一緒に漬けよう♪【母直伝・白菜二度漬け】感動もの!!ちゃんと漬けるとやっぱり美味しい!【美味しい漬物の作り方】

    手間ひまかけて、じっくり漬ける本格白菜漬け。即席漬けもいいけれど、やっぱりきちんと漬けるものにはかないませんね。添加物なしの本物の味をぜひ一度(いや、一度と言わず毎年)作って欲しいです(#^.^#)
    時間はかかるけど、作り方を把握すれば意外と簡単です。

    00:00 オープニング
    00:40 材料、必要な道具、必要日数について
    00:53 下準備(白菜カット~天日干し)
    02:12 下漬け
    04:30 本漬け
    07:00 完成

    【材料】
    白菜・・2.5Kg
    粗塩・・それぞれ、白菜の重さに応じて計算して調整ください
    ※下漬け用塩・・白菜の3%
    ※本漬け用塩・・白菜の0.5%
    水・・・200ml
    柚子の皮・・1/2個分
    昆布・・10cm角1~2枚
    鷹の爪・2~3本
    【作り方】
    ①白菜の外葉を外してとっておく(後で漬ける時の蓋にするため)
    ②白菜は、軸に15cmほど切り目を入れ、葉を手で割いて4つにする 軸に5cmほどの切れ込みを入れる
    ③水で洗い、天日に半日干す
    ④漬け樽の底に塩をふり、白菜の軸の間に多めの塩を摺りこみ葉には少な目の塩を摺りこむ。残った塩は上にふる
    ⑤樽に塩をふった白菜を交互に入れ、外葉を一番上にかぶせ、中蓋、重し(白菜の2倍の重量)をのせる
    ⑥呼び水を淵から流し入れ、冷暗所に1~2日おいて水があがるのを待つ
    ~ここから本漬け~
    ⑦樽から白菜を取り出し、樽を洗って綺麗にする
    ⑧白菜の水気をしぼり、下段に半分量を入れ、半分量の塩、昆布、鷹の爪、ゆずの皮を上に入れる
    ⑨残りの半分を上段に入れ、下段と同様にする。一番上に外葉をかぶせ中蓋、重し(白菜の2倍の重量)をのせる
    ⑩1日くらいで水があがるので、重しを半分(白菜と同じ重量)に減らす
    ⑪本漬けから3日くらいで完成、白菜は軽く洗って切っていただく
     ※洗っても、洗わなくても大丈夫です。塩分気になる方は軽くさっと洗ってね

    このチャンネルでは、自家製野菜や新鮮な地元野菜で、簡単・美味しいお漬物を漬ける動画をお届けします。ぜひ、チャンネル登録をして一緒に美味しいお漬物ライフを楽しみましょう!
    ★チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCu7v2sR9m–RxieZ4TlsbjQ

    #漬物の作り方#白菜の漬物#作り置き

    music:
    Audiostock

    9 Comments

    1. 他のまだ食べないのはそのまま漬けておくのですか?
      保存方法や食べる目安教えて貰えると嬉しいです
      初心者です😅

    2. 昔の白菜の漬物が本当に大好きで忘れられず、この動画を見て作ろうと思いました!
      マンションに住んでいるのですが、作成途中のの保管場所についてアドバイスを頂けると嬉しです

    3. 感動✨漬物だけは上手に漬けられなくて諦めてました。2度漬けは知りませんでした!早速漬けてみます。ありがとうございました♪登録させて頂きます。

    4. 2度漬けはちょっと面倒〜と思いましたが、分かりやすい説明でしたので、今日下漬けを仕込んでみました。
      注意力散漫で軸に切り込みを入れるの忘れ、よって塩も特に念入りには擦り込んでません😭
      本漬けして保存してるうちに軸の方にも味が馴染んでくれるかなぁ?既に手遅れなんで時間の力にお任せします。
      漬け上がったら軽く絞ってジップ袋に入れて野菜室保存で大丈夫ですよね。下の方が上手く漬からなかったら白菜鍋に入れちゃおうと思います😊
      ありがとうございました。

    5. 本漬けの塩0.5%は下漬け前の白菜に対してでしょうか?
      それとも下漬け後の水を絞った白菜に対してでしょうか?

    6. 自分の作り方と一緒でした。
      この時期の自分弁当はタッパーにご飯詰めてその上に白菜の漬物乗せただけの弁当です。これがまた最高なんですよ。味変が醤油、その次が七味です。