【ナスが主役!】夏野菜 茄子を使った簡単レシピ なすを使ったサラダの作り方 | 代官山 焚き火イタリアン falo #料理王国

ナスを主役にしようと思ったのであえてナ に存在感を持たすためにこう大きく引い ますなんかこれだけでも夏っぽくて さっぱりしたサラダでき上がりそうですよ ね真ん中がこうやって1番火が焼き色が 好きやすいんです [音楽] よえ東京大山にやりますイタリア料理店 ファロのカ村と申しますどうぞよろしくお 願いしますえ夏に旬を迎えるナスを使って ちょっとさっぱりとしたイタリア風の サラダを作りたいと思いますどうぞ よろしくお願いし ますでは材料の紹介です今日はメインと なるナスを使いたいと思いますでこのナス をさっぱり食べさせるためになんかこう ちょっとあの水々しいお野菜を夏野菜を 用意しました赤玉ねぎとかえトマト キュウリ香りでえ明がとあとナスといえば 生姜あとはイタリア料理っぽくあの バジリコをえ使いますあとはこうソースと いうかあのナスの味付けにアンチョビと赤 ワインビネガーニンニク蜂蜜を用意して ますまずですねまスーパーとかでなかなか あの手に取って触ったりとかはしづらいと は思うんですけどまちょっとこれ今あの 取ってしまったんですが例えばキリだっ たらこうイボイボがあのこうなんだろ擦れ てなくなってるもんじゃなくてまついてる ものの方が新鮮です触った時に古くなっ てるとこう弾力というかちょっとしなっと しちゃってるのででなんかパキッとこうし たものが給料は新鮮ですねでナスとかも 同じようにこの下手の部分のあのトゲトゲ があるんですけどこれがもうえりつったら あれですけどこうとんがってる方が新鮮 だったりまあとはこう表面の色とかですよ ねあのなんかこう当たったりしてこうこう 潰れたりするとそっから変色してきたり するのでそういったところもあの見る ポイントかもしれませんでトマトとかも どうしてもこう流通の過程で少し青い段階 でこう取ってで流通に乗せて手元にこに あのちょうどいいように皆さんこう加減し てやってるんですけれども完熟しきって ない場合があるんですねそういった場合は 常温であの2日ぐらい置いとくとまなんか こら辺が青かったりする時あるじゃない ですかまこっち側もそうですけどそういう のをこう常温で置いとくと水食あの フルーツとかもそうなんですけど水食して 真っ赤になりますのでそうすると食べ頃に なりますこんな感じで色々僕らも毎日食材 触ってるんですけれども今回のやつはもう ちょっと追熟させた方がいいなとかあの こうちょっと今日は痛んでるなとかそう いうのをあの日々こう触って感じながら 食材選びをしてますでは材料を切ってき ますまずナスの下処理をするんですから ここのあの下手の部分の硬い部分はえ切っ てもらっ てよしこ縦半分にち今日の料理はあのなん でしょう輪切りでも卵切りでもいいんです けどナスを主役にしようと思ったので あえて夏に存在感を持たすためにこう 大きく効きますお肉でもお魚でもそうなん ですけどこうやって焼く時に分厚い部分が 一番火が取らないじゃないですかここに こう少し切り込みを入れてあげ て火の通りを良くしてあげますで火の通り を良くするのとあとはこうソースタレとか がこの隙間からあの染み込んで味が絡み やすくなり ますはいこんな感でえ切り込みれたらパト に乗せてこう少し味付けの塩じゃなくて 抜きのためのお塩を軽くして置いときます そうするとこう開くと共にこう水分が出て くるんで焼く時に拭いてやれてきますで これしばらく置いといてあお野菜を切って きます一応これなんとなくの分量を出し てるんですけども あの玉ねぎが4分の1個なしちゃいけない とかそういうのは特になくて分だけでいい と思いますこういうチャンネルをやってる のにあれなんですけどレシピとかそういう のがあんまり好きじゃなくてレシピに 囚われると皆さんなんかこうこう作業をし てしまいがちになるんですよねなんかその 作業っていうのが僕は嫌で特に家料理 なんて毎日味違っててもいい し なんか色々村というかあれがあっていいん じゃいいんじゃないかなと思うんででもご 家庭でも本当お母さんレベルのプロになっ てくると なんか一応なんか気にはしてるんでしょう けどなんか目分量じゃないですかで多分 同じ料理作っててもあのその作るたびに目 分量だから味が微妙に違うと思うんですよ ねでそれがなんか家庭料理のいいところで もちろん食べ食べられないぐらい しょっぱかったりしたらあれですけどあ 今日はちょっとしょっぱいしょっぱめだね お母さんとか今日はちょっと師匠足んない ねお母さんみたいなあのそれくらいの村が あった方が家庭では楽しいんじゃないかな と僕は思って ますはいこんな感じでえ夏野菜をスライス したら少しだけお塩をして混ぜてこう味を なじまなじま ますなんかこれだけでも夏っぽくて さっぱりしたサラダ出来上がりそうですよ [音楽] ねさっぱりサラダのタレを作りたいと思い ますえフライパンにえオリーブオイルを 入れて大抵のレストラン使ってんじゃない かなこうニンニクの水切りつのを常備し てるんですけれどもフードプロセッサーと かでニンニクをこうみじん着にしてその ままと参加して色が変色しちゃうんですね なのであのオリーブオイルでこう参加し ないようにしっかりコーティングしたもの をまそれなりを作って冷蔵庫で保存して ますこういうのがあるとあのニンニクの 香り出したいなっていう時になんだこう みじん切りとこう塊りってニンニクオイル にるニンニクの香りの種類というか強さが 違うんですけれども僕らみたいなこう スピーディに料理作りたい時はまその香り の強さは量で調節したりしてますぐ ニンニクの香りがオイルに釣るようにこう いったものを常に用意して ますはいでニニを入れたら香りを出してき ますで普通なんでしょうこうニンニクの 香り出す時にあの弱火でこうじっくりじっ くりって言うじゃないですかでもこうやっ て水着にしとけばある程度あの強い日で バっとこうオイルに香りを映しやすいので もう本当これあると便利ですねで保存も ある程度あの効きます しでニンニクの香りが出てきましたらここ でアンチョビ入れて炒めてき ます僕がこうアンチョビ使う時のポイント なんですけどもあのすごく美味しいアン チビは生のまま食べても美味しいんです けどもちょっと生臭さ気になったりする 場合あるじゃないですかでそういった時 っていうのはこう炒めてあげることによっ て生臭さが香ばしさっていう美しさに 変わってくれるので僕は痛めてあのアチを 使うことが多いですこれなんかもうま今日 は調理を作ってますが大量にアンチョビ 溜めてあのしっかりオリーブオイル入れて 保存しとけばちょっとしたアクセントの ソースとしても使えるのですごく重宝し ますこんな感じでニニとえアンチョビが 香ばしく香りが出てきたらここにあの赤 ワイン ビネガーこやて火かけてちょっとあの赤 ワインのとんがった酸味を火を入れること によって飛ばしてあげますで今ここで アンチョビの旨味と塩味とニンニクの香り と赤みがの酸味ここに少し甘みを加えて あげる と酸味が丸くなったりしてすごくあの 美味しいドレッシングソースが出来上がり ますこんな感じでえ蜂蜜を入れたらこれで 一旦置いとき [音楽] ます続いてナスを焼いていきます先ほどの したお塩がこう浸透してこう開く水分が出 てきてますのでこれを拭き取ります ペーパーなど でナスとあのオイルってすごく相性がいい しナス自体がすごくオイルをあの吸い取っ てくれるんでできればここではあの 美味しいオリーブオイルを使った方がいい と思いますはいしっかりフライパンが熱し たらこでナスを並べて焼いていきます あんだけあった油が一気にナスがこう 吸い取ってくれるんですよねただなんか やっぱあのこうご覧の通りナスがしっかり こうナスあの油を吸ってくれるのでできれ ば美味しい油の方があのいいと思いますで こういった焼く時のポイントなんです けれどもこうやっぱしっかりと焼き色が ついた方が美味しそうじゃないですかここ でこうゆったりこう何度も何度も ひっくり返すとなかなか美味しい焼き色 っってつかないですねなのであのじっと 我慢してで焼き色がしっかりつくまで待っ てますま最初はもちろんあの怖いとは思う んですけどまちょっとだけめくってあげて ねこう覗き込んであげてあまだかなって いうのを確認しながらなるべく触らないで しっかり焼きをつけてあげるとこう香ばし さっていう美味さがあの加わります まったいらなフライパンだったらナスが まったいらだとしてこうまったいら同士 こうベタってくっつくんですけど例えば フライパンがこうなんかこうデコボコし ちゃってるとするじゃないですかなんか長 に使ってるとするとこう乗っかった時に どうしてもこう隙間ができてしまうんです よねしたらちょっとナツの方を押してあげ てフライパンになるべくこう密着するよう にしてあげるとあのちゃんと設置面が しっかりついてると香ばしく焼きやすく なり ますフライパンの中ってこう火加減が均一 じゃないので多分ご想像通り真ん中が1番 火が強いんですよねだから真ん中がこう やって1番火が焼き色がつきやすいんです よこれもうちょっとあのついてないじゃ ないですかただたまにこうポジションを 変えてあげるぐらいはしていいと思い ます自分のお店でもこう心がけてるんです けどなんか1つの食材野菜にこう フューチャーして引き立たせる例えばナス ナスをこういろんなものと混ぜてしまって ナが隠れてしまうんじゃなくてを美味しく 食べさせるにはどうしたらいいんだろうて いうことを突き詰めて料理作ることが意外 に好きでなんかお肉とかって皆さんこう 期待値がある程度高いじゃないですかでま 美味しいだろうなって皆さん思ってるん ですけど野菜低外に迷惑役になりがちで あまり皆さんこう期待値がそこまで高く ない分ナスとかのポテンシャルをあのぐっ と上げてあげるとこう皆さんはっと驚くん ですよねなのでうちもあのブロッコリーの 料理とかあるんですけどさんすごく喜んで 食べれてくれるんですよね人の期待想像 よりちょっとだけうくのを作るとお客さん は発動してくれるんだなと思いました いくらぐらいこう作り慣れてるとこうちょ ちょっとこう触った段かでプチっていう こう柔らかさであ火が入ったかなとかあの 大体検討がつくんですけどまちょ分かりえ ばこう刺してもらってすっと入るようだっ たら中に火が入ってるしちょっとまだ抵抗 があるなって時はあのもうちょっと待って あげると火が入りますもうだいぶ火が入っ たのでこれで盛り付けていき [音楽] ますナスと昭和のこの組み合わせって何 でしょうね僕大好きな組み合わせで 多分先ほどのおしだと足りないので少し おしを足してあげて先ほどのお菜ですもま 軽く押ししてあるのであのいい感じに しんなりとまとまってきまし たで先ほど作った赤ワビネガーと半ちみの タレこれたっぷり 香りで バジリコで仕上げに美味しいエクストラ バージンオリブボール をたっぷりとかけてあげると夏のイタリア 風さっぱりサラダの出来上がり [音楽] ですすごいリミなんですけどもちょ早速 いたいてみたいと思いますありがとう ございますナスもすごい香ばしい色が付い ててすごい食よくそりますね はい野菜もしっかり入れていただき ますナスにすごい染み込んでてすごい 美味しいですそうなんですよなんか甘いと か酸っぱいとかいろんな字がして美味しい ですよね野菜も大きさがこうバラバラなの ですごい食感が楽しめてすごい美味しい ですはいこうやって豪華に食べられるナス の量ってあんまなかったので楽しめて 食べる方もす楽しめますねこれははいこう 作ってる時説明がしたようにこう僕ん中で ナスの料理っていうテーマを決めたらナス を主役として食べさせたいなと思って あえてこうやってナスを大きく切って存在 感出して周りの野菜たちもナスを美味しく 食べさせるためのこう食感だったりこう 爽やかさだったりでナスを美味しく食べ たい食べさせたいなっていう風に仕上がっ てると思いますとても美味しかったです はいでありがとうございました [音楽]

夏野菜の王様!ナスを使ったお料理! ナスが主役!夏らしくさっぱりと食べられるサラダの作り方を焚き火イタリアン falo の樫村シェフが紹介します。

「スーパーに行っても良い野菜の選び方がわからない」そんな方にもオススメ内!野菜の見極め方も紹介いただいております。
野菜の目利きを覚え、よりよいクッキングを楽しみましょう!

料理王国が運営する、「プロの料理人から、美味しい料理を作る知識やコツが学べる料理専門チャンネル」

★チャプター
0:00 オープニング
0:37 材料紹介
2:39 ナスの下処理
5:42 サラダのタレ作り
8:42 ナスを焼く
12:12 盛り付け
13:28 試食

■分量
ナス 4本
ミョウガ 2個
キュウリ 1/4本
赤タマネギ 1/4個
トマト 1/4個
バジリコ 4枚
生姜 少々

タレ
アンチョビ 14g
赤ワインビネガー 40g
ハチミツ 20g
オリーブオイル 適量

■この動画を見て頂いた方へのオススメ動画
★チャンネル内オススメ動画


◇焚き火イタリアン falo
https://falo-daikanyama.com/
東京都渋谷区代官山町14-10LUZ代官山B1
月~土:17時~23時(L.O.)
日・祝日:15時~21時(L.O.)
・代官山駅から徒歩3分
↓Google map↓
https://g.page/falo-daikanyama?share

◇料理王国WEBサイト
https://cuisine-kingdom.com/
◇料理王国 Cooking Studio FOOVER(大阪梅田の料理王国直営料理教室)
 https://foover.jp/
◇「料理王国年間購読」お申し込みはこちらから(年間/¥5,500)
https://cuisine-kingdom.shop/products/magazine-01

★お仕事や取材の依頼などはこちらまでご連絡ください。
 gourmetstudiofooverjapan@gmail.com

 ■Instagram
  料理王国
  https://www.instagram.com/cuisinekingdom/
  料理王国 Cooking Studio FOOVER
  https://www.instagram.com/gourmetstudio.foover/
 ■Facebook
  料理王国
  https://www.facebook.com/cuisinekingdom/
  料理王国 Cooking Studio FOOVER
  https://www.facebook.com/fooverofficial/

#サラダ #イタリアン #ナス

2 Comments