【きのこの炊き込みご飯】香ばしく焼いて炊き込む きのこの炊き込みご飯の作り方【塩昆布/しょうが/バター】

旬の食材で作る、簡単&満足の63品 /
2021年9月10日発売【おとな料理制作室へようこそ】
絶賛発売中!→ https://amzn.to/3jy9YaM

たっぷりのきのこを香ばしく焼いて炊き込む「きのこと塩昆布の炊き込みご飯」を作りました。
▼詳しいレシピ、食材のこと、日々の徒然を、noteで綴っています
https://note.mu/otonaryouri
▼更新情報やお知らせはTwitterにて

きのこは炒めるのではなく「焼く」のがポイント!水分を飛ばしながらじっくり焼くことで、香ばしさとシャキッシャキッとした独特の食感が生まれます。
しっとり落ち着いた味わいの純米生酛を合わせて、滋味をしみじみ楽しむマリアージュです。

【使った材料】
●きのこ…200g、石づきを切り落として大きめに手でほぐす
●塩昆布…10g〜
●ごま油…適量

●米…225g(1.5合)、洗ってからザルで水気を切っておく
●出汁…300g
●酒…15g
●醤油…18g(薄口醤油10g+濃口醤油8gで合わせて使用)

●しょうが…15g〜、あれば好みで、皮をむいて千切りに

※お鍋で炊いた時の目安の分量です
※炊飯器なら普通のごはんの水加減になるように出汁の量で調節してください
※醤油は、あれば濃口と薄口を合わせて使うとすっきりとした仕上がりになります

①ごま油を入れたフライパンにきのこをできるだけ広げて入れ、あまり触らずにじっくり片面ずつ焼いていく
②焼いている間に、ごはんを炊く鍋に水気を切った洗い米/分量の出汁/酒/醤油 を入れておく
③きのこの片面に焼き目がついたら裏返して、続けて焼く
④かさが減って全体に香ばしい焼き目がついたら塩昆布を加えて一混ぜし、②の米の上にザッとのせて蓋をして炊き始める
⑤初めは中火(10分位)→蓋の隙間から湯気が出てきたらごく弱火にして(9分)→時間が経ったらのぞいて見て炊けていれば火を止める
⑥好みでしょうがの千切りを混ぜ込んで、食べながら好きなお酒ほどよく飲む

※きのこは1種類でも、何種類か混ぜて使うのも見た目も味わいも楽しくなっておすすめです。
※バターをのせて黒胡椒を振って食べてもおいしい!
※たっぷりのきのこで食べ応えも十分、お弁当にもいいと思います。

【飲んだお酒】
福島県二本松/大七酒造[大七純米生酛]を飲みました。なめらかなコクとふくよかな旨味がきのこの風味によく合いました。生酛らしいクリーミーな香りがバターにもぴったり。

◆おとな料理制作室/美窪たえ◆
“あれ”食べたい、そういう強い願いの先にある食べ物の一つ、故郷の味・郷土料理をメインテーマにおいしいものを求める心を〝見える化〟するユニットとして活動しています。

本日もご視聴ありがとうございました。
私の考えるおいしいお料理とおいしいお酒をたくさんご紹介していきますので、
よろしければ是非チャンネル登録お願いします。

#秋冬の味覚#きのこ#日本酒

4 Comments

  1. きのこの香りとシャキシャキ感を感じられる動画に、食欲をそそられます。いろんな種類のきのこタップリで、きっと旨味も抜群ですよね!またまた、日本の秋を楽しませていただきました☺️

  2. とても美味しそうで、さっそく作ってみようと思います(*´ω`*)動画も見ていて心地よく、癒されます~