具材は野菜ひとつ!極上スープで体ととのう金糸瓜涼麺/麺大好きシェフのレシピ/Cold Soup Noodle with Spaghetti squash
#冷やしラーメン #金糸瓜 #脇屋友詞
じんわり体にしみる美味しさの冷やしラーメンです。手間もお金もかけてみよう!という場合は、ぜひ乾物を揃えて作ってみてください。ホタテの水煮と昆布でも十分美味しくできます。
夏は体を冷やす作用のある瓜系の野菜がいろいろありますが、もし手に入ったらぜひ試していただきたい金糸瓜。くせが無く、シャリシャリした食感と優しい甘みが特徴。せん切りにしたきゅうりに薬味オイルをかけてさっと和えるのもおすすめです。
■■冷やしラーメン 金糸瓜が決め手■■
《材料》
金糸瓜 1/2個
中華麺 2玉
■乾物で本格的なスープを作る場合
干し貝柱 5g
干し海老 5g
干し椎茸 15g
昆布 10g
■手軽に作る場合
ホタテ水煮缶 1缶
昆布 10g
チキンスープの素 少々
■薬味
生姜(すりおろし) 小2
にんにく(すりおろし) 小2
ねぎ(みじん切り) 大1
唐辛子 お好みで
《調味料》
■スープ
塩 小1強
■薬味オイル
塩 ふたつまみ
砂糖 少々
太白胡麻油 50ml
1. スープ作り
本格的なスープを作る場合
500mlのペットボトルに干し貝柱、干し海老、干し椎茸、昆布を一晩つける。
鍋にスープと水を合わせて500ml入れ、沸騰させる。塩を加えて味を調える。
※吸い物よりやや濃いめが目安。
ざるにペーパータオルを引いて濾し、冷やしておく。
手軽に作る場合
鍋に水500mlと水煮のホタテ、昆布を入れて火にかける
沸いてきたらごく弱火で15分コトコト炊く。塩とチキンスープで味を調える。
2. 金糸瓜は種を取り、大きい場合は半割にして2cm厚さに切る。
たっぷりの湯の中に入れて10~15分ゆでる。皮からほぐれてきたら冷水に取り、繊維をすべて取る。
ペーパータオルでしっかり水気を切る。
3. ボウルに生姜、にんにく、ねぎ、塩、砂糖を入れ、熱した太白胡麻油をかける。
4. 大きめのボウルに金糸瓜を入れ、薬味オイルを2~3回に分けて和える。
5. 麺を表示通りにゆでてよく冷やし、器に盛り付ける。
スープを張り、金糸瓜を盛れば完成!
脇屋が愛用 マルホン胡麻油
https://www.gomaabura.jp/
MEYERマキシムシリーズ
https://meyer.co.jp/pages/mxs
グループ各店のご案内 Wakiyaオフィシャルサイト
https://www.wakiya.co.jp/
レストランの味をご自宅で!Wakiyaオンラインストア
https://www.wakiya-onlineshop.co.jp/
日々の情報はこちら!Wakiya Facebookページ
https://www.facebook.com/wakiya0320
Wakiya Official Instagram
https://www.instagram.com/wakiya_ichiemi/
脇屋のSNSまとめ記事はこちら!脇屋友詞.com
https://yujiwakiya.com/
11 Comments
金糸瓜、初めて見ました
白瓜くらいは調理した言葉ありますが麺との相性が良い食材ですね
青果市場や専門店で売ってないか探してみます!
わ!いきなり!スパゲティー・スクウォッシュ!素麺カボチャって言うのですね!金の系の瓜、チンスークワ?ですか。ヒャ!あれ、縦に二つに割って、そのままラップ、レンチンして塩と味の素(!)で!種取る時はフォーク!食べる時も殻ごとフォークで裂きながら!荒技です!学生の時の夏定番。
日本では食べたことないから、そのダシ、旨味成分との融合が想像できません。絶対に味の素より美味しいはず!あはは。今、ここはその売り(違う!瓜!)が売っていません!ああ、思い出しちゃった。ディルも合うんですよねえ。中華でディルはありですか。味の素とディル!何がどうしてこうなった!?ですが。
ジュ!😂頭が三國シェフの世界になっちゃって混乱!どっちのジュ!?あらー。
そうだ!昨日のアドバイス、ありがたく。
かもナスとろとろで美味しいですよね
そうめんかぼちゃ小さい頃 よくおばあちゃんが料理してくれてました お婆ちゃんを思い出しました 酢の物やササミ入れて中華風サラダとか
金糸瓜は初めて見ました。
茹でると糸のようにほぐれるとか、とても興味深い食材です。
そして、今回紹介されてる乾貨の透き通ったスープも試してみたい!
毎回見てて表現力、こだわりポイントに全集中してます
専業で露地栽培の農業しておりますが見ていてすごく勉強になります。金糸瓜は本当に不思議な自然の産物ですよね。
中国料理は奥深くて、まだまだ知らないことだらけですが脇屋シェフの動画でたくさん勉強させていだきます
糸瓜は実家でよく茹でたものを食べていました。夏の味ですね。
乾貨の水出しスープが綺麗ですね!これは真似したいです。
シェフのおっしゃるように、美味しいものを食べて自分の身を守りたいと思います。
昔よく酢の物作らされました
乾物、、、確かに高い品物です、、、。ただ、自分の命、健康守る行動として、、今回の乾物戻した、水分をきっちり使う、、。ジャンクフードに慣れきった、、全ての方々に、脇屋先生の動画が、しっかり伝わる、事改めて感じます。どんどん、動画配信、、また、よろしくおねがいします🤗😂😀
そうめんかぼちゃは埼玉でも取れます。
たまに使いますが、くせがなくておいしいです。
どうやってペットボトルの中に入れたんでしょうか⁇