千枚漬けを自宅で簡単に漬ける方法 乳酸発酵で美味しくて体に良いです!
京野菜の聖護院大根を使って千枚漬けを漬ける方法をご紹介します。
聖護院大根がなくても普通の蕪でも大丈夫です。
保存袋で簡単に漬ける方法ですが、少し乳酸発酵させるので驚くほど美味しいですよ。
■動画の内容
オープニング(0:00)
千枚漬けの漬け方(0:25)
漬ける(3:43)
5分経過(4:47)
皮の有効利用法(5:40)
漬け始めて 1日経過(7:41)
漬け始めて4日経過(8:24)
千枚漬けをいただく(9:34)
■千枚漬けの材料
聖護院大根 1個
塩 皮を剥いた聖護院大根の重さに対して2%の重さ
唐辛子 適量
昆布 5cmくらい
※動画では砂糖を入れてませんが、お好みで砂糖を入れてもいいです。
砂糖の量は、聖護院大根の重さに対して10%以内がいいです。
※お酢は入れません。
発酵で酸味を出します。
■関連動画
京都人が教える柴漬けをお家で漬けるレシピ 乳酸発酵で美味しくできます
→ https://youtu.be/RNWZuL30VbA
■週1回くらいのペースで動画更新しています。
チャンネル登録お願いします→ https://bit.ly/3gXVVbC
○ブログオトコ中村の楽しい毎日
→https://otokonakamura.com
○Twitter
→https://twitter.com/otokonakamura0
○Instagram
→ https://www.instagram.com/otokonakamura/
16 Comments
聖護院大根ではなく聖護院かぶだと思います。(二種類あるので買うとき要注意)
大根では千枚漬の味は出ません。舌触りと食感が違います。
かぶは絹肌で、なめらか、ねっとり感がありますが、大根はあくまで大根味です。
私は、売っているようなものを作りたくて、昔、有次の錦市場店で専用のかんなを買いました。
価格は忘れましたが、非常に高価でした。これを使うときれいにスライスできます。
ホームセンターなどで売っているスライサーだと、幅が小さすぎて聖護院かぶはスライスできません。スーパーベンリナーでも、ちょっと無理だと思います。
現在は、有次ではなくても、業務用の幅広のスライサーがアマゾンなどで購入出来ます。
有次よりは、かなり安いです。
私は千枚漬けを作るときは、一度、塩漬し、それを、まな板の上に重ねて塩抜きしてから、
甘酢をつくって本漬けしています。このとき、昆布と柚子ととうがらしを入れています。
売っているものと似たものが出来あがります。
しかし、本動画のように塩味のものなら簡単なので、今度つくってみます。
聖護院かぶは、畑で育てています。煮ても美味しいです。
広沢と申します。いつも楽しく拝見してるんですが、今回は全編にわたってあまりにも面白かったので初コメントさせていただきました。
特に切るシーンが。。。最高です😀
きんぴらも美味そうですね!
早速やってみます!!…って、多分普通のカブになるやろうけど😅
普通じゃなくてしかも実用的かつおもろい動画をありがとうございます🙏
動画に訂正があります。
「聖護院大根」と「聖護院かぶ」がありまして、両者は違うものです。
千枚漬けには「聖護院かぶ」を使うのですが、動画では「聖護院大根」を使っています。
よく似てるので間違ってしましました。
スミマセン。
↓修正動画はこちら↓
○必見!本物の千枚漬けの漬け方(前回は間違ってました)
→ https://youtu.be/EcET18w57yQ
赤い大カブを農家さんからいただいたので作ってみますねー
千枚漬けって食べたコト無いんですが 赤カブでもいけるのかしら…
聖護院大根って蕪なの~~?
紛らわしい~~w
因みに私は普通の蕪を柿のように齧るのが好きさ~~
宮城県で聖護院大根をつくっています、ことしはほうさくで立派なかぶができました、早速千枚漬けをつくつて見ます、ありがとうございます☺️
千枚漬けを作ってみたいと思っているところにこの動画に出会いました。でもその後間違いであった、と正しい千枚漬け動画がアップされましたが、聖護院カブが手に入らない東京にいるものにとっては間違えてもらってかえってありがたかったです。聖護院大根も手に入らないので普通の大根でまず作ってみました。乳酸発酵が気になります。まだ濁っていないので食べていません。大根では千枚漬けにならないらしいですから千枚漬けもどきと呼ぶことにします。
なんだか、自分でも
作ってみたくなりました。ありがとう
多分…鷹の爪だと上手くまとまる気が……
黒い器に盛ると映えると思いますよ。
砂糖、酢入れないのですね、自然発酵ですよね。
酢も砂糖も使わないんだ
私も作ってみたくなりました!まずは普通のかぶでやってみます🎵
オトコ中村さん、お疲れ様です。千枚漬けを漬けるのって難しいと思ってたんですが動画の通りに作ったら簡単に出来そうですね。漬物は大好きなので色々覚えて作りたいですね。
アドバイスです。千枚付の材料は・・聖護院大根では無くて聖護院かぶらです。大根は最初はかぶらに近い味ですが日にちが経つと大根の味になるのです。形もかぶらよりも細長くて・・・違います。千枚付の漬けダレも各お店の秘伝のタレなので再現をするのが難しいです。家庭でタレを作る時にはザラメとお酢とグルタミン酸をお鍋で煮て(決して沸騰はさせないでね・・・)出来たタレを1週間以上冷蔵庫で寝かせてから荒漬けをしたかぶらに昆布と一緒に漬けて下さい。それをまた冷蔵庫で1週間ほどねかせて出来上がりです。元京都の漬物屋のOBのアドバイスです・・・参考になれば嬉しいです。
貴方の千枚漬けを真似てつくたら食べられたものでわないせっかく材料を仕入れて全て無駄でした、