がさんが客注文を 聞きを そんな心配りが店を温かな雰囲気にはい [音楽] また元気が大事だからねなのではいってか なきゃいけないものなんで歩一歩じゃない ですけど目の前のお客様にしながらして いける 大会銀座の一では今でも昭和の懐かしい 迎え ますまずは銀座 からああそこですか ね日コーナーってあの看板ありますよ ね創業 1948年70年以上銀座で続いている 洋食店日東コーナいらっしゃいませ こんにちはすごい一気に入るとレトロな 感じありますねありがとうございますええ すごいちょっと海外の雰囲気も元々歌舞伎 座の横にあったことからコーナーという 名前でしたが歌舞伎座改築とのことで 2017年ここに いてそんな歴史あるこちらの店で1番人気 なのがロールキャベツお昼には売り切れる んだそう本当によく煮込まれて箸でる 柔らかさここのロールキャベツは別格です よ絶対別格1度食べてもいた死ぬ前に1回 食べた方がいい皆さんが絶賛するロール キャベツがこちらうわあ美味し そう完成まではなんと3日崩れないように じっくり煮込んで作り上げたロール キャベツ見るからに柔らかそうなそのお味 は なんだかとろけますね口に入れた瞬間に ちょっとこうふわっとする感じすごく 不思議え面白い作りになってますねなんか こう間にね挽肉が入ってるんですよこの味 を守っているのが5代目店主武田大作さん そのこだわりの作り方 はまずキャベツをやや固めに下茹で しそこにハンバーの種を薄く伸ばして一緒 に巻いていき ますいわゆるミルフィーユ状になり キャベツと肉の層が交互に密着し肉し にくいんだ そう次に鍋にぎしりとだだに重ねますこう すると重なったキャベツがおしになり肉を 防ぐんだ そうここにトマトソースを加えて煮込んで いきますが すぐに焦げちゃいますよねあこんな弱火で もこんな弱火でもすぐに焦げます ね時間をかけて煮込むため焦げないよう常 に非加減の 調節さらに15分に1度はスープを 回し掛け乾かないよう味の群ができない ようつきっきりで チェックできるだけあのにんでいかないと その肉ずれてしまいますし逆に時間をかけ ないとその芯の部分まで火が凍らなくて 柔らかくならないのでさらに5時間ほど 煮込んだら冷まして寝かせ ますそしてあくる日オーダーが入ったら 再び仕上げの 煮込み新たなトマトスープを加え10分 煮込みます [拍手] 仕上げは野菜を添えて1人用のスキレット で熱々がそのまま食べられるよう工夫して い ます実はこの独特のロールキャベツ は武田さんの父の時代に1964年の東京 オリンピック選手村の料理長岩月明さんを 真て看板メニューにしたもの その後武田さんの母の時代に店が喫茶 メニュー中心となり手間のかかるロール キャベツはメニューから消えてしまいまし たしかし10年前に武田さんが5代目とし て店を継いだ時このロールキャベツを何と か復活させようと決意したんだ そうやはりあの父が目指していたニト コーナーというものが一番正しい形なので はないかなと思いましてはい岩シェフと いう方に私が指示をさせていいてでその 当時の味わいというのをリバイバルさせて いただいております元々武田さんは料理人 ではなく岩月さんに出入りして1から料理 を学びまし たレシピは教わったものの昔の味になって いるのか最初の頃は不安だったそう愚直に 作り続けてたんですけれどもうんうんうん まここを12年いろんなお客様にそのご 指導をいただきながらそのお店の味って いうものをあの徐々に追求でき始めてるの かなと思い ますコロナで客足が遠のいてしまった時も 助けになったのがこのロールキャベツでし た店内に急速冷凍できる機械を入れ店の 出来たての味を損なわないよう冷凍して 販売することでピンチを乗りたんだ そう大勢のお客さんに支えられながら 懐かしいレトロな味を守り続けている メニューなん ですお次は銀座1丁目の駅から徒歩1分 ほどこちら上とは豚でも鳥でもなく牛骨 から取るスープが美味しいと人気の ラーメン店でし てお昼時には女性のお客さんも目立ち ます10種類ほどあるラーメンはもちろん 全て牛骨スープがベースピリカラの淡々麺 や女子のリピート率が高いというさっぱり 柚しも評判ですが牛骨スープの味が ストレートに味わえると人気なの がてくありがとうございますおおちょっと こうふわっといい香りがします ねカトラーメン 750円具チャーシュにメンマもやしに 水菜などすんだスープの一杯 ですでは噂の牛骨スープの味を おお控えめな薄口の醤油ベースなんです けど骨でも鳥柄でもこう味わえない上品な 油の旨味下の上にしっかりと残る余韻が ありますね麺をすすると うお麺から噛むごとに出てくる牛とこの スープの塩気が本当に絶妙で女性にも食べ やすいんだけど胃に満足感が溜まっていく というかお好みで味変ができるのも嬉しい ポイント と揚げニンニやネギがたっぷりと入った 特製のラー油や自家製ムなどオリジナルの 薬味が充実食べるたびに自分好みの一杯に アレンジできるん ですなんでこう牛骨ラーメンを作ったん ですか珍しくないですかいや僕生まれた時 からこれがあったんで鳥取はこれがま普通 なんですこのラーメン の地元鳥取県中部のご通知面なん です自慢の牛骨スープは完成までに2日 かかるため仕込みは提供する前日の朝から 1回の仕込みで使うのは国産牛の肋 12kmと原発を 4kgこれで100杯分のスープになると 言い ます骨から旨みを引き出すため弱火で じっくり15時間ほど煮込んだら一晩 寝かす返しは薄口の醤油ベース寝かせた スープに合わせチブと縮れ麺を 落とし込む肩ロースのチャーシュなどを トッピングすれば牛骨の旨味をストレート に味わえる一杯の 出来上がり熱々をハフハフすすりながらみ で自分好みに味変胃袋が幸せに満たされた 後はあ美味しかったと箸を置いちゃうのは ちと早い実はもう1段階お楽しみがライス も無料なんでね麺を食べ終った後にライス を入れて流こする茶漬けになります 茶漬けそう無料のライスをスープにイン するとこれが おお 美味しい牛骨スープの牛のあっさりとした 旨味をまたこのご飯がまとうことでより 一層コのあるスープの味わをあって絶妙 です ね骨まで愛しておいしくした1杯で2度 美味しいラーメン です次は中央京橋のオフィス街駅から5分 ほど歩くとあこちらですねうわお客さん いっぱい立ち食いで賑わってますねなんと ワンコインでランチが楽しめるお店だそう なんですよこちらギバー強馬店値上げの 時代にランチは500円からサラリーマン の味方です店内は最大 入れるとか魅力は安さだけではなくま料金 の安さボリュームだと思います味はどう ですか味美味しいですはいワンコインで 食べられるランチは日替わりで4種類あり ます人気は塩豚キャベツ丼味噌汁付きで 500円ですゆいた豚バラ肉に七味 ニンニク生姜などで濃いめに味付け キャベツと炒め合わせて完成ですニンニク と生姜が聞いた元気の出る味こちらは カツオつまよど香ばしいカツオとつまの 組み合わせが癖になりますそしておこちら は何ですか鶏のチリトマト丼です炒めた ニンニクにトマト缶たっぷりの鶏肉と野菜 を合わせて煮込みまし た鶏トマト丼 500円ご飯に合うその味はトロトロに 煮込んだコトマトの酸味と旨味とピリッと ちり風味辛みが引き締めてくれますねこれ 500円で味わえるってめちゃくちゃいい ですねどうしてこのリッチでワンコインで 提供できるんですかそうですねスピードと あと大勢のお客さんに来てもらうために 色々みんなで考えてやってます店内カレー です天内の カレー注文から料理が出来上がるまで1分 前後食事時間は10分から20分で昼は 100人ほど来店するとかよく いらっしゃるんですかご と毎日来ても飽きない メニューに工夫が例えば豚丼なら40種類 ほど基本の味に合わせる具材を変えている ん ですお小遣い性のお父さんははいあの 1000円持ってきて50000円出して お釣りもらってそれ貯めとくんですよはい それでまた夜それ持ってきて夜また飲める んでえあテレビで大丈夫ですかこれ出 ちゃったらあ大丈夫です よはのみの店に忙しい会社員のお楽しみ です ねワンコインランチが人気の立ち食いでし た続いてやってきたのは東 銀座あこちらですね歌舞伎 座歌舞伎座というと歴史のある伝統的な 場所ですが血のお店はその上の歌舞伎 タワー5階にあるそうなんですよ ね おお見てください歌舞伎座が見えるんです ね上から見えるなんてなかなかないあ こちらですね樹月道さんこんにちは こんにちはいらっしゃいませこちらはどう いったお店なんでしょうか丸山乗り店が 運営する日本茶専門店になります創業何年 になるんでしょうえっと江戸の終わりなん ですけども 1854年です2013年にオープンした 銀座樹月道は総業169年になる丸山乗店 が 運営乗の製造販売を行っている死で保存や 管理がノりと似ていることから大々一級品 の日本茶も扱ってい ます樹月道は熊吾さんによる設計で竹を 使った和の 主さらに店の奥に進むと わあこちらでは庭を見ながらお食事 いただけるんですねこれって外に出られ たるわはいあ おお全く知らなかったですイザの真ん中に こんなに素敵なお庭が広がってる なんて歌舞伎 唯一の庭園は歌舞伎座の 上庭園を眺めながら食事を楽しめ ます店に並ぶメニューは高級な日本茶や のりを使ったものなど 色々こちらは抹茶のアイスに濃厚な抹茶 シロップをたっぷりかけた上品な味わいの かき氷 豊かな磯の香りが際立つ青糸と呼ばれるの を使った パスタそんな和の死が運営する店で特に 人気のあるメニュー がえノのシーフードサンドイッチでごます サンドイッチですか全てに挟んでますあ 全部にてるんですねパンとのりイメージ なかった ですこちらは取れる量が少なく希少性が 高いコとびという のり香りや味が強くのりが具材に負けない ためマグロやアボカドにもよく合うそう ですボイルしたエビやホの貝柱に入れるの は極上の 青のり四国吉野川の青龍で取れたもので 香り高いスモークしたサーモンとも相性 抜群そんないろんなのりを使った シーフードサンドは全部で4 種類まずは青のりを使ったスモーク サーモンのサンド からおふわーっとノりのいい顔広がります よサーモンとホタの濃い旨味それがのりの 美味しさを引き立ててるんですよねの りって迷惑役なイメージありましたけど これはちょっと主役級 ですそんなのりを使った料理にお客さん はり挟まったよ珍しいですうん新しい 発見しかしなぜ歌舞伎座の上で死の乗りが 店を開いたのでしょう か日本のその文化を発信するような場所で のりにあのお客様が触れる機会が増えれば なと思って店舗を作りたかったということ です世界に色々日本の食文化を広げていき たいという思いがあり ます海外ではあまり食べられなかったと 言われるノりですが店をオープンしてから ノリを購入する外国人客も増えたそうです あ あ日本の伝統的な味を守るべく新たな形で 盛り上げる和の名がありまし た今日の特集はそうそうこの味愛され 続けるレトログ で中はジューシーなメカその味の秘密は3 代目が案したある意外なもの果たしてその アイデアと は銀座で100年赤いケチャップの フワトロオムライス にサクっと切れてジューシーなメチ カ神宮前で40年愛される十焼き甘辛い味 がご飯にとっても合うんだ そう一口食べればなんだか懐かしい愛さで 続けるレトロ グルメ銀座にやってきましたこちらに レトロなメニューが楽しめるお店があり そうなんです一体どんな料理なんでしょう か銀座8丁目のビルにある洋食店 レストラン山形創業は1924年大正13 年今年でちょうど100年目を迎える市 です こんにちはいらっしゃいませどうも今日は よろしくお願いしますよろしくお願いし ますどうも はい平成元年にビルに建替えたのを きっかけに父からお店を継いで3代目と なった山形さんはい昔から変わらない気軽 に橋で食べられる食が人気なんだ そうオムライスが大好き です女性ファンが多いという オムライス黄色の卵に赤いケチャップが 生えその卵とライスの一体感が味わえる人 な そしてメチカスです ねこちらも人気の メチ箸で切れるサクサクの衣に溢れる肉が 人気の秘密だと かまずは女性に人気の オムライス玉ねぎとライスを手早く 炒めケチャップを加え ます強火で加熱して甘みを引き出しますが 肝心の鶏肉はという となんと鶏肉は別の鍋であらかじめ ケチャップで煮てをんだ 柔らかくなんです柔らかくなるまでこう 腿肉をゆっっくり煮込むんです一緒に炒め ちゃうとやっぱりね肉の味が染み込まない んですよ ね火が通っているのでさっと混ぜれば チキンライスが 完成そして卵はたっぷり3 個熟練の技でくめばオムライスの 出来上がり まオムライス ですもうね昔ながらの オムライスさあ噂のお味はうんこの 味程よく半熟でふわトロチキン柔らかい 鶏肉はコがあって旨味が全部こう卵によっ て1つになってるんですよこのオムライス 大々受け継いだ作り方で変わっていないん だ そう僕がもう子供の頃からありましたから 変わってないですねうちのおさはこういう 感じです当時はお店に食べにくるお客さん よりも繁華街という場所が出前の方が 多かったと言いますうちはま昔からも橋 もう本当洋食っても活動があったりとか 本当昔ながらの洋食もやってたんで やっぱり箸で食べた方が食べ やすい中でも人気なのが メ材料は肉に炒めた玉ねぎ卵 など手早く練ったら丸く整形して衣をつけ て油でカリっと揚げたら人気のメチカが 完成 です揚げたて熱々のサクサクの衣を箸で 割ってみる とあ肉汁があもったいないあもったいない 肉汁たっぷりの麺チカ熱々です噛んだ瞬間 にお肉の旨味がバっと溢れてきます肉汁 祭り何もつけなくてもそのままでも十分 美味しいです実はこのメンチカある食材を 入れて重しさをアップさせているん です挽き肉に炒めた玉ねぎ卵と共に加える のがこちらゼリーのような もの牛筋コンソメを冷やしてコンソメ ゼリーになるんですけどもそれを入れて 混ぜるんですそうするとうんそのビーフの 味がより引き立つていう深い味になっ てこのコンソメゼリーを加えることで種が よく馴染みさらに上げると中で溶け出し 肉汁たっぷりになるというアイディアなん です この味に魅了されるお客さんも多い そうやっぱりメチカツっていうのは やっぱりご飯と合わす料理ご飯の上にメチ カツを乗っけて割るわそういう食べ方の方 いらっしゃいます しおよそ100年続くレトログルメン 新しいアイデアとこだわりで美味しさは 進化しているのです まずは東京日本橋人形 町人形町にやってきましたこちらに死の味 を気軽に楽しめる揚げ物があるそうなん です死が立ちならぶその一角にあありまし たこちらですねイハさん ええお惣菜のお店なんですね人形町今ハ 惣菜本店は惣菜や弁当などおよそ50種類 がが並ぶテイクアウト専門 店今ハといえば明治28年創業のすき焼き の名店惣菜点はその本店の隣にあるん ですまずは本店の黒毛和牛を使った すき焼き頂だいてみることに うんもうね口の中すって出てっちゃいます ねすごくね繊細で柔らかくて旨味がじわっ と広がるんですよ割下も甘みが結構 柔らかいのでこのお肉の旨味しっかりと 美味しさをこう引き立ててくれてます ねこの美味しさを手軽に味わって欲しいと 相店をオープンしたのは25年前中でも 人気は店内であげる 揚げ物夕飯のおかずにお土産2と揚げたて を目当てにお客さんが訪れます揚げ物って 大体何種類ぐらいあるそうです常時大体 20種類ぐらいご用意しておりますあ そんなにあるんですね すごい人気はこちらの自生面地今ハが厳選 した黒毛和牛と国産豚を合わせてい ますおお あ柔らかい お肉がすっごいふわっとしてるんですよね で噛むとすごくジューシーなんですよお肉 そのものが美味しいので何もつけずにこの まま食べて十分美味しいですそして1番 人気がすき焼きコロッケあすき焼き コロッケ美味しいんてからすき焼き コロッケですはいこちらが1番人気の すき焼きコロッケ 195黒毛和牛と国産豚の挽肉を黒毛和牛 の牛脂で 炒めネギや白滝などを重ねたらそこへ 加えるの が今半の 割下じっくり煮込み一晩寝かせたら虫たて のじゃがいもに重ね ます休日はおよそ500個売れるという その味は おう あ外はカリカリで中はねっとりと柔らかい ですねこの割り下で味付けられてるので ちょっとやっぱほのかな甘味があるんです よすごく上品ですき焼きの感じ感じますね しっかり とさらにこのすき焼きの味をもっと楽しめ ちゃうのが特すき焼き コロッケ直線買ったんですけど中にお肉が ゴロゴロ入っててあの本当にすき焼きを コロッケにしたんだなっていう味がして おいしいです今ハが厳選した黒毛和牛の 切り落としこれを割り下で煮込みます さらにカットしたたけのことレコも割り下 で味付け この具材をすき焼きの種で挟み ますすき焼きコロッケの中に黒毛和牛の 切り落としが入った特選は食べ応え十分 ですえ美味しかったですすごい美味しかっ たですお肉が本当にゴロゴロいっぱい入っ ててうん美味しいですソースなしてペロっ といけ ちゃさらに意外な揚げ物もカレーパン なんて 開発に1年以上かけたという黒毛和牛入り のカレーパン実はこちらにも隠し味にえ 我々のすき焼きの割り下を少し使用して 甘みを出しておりますスパイスに負けない よう割り下の甘みで肉の美味しさを 引き立たせたんだとかこれはなんだか贅沢 なカレーパンですね 死のこだわりを気軽に楽しめるすき焼き コロッケでし た続いては東京国分寺市こちらに地元 国分寺の野菜を使った人気の揚げ物がある そうなん です駅から歩いて10分 ほどありましたこちらですねコロッケの丸 さん黄色いが目立ってますねそしてこれ メニューもずっとたくさんあります よ地元で人気のフロッケの 丸合こんにちはいらしゃいいらし こんにちはいらし見てくださいすごい ずらっと揚げ物並んでますね店内には ビーフコロッケやカレーコロッケなどの 揚げ物かな自家製の焼き豚 ローストチキンなど手作りのお惣菜が およそ30 種類中でも気になるのが国分寺のブランド 里芋コロッケとか珍しいです ねこちらが1番人気の里芋 コロッケなんとじゃがいもならぬ里芋の コロッケ地元国分寺の里芋を使っています 里芋もコロッケ初めてですではいただき ますいざ 食わこの 食感いいですねじゃがいもと違ってすごく ねっとりとろっとしてるんですよねこれは 里芋ならではですねシンプルな味付けなん ですけどしっかりとこの里芋の甘み感じ られておいしい です芋3兄弟コロッケはこれまた地元の じゃがいもに里芋角切りのさま芋を合わせ た コロッケ1度に3つの味が楽しめ ます3つ入ってるので3つの良さがすごい ぎゅっと詰まってる里芋とじゃがいもは こうねマッシュされてるのかクリーミーな んですよさま芋だけがちょっとこう ゴロゴロと食感が残っていてお芋好きには たまらないです ね元の野菜をったコロッケは年配の方から 子供たちにも 大人気いつのやつはこのお芋3兄弟3兄弟 まだ上がりますよあ本当ですかうんじゃあ これで3兄弟3つお願いはい絶対ここのコ 1番で美味しい でしょおいしいです子供がすごい好きなの で買って買ってって言われてねもうすごい サクサクで家族みんなで大好きです土曜日 のお昼は大抵ここです一はこの味を作るの はコロッケを作り続けて60年斎藤浩司さ コロッケをあげる担当は妻のよし子さん です夫婦は元々国分寺で精肉店を営んでい ましたがご主人が作る里芋コロッケが評判 となり6年前に 相の専門店 にそれにしてもどうして里芋もコロッケに したの でしょう農家にね僕は好きでボランティア でお手伝い行ってね休むにね里芋をね収穫 した時ね親芋ってのあるんですよそれをね 農家こ置いてっちゃうんです畑実は収穫し た里芋のうち大きくて繊維が親芋は出荷さ れず廃棄されてしまうんですご主人は もったいないと親芋を譲ってもらい コロッケを作ってみること にそこで活躍するのがこれほら挽き肉の 機械 よあの肉屋さんにある精肉店で使う生肉の 機械これで親いの硬い繊維を潰し滑らかな 食感にしているん ですああどうももったいないのは里芋だけ じゃありません訪ねてきたのは20年近く 付き合いのある地元の農家 さん持ってきたのは不揃いの じゃがいもスーパーに出せないような ちっちゃいサイズのもとかをいつもあの 納めさせてもらってこれいつもすいません はいとんでもないです おしにとコロッケを おけいらっしゃいそんなご主人が大切にし ているのが地元の子供 たちミの脇には流しの コーナー どうぞどうぞじゃすいませんて子供たちに 駄をサービスしているん ですあありがとしたはいありがと 子供たちのこの笑顔はまた好きでおじ ちゃんコロておいしいよて途中でどっか あってものおじちゃんて手を振て嬉しい ですね 最元の野菜が盛りたくさん愛情が詰まった 国分寺のコロッケでし た東京中央首箱崎ジャンクションのほど 近く こちらですね中華料理って書いてあります ね楽 さんここ楽は姉妹2人でいむ町 中華失礼し ますあこんにちはなんか昔ながらの街の 中華屋さんていう雰囲気です ね地元に愛されて 反どこか懐かしさを感じる味を求めて連日 お客さんが訪れ ますまず味が本当美味しくて毎日食べてて も飽きないぐらい本当助かって ます店主の井上美さんはしっかりもの お姉さん2歳違いの妹岡本裕子さんは店の ムードメーカー ですはいすいませんお渡せしまし た妹さんの異性はいいんだけどうんリズム はお姉さんが作ってるかなって感じです ね芝居が仙台から店を受け継いで今年で 10 年定番人気の醤油ラーメンは鳥柄と豚骨 ベースのスープとストレートの細面が 心地よく胃袋を満たして くれるスパイスの効いたカレーと揚げたて の分厚いカツがコラボしたカツカレーはは 綱ファンも多いという人更 ですそしてA楽と言えばこれでしょうと 長年1番人気の座に君臨するメニューが これ豚肉とたっぷりの炒め野菜に自慢の ラーメンスープを合わせて 煮込みやや片の細面に乗せたそう タメ食べたくなる味ってあるじゃないです か 一番最初に思いつく味がここ なでは早速頂いてみ ましょううーんあの細めの麺のパツパツと した直感とシャキシャキの野菜の相性これ がものすごくいいですねシャキシャキ ガシガシ の音を楽しみながらこ麺とねスープの 美味しさを味わえるって最高です ね美味しさも去ることながら息もぴったり な姉妹の流れるような連携も心地よいダの 呼吸みたいなの食もそれがベスですね料理 が出来上がる時にご飯を誘ってくれたりと かちの様子見てより始めたりとか努力義務 でやってます この店そもそもは2人の父の史郎さんが 40年近く営んでいた姉妹の 実家父の味は大好きだった2人ですが店を 継ごうとは全く考えていませんでし た娘たちの人生が一変したのは11年前の 夜史郎さんに厨房へ来なさいって言われた んですちょっと来いって言ってその場で ちょっとやってみろ て突然シマの作り方を教え始めた父実は この日史郎さんに癌が見つかり嫁を宣告さ れていたん です父が癌にすぐに現実を受け入れられ ませんでしたが娘たちは父の言葉を聞き もらすまと懸命にを走らせまし た依頼郎さんはこと細かに楽の味を伝え まし たそして2人は話し合いましたね閉める ことも考えたんですけど変わらない味を 求めて帰ってくるお客さんていらっしゃる んですよねじゃあやろうかっていう形で 始めてのん に追われながら父と一緒に厨房に立ちその 味を 学び姉の美さんは2人を懸命にサポートし まし た嫁戦国から4ヶ月史郎さんは帰らぬ人 に娘2人で動き出した店その船で はもてがもうやっぱり2人でして力を全部 成り立たなかったねいやこの人いてこさん なうん うんお店だなと大好きです よお姉ちゃんお姉ちゃん ね ね姉妹で切り盛りするようになり早や10 年今店には心強いスケットがいるん ですタですはいじゃターもいただきました タ1つタ1つカレーラーメ と妹裕子さんの次男裕君中学2年生時間を 塗って積極的にお手伝いをしてくれるん ですそこには彼なりのこんな思いがあり まし たおじちゃんのの記憶とかもなんかそこ までうんないんでエラってのもなんか 気づいたらあったみたいな感じでもやっぱ ずっと親しみのある味なんでやっぱ大好き ですねうん うん街の人に親しまれ自分も大好きなお じいちゃんの味をこの先も残したいと孫は ただいま白さん直典のシマ作りを習得中 です なんか懐かしいですよね父と3人でやって たのがそう そうそうなんです10年前まで 見る懐かしい な父と娘の3人で立っていた厨房は今姉と 妹そして時々孫の3人 に多くの人に愛されてきた味はから娘 そして孫へ受け継がれていき ます大濠リポーター はすごい行列ができていますお客さん いっぱいです ねこちらですうなぎうなぎウナギごだ今年 初めて食べるといううなぎに興奮 気味昼時は行列必死のうなぎひまぶ 便乗愛知県岩軍に本店があり名物ひまぶが 人気の店 ですまずはそのまま でうんううわこんなに香ばしいのっていう ぐらい香さがふわっと広がって体中に旨み が染み渡っていくような幸せ顔の部分は パリッとしていて身がふっくらタレがまた いいですね甘辛いタレがうなぎとご飯に 染み渡っています1杯目からご馳走です 関西風のえ字焼きですと無さ生から 焼き上げますので生から関東では一度蒸し てから焼くのが一般的ですが店は関西風の 生から焼く焼き そうすることでウギからたっぷりと油が 染み出しその油で香ばしくパリッとした 食感になると言い ますそしてタには店ならではのこだわり がたまり醤油ベースにみを使った者独の 多量像文化を持つ愛知県のたとりがには ないと香ばしさを生み出し ますお次は薬を乗せ てうんうん最高薬味いい仕事してます ウナギの良さを最大限に引き立ててくれて いますさらに鰹節と昆布そして愛知県の白 醤油を入れてまろやかに立てたをかけれ ばうーん新たな変化がありましたねはい今 までパリッとしていたウギがほけていてお 出しにうなぎのタレとウナギの旨みが染み 渡っていくところでなんでひま節って言う んです かお室にえっとウナギを細かく刻んでこう まぶして食べたというのが1番最もはいあ そういうことなんですねはいはい最後の 一口お堀さんはヤバージョンがお気に入り のようで 幸せ坂田リポーターがやってきたのはあり ましたこちらですね勝吉さんとかですよ もうやっぱり私の中でのご馳走にとんかつ は外せないですからね創業およそ60年の とか専門店メガ豚を厚切りにした揚げたて 熱々が人気 です坂田リポーターは日本橋高島屋限定 メニューを チョイスうわ すごい特上ヒレカとフライの盛り合わせ いやあこれは すごいおよそ15cmの特大エビフライに 今が旬の牡蠣を5個も使った特大牡蠣 フライごちそがすごすぎるヒレカツの綺麗 なダメ見てくださいよこれがもうご馳走へ の入り口ですよ ねまずはヒレカから自家製の味噌だれを つけ て うーんうんしっとりふんわりしてますね ヒレ肉になんか埋もれる感じ持っていかれ ますね衣がサクっとこう軽やかでしっかり とその肉の間からこう染み出る甘い油の 美味しさを味わえますねじんわりなんです よそれがまた特大エビフライはすごうわ 重 うんザクザクでブリンブリンマイラブ 噛むごとにこのエビのね甘み深み美味しさ がねどんどん増してくるんですよこれあの こだわりは何でしょは低音揚げですねうん うん重視さを残しつつ柔らかくあげると いう伝統のあげ方をしてます肉は岩手県の メガ豚岩中豚使う箇所は身の質が良く 柔らかい真ん中注文が入ってから切ります そして特地の粗めのパン粉をつけて油に イン最大のこだわりは上げる温度一般的に は170°くらいと言われています がこちらでは156°と 低温これが電灯の上げ方手温で似るように です じっくりとあげることでしっとりとした 歯触りと肉の旨みを最大限に引き出すこと ができるそうです大人の子供心ワパ心を 本当に満足させてくれますねありがとう ございますえ店長やや反応が薄いです ね店長大丈夫ですかあ大丈夫 ですワンパグワンパグです ね銀座三越の天グ はありましたここ青空3台目築地の名店お 寿司です築地青空3台目築地に本店を構え 全国の厳選した魚で握る江戸前寿司の名店 です百貨店で味わえるのはここ銀座越し だけ 最強と目打っているのは本やのど黒金ダ など豪華なネタを香ばしく炙った どんぶり店の一押しは昼のお任せ 握り本マグロや今が旬の甘エビいらニなど など海のさが大 集合まずはマグロの中トロ うん え溶けと口の中でとろけて行きました甘み のある油に甘みのある赤みそのバランスが もう絶妙ですお次はニな うーふわふわだ穴子の身柔らかいですね この爪がまた絶妙なんですよ甘すぎず上品 毎日やす築地の方から仕入れてますあの 自分たちが足を運んで知れてるん で毎朝板長自らが豊洲市場へ足を運び全国 各地の旬の魚を厳選して買いつけ 魚の流れみたいなのを感じることができる んで足を運ぶようにはしてます ねマグロは最低でも3日は寝かせると言い ます旨味が出ますよ ね穴子の爪は継ぎ足し継ぎ足しで作るん です焼いた穴子の頭や骨から出しをといき ます弱火でじっくりじっくり煮詰めるから 詰め骨を取り出してさらに煮詰めたら半分 ほどの量 にそこへ醤油やザラメを加えて人に立ちさ せたら使っている爪を 継ぎ足しこうして手間暇かける味わいが 江戸前寿司の心髄 と大濠リポーターとあるネタに視線が 釘づけ 私無類の飼好きでして赤しましょう狙って いたのは赤だ赤貝は鮮度が命なので注文が 入ってからさくのがこの店の流儀むきたて の会は食感が違います うん弾力すっごいですねあとはか香りです よね香りが強いと思いますお仕事を忘れて しまいそうな今もう身も心も満たされて ますまずは日本橋高島屋からあここだここ だ焼肉 チャンピオン恵寿に本店がある焼肉 チャンピオン全国から厳選した黒毛和牛の 希少部も味わえる焼肉の名店 [音楽] です間違いないよ [音楽] ねさてこちらでいただくのは当店名物の ザブスキでございます おすごいですねこの さしうわああえだってこの2枚のお肉の ためにこう用意された全てですよねそう です今ね1枚いくらみたいな感じなんです か1枚で1980円 おおまずは1枚の半分つまり宣言相当を いただき ますVは肩ロースの中でも希少な ザブトン網に置いて10秒でもう食べん ろ濃厚な卵黄に絡めてすき焼きのように 味わうからざぶ すきうん うーこの下の温度で油の甘みですねうわ もうじわ下の上いっぱいに広がって肉の油 とこの卵黄のコとタレの味とこの マリアージュが本当に一口で私服の 時私服の時はまだ続きますお次はご飯と 一緒に そしてあそれはそのままかけるうわあ 何これ [笑い] 美味しいに決まっ てる肉の旨味が入った卵で肉とご飯ご コーティングまさに極上の卵かけご飯 だ うーんこの瞬時にして訪れる幸福感破壊力 たるやなんなのこの切的な幸福感はなで もう食べて一瞬でなくなっちゃうんですよ 飲み物だったんですかねこれはそうです よくおゃられますなんかちょっと ねそんな名にはここでしか味わえない とっておきのメニューがあり ますそれが黒毛和牛のローストビーフに ウニとキャビアを乗せちゃった贅沢 握り贅沢全部 のせ う美味しさの情報が多すぎてちょっと待っ て1回整理しますあのベテラン逆もあまり の美味しさに 同様どしっとした肉の旨みがありでそこに 濃厚なこうとろっとしたウの甘み最後に このキャビアの塩気がぐっとこう味全体を また引き締めてくれるんですよねただの ローストビーフだけだとやっぱりそ面白く ないんでもうせっかくでしたらウニを乗せ てでまついでにキャビアもこれ食べたら 仕事頑張ろうって思いますねですね明日 からも頑張り ましょう続いて日比谷線築地駅 からここ築地で高級なお寿司屋さんの ランチがお得で人気なんだそうです行って み ましょう一手間に感動高級点のお得な ランチ駅から歩いて3分ほどあこちらに 寿司 出てますよお店は奥なんですねこう ひっそり奥まってるありが高級点ぽいです よ ね寿司 中村2016年 創業店内はカウンター9席座敷が8席あり ます夜はお任せコースが2万3000円 からでも昼はとってもリーズナブルなん です 評判を聞いて初めて来たお客さん はいやもう ですつ つこちらは弟さんの誕生日にお姉さんが 連れてきてくれたと かこんな品初めてのでなんか感してます は中村さん49 歳都内の寿司店で行を積み7年前に独立 江戸前寿司を基本にしながらも独自の スタイルを築いてい ますランチメニューは2 種類こちらがお任せ8巻と巻き物税込み 220円丁寧な仕事が施された江戸前寿司 カウンターだとこれを目の前で1巻ずつ 握ってくれ ますまずはヒメの 小目細かく包丁を入れ てそこにバイ肉 をこのバニをネタとシリの間に挟み込む ように握りますさらにネタの上にもバイに を ニキ上位をさっと一はけうわあもうなんか しょっぱなから美しいですねヒラメのコブ バニと一緒に うん ううん うーん口に運ぶ瞬間にふわっと昆布のいい 香りがして味わってる間にバ肉のこう酸味 がふわっと感じられるですけどまた最後ね もう1段階酸味が来るんですよねそれで こうきっとうちの中が本に爽やかですね 食べていただくと分かると思いますはい上 だけだとまたちょっと違う味になって しまうええそうですよね続いて2日間 寝かせたアリ イカ短冊に切った後 握りそこに塩を乗せすを絞り ます良さが美しいですねへえ カアオリイカキリっとした爽やかさの中 からイカの甘みが顔を出し ます続いてはえ何ですかこれこれは甘エビ の小目ですねあさっきのコブとはちょっと 違くて白板コブっていう薄コブはい白板 昆布とはおぼろコブを削った後に残る芯の 部分柔らかな旨味が特徴です 甘エビのこめエビ味噌を乗せて甘エビの とけるような甘みがこうじわじわ広がって いってそれで最後にもうこのエビ 味噌やばいです ねやばいの一言で片付けてしまいたくなる ぐらいめちゃくちゃ美味しいんですよ中村 さんのこだわりとはそのまま切って出すと かはもう好きじゃなくて何か1つこう手間 を加えてお出しするっていうことをして ますホタは炙ってレモンを絞り ますブリは新潟県特産唐辛子の発酵調味料 缶と一緒 にシサは生姜ネギそして白板昆布を乗せ てそして カツオわで炙り焼き 香りがつくとすごく味が良くなるのとで 最後にこれお醤油につけて漬けに する醤油に34時間け込み ますカツオ わきわがを乗せ てあわの香りするいただき ます口の中でさらにこのわの香りが ふわーっと広がっでカツオの美味しさがね じんわりじんわり効いてきます よマグロの漬けは柚の皮を削ってそれを ネタとシの間に挟んで握り ますネタと柚シリの一体感が楽しめ ます巻き物は 太巻きネタはエビ穴子卵ぴなど10種類 これで2420NHこの値段も納得 です今後の抱負はお客さんに喜んで いただけるのと日々勉強して進化していき たいとは思っておりますはい時で見つけた 高級寿店のお値打ちなランチ メニューまずは中央区の新富町 駅駅から歩くことおよそ3分 こちらが創業明治6年の各方鉄筋 郎黒板兵に柳がよくに合うこの 店天命は江戸城を無血会場に導いた山岡集 が名付けたと言い ますこちらは5台続く新富町の死亭夜は 相談や接待で利用されることが多く 落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと式 おりおりの解析料理が楽しめ ますそんな両手の味を手頃に味わえるのが ランチ タイムカジュアルに楽しめるようにと1回 のカウンター席とテーブル席で客を迎え ますはいいらっしゃいませこんにちは いらっしゃいませ 雰囲気のあるカウンター席はランチで 訪れる近くの会社関係の人でいつも いっぱい中には10年近く通うランチの 常連さんもやっぱり特別な機会だったりと かそういった時にさんって食事させて いただい ますそんな店を営むのはこちらの 家族のでぷをげるのは目 谷夜客に挨拶をして回るのは脇さんの母で 4代目将のとさん83 歳本日はどうもありがとうございますえ 我が家鉄郎と言いますけど未だに木道で 鉄郎でござい ますシャレを交えながら長な挨拶で客を もてなし ますそんな店のランチの看板メニューは はい どうぞ1番人気は1日限定実食の天ぷらと 差前コバチと味噌汁がついて1人前 2090 NHこの日の刺身はマグロとイカとヒマの 3点盛りディレクターがまずは一口マグロ はしっとりしていて口の中入れると旨味が 広がりますね この日は和歌山県ナ勝浦さんの本 マグロ天然物ならではの味わい ですそして 天ぷらあげるのはエビ 屋キス や大葉 目の前であげてくれるので油の香りや音も 楽しめ ますそれでは失礼してこちらも天ぷらは 熱々でサクサクしてます よこれも美味しい なあこの鉄筋ロの天ぷらと刺身全は1日 限定実食売り切れ必死の看板メニュー です鉄筋の創業は岩倉とが引きいる施が 欧米など12カ国を回って日本に帰国した 今から150年前の明治6 年当時は現在の谷をかけではなく別のアジ が店を営んでいまし た時子さんが見せてくれたのは明治11年 に発行された 西こちらは今のグルメガイドに当たるもの で賑わっている当時の店の様子とと新富町 鉄筋郎の文字がしっかり描かれてい ます時は流れて昭和40年代高度成長期に 突入した日本鉄筋郎も連日相談や接待の客 で賑い ますそんな鉄勤労を愛した客の中には日本 を代表するあの女優 もキった母さんで人気をした京塚子 さん当時の彼女の様子をとこさん はの新とみ町の芸者集も太鼓持ちも入って 賑やかに楽しんでおでかになったようです けれど当時から人気があったのは大根 おろしをたっぷり使ったカレーの荷おろし 一口代に切ったカレーに丁寧に片栗を まぶし180°の油でカっとあげ ますカレーの上に乗せる大根は切れ味の いいおろし金を使って おろしそこへ天つゆを入れて人に 立ち揚げたてのカレーの上にかけ てネギを乗せれば鉄筋ろのカレーの 荷おろしの 完成東日本震災があった平成23 年東京の町からもネオンが消え大混乱に 陥りまし たそのヨハは鉄勤労にもぐら減っちゃった んですかそうですねえ大体1ヶ月で 2300人ぐらいは減ってるんじゃない ですかね1ヶ月2300人はいそれが 半年続きましたん で自粛ムードでが次々とキャンセルになり 売上は8割近く減ったと言い ます店に古くからある伝統の豚の角 に使うのは深い味わいが特徴の群馬赤 ポークの バラ肉臭みを取り身を柔らかくするために 米ぬかを 加えら8時間にます た肉を崩れないように丁寧に刷で米かおう とし たら少し大きめにカットして出しで煮ます そして提供まで3 日箸でも切れる豚の角煮の完成手間暇かけ たその味はまさに両ならではさらに時は 流れて 和100年以上続いた死にもコロナの影響 は重くのしかかりまし た1割2割の売上しかない時がありました ねですから8割9割限という月もありまし たいつ客足が戻るかわからない中心の支え になったのは常連さんからのこんな声でし た売り上げにならなくてごめんね1人で来 ちゃっててなんていうお客様も いらっしゃるんですがそういうお客様が 元気を分けてくださってそういうお客様 大事に大切にしていきたいなと思っており ます新富町ので150年店を息子と守る 時子さんは皆さんにどう応援していただい てそしてそれに答えるように頑張ってきて ほしいと思いますそして母と一緒に店を 守っていく弘明さんはえたくさんの人に 知っていただきましてえより一層喜んで いただける店作りをしていきたいと思って ます新富町で生まれ育ったうまい料理の店 この地でこれからも歴史を刻み続け ます銀座 からこちら歌舞伎座横なんですがこの通り にレトロな喫茶店があるそうなんです行っ てみ ましょうああちらですかねこば喫茶ゆって 書いてありますよへああちょっと奥まった ところにお店があります ねこちら喫茶U1970年創業のレトロな 喫茶 店回転前はいつも行列ができるそうですが そのお目当て は今日はホムライスホムライスです失礼し ます入ってみると店内はレトロ 町2010年に今の場所に移転したそう ですが照明や椅子などは創業当時のものな んだとかあ2階にもお客席があってここも ねあったかい雰囲気ですねで皆さん オムライス食べてらっしゃるんです ね美味し そう美味しい です卵が揺れてて終わってない卵が揺れ てるへえ こちらが看板メニューの オムライスこれね見てくださいお持ち上げ た時点で ほらちょっとお皿を動かしてみると プルプル うわそしてスプーンで卵を開いてみる とうわ 柔らかい腹 うわあもうがさとけ出しました ね食べる前から目で楽しめる オムライスさあそのお味は 届けるあの固めのケチャップライスなん ですけどほろっと卵がなだれ込んで吸収さ れて一緒に口の中で溶けてなくなる感じ ですこのね甘さがねちょっと子供の頃に 感じた懐かしい甘さなんですよ どうしてこのオムライスが作られるように なったのか店長の鈴木さんに聞いてみまし た基本的にうちはサンドイッチとコーヒー のお店から始まりましたで最初あの オムレツサンドイッチを出してたんです けどやっぱり周りがチェンてんさんとか やっぱ大手のところが流行っててで やっぱり喫茶だけはちょっと難しくなって きたので今のオーナーが修行に行って オムライスをこうおってきてそれから 作り出してるんですけどうんプルプルの オムライスはどうやって作るのか実は卵の 仕込みが 鍵まずは2種類の生クリームを合わせ ます続いて主役の 卵軽くミクサーにかけてからクリームと 合わせて卵液を準備しますこれを焼いて いくのですが厨房がちょっと狭いので坂田 リポーターは外からモニターで見せて もらうこと にあのプルプルのムレが出来上がるまでに 30秒ということなんですが実際に作り方 見てみましょうまずは熱した鉄の フライパンにマーガリンを溶かしますこれ が卵の甘みを引き立てるレトロ風味の ポイントそして先ほどのクリーム入りの 卵液をフライパンエッジおこれたっぷりと お玉いっぱい入れてお炎に包まれながらの を手早くかき混ぜてはいああもうもう形に なってきてますよはで軽く手首を返して はいはいああもうりの形になってきてる おう ええはうわすごえあもう出来上がっ たまずか30秒ほどで焼き上がった オムレツをライスの上に乗せケチャップを かけて 完成あっという間に出来上がっちゃいまし たSNSがきっかけでさらに人気の オムライスそれに合わせ創業当時の メニューオムネスサンドイッチも注目され ている そう卵だけで作るシンプルさが新鮮な味と して人気を集めてい ます前からあるんですけどまたここ最近 結構皆さん頼まれるのでや前からあったの にうん何も書いてらっしゃるないそうそう ですそうですオムライスだけじゃなく店内 の雰囲気も見て楽しんでいただけるのいい のかなと思いますけどねうんはいレトロな 雰囲気に包まれて楽しむ喫茶メニュー卵の 美味しさを十分に引き出したほっとする 懐かしい味のレトログルメでし た中央区大江戸線の勝ちどき駅 へタワーマンションが立つワンガンエリア に水産関係の倉庫街があり ますちょっと待ってくださいよここねあの 飲食店ありますかね へえあちょっとあれなんですか ね明らかにこう遺を放っている建物ですよ ね1目で飲食店と分かりづらいですが失礼 しますへえうわあ見て目の前が海です よ店はレインボーブリッジがかかる東京湾 に面してい ます海鮮動が人気のフィッシャリーズ テラス湾岸のの倉庫街に9年前オープンし まし たテラスでも寒さ対策は ばっちりまさかこんないい景色を眺めて 食べられるとははいマグロとご飯の最 ばっちりめっちゃ美味しい です海鮮丼のメニューは20種類ほどあり ます名物の富み丼はマグロず赤み中トロ ネギトロ3つの味が楽しめ ます1番人気はテラス丼で 1600円マグロの赤真鯛ホタなど8種類 の魚介がたっぷり 近くに住む人だけでなく外国人の観光客も 訪れ ます人気のテラスドをうん下の上で広がっ てこの感 なんですけどこうやりながら爽やかに いただけます ねホ はうん うんふわっとその片手の磯の香りが広がっ て甘みがじんわりと追いかけてきますね いや海眺めながらねこの新鮮な回線が いただけるなんて贅沢ですよ ねなぜ目立たない倉庫外に店を開いたのか マグロおしをやってたのもあってでここ 元々ずっと岩壁だったんです ねかつては倉庫で働く人が岩壁で弁当を 食べていたとかそもそもこの辺に飲食店が ないのであと場所さえ用意すればうん みんな食べに来てくれるんじゃないかと すると穴場的な魅力が口コミで広まりまし た料理長は専業を扱って38年の石川さん 人読んで魚 番長あの魚の仕事しかしたことありません のでやっぱ安くていいものを仕入れたいな 感テイクアウトも人気ですこの日は団体客 から予約が魚番長が取り出したのは大きな 網ありがとうござい ますからのが近づいてきまし たなんと網を使って海鮮丼を渡しています 実はこちらの皆さん水上タクシーの利用客 すごいなはいすいませんどうもありがとう ございましたありがとうございありがとう ございます私が何回か利用してます真たお 友達がみんな興奮して喜んでくれ ます店に近い豊市場は魚番長の腕の店所 です 願ます よかつて中下で働いていたという目利きは 確か真鯛カンパチなど質のいい魚介を少し でも 安く魚番長はその日仕入れた食材を生かし ボリュームたっぷりのランチも作ってい ます8種類乗った本日の限定丼1600円 1日20色ほどの早いもがち です人気は海鮮丼だけじゃありませ ん千葉県の漁師から直接仕入れる本日のス これで出汁を取る買出しスープのラーメン です鍛冷旨味そば 1000円具材にもホビのスを使ってい ますその味はうわあさっぱりしてるんだ けど深みが広がっていくんですよ ねすごくこう舌触りが滑らかな麺なので この優しいスープを一緒に連れてきてくれ ます寒い冬もねなんかこうほっこりします よ ね海を望む穴場のテラスちょっとした旅 気分が味わえます よまずは東京下北沢で発見ある具材がが 天盛りの斬新なカレーうどんはいま ありがとうございますすごいたくさん卵が 卵とカレーでうどんが見えないウの卵が なんと20個も乗ったカレーうどん早速 いただき ます うーんあったまるなんと言ってもこの出汁 カレー出汁のこの優しい旨味楽地の中に 広がりますウの卵とカレーの組み合わせっ て初めて食べたんですけどいいアクセント になります幸せですこれはね元々ですね あの愛知の豊橋行って食べてはいで 美味しかったんですよあの再現して作ろう と思って作りましたあそうなんだきっかけ は全国有数のうの生産地愛知県豊橋市で 食べたうの卵入りカレーうど あまりの美味しさに感動したくまさんは その味をヒントにこのカレーうどんを作り まし たでもなぜ卵を20個もトッピングしたの でしょうかう卵3つのはねずっとやってた んですけどもっとうら食いてっていうやつ がいたんでへそして食べ進めるとさらなる サプライズが下の方から白いなんか トロトロしたものがこれもしかして トロロはにごが隠れているんですこの アイデアも豊橋のカレーうどんをヒントに していておいしい出汁カレーを余すこと なく味わえ ます絶対 おいしいまであるんですねこれを人はね 幸せと呼ぶんです よ続いては東京日本橋富山県のアンテナ ショップの中にあるレストランのほご さんこちらが富山のひうどんとえマス寿司 のセットになりますありがとうございます 普通のうどんより麺が細いです細い麺が 美しい富山県ひ市の名物ひ うどんうどんでは珍しい洗面になっていて 江戸時代に石川県の地方のうどんやそめの 技法を取り入れたのが始まりだと言われて い ますそしてこのに県民がなく愛するある 食材がふだに使われているんです うんうわ美味しそう美味しそうに食べるね ツルツルもちもちそうですねですね喉越し がものすごくいいですうんあと昆布の出汁 がすごく効いてますねはい富山県はですね もう子なく昆布を愛する県民 え調査によると富山市の部の支出学が全国 1位となってい ますうどんの出汁にはもちろん昆布が使わ れていてトッピングにも昆布で巻いたかま や見たことないトロロ昆布 昆布そんな富山の味がぎゅっと詰まった うどんに富山出身の浜料理長は今ある思い を込めていると言います してしまったひもうやっぱり自分たちが できることをねコツコツと一生懸命やる しかないんでそういった思いも込めながら おいしく召し上がってもらえれば嬉しいと 思いますはいあの今は東京でひうどんを 食べていつかは富山に実際に食べに行き たいと思い ます今日の特集は銀座ジブラのうまい店 普段通らない細道にはまだまだ知られてい ないおいしいものがいっぱいテレビハス公 開濃厚スープにはまっちゃうラーメン にううわわほどを立ちのぼる噂の肉料理に 下 つみこの後は美味しい銀座を探検大都会の ビルとビルの隙間を入ったデープなロジ裏 でおいしいもの見つけちゃいました おいしい銀座を探検ディープなロジで 見つけたうまい 店まずは銀座の西エリア外堀通り沿いへ 銀座6丁目にやってきましたここから路地 に入ったところに話題のラーメン屋さんが あるそうですここを右に行くらしいですね こっちあれその店はただいま工事中の現場 を横目にこの路地を進んだ先にあると言い ます室外機とかいっぱい並んでてまさに裏 ロジて感じですねリープな道を行くとわ急 に人だかり が強烈できてます ねこちらミシュランガイドにも掲載される ラーメンの名銀座 本店といえば鳥をに使ったあっさりスープ のトリパイタンラーメンが人気です が目指す店はここでは なくその隣のお 店ありましたこちらのお店もお客さん並ん で待ってらっしゃいます よテレビ初登場ここ銀座講師は黒豚豚骨 ラーメンの専門店去年9月にオープンし まし た隣のミシュランガイド掲載店にも負けず 劣らずの人気のわけは黒くなくてあっさり 食べれる感じがすごく美味しいガツンと こう濃厚な豚の感が来るっていうかすごい なんか衝撃を受けました 楽しいお兄さんがガツンと衝撃を受け ちゃったのがこれ黒豚豚骨しラーメンです お 黒豚豚骨醤油ラーメン程よく炙った大きな チシ2枚にのりが3枚ナルトキャベツほれ 草とグダさんな一杯 ですまずはガツンと衝撃を受けるという 豚骨スープを あとろみがあって濃厚とってもこう品の いい豚骨醤油黒豚の骨を使ったもう黒豚 だけのスープになっておりましてスープ 作りの詳細は企業秘密ですがいくつかの部 の骨を長時間炊くことでとろみはあるけど あっさりしてくどくない甘みやコのある スープになるんだと か数種類の醤油などで作った返しに豚骨 スープを合わせ注油を加える 相棒たる麺は北海道さん小麦を使った特地 のチブ ストレート口へ運べ ばうこれ麺もツルツルでっても腰なって 美味しいです濃厚なスープにもちもちっと した麺とってもいい 組み合わせ存在感のあるチャーシュは主に 鹿児島県のメガポク の肩 ロース提供直前に少し炙ることで香ばしさ をプラス黒豚スープに程よいアクセント をではチャーシュ行ってみ ましょう大きいし厚みもある [音楽] うわあうん おおほろほろ口の中ですぐほけていきます 炙った香ばしい香りがふわーっと香ってき ますこの香りこれがまたスプとよく合い ます開発にあたってチームを食うので作っ ては食べ作っては食べ1年ぐらいかかって 完成までに1年を用意したという主力の 一ぱい実はこの 店隣で行列を作っていたかの系列店なん ですでもなんでトリパイタンの名店が黒豚 の豚骨に目をつけたのか総業者の岩田誠が 鹿児島行った時に黒豚の生産者の人骨が 余ってしまっていつも捨ててるっていう ところでどうにかこう活用できないかって いうのがきっかけで始まりました生産者 そしてお客さんに喜んでもらいたいと 生まれたんですで食べ進める際にはこんな 楽しみ方も 卓上に置かれた7種類のアイテムで味変が でき ちゃうミニドンブリに麺とスープを 取り分け辛味噌をちょいと足せばええ辛さ 最初は味変したらもったいないななんて 思っていたんですけどよりこうまた深みが 出て美味しいですね1年も時間かけて こだわってらっしゃるラーメンを味変して いいんですかもうあのお客様のやっぱ好み もあの多し多様なので自分の味を見つけて ほしいなっていう思いで置かせてもらって ますまたライスが無料なので味変アイテム とチャーシューなどを組み合わせどんぶり にしちゃうのも人気なん です自分スタイルのチャーシュ丼は ちょっとどうしよう困っちゃうぐらい 美味しいですのりの磯の香りがふわっと 広がった中からターシュの香ばしい香り ニンニクのパンチそしてマヨネーズの まろやかさ一気に押し寄せてきましたこれ はたまらないです ねアジ変も楽しいリープなロジウラの ラーメン店 です続いては東銀座駅の歩道近く銀座4目 その店は歌舞伎座の真裏の路地を入った ところにあるんですがいやここにお店ある んでしょう かここかなああありましたこちらですね スモール ワンダーランド小さい不思議な世界どんな 世界が広がってるんでしょう かこちらスモールワンダーランドは オープン13年目のフレンチビストロ フランスで腕を磨いたシェフの料理が リーズナブルな値段でいただけるとよなよ な賑わうお店です料理は最高だと思うんで もう大好き です1番人気のエゾシカの腿肉のロースト は鹿肉と鳥柄をベースに仕上げた赤ワイン ソースでいただきます すーっと切れます ええ うわあ早速その味 を う外側はすごく香ばしいんですよねでも中 は赤身のお肉のコを深く強く感じます赤 ワインのソースがまた濃厚で鹿肉って こんなに美味しいんですね赤ソス武道なん でベリー系がに詰まって鹿肉に合う感じだ と思いますと語るのはオーナーシェフの堀 浩さん46歳フランスで6年修行の 後被告後は都内の星月フレンチレストラン などで働き34歳で独立この店を構えまし たそんなフレンチの王道行く堀さですが なかなかシャレッキのある方でして不思議 な世界の天命通りランチタイムはまさかの 大変身全く違うメニューを提供しているん ですそれがまたお客さんの胃袋掴み評判に そのすごい変身ぶりを見る前 に再び銀座の西エリア へちょっとと変わった焼肉店が小道街の 近くにあるらしいんです がやっと見つけたロジを進みますとああり ましたこちらですねあこんな奥まった ところにラブ焼肉羊ロック外観真っ黒で ちょっと 謎ここ羊ロックは岩手県の会社が営む をメインにした焼肉 店ラムといえば真ん中が山形になっている ギグスカ鍋をイメージする方も多いと思い ますがこの店では焼肉スタイルでおいしい ですめっちゃおいしい はまりはまっちゃう料理はその他にも をポトリと落としたすき焼きなど多彩な メニューで楽しめまして中でも名物なのが こちらモラムボンバーでございます ありがとうございますわあじじしてて 美味し そう萌えろそう萌えろの名の通りはい参り ます はいう やびっくりし た一気に熱くなりましたよ席でフランベし て完成する萌えろラム ボンバー肉はオーストラリアさんの小羊の ランプ肉表面を軽く焼いた後オーブンで火 を入れ食べやすいよ スライス実際はフランベの際人声へかけ ますのでご安心 をソースは2種類ありまして中田さんは肉 やハーブを効かせた酸味のあるチミチュリ ソースをチョイスでは燃えろラムボンバー いただき ますものすごくしっとりしていて脂身が 甘いこのソースがお肉の油の甘み引き立て てますねこんなに肉厚で柔らかくて嫌の臭 さが全然なくてはいサンチや農場指定し まして臭みの少ないお肉を取り寄せてます ので 店を営むのは岩手県で従業員140人を 束ねる警備会社の社長坂口さん岩手では 比較的メジャーなラムの焼肉を是非東京で もおいしくワイワイ楽しんでもらいたいと 飲食の世界へこの店を開いたと言い ます食べるっていうのは楽しむことだと 思うですま単においしいとかいうだけじゃ なくてこう見た目もそうですし多少 エンターテイメントであった方が僕は 楽しいなと思ってて岩ラブな社長が営む店 ですからあのメニューも楽しめちゃうこち 盛岡黄金冷麺でございますあうわ金色です ね綺麗ほとんどのお客さんが締めに注文 するという盛岡メ器は岩手県の道にちみ 金色で盛岡から直される面に牛と鳥から 取る特製スープの1杯はつるりとした 喉ごししっかりとした噛み応え とってもあっさりしてるんですけど深みが すごい飲み応えがあるスープっていう感じ ですねそうですねはいこの冷麺だけって いうのでもいいんですかはいあはい大歓 です岩手をのめたいという部分でやはり 盛岡冷麺だけでも召し上がっていただき たいと思いますのでなくごいていただけれ ばと思います銀座で美味しいラム肉を岩手 のごグルメも外せませ んで再び歌舞伎座の裏手のロジへお昼時大 変身するというあのビストロを訪ねます とあれここですよ ねりとが出てますけどチキンバーガー専門 店ちょっとどういうことですかさらにソパ の登りもフレンチ食は一切 なし去年の夏からランチタイムに限り チキンバーガーとそばを提供し人気を呼ん でいるんですなぜこんなスタイルにしたか は後ほどとして評判のバーガーがこちら はいケバブバーガーセットですちょっと 本当にハンバーガーなんですねはい袋に 入ってるチキンケバブのバーガーとお好み ドリンクのセットでお値段 500円フレンチのシェフが作るチキン バーガーはヨーグルトに1日漬け込んだ鶏 の胸肉をオーブンで焼き香辛料で味付け トマトソースマッシュポテトキャベツと 一緒にバンズに乗せ [音楽] オロラカラコンハーブ更新料の爽やかさ そこにマシュポテトのまろやかな口当たり この食感の違いも楽しいですね鳥の胸肉 こうしっとりさせるために半年ぐらい試作 を繰り返してここまで持ってきました半年 もかかりましたね色々やったはいかたええ でもなんでフレンチシェフがチキンバがお フランスいた時にヨーロッパの人すごい ケバブ日常的にすごい食べるんですよね ハンバーガーも好きだしケバブと ハンバーガーの相性多分いいだろうって いうところから始めてそばとのコラボも 面白いのではドセットを作ったらこれも バったどっちも美味しいの で にはまっちゃうというそばセットその相性 はちょっと不思議な感じがするんですけど ものすごく幸福感満足感があります これは不思議な体験まランチですし やっぱりお腹いっぱいになって帰って もらう感じですねいやまさに本当に スモールワンダーランドだなっていうのは 実感しまし た銀座のディープな路裏をブラリと歩くと 遊び心溢れるフレンチの店に出会えまし た銀座にやってきましたこちらにレトロな メニューが楽しめるお店があるそうなん です一体どんな料理なんでしょう か銀座8丁目のビルにある洋食店 レストラン山形創業は1924年大正13 年今年100周年を迎えた死です こんにちはいらっしゃいませどうも今日は よろしくお願いしますよろしくお願いし ますどうもはい父から店を受け継いだ3代 目の山形さん人気のレトロが つ箸で切れるサクサクの衣に溢れる肉汁が たっぷり うちはま昔からも箸もうほと昔ながらの 養殖もやってたんでやっぱり箸で食べた方 が食べ やすい箸で食べるサクサクでジシレトロな メンチカ実はここに天主のこだわりと アイデア が材料は肉に炒めた玉ねぎ卵 など手早く練ったら丸く整形して子供を つけ て油でカリっとあげ たら人気のメチカが完成です揚げたて熱々 のサクサクコを箸で割ってみる とあ肉汁があもったいない 肉汁たっぷり熱々です噛んだ瞬間にお肉の 旨味がじわっと溢れてきます肉汁祭り何も つけなくてもそのままでも十分美味しい です実はこのメンチカ3代目が考案した ある食材を入れて重しさをアップさせて いるん です挽き肉に炒めた玉ねぎ卵と共に加える のがこちらゼリーのような もの牛筋コンソメを冷やしてコンソメ ゼリーになるんですけどもそれを入れて 混ぜるんですそうするとうんそのビーフの 味がよる引き立つていう深い味になっ てコンソメゼリーを加えることで種がよく 馴染みさらにあげると中で溶け出し肉汁 たっぷりになるというアイデアなんです この味に魅了されるお客さんも多い そうやっぱりメチカツっていうのは やっぱりご飯と合わす料理ご飯の上にメチ カツを乗っけて 割るそういう食べ方の方いらっしゃいます およそ100年続くレトログルメ新しい アイデアで美味しさは進化しているん です確かに銀座って裏道がいっぱいあり ますよ ね春見通りを築地方面に歩き ます通りの名前が出てる三原通り ええなんか開けた感じですけどねはい右手 です右手えこれこれです裏道中の裏道じゃ ないですか これ昭和の不が残る渋い路地です がちょっとここだけねあの時が止まった みたいな感じでタイムスリップしたみたい なすごいえ あこれ だいきなりなんですかこの切り取った感じ のなんかここだけニューヨークですか みたいなおしゃれな 感じ12年前にできたフランス料理店 グラマシー テーブル季節の食材を使った代わりの ランチ や肉の旨みが詰まったさ サンドイッチ そして黒いダイヤ何かご存知ですよねそれ はもうあの私27年グルメレポーターやっ ておりましてこれ間違ったらめちゃくちゃ 恥ずかしいですよねはいカメラ目線で言い ますねトリフ ですそのりった一瞬なちょっとドキドキし ましたけど ね高級食材のトリフを使ったオムライス です トリフは丸ごと2 個まず1個の半分を角切り にもう半分で作ったペーストとご飯に混ぜ ますバターで炒めたじゃがいもも 入れ塩胡椒で軽く味付け 大きめの卵を2個使って優しく包み ます仕上げにトリフを丸ごと1個スライス て 完成2700円の贅沢なオムライス1日5 食限定 です聞いた優太くトリフの3段勝 よ姉さん姉ちゃん顔がにやけ すぎ うわあじなかなか口に運べないよ ねさて女王のリポートはうん うん口に運だ瞬間に芳純な香りと角切りの トリフをね噛むことによってまたさらに 香りが1段階も2段階もアップしてなんか もうちょなですかねこクラクラします ねワインと一緒に楽しむ人も多いそうです よ回しちゃおうかな うーん 美味しいなかそのトリフの香りを楽しみ つつワインを一口こう口に含むとこう なんかこう増幅する感じですねワインに 合いますねうん中央区の裏道どうでしたえ 血だったり元祖だったりでこしても贅沢 だったりとかっていろんなキーワードが まだまだ裏道のグルメには眠ってるなと 思いました楽しいこれからまだまだ知るの が はいおいしい穴場次も楽しみにしてます よ江戸五街道の起点として知られ古くから 栄える街 です百貨店さんとかも建物としてはね 古かったりとかするけどビルに囲まれて いるエリアっていうイメージですよ ね次のじさえ これあ本当にロジですねえ高いビルに囲ま れたその隙間っていう感じですよねあのお 店の前行列できてますね砲ですよ何この 風格のある佇まい 日本橋の裏道にある砲 鶴屋創業して100年を超える死 ですお時は すごいずお客さんでわってます ね夜のコースは7000円 からえりすった魚介の刺身 に旬の野菜を使った 焼き物素材にこだわった高級砲ならではの 料理が並び ますその味をランチでお得にべ 裏道がありましたござありがとうござい ますあらなんかちょっと変わった形ですね はい半月弁とほ本当にまさに 半月これから満月にだんだんなってきます からねあらなんかおしゃれな 会話あうわおいし [音楽] そう半月弁当1100円 です豚の角には柔らかくての おかず下茹でだけで4時間ほど丁寧に悪を 取りながら2日間かけて作る死に伝統の味 です里芋やニンジンなどの煮物に出し巻き 卵は 甘めどれも優しい味付けなんですっ てあもうちょっと待ってもうなんか ちょっと触れた瞬間に切れちゃいますよね 崩れますよ ねうん優しい味わいが豚肉の中に染みてる 油の甘さまでも感じられるぐらい繊細な 味わいなんですよねます里芋の煮物は 甘辛く味付けられているんですけど素材の 味がこうしっかり感じられる味わいでいい 素材を選んで味付けも角になら けて ます店を盛り立てる3代目の神が井田直子 さん鶴屋は大正時代に浅草で創業し45年 ほど前に日本橋に移りまし た昔のこの通りはこどういう感じだったん ですか焼き鳥屋さんがあったりおでん屋 さんがあったり結構食べ物屋さんが何円か ございましてねええう人が多かったんです よへ今ビルになってしまったのでちょっと 寂しいんですけどねあえ失礼ですけどいく つですか 83 若いめちゃくちゃ肌つやつやなんですよ あなたの肌がつやつやで綺麗だなとってみ てた ね街並みは変わっても死の味は変わりませ ん決めては 出し節は対象自体から続くトヤから仕入れ てい ます時間をかけて火を入れるのが 伝統その技がランチの随所に活かされて いるんです ねなんかやっぱ1つ1つのなんかこう調和 がすごいなと思いますうんお弁当が喜んで ます かわいい私も喜んでますありがとうござい ます高級カポの味をお得に楽しめる穴場 でし た次も歴史のある街人形町 へ裏道に人気のお土産があるそうです よチって書いてあります もんあ日本でただ1つのお茶がここにある へえここだけのお茶ってなんだか穴場 っぽい香り すごいああこんにちは あらご主人ですかそうですあれちょ日本語 オッケーですか大丈夫だと思いますお 大丈夫だと思いますえどちらのフランス ですフランスの方へえあこの茶天は フランス人のステファンダントン さん20代の時日本茶にはまり4年前から は人形町で専門店を営んでいます特に 珍しいの がちょっと待って私が知ってるお茶のあれ じゃないよライムとかレモンいやだってね チョコミントバナナチョコってりんご かぼちゃですねハすごですうもうもはや 31アイスクリームですよ ねその名はフレーバー日本茶でなんと50 種類 もステファンさんが果物の皮などから 香り付けした日本茶なんです マンゴーをお 試し私もね入れ方がですねわざとですね キス使わないそれマンゴーですはいそっか そっか見た感じはねてのね何本ちゃだもん 香りは本当にもうマンゴーなんですよ いただきます ぞうあ本当だあ入り口はふわっとマンゴー の香り甘さが広がっていてでも後から しっかりと緑茶の軽やかな渋みがくるん ですよね 外国人の観光客向けに開発したフレーバー 日本 茶今は日本人の目にも止まりお土産に買っ ていくそう ですさん放茶ベースの変わったお茶にも 興味 がわ焼き芋だバとの感じねに閉られてた そのの甘さがこう広がっていくっていうの 1個目としてるんだね毎日ここに出金し たらいいな本当にもっと売れるかもね コンビであコビだたコンビだったらすごい と思うよ最強です間違いない間違い ない東京証券取引所がある国内随一の金融 外です裏道はどこにあるんだろうみたいな 感じですよね ビルの間のみたいほら何にもないじゃない ですかビルの間のねなんか店を探している とおお えありましたね裏道あこれです かバンボリーナ なんか可愛らしいです ね裏道で46年続く洋食店バンボリーナ ここに仕事の活力になるランチがあるとか あうわあお店広々してるんですけどうわ 満席です よほとんどのお客さんが証券会社で働く人 店の看板メニュー がサイコロであサコで迷 サイコロお肉が柔らかくてペロっと食べ ちゃいますペロっと名物の裏道がステーキ です熱々のうちにソース をはいうわあいい香りわあ見えなくなっ ちゃっ てる一口台のステーキは 120gご飯のお代わり自由で1050 です牛のハミに醤油ベースの酸味が効いた ソースをかけて どうぞ女性でもペロっといけちゃう程よい 柔らか さもう うん心地弾力噛んでいる間に濃厚なねこの 肉の力強い味わいが出てきて全然脂ぽく なくて本当にさっぱりしてるんですよでも 重視店の創業は昭和53 年元祖サイコロステーキを歌っています ここで姉さんに無茶ぶり クイズこの最高ステーキが生まれた日は うん何でしょう ええあのちょっと歯の弱いご老人がうん うんある日来られてちょっとわがまま言う けど俺のために切ってきてくれないかです よね違う昔証券取引所は機械ではなくて 人間が理解したあすぐ食べて今度5バの 準備のしまちゃいけこうやって切ってる 時間さえももったいないそう創業まな バンボリーナ ステーキは他の店と同じような1枚肉でし たある日証券会社の常連さんがすいません 時間がないのでお肉切ってきてもらいます かこの一言で一口にるステーキが誕生した の です当時はもうその取引所証券マこれだけ のためにやってた店なんですねこの街の人 のためにやってるんでうんえそれだけです ね原見は多い日で1220色ほど出 ます焼き目をつけたらフライパンを重ねて 蒸焼きに素早く火を通し早い時は5分ほど で提供しています シャキシャキのもやしと食べるカブト調の 力飯早くておいしくてリーズナブル 裏道の小さな店は金融外で働く人のご 用足しになりまし た定番で変わらずこれがこれでいいこれが いいすぐあの提供していただけるのですい 助かってますってますバンボリーナさんに とってこのサイコロステーキっていうのは どういうメニューですかうん店の命ですね 30年前に来てあの久しぶりに来たけど味 が同じだったあそれが一番やってて良かっ たと思う [音楽] うん長年愛される裏道グルメでし た エブリー高級レストランもいいけれどふと した時に思い出す忘れられない味があり ます それが懐かしの昭和 ぐる今でも守り続けるのは代々続く家族 軽減の 店親子3台でやってる洋食屋なんてのが あったらばすげえかなとは思ってるわけ ですよね幸せ家族の懐かしい昭和 ぐる初代のわを親子3台で引き継ぐ灰から な どんぶり中央区人形町 下町情緒漂うこの町に明治45年創業 100年続く私世の洋食店がありまし たその名は小春 県いらっしゃい ませ店内はいって庶民的な 雰囲気こちらの懐かしの昭和ぐる はカツ丼は珍しいカツ丼だよねってであの きますからえ珍しいカツ丼お待ちど様でし たはい どうぞこちらがその珍しいカダ卵で閉じず 勝の上には半熟の目玉焼きと具材が乗った 個性的などんぶりです気になるその味は うまいパンチがり そうですかちょっとコがあるでしょ普通の カツ丼よりもねコのあのソースが入ってる のでかつにはデミグラスソースのタレが 絡み旨味いっぱいで 重視このどんぶりを開発したのは初代小島 種三郎さんしかしなぜこんなに独特な形 に昔はほら卵ってのはさもろそぐた貴重 だったわけでしょうんそれがね1つその まんま丼ぶりの中に乗っかって るっていうのがねもうそれだけでもねご だったわけよね丼ぶり1つに卵1つ使って いるぞとお客さんに見せるためあえて目玉 焼きにしたと かそしてデミグラスソースに割り下を 合わせたタレにもこんな裏話がレシピ みたいの残ってたんですか残ってないです 私はあの子供の時あのおじいさんがその 活動を作ってましてでそれを私子供の時 からその食べてたわけですよ子供の時食べ た下の感覚で自分の下だけで考えてるん ですけどね実はこのどんぶり戦争のため 一度世の中から消えていました復活したの は53年後の平成7年当時の味を再現した のは3代目下の感覚だけが頼りでし たしかしなぜ復活までこれほどの年月が かかったの かこれはだけ1人ではできないと勝が 上がるタイミングとその野菜が煮える タイミングと目玉焼きが焼けるタイミング が全部3つ揃わないとうまくいかないもん なんで実はこのカツ丼はタイミングが最も 重要勝は揚げたて 卵は半熟 タレにさっとくぐらせたカツを心が剥がれ ないうちに取り出し ます息の合うパートナーがいなければこの 作業はできません諦めていた18年前息子 が料理修行から帰ってきたのを気に2人で 作ろうということになったのですこれが 2人で作り上げるカツ丼 青の呼吸みたいなところはありませんしね 親子で作っても子どんぶりじゃありませ んそんな2人は職人として互いのことを どう思っているのでしょうかこっそり伺っ てみまし たま親父の ま背中を見てこう育ってきてるもんなんで 小さい頃からうんまそれ風にしていけばま 間違いないかなと思ってますね腕はいい ですよね私よりね絶対にこれは技術的に はこの44台の中でやっぱり1番上 でしょう ね普段は背中を向け合い語り合うことも ありませんが2人は尊敬し合っていまし た夜8時になると 閉店厨房にはもう1人の て ます4代目の息子優太さん17歳 です小春県を着くことですねうちの お父さんとおじいちゃんがかっこいいから ですね2人の下向きな姿を見てきた優太 さんいつの間にか5代目が誕生しようとし ていました5代目をにつげなければいけな いっていうのが私の今度の命なん でで殖屋なんてのがあったらばすげえかな とは思ってるわけですよね親子3台 引き継がれていく灰からなカツ丼そこに あったのは家族の絆でし たまずは東京の ウォーターフロント勝ちどきにやってき ましたこちらにはちょっと変わった場所で 再3返しのどんぶりが食べられるお店が あるそうなんです早速行ってみます 都営大江戸線勝ちどき駅から歩くこと13 分駅から結構歩いてきたんですが本当に この辺りにお店があるんでしょう か辺りを見渡してもお店があるような 雰囲気ではありませ んしかしあ見てくださいあちら文字が書い てありますよやってます飲めます食べられ ますこちらですか ねここが本当にお店なの か奥に進むとあお店 外かなり奥行きのあるテス席ですねそして
中央区で味わえる絶品グルメをまとめました。
※情報はオンエア当時のものです。
・【路地ウラの人気店】濃厚な黒豚ラーメン&燃えるラム肉&ランチ限定バーガー!銀座のディープなウマい店
・ カレーうどんに卵20個!?富山のうどんは昆布推し!?驚きとほっこりと…絶品うどん特集!
・【人気店】倉庫街の海鮮丼&住宅街の野菜レストラン&海辺の焼肉 そんなトコロになぜ開店?
・【レトログルメ】ぷるぷるオムライス&担々麺&ハンバーグ!愛され続けるこだわりの味
・【東京100年食堂】家族で守る老舗の味!天ぷら&うなぎ
・【絶品】高級店ランチ寿司&厚切りマグロ海鮮丼!回転しないうまい寿司 など
#中央区 #ラーメン #ラム肉 #バーガー #カレーうどん #海鮮丼 #焼肉 #オムライス #担々麺 #ハンバーグ #every #every特集 #live #日テレ #ニュース
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
▼その他のevery.特集厳選アーカイブはこちらからご視聴頂けます▼