【基本調味料で煮るだけ】シンプルだけど驚くほど超旨い!体の芯まで温まる♪『白菜と豚バラのうま煮』低糖質/おつまみ/節約/おかず/ダイエット/おうち居酒屋/飯テロ

[音楽] 本日は メインの食材はこちらの 白菜 白菜をメインに 豚肉と白菜のやみつき和風ウマに作って いきたいと思います なんかねびっくりするぐらいなんかわけ わからんぐらい急に寒くなったんで ちょっとね ほっこりあったかいものをね作っていこう かなと思いますではいきますで今ちょっと ねお湯作ってるんだけど今回ねお化け こちらを入れようと思っているので ちょっとあの油抜き用にねお湯を今 片手間でやっておりますこれじゃあやって いきますでまず材料のカットなんだけど まな板が汚れないように先にまずこの ニンジンからいっちゃおうか はい ニンジンまこれはね人参はまああっても なくてもいいんだけどやっぱねこういう色 が入るとね 彩りがきれいになるので人参をおすすめ です で正直川はあっても剥いてもいいしあその ままでも特に記念なんないので今回は今回 は綺麗に洗って皮ごと使っちゃいます じゃあニンジン はいこんな感じで 縦にシャシャシャっとやったら こんな [音楽] 感じで短冊切りにしてあげてくださいで まぁ1本丸々も使う必要はないのでここの 身の量で大丈夫ですニンジンは1/3 ぐらいで大丈夫かな あなたに自慢ね別に冷凍しててもいいし 野菜スティックにして食べてもよしただ うちはね 色々ねペット飼いなのでおやつにね あげようかなと思いますじゃあニンジン 1/3本分ぐらいを短冊で今回ねしめじは もうこのままパック 洗わずそのまま使えるタイプのねやつなん でしめじはOKちょっとねお湯を作ってる んで こちらのお揚げ で ザルの上にお化けを置いて上から熱湯を かけて 油をね抜いてもいいしもうこんな感じで今 ねちょっと 待ってねちょっとカメラの画角をずらしさ があれなんでこんな感じでもうお湯作って

いるのでこの中に分けちょっと入れて 油だけ出しちゃいますこのね 作業まなくても大丈夫だし 油抜き不要とかのもあるんだけどまこう いうのしてあげるとね 古い油をね 摂取しなくて済むので 美味しく新鮮なね 料理になります もうだいぶ脂が浮いてるんだけどこちらを ザルで切ってちょっと粗熱が取れたら軽く キュッて絞っちゃいますでは粗熱が取れた お化けこちら 軽くね絞りました 絞るとねめちゃくちゃ油出るんで 手がぬるぬるになりますのでよく洗ってね じゃあもうお揚げは 均等にカットしてあげればいいので人参と 同じ感じで [音楽] こんなもんで大丈夫です お揚げが入ることでねまあ具材のかさ増し 安くてねかさ増しにもなるし普通にお揚げ がねすごい味がしみしみになるんですよ あと単純に美味しいので 今回和風のお出汁がね しっかり効きますので 美味しいなりますはいじゃあお次は生姜 生姜です ひとかけ分こちらをちょっとね 汚れてる部分だけ軽く皮だけ落としちゃい ますじゃあ生姜こちら今回はあのマッスル 下ろしをね入れてくれてもいいんです けれども [音楽] スライスして [音楽] こんなもんでいいかな 生姜1/2かけぐらいでいいですねそし たらもうこちらを軽く千切りにしちゃい ます まあ大雑把でいいですよ これでね 生姜の香りだと 温まるんでねそしたらお次は 白菜 で白菜のちょっとこの部分を落としてで僕 はね白菜いつもね切ってから洗ってます この根元がね なかなか汚れが取りづらいんでまあこの 状態になった時に1回軽くね洗ってあげて もいいんだけど結構やっぱ詰まってるんで 根元を落としてまあ軽くね落としたら 汚れをね水で ザクッとしちゃいます

はい でこのねちょっと茎側茎側っていうのかな ちょっと硬い部分じゃないですかこっち側 はちょっと細めにで上の方になって葉っぱ がメインになってきたらもうちょっと 大きめのざっくりで大丈夫です はいでできるだけ今回このちょっと硬い 部分と葉っぱの部分は分けてくださいタイ 部分をね火入れてる時に葉っぱ入れちゃう と葉っぱの部分が結構すぐねしなしなっ ちゃうんでじゃあこんな感じで大雑把に 葉っぱと茎の部分分けてあげたらそれぞれ 水洗いしますじゃあ最後お肉なんかね全部 結局火はどうしちゃうんだけど 気持ち的にはお肉系を最後にしたいよね カットするので今回は豚バラを用意して おりますでまぁやっぱね豚バラの方がね うま味が強いし 油とか結構多めでねコクとかもあるんでお すすめなんですけれどもあのまあ全然ね豚 コマとかでもいいですし鳥の ひき肉とかね 豚ひきでもいいんですけどもそういうので も大丈夫です 美味しいです はいじゃあこれ 結構長かったので4等分ぐらいにしちゃい ますOK では火にかけていきますではフライパンに まあ油はね引いてもいいんですけれども まあくっつかないようなフライパンだっ たら今回ね豚バラを使ってるので十分脂が 出ますので 油なしで大丈夫ですもしくっつくのが心配 な方は ごま油でもいいですし普通に米油とかね サラダ油とっつけの油をねまあ大さじ1杯 ほど入れてあげてくださいちょっとバラを 晴れる時を通します 軽く 火が入ったらこちらに 塩コショウを少々おきます 適量 そしたらここに人参 白菜のこの硬い茎の部分ですねこちらを 入れて ちょっとまで油回します 今ね強めの中火ぐらいなんですけれども こちらで臭いところにんじんにね火を通し ていきます で白菜をしっかりとしたね食感を残したい 場合はもうちょっと後から入れてもいいん だけど僕はね結構 食ったりとね知ってる白菜とろっとした 感じが好きなんでしっかりとねこの状態で

火を通していきます じゃあちょっと今ね1分ほど炒めたんです けれども白菜がちょっとね透明というかね 火が入ってきて 軽く半透明っぽくなってきましたのでそし たらここに 先ほどのお揚げたっぷりですしめじま キノコ類ですね お好みなんで今回は僕は でもいいですよ キノコ類が入るとやっぱキノコの旨味がね すごい入るんでおすすめですでここに 先ほどカットした消化も入れちゃいます 今回生姜はねあんまり焦がしたくないので こういう具材が結構たくさん入って水分が 出始めてから寝た方がいいです [音楽] でまず合わせたらお水を100ccほど 入れます でこの分量の割に少なく感じるかもしれ ないんですけれどもあの白菜からね どんどん水分出てくるので大丈夫です お酒 お酒大さじ1杯 みりんこちらを大さじ2杯入れます でお醤油 お醤油 こちらも2杯 大さじ2杯です 酒1で みりんと 醤油が大さじ2杯ですねそしてここに今回 こちらの顎出しにしますなお白だしとかで もいいし ほんだしとかねそっち系でもいいんだけど フーベースの対応今回大さじ1杯出ちゃい ますはい でね今回はあごだしなんでねトビウオなん だけどカツオ ベースとかでもいいですしそこは皆さんの お任せですでねこういう味付けに今回和風 ベースなんでこうやっつけにしてるんです けれどもこれとはまた違って中華風にし たいんだったらお 酒醤油みりんは一緒なんですけれどもそこ にちょっと中辛の中華の素とかあと ガラスープとか入れてあとオフィスソース とか入れてあげるとねちょっと八宝菜に 近いような感じの中華風の 白菜 馬になります今回は和風にしますねこの ままでいくんだけど はいこれでね野菜がもうちょっと 腐るまで 火を通すんだけどちょっとこれで味見して

みてくださいでこの状態でちょっと味見し てみてまだね野菜から水分が出るのでもう ちょっと薄くなるかもしれないんです けれどもこれでね濃さの調節してみて ください 塩結構欲しければ押しを足したりとかまお 醤油とかでね調節してくれても大丈夫です ただ今回の量だとねこれくらいだと多分 味付け僕たちのねこの身が同じな方は多分 これくらいでちょうどいいと思いますはい そしたら最後にこの葉っぱの部分 こちらの設定ちょっとあんまりにも水分が 飛ばないように 出して 弱めの中火ぐらいでちょっと蒸し焼きにし ます じゃあその間に水溶き片栗粉作っちゃい ますでは1分ほど蒸せば大丈夫です いいですねまだ白菜のね 葉っぱの部分の色味もね 綺麗なのではいそしたら最後ちょっとマジ で合わして じゃあ最後ねここでもう1回味見したんだ けどちょっとやっぱね最後の葉っぱが入っ たのでちょっと塩気が足りないんだけどお 塩 少量ですはいお塩を入れてちょっとまず 合わせてまあもうちょっとねお出汁とかも ね 入れて出すの香りを強くしてもいいんです けどやっぱり白菜ってすごい旨味が強いの でこの白菜から出てる水分がメインなので お出汁自体もねすっごい美味しくなって ますこのスープのねただそこにもうちょい 枠のねお出汁を追加してもいいよっていう わけですねはいそしたら火を一旦止めて ここに水溶き片栗粉を入れますはいまあ 水分と 同量の 片栗粉を解いておりますのでいつもより いつもいつもというかあの普段ね僕はよく 片栗粉を使う料理の中では結構水分量が 少ないので 火を止めてる状態でまあこうやって 回し入れてあげて そしたらこの状態でちょっと まずなじませてあげて 結構ね すぐとろみがついちゃうので はい そしたら 混ざったら加熱して最後ね強火でとろみを つけるときはね強火でしっかりと火を入れ ますじゃないとシャバシャバになっちゃう のでね

しっかりと 火にかけて 残ってたね手裏剣にしっかりとろみがつい たらはいこちらで白菜と豚バラの旨味 完成なのでまお好みでね黒胡椒パパッと かけたり刻んだね千切りの生姜とか植える ので実際食べていきたいと思います [音楽] [音楽] でははい 早速実食していきたいと思いますいただき ます これでもさ上はもうすんごい湯気だけど とろみをつけてるとね 冷めないからね 今本当に急に寒くなったからぴったりよあ ありがとうございます 優しいもう 私もいただきます いやすごいね ほんと優しいんだけど 旨味がすごいから もういくらでも食べられるというのとあと ね ほんのりね 後から生姜のね悩みがするのがね 上品 この ずっと食べられる優しい感じね 本当に天才だわ 全ての世代の方が大好きだと思うもう ちっちゃいじゃもう本当にちっちゃいもう もっともっとちっちゃい子あの本当に 分かるなんつうんだろうでも 味付きが本当に優しいから 絶対食べられるしあの離乳食の次に 食べれるそうそう 離乳食の怖さすがにちょっとね時計だから だけど なのに 物足りなさっとかがないんすよ全く 白菜がすごい豆が強いんだよねうん この 白菜の熱の入れ加減とかももう天才だね マジでうまいわ うわこのとろける感じ最高 これねご飯のおかずにもぴったりなんだ けどもちろんさそのちょっと統一を抑え たい方とかそういう方はもうちょっと汁気 を多くしてあの 絹の絹ごし豆腐を一緒に入れてちょっと 煮込んであげて形が崩れない程度にそし たらもうそれだけで 一生だね一生これもう一生だね 本当に

ご飯がご飯じゃなくて一緒に豆腐を煮込む ことで 食べ食いごたえもね抜群に上がるし めっちゃ美味しいしだししみじみの豆腐が ね食べられるのでおすすめです えっこれ調味料どんどん使ってないん でしょだってもうあのまあ顎出汁を使った のとま軽く塩こしと酒醤油みりんしょうが だけだからお砂糖とかも入れてないから もうみりんな甘さと頭この野菜たちの甘み ですね 信じられない 材料がめっちゃシンプルでできるから 今ちょっと材料聞いてもびっくりしても えって思ってる ずっと食べてられる 優しいそうめんでもいいねそういう感じ ないよね なのにご飯が進むんだよね ちょっとちょっとだけ俺は 千切りにしてたんでねこの生姜をね 追加して 開けよう かわいいしめじ 持つだけ 映えるねこれはうまい いやでもさ 本当にさ 余計な調味料いらないってことそのさ ブラックペッパーとかすらもいらないねあ 七味合うな うん ではあっという間にラスです思ったより 少なかった 全然余裕だね 最後も生姜も乗せちゃってますんで いただきます これを最後さかけていいよいい 俺これ最後さ これで食べていい スプーンでも頬張りたい これ5分にかけるの大正解だわねってこと で 本日はですねもう少ない調味料でねあの ただ 煮るだけかで簡単に作れる豚バラと白菜の 旨味を作っていただいたんですけども 本当ね素材の旨味をすごく生かされてる 料理なんで一生使えるレシピだなっていう ふうに思いました ほんとちっちゃい頃からあの本当におばあ ちゃんおじいちゃんまで 本当大好きなやつ好きだと思うしね 食べれば食べるほどねなんつうんだろうね 夢中になるっていうか

ずっと飽きないんだよねそれもまたね すごいなと思ったしあの中華のさやっぱ 八宝菜あるじゃんあれって 美味しいんだけど ちょっと濃いめなんだよねその後脂が多い からあっちはそうねあそっかそっかそう いうのもあってなんだろあっさり食べ られるっていうのも個人的にはすごいいい なと思いました何よりまず調味料金ってえ それだけって思ったからもう多分ね皆さん も食べていただいた瞬間に驚くんじゃない かなと思いますはいという感じですねもう で本当にあの材料さえ切っちゃえばあと どんどん入れて煮込んでいくだけだから 本当に調理自体もめっちゃ簡単なんで 是非是非皆さん作ってみてくださいはい 本日は以上になりますめちゃくちゃ 美味しかったです 仏様でした最後までご視聴ありがとう ございましたまたねバイバ

★大好評の無限白菜の作り方
⇒https://youtu.be/SGy2HXMok74

【材料】
● 白菜:1/4
● にんじん:1/3
● しめじ:1パック
● 油揚げ:2パック
● 豚バラ:約400g
● 生しょうが:1片
● 水:100ml
● お酒:大さじ1
● みりん:大さじ2
● 醤油:大さじ2
● 水溶き片栗粉:適量
——————————————————-
基本調味料のみで作れちゃう絶品な白菜のうま煮作りました。
味付けはとっても優しいけど旨味が凄いのでずっと飽きずに食べられて、ほんの少し生姜を効かせているので最後に残る生姜の風味がクセになる我が家、冬定番レシピです。
白菜の旨味、豚の旨味、きのこの旨味をたっぷり吸った油あげがまた最高に美味しいんです♪
糖質制限をされている方は厚揚げや豆腐なんかを足して食べてもめちゃくちゃ美味しいですよ!
作り方は材料切って煮るだけ♪芯まで温まって寒い日にはぴったりなので是非作ってみてください。

◆こっタソ動物園再開しました
ショップで売れ残った病気がちの子猫をお迎えしました。
⇒https://youtu.be/buGUf_qYXTo

◆こっさり&シュンタソチャンネル
完全なる趣味チャンネルですw こちらもおヒマな時にどぞ。
⇒https://www.youtube.com/channel/UCZrNfxTgMiWTAjYdfjY_eJw

★僕たちのチャンネルで一番人気のレシピはこちら
⇒https://youtu.be/LSYJwIYsETA

●Instagram
⇒https://www.instagram.com/kossarishuntaso/
●twitter
⇒https://twitter.com/kottaso_recipe
●連絡先
⇒kossarisyuntaso@gmail.com

#こっタソの自由気ままに #白菜のうま煮 #豚バラレシピ #豚汁 #PorkRecipe #飯テロ #chickenrecipe #冷凍作り置き #時短レシピ #karaage #唐揚げ #umami #ワンパンレシピ #bento #JapaneseCooking #JapaneseCuisine #日本料理 #人氣料理 #油炸 #튀김 #다이어트 #減肥 #低糖質おつまみ #糖質制限レシピ #ヤセ筋 #低糖質レシピ #ヘルシー #ダイエットレシピ #激痩せ #ロカボレシピ #dietfood #lowcarbdiet #dietrecipe #晩ごはんレシピ #ご飯泥棒 #おかず #極上レシピ #ワンパンレシピ #レシピ人気 #時短レシピ #おうちごはん #至福の料理 #ご飯のお供 #太らないレシピ #やみつきレシピ #酒のつまみ #簡単つまみ #こっタソレシピ #男飯レシピ #mukbang #먹방 #男子ごはん #HomeCooking #StayHome #大食い #男ウケ料理 #晩酌 #自炊 #酒の肴 #簡単レシピ #弁当 #作り置き #Bento #recipesfordinner #マツコの知らない世界 #WithMe #Eazyrecipe #モッパン #から揚げ #唯一無二の絶品レシピ #こっタソ動物園 #まごわやさしい #StreetFood

22 Comments

  1. いつもお二人が食べている所を見ていると幸せな気持ちになります😊
    見ながら作ってみました
    美味しく出来て嬉しいです😃
    たくさん出来たので 明日のお弁当に中華丼にしようと思います❣️
    これからも簡単で美味しいレシピを お願いしまーす😊

  2. 野菜も調味料もちょうど家にあるものばかりだったので、早速作りました。
    ほんとに、飽きないお味です。作り置きにもなりそうです。
    ありがとうございましたm(_ _)m

  3. うま煮も美味しそうだけど😋🤤
    こうちゃんとしゅんゃんが食べている所がめちゃくちゃに美味しそうで🤤😋
    お腹がす来ました笑

  4. 作りました〜材料全く同じで!❤
    え、油揚げ4枚も?と思ったけど、バッチリ👌
    この時期、白菜美味しいし、半玉でいっぱい作りました〜
    美味しくて、気に入りました🎉

  5. まるくてやわらかそうな
    お手で、いやされます〜
    寒い冬は、白菜ですよね〜
    つけものやなべとワンパターンに
    なりがちなので、たすかります~
    さっそく作ってみたいと思いますo

  6. これ美味いよね。
    家はかつお出汁で作るけど味が濃すぎず程よい甘みと旨味で満腹まで食わなくても十分満足感得られる。

  7. もう何回作ってるのかわかんないくらい作ってます。
    今日は数年ぶりの夜勤。緊張でおかしくなってるので、この優しい味に癒やされて頑張るのだ!

  8. 初めて動画をみましたが、出汁の旨みを感じられてすごく美味しかったです!
    美味しくて感動したのでチャンネル登録しました!

  9. あごだし買ってこよう🐟
    そして、明日のパパのお弁当で和風中華丼として作ってみまーす✌️
    また、美味しそーに食べるのね😆
    七味忘れずにお弁当に入れまーす🍙

  10. 九州万能つゆ。あごだしつゆ買ってきて作りました。私はかまぼこちょい足しましたが、優しいほんと飽きない味ですねありがとうございます😊

  11. いつも、美味しいレシピ❤のご紹介 ありがとうございます♪

    八宝菜は、たまに作ってましたけど、この調味料で作ると
    ほっこり優しい旨みで
    美味しかったです。
    油揚げが無かったので
    ちくわにしましたが
    とっても、美味しかったです。

  12. シーフードと厚揚げ 鶏ひき肉使って つくりました!
    優しい お味で最高です。
    教えていただき 感激🎉😂です。

  13. これはシンプルな素材と調味料ながら奥深い味わいで、もう4回リピートしました。家族にも大好評です。ありがとうございます。