フランス・リヨンの名物 サラダリヨネーズ ウッフ・ポッシェ(ポーチドエッグ)の作り方 #星野シェフのレシピ#bocuseathome #shorts
[音楽] 余分な水分があるんですけど 卵白の中にこれを先にやっていくと 失敗が少ないんですけど渦巻き このど真ん中に 卵を 作るそうすると 卵白がくるくるくるくるって勝手に回して 卵黄を包み込んでくれました 無重力の状態です あっちゃうやつよりも見てもらった方が 早いと思いますこれぐらいな 弾力です [音楽] では盛り付けていきます 育てていい [音楽]
#5 サラダ・リヨネーズ Salade Lyonnaise ポーチドエッグの作り方 Œufs pochés)
星野晃彦シェフ| Bocuse at Home
@bocuseathomebyteruhikohoshino
レシピは本編をご覧ください
フランス・リヨンの代表的な郷土料理「サラダ・リヨネーズ」。鶏肉のレバー、ベーコン、ポーチドエッグ、いんげん、自家製クルトンなどたっぷり具沢山。料理長・星野晃彦が、本格的な作り方をご紹介します。
(材料)
◇サラダの具材
・鶏レバー
・ベーコン
・クルトン用食パン
・いんげん
・グリーンレタス
・サニーレタス
・ルッコラ
・チコリー
・トレヴィス
◇ドレッシング
・ディジョンマスタード 30g
・赤ワインビネガー 30g
・塩 3g
・胡椒 少々
・エキストラバージンオイル 50g
・くるみオイル 50g
■ABOUT THIS COOKING CHANNEL
皆さんこんにちは、ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座の料理長・星野晃彦です。この料理教室では、私たちが普段レストランでやっているフランス料理をなるべくそのまま再現したいと思っています。少し手の込んだソースの作り方やひと手間加えた下ごしらえなど、ご家庭でのお料理に少しでもお役に立てたら幸いです。是非ご覧ください。
Hello, my name is Teruhiko Hoshino, and I am Chef at Brasserie Paul Bocuse Ginza. In these online cooking classes, I try as far as possible to reproduce the French cuisine that we actually serve in our restaurant. From special sauces to clever ways of preparing ingredients, I hope you find this channel useful in your day-to-day cooking
■ INFORMATION
TIKTOK ACCOUNT
TikTok始めました! chefhoshino_cooking
OFFICIAL WEBSITE
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式サイト
https://www.hiramatsurestaurant.jp/paulbocuse-ginza/
INSTAGRAM ACCOUNT
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 公式アカウント
https://www.instagram.com/paulbocuse_ginza/
22 Comments
そんなめんどくさいことしなくても沸騰したら強火にして渦巻き作って卵直接入れたらできるで。あとは形きになるなら余計な部分どければいいだけ
あれ、コメント1756あるって出たのに7件になっとる。しかもしょうもないヤツww
凄いの一言!
挑戦してマスターしたい
生卵に余分な水分があるんですね!!初耳でした
やはりシェフの方々の知識には毎度驚かされます!!
途中まで一般人でも簡単に出来る工程だったのに最後にわからせに来てて草
黄身がちょうど良い半熟になるのですね😊今回は、なんとか出来ました。ユーザーさんのとこでも作って見ようかな、でも酢を常備してないとこもあるんだなぁ、酢なしでも大丈夫かしら😂😅🎉
うっっっっっっまwwwww
無重力???
こんな綺麗なポーチドエッグ初めて見た
美しすぎて草ァ!
すげーーーー!!!
こんな理論的に簡単な方法見つけられるのすげーーーーー!!!
お上手、、、👏
顔めっちゃ和食なのに……
何十回もやったけど全然綺麗にできなくてむずい
でたーw見て覚えろスタイル…
ヴィヴァンでも目玉焼き作るときにザルで水分切ってましたね
たまごわってくれ
途中までおー綺麗なポーチドエッグだなぁってなってて盛りつけの仕方気になったたけど最後の盛りつけで一瞬あれ卵どこいったって思ってしまった。でも美味そう🤤
やってみたらグチャグチャになりました🤣
やっぱプロは違いますね👍
埋もれて、、、。
でもサンキュー❤
田原家の目玉焼き、完成…
ネタ絵描き歌の最後に残りの〇〇を描きますってやつくらいの理不尽を感じた