【大根】味しみしみ大根!無水調理で野菜が甘い!塩麹でほっこり♡美肌ポトフの作り方《BGMなし》

味がしみた大根が美味しい、はと麦入りの美肌ポトフの作り方です。
塩麹を使い具材を無水調理することで、甘みが増しより美味しくなります。
コラーゲンたっぷりの手羽先と美肌効果のはと麦が入っているので、スープを多めに作りたっぷり召し上がってください。

■レシピのエピソード■
おでん以外の味が染み込んだ大根の、我が家レシピです。
余っていたはと麦を加えてみたら、優しい風味がプラスされ更に美味しくなりました。
美容を気にする娘の大好物で、パクパク食べています。

■冬が旬の野菜料理⛄️再生リスト■
https://bit.ly/3gcYMlL

■塩麹を使う料理🧂再生リスト■
https://bit.ly/3VFh7s4

■チャンネル登録■
近所のおばちゃんと、料理の話をする感覚で、気楽にコメントしてください。
チャンネル登録は嬉しくて撮影の励みになります!
↓↓
https://bit.ly/39jipTL

★ 近隣で工事中のため、時々ノイズ音が入っています。
予めご了承ください。

ーーーーーー*ーーーーーー
◾️目次◾️
0:00 このレシピの特徴をご紹介
0:22 材料[ポトフに使用する材料の役目もご紹介]
1:05 作り方[無水鍋の使い方やコツも含まれます]
6:27 感想[このレシピのおすすめポイント]

ーーーーーー*ーーーーーー
◾️材料◾️
・大根      1/2本
・ネギ      1本
・ブロッコリー  1/2個
・じゃがいも   4〜5個(メークインがおすすめ)
・人参    2本
・はと麦     1/2カップ
・鳥の手羽先   6〜7本
・ベーコン    ブロック5cm位
– – – –
・塩・黒コショウ  適量
・塩麹      大さじ1.5位
・ガラスープの素 大さじ1
・オリーブオイル  大さじ1
・水        1.5リットル位
・ローリエ     1〜2枚

★全部そろえて作るのがベストですが、省いても良い材料は、
ベーコン、ローリエ、ブロッコリーです。(ネギは△)

★味付けに、塩こうじを使用しています。
ない場合は風味は変わりますが、塩で作ってもOK!

★塩こうじは、品物によって塩分濃度が違います。
心配な方はスープ状になった時に味見をして調整してください。

ーーーーーー*ーーーーーー
◾️作り方◾️
① 具材の下ごしらえです↓
・大根は皮を剥き、3cm幅の輪切りにします。
・人参は皮を剥き、1/4に切り分けます。
・ジャガイモは皮を剥き、水にさらします。
・ネギは、7〜8cmに切り分けます。
・ブロッコリーは、小房に切り分けます。
・手羽先は、塩とブラックペッパーを両面ふりかけます。
・ベーコンは、お好みの大きさに切り分けます。
・はと麦は、一晩水につけておきます。(1時間以上)

② 大きな無水鍋に、大根と人参を入れます。
水100ccと、塩麹を大さじ1を入れ、蓋をして中火で加熱します。
沸騰したら、弱火にして30分程加熱します。
(今回の根菜は、素材から出る水分が少ないため、100ccの水を加えます)

③ もう一つのお鍋を中火で加熱し、オリーブオイルを入れたら、ベーコンを炒めます。
両面こんがりと焼き目が付いたら、一旦取り出します。

④ ③のお鍋に、手羽先を皮目を下にして入れます。
中火で、蒸し焼きにします。

⑤ ④の手羽先に焼き目が付いたら、③のベーコンを戻します。
はと麦と、水1.5リットルと、ローリエを更に加え中火で加熱します。
沸騰したら弱火にし、コトコト煮てスープを作ります。

⑥ ②の無水鍋を30分位加熱したら、ジャガイモとネギを加え、更に30分ほど弱火のまま加熱します。

⑦ ⑥のじゃがいもに火が通ったことを確認したら、⑤のスープを全て入れて、更に加熱します。

⑧ しばらく加熱して馴染んだら、味を確認し、ガラスープの素大さじ1を加えます。
塩味が足りなかったら塩こうじで調整し、10分ほど加熱し馴染ませます。

⑨ 別の無水鍋に、ブロッコリーと大さじ2杯の水を入れます。
蓋をして中火スタートで加熱し、沸騰したら弱火にします。
数分で茹であがります。

⑩ 器に盛り付けます。
このポトフは、冷蔵庫で3日ほど保存可能です。
日が経つにつれ、味がしみて美味しくなるので、たっぷり作ることをおすすめします。

ーーーーーー*ーーーーーー
■使用したお鍋の大きさ■
・6リットルの無水鍋
(仕上がりの量は…どんぶり状の器にポトフ6〜7杯)
・4リットルの無水鍋
(手羽先スープを作る時に使用。これは無水鍋でなくてもOK)

ーーーーーー*ーーーーーー
◾️美味しく作るコツ◾️
・少量の水で加熱可能な、無水鍋で具材を調理する。
・はと麦が風味を上げてくれるので必須材料です。
(余ったはと麦は、茹でて水切りし、小分けにして冷凍保存すると、トッピングで使用できます)

ーーーーーー*ーーーーーー
◾️無水鍋の注意◾️
・大根、人参、じゃがいも等の根菜の場合は、50〜100ccの水を加えて加熱。
・中火で加熱し、沸騰したら弱火にする。
・途中、何度も蓋を開けません。
蒸気が逃げることで、焦げの原因になります。

★ 無水鍋の種類により、加える水分量は多少前後します。
大さじ2〜3杯程度のお水で調整し、ご自分の無水鍋に合う水分量を知ると、失敗なく扱えるようになります。

ーーーーーー*ーーーーーー
おーこクックをご覧いただきありがとうございました😊
実家が4代続く八百屋で、主婦歴35年のアラカンのおーこです。
「終活」の一環として、我が家の美味しいレシピを整理しつつ投稿を始めました。

🍳 この動画ではステンレスの無水鍋を使用していますが、ストウブ、ル・クルーゼ、バーミキュラ、KING無水鍋などのいわゆる無水鍋で作れます。

🍳 無水鍋を盛り上がって買ったけど使いこなせていない方、この動画が活用のきっかけになれたら嬉しいです。

🍳 私のレシピは塩麹が時々登場します。
買ったけど活用できていない方、参考になったら嬉しいです。
動画で使用している塩麹は手作りしています。(塩分濃度約11%)
[作り方]→ https://ooco31.com/siokozi/

ーーーーーー*ーーーーーー
ここまでご覧いただき、本当にありがとうございました。

#無水鍋を30年愛用する野菜ソムリエが野菜を美味しくする料理作ってます
#ポトフ作り方
#大根レシピ
#はと麦ポトフ
#ハト麦ポトフ
#美肌ポトフ
#無水おでんレシピ
#塩麹レシピ
#大根料理
#無水ポトフ
#ストウブレシピ
#ステンレス鍋レシピ
#美肌スープ
#おーこレシピ
#おーこくっく

1 Comment