「献立」肉じゃがとぶり照り、出汁巻き玉子と小松菜の煮びたしの定食です。家庭的な料理の本格的な献立です。毎日のご飯の参考にしてください。

    肉じゃが ぶり照り 出汁巻き玉子 小松菜の煮びたし の献立。

    基本の肉じゃが 作り方
    みんなが大好きな親が作ってくれたような優しい味の肉じゃがを目指しました。
    関東風に豚肉で作っていますが、肉を牛肉に変え、醤油を薄口にすることで関西風にも同じレシピで作れます。

    材料 2人前
    じゃが芋 4個(400g)
    玉葱 1個(200g)
    人参 1本(100g)
    豚肩ロース 150g
    さやいんげん 6本
    サラダ油 大さじ1
    みりん 大さじ2¹/₂
    醤油 大さじ2¹/₂
    だし 300cc

    作り方
    ①豚肉を4~5cmの幅にカット。
    きぬさやは筋を取っていく。
    玉葱は皮を剥き幅1cmにカットしていく。
    人参も皮を剥き一口大の乱切りにしていく。
    じゃが芋も皮を剥き一口大の大きさにしていく。

    ②鍋を温め、サラダ油を入れじゃが芋、人参、玉葱を入れ炒めていく。(油で炒めることによりペクチンの流出を抑え煮崩れにくくなる。
    醤油、みりん、だしを加える。
    沸いてきたら肉をばらしながら加えていく。
    沸かし少しまぜ、落し蓋をしフタをして15分煮込んでいく。
    絹さやを入れ煮汁につけてさらに常温で10分放置する。
    じゃが芋、人参にスッと串が入ったら完成です。

    盛り付け。
    こんもりと盛り付けて彩を考えながら盛りましょう。

    だれでも簡単にできる「ぶりの照り焼き」
    酒と醤油に漬けて魚の臭みをしっかりと消せる!

    材料 2人前
    ぶり 2切れ
    大根 1/2本
    大葉 4枚
    酒 大さじ1
    醤油 大さじ1
    みりん 大さじ1
    砂糖 小さじ2
    サラダ油 適量

    作り方
    ①ぶりに酒と醤油をふりかけて馴染ませ5~10分ほど置いておく。(これで魚の臭みを消す、常温に戻す事で焼きムラもなくします。)

    ②大根の皮を剥き大根おろしにする。少し水を切っていく。

    出汁巻き卵の作り方

    材料 2人前
    卵(M)3個
    みりん 小さじ1
    醤油 小さじ1
    出汁 100cc
    サラダ油 適量

    作り方
    ①卵をボールに割り入れてみりん、しょうゆ、出汁を加えてしっかりと混ぜ合わせる。

    ②卵焼き機で焼いていく。
    まんべんなくサラダ油をフライパンになじませる。
    温めたフライパンに50~70ccの卵液を流し込み、奥から2~3cmずつ折り込んでいき丸めていく。巻き終わったら奥に送り、サラダ油を馴染ませ、また卵液を加えて先ほど丸めた卵の下にも卵液を潜り込ませながら奥から巻き込んでいく。

    これを卵液がなくなるまで繰り返し出汁巻き玉子を大きくしていく。
    最後の卵液を巻き込んだらフライパンに押し付けながら整えていく。
    まな板に移しカットして盛り付けていく。

    小松菜煮びたし
    簡単にできる副菜で基本の青菜の煮びたしです。
    とても簡単ですが副菜が足りない時にはすぐにできて助かります。

    材料 2人前
    水 1L + 塩10g
    小松菜 1束 200g
    出汁 200cc
    醤油 大さじ1
    みりん 大さじ1
    塩 適量

    作り方
    鍋に水を入れ1%の塩を加え加熱する。
    小松菜の下処理は根元に十字のカットをし、根元の泥を流水で落としておく。
    沸騰したお湯に根元から小松菜を少しづつ柔らかくなり次第お湯に沈めていく。

    根元6分葉っぱが4分ほどで火が入る。
    根元を触り爪が入って柔らかくなったらあげていく。

    冷水を準備しておく。(瞬間的に冷やすことで色が鮮やかに仕上がっていく。

    出汁、醤油、みりん、塩を鍋に入れ沸かしていく。
    小松菜はしっかりと水を絞り根元を落とし、3~4cmにカットしていく。

    沸いた煮汁の中に軸の方から加えていく。

    盛り付ける。高さをつけるときれいに盛り付けます。

    1 Comment