【ジュワっと広がる旨味に唸る♪】ご飯がすすむ甘辛味!!しいたけの軸を使ってもう一品!!ヘルシー&お得感満載♪<しいたけバーグ>

こんにちは奥とし子です今日は椎茸バーグ を作りたいと思いますヘルシキノコレシピ ですキノコレシピ今まで色々紹介してるん ですけれども意外にね椎茸1度も使った ことないんですよでも椎茸もね今ね金章 栽培で安くて美味しい椎茸いっぱい出回っ てますのでね今回は椎茸を使ってみました でね椎茸普通はこう切って炒めもにしたり とかこう薄切りにしてねお汁物に入れたり とかすることが多いかと思うんですけれど も私ねシだけの一番美味しい食べ方は マンゴと料理してかぶりつくことやと思う んですよねかぶりつくとなんかちょっと もう猫感もあるしこうじわっと広がる椎茸 の旨みとか香りとかも最高に美味しいん ですよそこで今回の椎茸バーグです椎茸 バーグって言うと椎茸の上にハンバーグの 種をこう乗っけて焼くやり方ももあるん ですけれども今回はそれとはちょっと違う んですよね椎茸とお肉がねもう少しね 寄り添う感じでね椎茸もお肉も両方 美味しく味わえるっていう一品になってい ますそしてね半分椎茸なんでね めちゃめちゃヘルシーですそしてね甘辛味 で仕上げていきますのでねご飯の風にも いいお弁当にもおすめですでは今回も 楽しく作っていき ましょう材料です椎茸生姜豚挽き肉調味料 として醤油片栗粉みりん砂糖そしてごま油 を使い ますでは肉だを作っていきます袋で混ぜる だけです豚 挽き肉 片栗粉 醤油 生姜こほなでいいんですかみたいなあの肉 たですけど椎茸バーグって言うとなんか ハンバーグを椎茸に乗せるイジがあるかと 思いますあのそれももちろん美味しいん ですけれども今回はですねもうちょっと ニニしい感じの肉だを椎茸に乗せていき ます言ってみたらねハンバーガーのパテ みたいな感じの肉だになりますあで今回は なぜそうしてるかって言うとねその方がね シたけの美味しさがねグっと味わえるん ですねなので今回はこういうシンプルな肉 たですポリ袋で混ぜていき [音楽] ますもうこれ混ぜるだけですからねさこれ で口を縛ってはいこれで肉だができまし たでは椎茸の下準備をしていきます今回 使ってる椎茸はスーパーで売ってる安い 椎茸ですいろんな椎茸が今売られてるので ねちょっと上等でもうちょっとここが肉厚 の椎茸なんかもありますがまそれはねもう 手に入りやすい椎茸を使ってください薄い 椎茸は薄い椎茸の美味しさ肉厚の椎茸は 肉厚の椎茸の美味しさがありますでこの 個数もねどんなコスでも大丈夫大体Gにし て100gから150gぐらいやと思って くださいそしたらこの下準備をしていき ますまずこの軸を取っていきますこの軸も ねきちめで切ると切りやすいんですよこう やってねこう ほらほら 楽しいほんでねこの軸はね使うのでこれ 細かく切って挽肉に混ぜてもらうっていう 手もありますけど今回はこの軸は軸で料理 していきますのでこのまま使いますでこの 汚いところだけねこういう風に切り落とし ますそしたらこれは取り分けておきますそ したらこの椎茸に肉だを詰めていきます これねこのままねここの煮だ置いたらね 剥がれてくるのでねここにちょっと片栗粉 まぶしときますこれもねもうここいい加減 な感じでこうこうくっつける感じでこう いう風にしていくといいかと思いますこう 茶こしとかそういうの全然使わなくても 大丈夫です こんないい加減な感じで大丈夫ですそし たらさ作っておいた肉だここの袋の角を 切りますこの角切り ますそしてここに絞り出し [音楽] ますさあ全部入ったらこれを平にしますね ちょっとねお肉が手にくっつくのちょっと だけ手濡らしますちょっとだけ手濡らして ここの上をこういう風に押さえると綺麗に いきます [音楽] ねここの端のギリギリまでやった方がいい ですでここ表面はこうペっちゃんこペタン とさこんな感じですもうよから見たら ぺっちゃんこでちょっとはみ出してる ぐらいの感じこれぐらいの感じで大丈夫 ですさこれで下準備ができまし たでは手焼き台を作ります混ぜるだけです 今ここにお醤油が入っています みりんお [音楽] 砂糖このタレだけ見ると甘いんですけれど も挽肉の方にしっかり醤油が入っているの で合わさった時にねいい感じの味になる ようになっていますはいこれで照り焼き だれができまし たではフライパンで作っていきますいつも の通り水滴技フライパンに水を入れてひに かけこの水がなくなったらフライパンが 熱くなったというサインですではごま油で 焼いていきますこれはお家にある油で 大丈夫 [音楽] です今から焼いてきますけれどもちょっと 入れるのが焦るといけないので今一旦火を 止めます一旦火を止めましたそして ちょっと落ち着いて入れていきますでね これ入れる時にコツがありますお肉の面 からですお肉の面下にしてねこうぎゅっと 押して欲しいんですぎゅっとこんな押して もええんかってていうぎゅっと押して ほしいんですちょっとお肉が床から はみ出るぐらいこれぐらいがいいですいき ます ゆ全部入ったら火をつけてそしてねこの 先ほど取り分けていたジもここに入れて 入れますま軸もこう一緒に炒めるっていう 感じですねでねこれなんでぎゅってし たかって言うと焼くとねお肉が縮むんです よなのでねこれぎゅっとしとかへんとね なんか焼き上がった時にねなんか椎茸の中 で肉がちょって感じなるんですよねなので 思いきりキっとしといた方がなんかお肉感 があってねちょっと美味しそうに見え るっていうのがまず1つであとね今回のお 肉ってハンバーグみたいな柔らかい生地で はなくってもう少しねニニしい生地なん ですよなのでねしっかり焼いた方が 香ばしくて美味しいんですよなのでできる だけ薬面積を広げて焼いた方が美味しく なるかと思いますでさらに言うとキノコ 類ってね蓋して焼くとなんか水が出て水 っぽくなるんですよねなので蓋をしないで た方が確実に美味しくなるので今回も蓋を しないで焼いていくんですけどそうすると ねお肉を薄くしとかないと日が通らないん ですなので今回ギュっとしてお肉に しっかり火を通すようにしていますさこれ で大体ね23分焼けば火が通るかと思い ますこのまま焼いていき ますさあ大体23分経ちましたこれね ひっくり返す目安としてはねちょっとこう はみ出してるじゃないですかここのお肉が ねの色が変わってる感じここがね大体目安 になりますお肉に火が通ってるかどうかて がとっても大事なのでねあのはみ出してる 肉に火が取ってれば大体くり返す タイミングそしてこうちょっとちらっと見 てほらいい焼き色がついてればオッケー ですクリアしますほら美味し そう真ん中ちょっとこくぼんでるのこんな もありですこんなも美味しそうやと思い ますでねお肉から油が出てきてるのでその 油でこの軸も炒めますひっくり返してこれ で椎茸を焼くので椎茸も大体23分焼けば 日が通るかと思いますこのまま焼いていき ますさあ大体今23立ちましたこんな感じ 見た目変わんないですけど反対側の見てね ちょっとシだけ火通ってるか火通ってます よねこれ見たらねそしたらもう大丈夫です これでもう出来上がりにしてもいいんです けれども今回は甘辛味絡めていきますでね このジなんですけどこれ時々ちょっと 動かしながら炒めましたこれも美味しそう ですよねでねこれ一緒に軸も甘辛味絡めて もいいんですけど今回はちょっと取り分け ますちょっと取り分けますねここででこれ はねあなんで取り分けるかっていうとこれ でちょっともう1ピ作ろうと思っているの でこれはね試食の時に紹介しますこれで もう1品作りますさそしたらここにタレを 入れていくんですけれども甘辛味あの 絡める時にねここに油がこう出てますよね でこの油があるとねタレット分離して うまく絡まないんですねなのでこの油を 取っていきます今回赤身の挽き肉を使って いるのでまこれぐらいの油ですけれども もうちょっと脂身の多いお肉使って貼っ たらもうちょっと油が出てると思います あんなのでね取って くださいさこれでしっかり取れたら合せて おいた調味を入れますあのこのタがね意外 に焦げつきやすいのでもう火を止めて ください火を止めて入れ ますそうするとねじって言わへんでね絡め られますでね落ち着いてここで全体に絡ん でからここで火をつつけると一気に焦げ つくことなくうまく絡められると思います さここで落ち着いていきますよやっぱり タレ絡むとなんか美味しそうですよね テリテリとしてでこのお砂が入ってるから ねこのタレに粘りが出てすごく絡みやすく なりますでこの種の絡み具合はお好みです ちょっとお皿に垂れるぐらいの方がいい なっていう人はちょっとこれぐらいの絡み 具合でもいいし全体しっかり絡めてもあの どちらでもいいですさこれでこんなぐらい にきますかねさこれでいい感じに変れまし たさあこれで器に持ったら出来上がりです おいし そうできまし たお肉に意した椎茸さんと椎茸になりたい 挽肉さんと片栗粉の魔法で1つになって 椎茸バーグ椎茸バーグ甘から味で幸せ いっぱい私らも離れ離れにならへんな 大きな口でかぶりつけばあ口の中に愛が 溢れる一品 ですでは食べたと思い ますいただき [音楽] まお肉カリカリこしほで噛んでいくとね この椎茸のこの柔らかさに当たるんですよ ね旨みはお肉であるじゃないですか椎茸は 椎茸でこしだけのこれわとなってでこう 噛んだ食感はもうなんか上手なお肉感 めっちゃめちゃ美味しいですでこのタレな んですけれどもねこのタレ自体はね ちょっと甘めなんですよでもねこのお肉の 方にもお醤が入っているのでねこう噛んで いって口の中で混ざった時にちょうどいい バランスになります決して甘ったるいこと はありませんめちゃめちゃ美味しいです 今回のポイントは何と言ってもこの挽き肉 なんですこの挽き肉にねもういろんなもん 入れへんでお醤油と片栗粉だけシンプルに 仕上げたことでねお肉らしい食感とねお肉 の旨味そしてねこれでやるとねお肉がね カリカリに焼き上がるんですよねこれが まず美味しいんですよで今回のこのやり方 でいくとねお肉も美味しいけど椎茸も 美味しいんですでこの椎茸とお肉が両方 とも美味しくて両方が主役になるっていう のが今回のやり方のいいところなんですよ ねでもちろんこれ今回照り焼き風にしまし たけれども最後タレ絡めへんで焼いただけ で終わりにしてあとおろしポン酢で食べ たりとかわさび醤油で食べたりとかそう いうのも美味しいかと思いますこんな感じ ですでもちろんね冷めても美味しいのでお 弁当にもおすめですこんな感じですで忘れ てはいけないのが椎茸の 軸料理しときましたじゃーん新たのジの わさび醤油あえこれね取り出しといた椎茸 をわさび醤油で会えただけなんですよでも これがねめちゃめちゃ美味しいんです ちょっと食べてみたいと思い [音楽] ますこれねちまっとした料理ですほんまに これちまっとした料理なんですけど めちゃめちゃ美味しい黙って出したらね 多分ねこれが何かは分からへんけどエン だかなんか料理みたいな感じになるんです よこれね作ってすぐももちろん美味しいん ですけどもね1番ぐらい冷蔵庫に置いとく と軸にね味が染み込むんですよそしたら なんかますますねなんかね手のこんだつく だりみたいな味になるんですよねなのでね ちょっとした端休めにもいいし弁当の隙間 おかずとかとしても重宝するしねこれね 一緒の味するより別の味にしたっていうの もワワするじゃないですかなのでねそんな 手羽じゃないのでこの椎茸の軸の わさび醤油ぜひこれもやってみてください 椎茸はね刻んで料理するのもいいけどね こういう風にね大きいまま料理するとね 椎茸てねめっちゃめちゃお肉に化けるん ですよで満足感があってでもすごい ヘルシーですよねなのでね椎茸てなかなか その丸のまま使う料理ってあんまりないか と思いますけどねぜひぜひこんな風に なんか椎茸食べたっていうような料理も 楽しんでみてくださいそしてね楽しく作っ て美味しく食べてまた明日も元気にお 過ごしください今回もとっても美味しく できました是非お試し ください本日の おまけチーズシーたけ バグ椎茸バグにスライスチーズを乗せ ケチャップをかけましたこれ挽き肉の中に ピザ用チーズを入れるのもええな ケチャップウースターソースを混ぜて ハンバーグソースにするのもええと思うわ 水のコとお肉の旨みおしゃれに変身しだけ うはうは 喜びの一品ですこの動画を見て作りたく なったら高評価チャンネル登録よろしくお 願いしますでは次の動画でお会いし ましょうまたねバイバイ [音楽]

【しいたけバーグ】

ヘルシーきのこレシピです!!

しいたけにひき肉だねをのせて焼きました。

ハンバーグ種をのっけて焼くのとは違い
ひき肉としいたけが一体化!!
しいたけもひき肉も
ワンランク上の美味ししさになりますよ~

しかも!
しいたけがお肉に化け
旨みがあるのに、あっさりヘルシー!!

今回は、甘辛味に仕上げたので
これはもう、間違いない美味しさです。

ご飯に良し!!
お酒に良し!!
お弁当に良し!!

しいたけの軸で作る一品も必見です。

本日のおまけは
これもありやね~~~の一品!!

最後まで見てね~~♪

<材料>(2人分)
A)豚ひき肉・・・・・・・・・・・・150g
  片栗粉・・・・・・・・・・・・・・大1
  醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  生姜・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
B)砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  みりん・・・・・・・・・・・・・・大1
  醤油・・・・・・・・・・・・・・・・大1
しいたけ・・・・・・・・・・・・・・・・1袋(100~150g)
ゴマ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

【▼読む日めくりレシピはコチラ🍳】

👉https://www.nabekama.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎週火曜日 19:00に配信!
チャンネル登録もよろしくお願いします😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なべかまぺえじ(公式HP)▶︎https://www.nabekama.jp/
Twitter▷https://twitter.com/toshiko0813
Instagram▶︎https://www.instagram.com/okuzono.toshiko/
Facebook▷https://www.facebook.com/okuzono.toshiko/

お仕事依頼&お問い合わせはこちらまで
https://www.nabekama.jp/contact/

《書籍のお知らせ📚✨》

『ちょっと作ってみたくなる大人のかしこい手抜きごはん』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4058012072/

『おうちで手軽に免疫力アップ!まいにち腸活スープ』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4569848214/

『奥薗壽子のスープジャーのお弁当 手作りスープはカラダにやさしい!』
▷https://www.amazon.co.jp/dp/4418133445/

▼絵文字・BGM・SE
BGM:Vace Music Library
https://vmp-vml.com/

Icons Emoji.
https://icons8.com/

OtoLogic
https://otologic.jp/

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

#奥薗壽子
#奥薗壽子の日めくりレシピ
#簡単おかず
#キノコレシピ
#しいたけ
#しいたけバーグ
#お弁当
#ひき肉

21 Comments

  1. や〜めたやめた〜シイタケ入り餃子作るの止めた〜🎉急遽変更で今夜のおかずはシイタケばぁ~ぐに決まり〜✨誰にも文句は言わせません!の!逸品です!🤣🤣🤣

  2. 美味しそう😋🍴💕
    しいたけ🍄‍🟫大好きです😃🎶
    私は、普通のハンバーグを焼く時、蓋をして焼いていました💦
    ジクの食べ方、意外でした🍄‍🟫
    こちらも美味しそう😋🍴💕
    簡単ですし、お腹にも優しいですね😋🍴💕
    ありがとうございます🍀
    早速、作りま~す❗

  3. 上沼恵美子さんも大好きなんでチャンネル登録して見ているんですが、なんと上沼さんが奥薗先生のファンでめちゃくちゃ見ていると仰っていました❤
    奥園先生は説明がきめ細やかでわかりやすい、穏やかな性格が大好きと絶賛されていました。
    大好きな人が大好きな人を褒めるのを聞いてとても幸せな気分になりました😊
    前回のもずく酸辣湯といい、今日のしいたけバーグといい、簡単に作れてお財布に優しいレシピは本当に助かります。
    いつも素敵なレシピを考えて下さってありがとうございます。
    大好きです💕

  4. 明日の夕飯にさっそく作ってみます。2年半ほど前に先生のチャンネルに出会えてグンとレシピが増えました。本当に感謝しております。食材を買う時もストレスにならない程度に添加物などにも気をつけるようになりました。
    ゼラチンを使用した夏野菜のテリーヌに最近はまっているのですが、奥薗先生ならではのレシピで紹介してほしいです。よろしくお願いします。

  5. しいたけバーグ絶対美味しい♡かぶりつきたい♡近いうちに絶対作ります!!サンラータン美味しくできて家族も喜んでました🌟ありがとうございます✨✨

  6. 椎茸バーグ🎉美味しそうです。ピーマンの肉詰めも美味しいけど、椎茸もいいですね😊取り分けた軸のレシピも参考になります。簡単に作れるのが一番ですね、すでに夏バテの私ですが頑張って作ってみようかな😅

  7. もう、先生またまた、すごい料理を考えて下さって、ありがとうございます。❤お弁当のおかずにもぴったりですね😊さっそく明日作ります😊主人も先生の料理のときは、ただモクモクと食べます🎉

  8. 椎茸に肉だねを乗せる時に卵🥚をつけるとタンパク質凝固するから離れずにやけます。
    私はピーマンと椎茸でやりましたか取れなくてストレスフリーでした。

    今度、試してみてくださいね。

  9. 奥薗先生、こんばんは😊
    今夜も、配信してくださり、ありがとうございます🙏☺️
    お肉さんになりたいしいたけさんと、しいたけさんになりたいお肉さんの素敵なドッキング👍
    甘めのたれも加わって、まるであま〜い間柄のカップルのようなレシピですね~😃✨
    よく通うスーパーが、毎週月曜・火曜がしいたけの特売日なので、来週あたり作ってみたいと思います😊
    今夜も、温かく可愛らしい先生の笑顔に癒されました!
    先生、ありがとうございました😃🙏✨✨✨

  10. I❤SHIITAKE!椎茸大好きですが汁物に入れて終わっちゃうので椎茸のメイン料理、嬉しいです!しかも包丁いらない!!作ります〜❤

  11. しいたけバーグと
    軸のワサビ醤油合え、
    軸、刻んで肉ダネに入れるのかなぁと見てましたが奥薗先生の手に掛かれば、一つの品が二品になーる🎊✨
    食べてるお姿見てると元気になります🌈😄

  12. そういいえば最近シイタケ食べてなかったんです。今、お腹いっぱいなのに作りたくなりました!!
    今日の動画先生がすごく元気そうでこちらも元気になりました(*^。^*)

  13. うわあああ 明日早速作ります!
    スーパーで美味しそうなしいたけ売ってる時に、どうにか上手く活用出来ないかと思ってました!
    しいたけはいつも脇役でしたが、このレシピなら思う存分しいたけ堪能出来そうです!
    いつも素敵なレシピありがとうございます♡
    またレシピ増えました♡

  14. 椎茸の軸 今まで捨ててました💦こんな美味しい食べ方があるなんて❤嬉しい発見です🤣先生のいつも明るい笑顔に救われてます おばあちゃん嬉しいですね おめでとうございます🎉

  15. 椎茸の軸も好きなのですが、自分では刻んで肉ダネに混ぜてしまったと思います。もう一品できちゃうなんて、やっぱり先生は凄すぎです。これからの季節、ワサビ醤油に漬けてお弁当に入れると殺菌剤にもなって良いですね👏🏻 バーグのアレンジの幅広さも魅力的です💕

  16. キノコというと、シイタケを思い浮かべます。
    松茸じゃなのが、なんとも。。
    で、大きい 〇 を、まんま ガブリって、ありそうで、なかなかありません。
    たいて切り身になってて。

    ぎゅー押しされた、肉とキノコが美事に一つ、
    魅惑の 照りつやも、鮮やかに、
    醤油とタレ甘で、美味しさの花が 開いて  夢の核融合 ♪
    おかわり、もう一杯です!

    さらに上いく、軸のわさび醤油和え に、大 ニッコリ でした。
    ホタテの貝柱にも、応用が利くかな!?

    ありごとございます。

  17. 美味しそう!さっそく作ります〜😊
    最近安くで手に入る手羽先とか手羽元よく買うのでオススメのレシピがあれば教えて下さい!

  18. 椎茸バーグ美味しそう❗️
    早速作ろう😊
    軸は汁物に入れたりしてたけど素敵な一品になってて感激❤
    暑くて台所に立ちたくないけど先生の動画観てると頑張れそうです😊
    今日もありがとう❗️