【ゆっくり解説】記憶喪失する貝毒…⁉️「貝毒」の恐ろしさとは?を解説/貝毒の種類、猛毒を持つ貝、最新の貝毒研究…人はいつから貝を食べていた?

    牡蠣にあたったことはありますか?
    私はあります。死ぬかと思いました。牡蠣は好きだったのですが、それ以来怖くて生では食べられません。
    今回は貝毒についてがテーマです。
    貝毒の基本情報から貝毒の種類、猛毒を持つ貝、最新の貝毒研究についても解説いたします。

    【ゆっくり解説】記憶喪失する貝毒…⁉️「貝毒」の恐ろしさとは?を解説/貝毒の種類、猛毒を持つ貝、最新の貝毒研究…人はいつから貝を食べていた?

    おすすめの動画はこちらです。
    【カラスの葬式…死体を見ない残酷な理由とは?】
    https://youtu.be/WpDJQgCIRk4

    【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】
    https://youtu.be/m4Psb0Fx0Ck

    【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】
    https://youtu.be/dLDmNdjMBW4

    【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】
    https://youtu.be/_h60vq-j7ek

    【6億年前の生物大進化!カンブリア爆発とは⁉を解説】
    https://youtu.be/fRosinfLoBE

    再生リストはこちらです。
    【深海生物】

    【ヤバい●●】

    【その他雑学】

    【海の生物】

    【植物】

    【爬虫類】

    【古代生物】

    【昆虫】

    【食物】

    #ゆっくり解説 #ゆっくり #生き物 #いきもの

    30 Comments

    1. 以前多分貝にあたったときは、金曜の忘年会が原因で土曜の夜に出ました。昨日何食べた?では分かりませんでしたが、月曜の朝会社に行ったら皆ダウンしていて(汗)

    2. サザエ、三崎でたまに食べます今年の夏アサリカレーにして。あさりバター等もホタテは北海道で、結構食べます、赤貝お寿司屋さんで、貝は普段食べてます、

    3. 牡蠣、カキフライがほとんど、生で食べたのは、1回千葉ですね、東金、美味しい、レモンだったかな?あと千葉で食べたのが小さい貝、ナガラミ美味しいんですよ、高級品、

    4. 地球温暖化の昨今 今月も最高35℃が珍しくないんだから猛毒プランクトンの繁殖が心配だな😢

    5. ボツリヌス毒素のボツリヌストキシン

      ツブ貝の脂にあたったら眩しくて眼の光の調整ができません。
      食べ過ぎに気をつけましょう。

    6. 子供の頃は牡蠣がキライだったんですが、ある時母が野生の生牡蠣を取ってきて「とにかくコレ食べなさい!これでアカンかったら(牡蠣食べさせるの)あきらめる」と言って無理やり食べさせられた事が
      幸いこの時食べた牡蠣がきっかけで克服したものの、貝毒が増える8月の事でしたので、後で母が周りから怒られてました
      あの時牡蠣にあたってたらこうなったんだ!と思いながら拝見しました🙏

    7. ちゃんとわからんもんを
      海に撒くことはやめておけ。
      ただでさえ外来生物の増殖で頭痛いんやろ?
      予期せぬことは起こるものだよ。

      その一点は良くても
      他への悪影響は誰が永年調査解決するんだい?

    8. 食中毒になると脱水症状が恐ろしいですね。水を飲んでも嘔吐してしまうので、スプーンに一杯ずつ水を含むのが精一杯です。
      自分は牡蠣に大当たりしたときは大根のおろし汁で凌ぎました。一日に何度も少しずつ飲んで回復しました。おばあちゃんのいうこと聞いて早く治ったけど、他の人に効くかは責任取れないのであしからず。

    9. 貝類も美味しくて好きです。でも若い頃から生牡蠣でクリーンヒットしてそれ以来食べられなくなりました。アサリの味噌汁とかハマグリとか美味しくて好き

    10. 有毒プランクトンだけ攻撃する微生物とか、信用出来なさすぎる。それに、貝毒を利用している生物も居る。取り敢えず人間の乱獲でアサリが絶滅するとかも。

    11. 貝は昔から食べられてるから食中毒の記録とか言い伝えとかあっても不思議ではないのだがどうなんだろう

    12. 宮城県閖上(ゆりあげ)の赤貝は超高級品で生産量も少ないので、
      ほとんどが輸入で、そのうち8割が中国産ですね。
      寿司屋でも高級店以外は普通に輸入品が使われてます。

      以前は東京湾の羽田あたりでも採れたので江戸前寿司には必須のネタですが、
      輸入品も貝毒がときどき発生してますし、そもそも中国の河口で採れた赤貝は
      いろいろな意味で食べる気がしません。

    13. 真夏の貝類は食うなと言われてますね
      水温が15度以下の時期が食べられると思って下さい 季節限定食材です

    14. 特撮大好き女子。わたくしから一言言わせて。わたくし、海🌊に入ったこと無いけど、因みに、琵琶湖でも、貝毒って、あるのですか?是非ともよろしくお願いします🙇‍♀️⤵️。わたくし、琵琶湖の近くに住んでいるけど、どうしたらいいのですか?教えて下さい。

    15. そういえば縄文時代の夏に食べてお腹こわしたな。今より涼しくて赤潮もないのでそんなに当たることはなかったですが😅。

    16. 普通にヒットしたことあるわ
      人間が上にも下にも噴出孔の付いたマーライオンになれるよ
      晩飯で食べると朝までトイレと友達