【夏にさっぱり美味しい!】ひんやり〜冷や汁のレシピ・作り方
暑い日に食べたい!シンプルな冷や汁の作り方です。
美味しく仕上げるポイントは、
焼き目をつけるみそと、ごまの香りを引き立たせること。
宮崎県の郷土料理ですが、わが家では夏になると欠かせない定番です。
*よろしければチャンネル登録うれしいです!
https://bit.ly/32atVNS
●冷や汁
■材料
きゅうり 1本
みょうが 1個
青じそ 5枚
木綿豆腐 1丁(300g)
だし汁(冷やしておく) 2カップ
みそ 大さじ4
白いりごま 大さじ2
詳しいレシピはこちら↓
***
●著書
『ジッパー袋でかんたん 季節の保存食』好評発売中!
→季節の手仕事を”ちょっとやってみたい”人に。
食べ切れるぶんだけ、袋を使ってさくっとつくります。
みそ作り、梅干し、梅シロップ、ぬか漬け、キムチ、甘酒などなど。
https://www.amazon.co.jp/dp/4259566482
『野菜の「べんり漬け」』 好評発売中!
忙しくても野菜をたっぷり食べられるように、
そんな想いでつくりました。
***
SNSフォローもよろしくお願いします!
●榎本美沙Instagram(@misa_enomoto)
https://www.instagram.com/misa_enomoto/
●榎本美沙Twitter(misa_enomoto)
Tweets by misa_enomoto
***
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。
●お仕事のご依頼
***
#発酵食品 #榎本美沙 #料理研究家
***
●Chilled miso soup
■Ingredients
1 cucumber
1 myoga
5 green shiso leaves
1 tofu (300g)
2 cups soup stock (chilled)
4 tablespoons miso
2 tbsp white sesame seeds
■How to make
【1】Wrap cotton tofu in a double layer of kitchen paper and place on a heatproof plate.
Heat in a microwave oven at 600W for 3 minutes and leave it wrapped in paper.
【2】Cut cucumber into small pieces, rub with a pinch of salt (not to exceed the amount), and leave for 5 minutes.
Rinse in cold water and squeeze out the water.
Cut the myoga into small pieces and shred the aojiso.
【3】Coat aluminum foil with salad oil (not included) and spread the miso on top.
Spread the miso on the foil and brown it thoroughly in a toaster for 5-6 minutes.
【4】Grind white sesame seeds in a mortar and mix with broth and miso.
Tear the tofu into pieces and add cucumber, myoga, green shiso and ice (as needed).
50 Comments
少し濃いめに作ってうどんやそうめんのつけ汁にするのも美味しいんですよねー
関東在住の料理趣味のおっさんです
クッキングパパのお陰で存在知ってました
庭に大葉が生えているので明日作ります
地方の料理作りたかったのですが
きっかけが無かったです
投稿有難う御座います
本格的にするならば、摺鉢で白身魚の身を擦ってそこに味噌も加えて一緒に擦ります。
擦った味噌を摺鉢の内側に貼り付けて摺鉢を逆さまにして火で少し焦げ目がつくまで炙ります。
炙りったら摺鉢を元に戻して出し汁を加えながら味噌を溶いていきます。
味噌が溶けたら豆腐を握りつぶして入れキュウリの輪切り、大葉、みょうが、すりごまを加えて氷を加えるか、冷蔵庫で冷やして完成です。
実家の作り方でした。
夏場の暑い日には良く冷や汁が食卓に昇りました。
冷や汁 とっても美味しそうに出来ましたね。
今度作って食べてみます。❗
榎本さんの作る料理はいつも興味をそそられます。
豪華な材料でなくシンプルに作られるところが一番に好きです。😋
前にあった発酵食品 時々作って楽しんでいます。
おいしそ〜
味噌は焼いたら良いんですね!
たたたたまらん。日本の夏の風物詩だ。これをズルズルとかっこむ!どんなゴッそうよりええがな。
各家庭で違いますが みょうがは 入れないです 焼いた青魚鯵の身をほぐして入れたりします
やっぱり豆腐手でちぎった方が美味しいですよね🤗
宮崎の冷や汁とはちょっと違いますね
や、や、焼き魚を入れないんですか(;o;)
冷や汁を知らない他県民の方々がこのレシピを見たら
宮崎県民は冷めた味噌汁をぶっかけて食べるんだと勘違いしてしまいそうですね ^^;
郷土料理には敬意をはらって頂きたいものです🙇🏻♂️
焼き魚を入れて摺鉢に当てながら焼き味噌を合わせると別格の冷や汁になりますよ!
是非一度、宮崎に来て本物を召し上がってください🙏
当方は、焼き魚(特に鰺の干物若しく焼き鯖)をほぐして🍚と一緒に
掻き込むのが好きです(^O^)/
鯵は使わないんですか?
冷や汁、九州だしなんとなく麦味噌が本場かなと思ったりw
でもあっさりだと八丁味噌が合うと個人的には思ったり。
冷や汁、作りたいけど
我が家は胡瓜🥒が食べれません😭
とにかく美味しいそう。
つくってみます。
出汁は、カツオ、昆布でよろしいでしょうか?
母が作る冷や汁がてげ旨いとよ
だしは何を使ってますか?
宮崎本場の本物の冷や汁食べてほしい。
冷や汁に生の青唐辛子いれて作るとほんとご飯すすむ。
食欲無くても余裕でご飯2杯はいける~!
私は炎天下の野良作業の合間にこれをかっ食らうのが好きですねw
暑いご飯と冷たい氷が混在する感じが他では味わえないので面白いですb
いつも、見ています。
冷や汁作ったのですが、お味噌
美沙さんと同じトースターなのですが、何ワットモードですか?
適当にやったら、少し焦げてしまいました。
できましたら、教えていただきたいのですが、
お味は、とても美味しくできました。‼️
この夏はリピートまちがいなしです。
ご飯にかけても良いし、冷麦を茹でて冷や汁をつけて食べても良いです。
暑い夏には、冷や汁は格別ですよ。
冷や汁間違いなく
美味しいですよね、
私はそうめんで食べてます。
味噌を焼くの初めてです、
試してみますね。
4:17 C'est facile! Merci pour la vidéo! Salut
😋😋😋
食いたいと思って作ろうと思ったけど味噌塗りで断念した・・この作業ダルい・・
冷や汁そうめん最高ですよね!!
食べた経験はありませんが、暑い季節に美味しそうですね。焼き魚を入れるというコメントもありますが、個人的には榎本さんのようにサッパリしたのがいいですね。各々がお好みで入れればいいと思いますよ。
初めて冷や汁を食べました!
美沙さんのレシピはどれも美味しいので参考にさせて頂いてます!
宮崎人です。
うちの実家の冷汁は、きゅうり、豆腐、小ネギ、切り干し大根、しそを入れます。出汁はいりこで取ってます。
切り干し大根を刻んでいれると、少し甘みもあって美味しいですよ。
両親の故郷の秋田県も冷や汁?冷たい味噌汁ありますよ!
懐かしいので今日は作りますね!
もっと美味しくするコツ
1)カマスの干物を焼いて、身をほぐしてすり鉢で胡麻と一緒に擦る。
2)豆腐の一部1/4位を、すり鉢で焼き味噌などと一緒に擦る。
3)その上で、出汁を入れて伸ばす。
宮崎人の知恵でした
できれば初磯は2人以上いた方が安全面では安心ですね❗️青物の80アップ釣ってリー子さんにお刺身食べさせてあげましょ‼️
冷汁を食べた事が有りません。こうやって作るんだ❣️焼き味噌がコツですね。食欲のない時に良さそう🤗
もし、きつい崖だったら先にタックルを置いてから両腕フリーにしてからタックルを取りましょう、自分と道具を交互に運んでいくのが味噌です。なのでほんとは2人以上が望ましいんですけどね
夏バテになってもとろろ冷汁で癒される
冷汁は本当に助かる。
美味しかったです、1週間毎日食べたら、美味しい上に、快便で健康気分です。
チヌの強烈な突っ込みと、青物の走りに対応できたんですから、バスだけ釣るには惜し過ぎるロッドですね
宮崎県のお向かいの愛媛県も冷汁が郷土料理だよ。懐かしい。
無限に食べれるから作らない。
参考に、なります。先生、見たいな お嫁さんがいたら❗自分で、作ろ👍️
冷やし汁は、はじめてですが、作ってみたいですね♪😊
今作ってます。味噌の良い香りがキッチンに漂ってます。めっちゃ楽しみ♪アレンジで鯖缶加えました。食べる前から美味しいのは間違いないって感じ✨
先月暑い日に作って本当に美味しい😋また作ります。美沙さん、レシピいつも教えて下さりありがとうございます♪ひじきや荒野豆腐などの乾物レシピなども教えて下さいね。お体ご自愛下さい!😊
味噌汁までを作り置きできますか?
ここに豚バラ茹でて冷ましたもの入れても美味しい?
暑い夏によくおふくろが作ってくれました
冷汁うどんでした
これは美味しそうですねーー
暑い夏にぴったり
2019年の宮崎インハイで泊まったホテルの朝食バイキングで初めて食べました!
自宅に帰ってから作ってみたけどなんか違うのはミソが違うからですかね?
冷や汁は宮崎の郷土料理です。あなたが、宮崎の作り方を変えるのは一向にかまいませんが、それは冷や汁ではないです。冷や汁という名前を使わないでください。