冬瓜 含ませ
冬瓜はふゆの瓜と書いて夏に出回ります。
美味しいのは8月の今です。皮を剥いたり切ったりせず、保存次第だと冬までそのまま傷まないことから、
冬瓜と言われています。
中の綿の部分は種を取り外し味噌汁などで食べれます。
初めに触ったり包丁入れたりした時に皮の固さを確認してください。
あまりに固いと口に残ります。
①冬瓜の皮を剥く
②均等に同じ大きさになるようにそろえる
湯で時間にむらが出ないようにするため。
③面取りをする(皮部分のみ)
④隠し包丁を細かく鹿の子に入れる
⑤重曹1塩1の割合で混ぜたものを皮目に塗り込んでいく
⑥そのまま8分から10分置く 水分が出ます
⑦沸騰したお湯に、皮目が下になるように入れ 15分ほどコトコト
⑧まち針などで皮目の固さを確認する。固いようなら再度湯で時間を長くする
⑨氷水に落とし 芯まで良く冷ます
⑩鰹節を効かせた出汁14に対して 薄口0.8 味醂1 (冷ましたもの)
に蕗合揚げた冬瓜を入れ一晩味を含ませる
そのまま食べてもよい 出汁を片栗粉でトロミをつけてもよい 又はそぼろあんかけにしても美味しい
※固い原因は 冬瓜自体が固い 重曹を混ぜた後の置き時間の短さ 又は湯で時間の短さ
緑が飛ぶ要因は 良く冷ます所でさましてない、又は元々の冬瓜の色が悪い 位です
0:00冬瓜
0:22 冬瓜皮むき
00:56 冬瓜カット
03:08 冬瓜面取り
04:00 冬瓜隠し包丁(皮目)
06:27 皮目に重曹と塩 8分
09:00 そのまま湯がく お湯から 15分ほど
12:58 冷やして地漬け 出汁14 薄口0.8 味醂1 追い鰹 で一晩
14:31 一晩後 餡かけ 試食
メール(直通)お仕事 案件 コラボ お気軽に
hiroormond2000@yahoo.co.jp
和包丁デザインの和食Tシャツ など色々、出来上がりました。
ベース画像は黒と白の2種類 各サイズ 各色 各種類取り揃えました。
お好みで【カスタマイズ】からロゴの大きさ等変更できます。
自分の名前を入れることも可能です。
お気軽に見てみてください。
和食Tシャツ販売ページ↓↓↓
https://www.ttrinity.jp/shop/washiyokunogijutu/
サブチャンネル↓料理以外載せてます。
https://www.youtube.com/channel/UCd8eg3FA1xP4QraLq9H3Pug
過去動画もご視聴いただけると嬉しいです。
細工野菜全般
フルーツ全般↓
インスタの方もやっておりますので興味がある方は
覗かれてくださいね
●インスタ⇒ https://www.instagram.com/deguchi_hiroyuki/
16 Comments
わ~綺麗😆✨翡翠みたい
わたし冬瓜って食べた事なくて、煮てスープの具にするくらいしか思い付かないから買った事すらないです😁
ミニ冬瓜なら独り暮らしでも使いきれそうですね😃👍✴
ピーラーとか包丁でしっかり皮を剥くのかと思ってたら、青い所だけ削り取るのかぁ😁
これ今度の休みに作ってみます😆🎶
ありがとうございます♪
冬瓜良いですね。冷菜になると思いませんでした。作ってみます✨
うわぁー😭昨日と今日、冬瓜食べました!
重曹使えば柔らかくなるの知らなかった💦
冬瓜は祖母との思い出の野菜✨
田舎は夏になると勝手に生えて実になりますが今は祖母が居なくなり田畑もなくなり……😭
次は重曹使ってみます❣️
出汁を浸した時点で、もう美味しそうです。
自分は辛党なので、鷹の爪ちょい足しとかしたいですね。
夕顔に似ていますね
夏ですねー♪涼しげでいいな。
サムネ見るとめちゃくちゃ甘そうに見える…改めて20万人おめでとうです
重曹使ってても水にさらさなくても大丈夫ですか?私はいつもさらしてるのですが無駄だったのかな?
器格好良いですな🤤👌
やはり、和食は旬の野菜が映えますね。
丁寧な所作に感動します。
おいしそうだなぁ~
冷たい冬瓜は大好物なのですが青々しくこさえる方法がわからずいつも悪戦苦闘していました!ありがとうございます!絶対挑戦してみます *:・゚✧*:・゚✧
皮の削りが少し浅いですね、もう一層下まで削るとより美しく、食感もいいですよ。
煮上がりに白ボケしている表面の固い部分のことです、厚さにするとあと0.5㎜くらいかな・・青い皮を削った後に手で触ってザラザラする部分です。
こんばんは! なんだか種取り用のきゅうりみたいにぷっくりして可愛らしいフォルムですね! こちらではあまり見かけない野菜ですが、見つけたら作ってみようと思います!
お正月の鶯金時みたいに綺麗な透き通った緑は、暑い夏に涼しさを感じれて良いですね!!
娘が冬瓜の冷スープが大好きです。
皮を剥かれた包丁はなんという包丁ですか。
剥きやすそうなので、気になりました。
親方様~ 南瓜を栗のようにホクホクに炊く術を教えてくだせぇ(´;ω;`)
八方出しとは何ですか?