絶対にダマにならない豆乳鍋の作り方。一度食べたら市販の素に戻れなくなります。

こんにちは食事処さくらですこの チャンネルはいつものご飯がちょっと 美味しくなるような料理教室をテーマに 活動しています今日はこの冬一度は作り たい 心も体も喜ぶ豆乳鍋を作りましたたくさん のリクエストをいただいていたレシピなの でやっと動画にすることができて私も 嬉しいですそれでは早速行きますまずは ベースとなるスープから作っていきます 味噌大さじ2これが今日の味の決め手に なります ピーナッツバター大さじ1これは深みを 加えるためなのでなくても作れますがある とより美味しく作れますよ 酒大さじ3 みりん大さじ2 オイスターソース大さじ1 鶏ガラスープの素小さじ1 まずは味噌やピーナッツバターが生玉に ならないように先に溶かしておきますこの 後ここにたくさん水を加えますが 水分あると混ぜにくいんでねある程度溶け たらいい感じですそしたらここに水 300mlを加えて これをサッと混ぜれば [音楽] これでスープのベースの完成です 濃厚なコクと深みが美味しいお鍋になり ますよそうするとおいおいさくら感じの 豆乳はどうすんだよって思いますよね 安心してください 豆乳は別で350ml 用意して最後に加えます 豆乳は煮込むと分離してダマになるので 滑らかなスープが美味しい豆乳鍋なのに 口当たりが悪くなってもったいないんです ねなのでちょっと面倒ですが最低限の水分 でお鍋のベースを作ってから最後に豆乳を なじませてるんですよ これでスープの準備ができたので切り者に 釣りますお鍋や深型のフライパンを用意し てから まずは白菜の下処理です今日は 1/6500Gほど使います グラム型商ばらつき出て大丈夫ですが1つ の目安として計量することをお勧めしてい ます そしたら白菜の根元の硬いところを 切り落としますここは 煮込んでも硬くて筋っぽいんでね 今度は 食べやすいサイズにカットしていくのです が切り方にポイントがあります 白菜ってこんな感じに縦に繊維が入って

いるんですこの 繊維の断面を出すように削ぎ切りをすると 火が入りやすく旨味も出やすいのでお鍋に おすすめなんですそぎ切りをするときは ひらがなの手のここを書くイメージでの ギュイーンってところを包丁でやるといい 感じにソギリができますよ [音楽] 手のギュイーンってイメージで切って くださいねそうすると 繊維の断面が多く出るので 火が入りやすく旨味がスープに溶け出し やすくなるんでね 白菜のカットはこんな感じでOKですこの ひと手間でグッと仕上がり変わるので ちょっと大変ですが一緒に頑張りましょう ねこの部分は厚みもなく柔らかいので ザクザク切っちゃって大丈夫ですカットし た白菜はそのままお鍋に入れていき ましょうこれで白菜の準備はOKですお鍋 はこのままちょっとそこに置いてそのまま ちくわな下処理も行きますよ 次はちくわの下処理です今日は焼きちくわ を2本使います 駅ちくわは小さめの一口サイズにカットし ていきましょうこの 焼きちくわってところが今日のポイント 焼きちくわをお鍋に加えると 旨味が外に出てスープに魚介の国学はあっ てめちゃめちゃ美味しくなるんですその 旨味がまろやかな豆乳鍋にぴったりなん ですね ちくわもカットができたらそのままお鍋に 入れてください 白菜ちくわは先に火を入れるので一旦置い ておきます ボールを用意してから [音楽] 次はえのきの下処理です今日は1パック 200G使います まずは袋の上からおがくずがついている ギリギリのところを切り落として ここは食べれないので取り除いちゃって 大丈夫です あとは食べやすいサイズに手でほぐして いきましょう えのきは味がなさそうに見えますが キノコの中でも トップクラスに旨味があって 加熱するととろみが出るのでお鍋には ぴったりのキノコなんですなので私の鍋 レシピにはえのきが出てくること 多いんですよ 最後は長ネギの下処理です今日は1/2本 使います

根元の硬いところを切り落としてから 5ミリぐらいの幅で斜めにザクザク切っ ちゃいましょう 長ネギは甘味と香りを加えるのに使うので 上の青いところでも全然大丈夫です 青いところを加えると彩りも良くなるんで ね 長ネギのカットはこんな感じでOKです カットができた長ネギはえのきと一緒の ボールに入れていきましょうこれで全部の 下処理ができましたので 早速調理をしていきます 材料の入ったフライパンを用意して 最初に作ったスープを流し入れます スープが入ったら中火にかけて スープを一気に温めますよ最初に白菜と ちくわだけ温めているのは 白菜がワシャワシャして場所取ってるので 他の食材が鍋に入りきらないんですでも 軽く火を入れると シュンって小さくなるので 先にスープを温めながら 火を入れて他の食材を入れやすくしてるん です ちくわは唯一の動物性の食材ですなので しっかりに出して 動物性の旨味をスープに加えたいので最初 から入れてるんですよこんな感じに他の 食材が入れやすくなればいい感じですそし たら えのきと 長ネギを加えて 軽くスープと馴染ませてもう一度中まで しっかり中心まで沸騰させてから 火を弱火にして 倒して15分コトコト煮込みます じっくり煮込んで食材に火を入れつつ 食材の旨味をスープに引き出しましょう 美味しいお鍋のポイントは 食材のうま味はスープに引き出すことです よ それでは15分経ったお鍋を見てみ ましょう 見てください今スープがこれだけになって ますここに 全体の旨味がギュッと詰まってるので 美味しい豆乳鍋のベースとなるのです 火はまだ弱火のまま 準備しておいた 豆乳を加えて 優しく火を入れてしっかり温めてください ここ 強火で一気に沸騰させると 豆乳が分離しやすくなりますので 食材とスープをなじませる意味も込めて

じっくり ゆっくりお鍋を温めてくださいね しっかり 温まってきたらここでぜひ味見をしてみて ください きっと濃厚でココナール豆乳スープになっ てると思いますよ うま 仕上げに薄口醤油を大さじ1杯ほど 濃い味が好きな方は大さじ2でも大丈夫 ですこれは 塩分をつけるというより全体の味がぼやっ としているので 味に輪郭を出してキリッとさせるための ひと手間なんです 彩りとアクセントにライオンをかけて これで 桜流豆乳鍋の完成です何度も試作を重ねて 一番好きだと思える豆乳鍋完成しましたよ それでは盛り付けていきます この スープをたくさん含んで 味がしみじみになったちくわがまた サッカーに怪しいですそれでは いただきます 濃厚でコクがあるけどこってりしてないの で食べ疲れせず優しい味わいです からはちくわがいい仕事してくれて ほんのり鍋全体に魚介の旨味が広がってる んですねそれが 豆乳と誤ってすごい美味しいんです 正直 毎日お鍋でも飽きないぐらい鍋が好きなん で 寒くなった時の唯一の楽しみでもあるん ですよねこたつにミカンより 寒い手からで鍋の方が好きです 他にもお鍋のリクエストがあれば是非教え てくださいね ちなみに最後の締めにおすすめはラーメン すでに蒸してある麺だとスープを吸いすぎ ず表面の小麦粉でスープがドロドロになら ないのでおすすめです このまま茹でると 煮詰まってきてスープが少なくなるので おいにちょこっと白だしを加えた出汁風の スープでちょっと伸ばしてから 麺を茹でればいい感じです それでは良いお鍋ライフを楽しんで くださいね 食事処さくらでしたバイバーイ 今日もご視聴ありがとうございました 食事処さくら初のレシピ本が出ますいつも のご飯がちょっと美味しくなるレシピが 詰まってますので

手に取っていただけると嬉しいです

塩も化学調味料も使わない。『口福おだし』
送料が無料無料になる定期便がおすすめです!
定期便はこちら:https://store.sakura-0141.com/products/dashi02
単品購入はこちら:https://store.sakura-0141.com/products/dashi01

解約手数料も何ヶ月以上の縛りもないので
使ってみて合わなかったら解約してもOKです!

大人気の『利き手の代わりになるトング』
利き手の代わりになるトング【食事処さくらモデル】食洗機対応

限定LIVEやお知らせが届くLINEコミュニティ
https://lin.ee/I4Rp8e9

レシピが食材から検索できるレシピサイト
https://sakura-0141.com

🔹レシピ本『魔法のコツレシピ』絶賛発売中!🔹
https://amzn.to/3ZcDWVP

使用してるピーナッツバター:https://amzn.to/3V1QBYo

【ピーナッツバターを使ったレシピ】
小松菜のおかずサラダ:https://youtu.be/Z15ioU64XT8
坦々麺:https://youtu.be/X9qiZj7Ki2k
鶏むね肉のおかずサラダ:https://youtu.be/caPN44YwlBk

⏬〜材料〜⏬(2人分)
白菜 6分の1(500g)
焼きちくわ 2本
えのき 1P(200g)
長ネギ 2分の1

■スープ■
味噌 大さじ2
ピーナッツバター 大さじ1
酒 大さじ3
みりん 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
水 300ml

調製豆乳 350ml

仕上げに
薄口醤油 大さじ1〜2
ラー油や黒胡椒をお好みで!

⬇︎お仕事のご依頼はこちら⬇︎
syokusaku0141@gmail.com

【愛用品】
◾️プロテイン◾️
aromaのえんどう豆と玄米をベースに
身体に良いものだけで作った甘すぎないプロテイン
(おすすめはキャラメルアーモンドか抹茶)
https://anoma.jp/lp?u=affiri_3

■包丁■
21cmの牛刀(メイン):https://amzn.to/3ygCjLJ
21cmの牛刀(サブ):https://amzn.to/3hUhZWj
13cmのペティナイフ:https://amzn.to/3MPQjQo

■フライパン■
フライパン(まずはこれ):https://amzn.to/3xaAkYN
小フライパン20cm:https://amzn.to/3DSmUlz
深型フライパン(鍋や煮物に):https://amzn.to/3tcOJin

まな板:https://kama-asa.com/item-detail/810914

■鍋■
16cm片手鍋(テフロン):https://amzn.to/3JpXRXW
18cm片手鍋(ステンレス):https://amzn.to/3DVGHR4

■調理器具■
必需品レベルのシリコンスプーン:https://amzn.to/3oqtY39
シリコンお玉(角形):https://amzn.to/3DT5PI6
シリコントング:https://amzn.to/3nBS8nT
小型のゴムベラ(1本必須):https://amzn.to/3uooTuI
ステンレストング(1本必須)https://amzn.to/3rf2mhT
オイルさし:https://amzn.to/3uDYVmX
すりおろし器(ニンニク、生姜):https://amzn.to/36hI4xa
スライサー:https://amzn.to/3JO8DHP
縦型ピーラー:https://amzn.to/3lxPLmY

■さくらが使ってる調味料■
出汁パック(成城石井):https://a.r10.to/hMeqpW
パスタ(1.7mm):https://amzn.to/3wpeLkL
ごま油:https://amzn.to/3kagllL
鶏ガラスープの素:https://www.usmh.co.jp/eatime/products/料理の味方-コクと風味にこだわった鶏がらスープ/
白だし(にんべん):https://www.ninben.co.jp/product/od683n.html

※リンクはAmazonアソシエイトを使用しております

★Special thanks★
さ恵き ふみさん(イラスト)
⇨https://lit.link/saekifumi

佐藤朗さん(アイコン写真)
http://felica-spico.com

〜よく聞かれる質問〜
ひとつまみ⇨人差し指、中指、親指の3本で摘んだ量
少々⇨人差し指と親指の2本の指で摘んだ量
(手塩の理由)どのくらいの下味を付けると美味しいのか感覚を身に付けるため
普段使用する油⇨クセのないオリーブオイルを使用(揚げ物は米油)
砂糖⇨きび砂糖を使用
酒⇨塩の入ってないもの(料理酒は塩が入ってます)
ワイン⇨スーパーで買える手頃なもの(代用は無し)
レモン汁⇨ポッカレモン100を使ってます
酢⇨純米酢を使用
味の素⇨入れなくても作れます
麺つゆ⇨創味の4倍濃縮を使用しています
※お使いの麺つゆに変換する場合
2倍濃縮⇨2倍に増やす
3倍濃縮⇨1.5倍に増やす
ざっくりとこれぐらいでOKです。

#鍋
#豆乳鍋
#白菜

31 Comments

  1. 寒さが見に染みる季節になってきました。
    豆乳鍋🍲早速作って美味しさと温かさを実感したいです(^-^)/
    いつもありがとうございます💐

  2. 何時もは 市販で売ってる豆乳鍋の素を使い、少し豆乳を足していましたが 頑張ってちゃんと作ってみます👍

  3. 豆乳鍋かぁー
    私個人的には豆乳が凄く苦手なので豆乳が入る迄は美味しそうって思ったんだけど…
    次回のさくらさんのレシピを楽しみに待ってます

  4. 素を使ったことはあるけど、自分で作った事なかったなぁ…
    鍋もマンネリ気味だしやってみようかな🤔

  5. 豆乳って張り切って沸騰させると分離しちゃうのが残念だなぁ…と思っていましたが優しさが必要だったんですね😓反省
    このお鍋のシメはやっぱり中華麺ですね😋ちょっと担々麺風で絶対美味しい
    とうとう居住地に雪の頼りが届いたので、ぜひこのお鍋で温まってみたいとおもいます👍

  6. こんばんは。
    寒くなりました。たんぱく質や栄養バランスがいいですね。
    暖まりますね

  7. さくらさんこんばんは豆乳鍋おいしそうですね。寒くなる季節なので、さんこうにして作りたいと思いました。昨日ポトフを作りました。キャベツの芯の部分もとても柔らかくて甘味があってとてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
    明日は雨が降る予報なので、買い物に行けませんので、豆乳鍋は後日作ります。明日はさくらさんのレシピほうれん草の和風パスタを作ることにしました。

  8. 寒さが続く冬は毎日お鍋でもいいですよね〜♪
    シメの鍋用ラーメンも最高だし🤤💕

    ピーナッツバターの代用はすりごまでもいいですか?
    家族がアレルギーなので使えないんです💦

  9. やったぁ~🙌さくらさん、ありがとうございます🙇‍♀️豆乳鍋 お待ちしてました😆今まではミツカンのごま豆乳鍋の素を使ってましたが、今度からお家で作れるなんて最高です‼️
    その他、豆乳素麺など豆乳を使ったお料理も大好きで何度も作ってますよ🤓
    〆のラーメンも最高ですよね✨
    早速、今夜 豆乳鍋にします🍲
    ちなみに今日のランチはツナと大根の『ワンパンパスタ』の予定です🍝

  10. 具沢山な和チャウダー的な趣きもあって、しかも麺で〆までイケる、お手軽リーズナブルな鉄板鍋メニューですね👍

  11. いままで豆乳沸騰させちゃってました…
    勉強になりましたありがとうございます!

  12. 作りましたー!!ちくわがこんなに美味しいなんて!締めのラーメンもやってみました!魚介の粉末だしを入れてもいいかもしれません。

  13. 鳥キャベツ鍋をリピートしてますが、このお鍋も美味しそうすぎる😍💗

    既出の質問でしたら申し訳ありません!
    味噌ですが、無添加か、だし入りのどちらを使っていらっしゃいますか?
    さくらさんの味を出来るだけ忠実に再現したく、、ご教授頂けますと幸いです…!🙇💦

  14. 作ってみました!
    市販のスープを使わずにこんなに美味しい豆乳鍋が作れるなんて✨豆乳はあまり得意じゃない夫が、美味しい!と、たくさん食べてくれました☺️
    美味しいレシピをありがとうございます♪

  15. ピーナッツバターがなかったので、ピーナツあえの素を使いました。
    練りごまなら手にはいるので、次回はそのようにします。
    「おいおい、さくら~」もよかったです‼
    教えてくださりありがとうございました。

  16. きりたんぽ鍋をさくら流で見てみたいです❤リュージさんのチャンネルと一緒に登録してるのですがなんかレシピが後追いしているような、、、リュージさん好きなのは知っていますが、、、お二人とも応援しているので来年あたりコラボはいかがでしょうか???(簡単に言うなって笑笑

  17. これもう何回も作ってます!今まで作った豆乳鍋の中で一番ダントツで美味しいので、毎回家族全員でたくさん食べます。ただ、海外在住のため、竹輪が手に入らないので鶏肉を入れています。それでもとっても美味しいです。ありがとうございます!